chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スポーツラララボ https://spolala.com/

スポーツの上達って不思議ですね。上手くいったり、いかなかったり。この謎多い宇宙のようなカラダは、どうしたら思い通りに動いてくれるのか。そういうスポーツ上達の謎に迫るブログです。

スポララ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/17

arrow_drop_down
  • 裸足

    裸足は、身体のバランスを整えてくれる最高のトレーニングです。靴を履いて、イビツな動きを受け入れてきた身体は、次第に歪んでいきます。裸足は、そんな歪んだ身体を、元々の動きやすい、柔らかい身体に戻そうとしてくれるのです。

  • 裸足は最高のトレーニング

    裸足は、身体のバランスを整えてくれる最高のトレーニングです。靴を履いて、イビツな動きを受け入れてきた身体は、次第に歪んでいきます。裸足は、そんな歪んだ身体を、元々の動きやすい、柔らかい身体に戻そうとしてくれるのです。

  • スポーツSDGs宣言

    スポーツも、本家SDGsに倣って、スポーツSDGs宣言します。『スポーツは辛くて苦しいという考えに終止符を打ち、身体を保護し、すべての人が身体を動かす喜びを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動』。結局のところ、”持続可能である”ということが、スポーツの幸せにつながるのです。

  • 心地いい場所で花開く

    居心地が良い。そう感じる場所があります。それは少し曖昧な感覚で、あまり重要には思われていないかもしれません。でも、その”居心地の良さ”こそが、才能を開花させる最高の環境なのです。上達の道は、”何を学ぶか”よりも、”どういう場所にいたか” が大切だったのです。

  • もっとゆっくり走る

    一生懸命、頑張って走ると、能力は少し上がって止まります。でも、ゆっくり走ると、もっともっと能力が上がっていきます。ゆっくり走って”気持ちいい”と感じると、カラダの中に眠っていた才能たちが、どんどんと表に出てくるのです。

  • カラダの操縦席から降りる

    カラダは自動運転で動いてくれます。だから、私たちが操縦席に座って、カラダを操ろうとすると、カラダは逆に上手に動けません。カラダを上手に操るには、操縦席から降りて、ただ寝転んでいればいいんです。カラダの自動運転にお任せすれば、あとは勝手に上手に、やってくれます。

  • ぶら下がると飛び立てる

    上達の道を登り続けられないのは、途中で道が途切れてるからです。断崖絶壁の崖がある。そこは飛び越えるしかないんです。両手を上げて、”とぅ!”と飛び立つ。両手を上げると、身体は自由になります。そして、ぶら下がるともっと自由になる。ぶら下がると、崖を飛び越えて行けるのです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スポララさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スポララさん
ブログタイトル
スポーツラララボ
フォロー
スポーツラララボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用