みなさま、こんにちは~季節の移り変わりの速さにビックリ~ふてもです桜の季節の締めくくりは「八重桜」~やっぱり「桜もち」にしか見えません💦街路樹のツツジは、いつの間にか満開にバラのシーズン先駆けで咲く「モッコウバラ」優しい黄色は、ひよこさんに見えてきます~
ふわふわ猫&てくてく街歩き&もぐもぐ美味しいものの記録。こーちゃんは慢性腎不全13年目の19歳5ヶ月でお空へ。全盲、関節炎、認知症、慢性腸炎、膀胱炎、鼻炎ほか満身創痍でしたが穏やかに旅立ちました。全員お空組~お役目果たしてホッとしました。
「ブログリーダー」を活用して、ふてもさんをフォローしませんか?
みなさま、こんにちは~季節の移り変わりの速さにビックリ~ふてもです桜の季節の締めくくりは「八重桜」~やっぱり「桜もち」にしか見えません💦街路樹のツツジは、いつの間にか満開にバラのシーズン先駆けで咲く「モッコウバラ」優しい黄色は、ひよこさんに見えてきます~
みなさま、こんにちは~昨夜10時ごろ帰国しました~ふてもです出発は14日午後~「羽田空港」は、あちらこちらで桜が満開~赤い柱の「江戸舞台」では、届いたばかりらしき「吉野桜」が飾り付けられている最中「羽田空港」は、仕事で時々来ていたのでよく知る施設ですが、久し
みなさま、こんにちは~久しぶりに「パスポート」~ふてもですネットで申請書に個人情報を入力して、プリントした用紙に直筆サインするだけ「証明写真」も、コンビニで画像データをプリントするだけでOK新規申請と同じ扱いなので「戸籍全部事項証明(戸籍謄本)」が必要です
みなさま、こんにちは~「ときあ展」に行ってきました~ふてもですひょんなことでお友だちになった陶芸家さんが「ときあ展=お仲間3人展」を開催と・き・あ とは、3人のお名前の頭文字からとられたようです場所は「東北沢(ひがしきたざわ)」@小田急線小田急線は1~2
みなさま、こんにちは~明日で3月も終わり~ふてもですマンション中庭~今年の「ヤマザクラ」「ソメイヨシノ」より、少しピンクが強いです観る桜もよいけれど、美味しい桜も大好きです~香りのよい桜大福そして、お友だちいにいただいた桜は、お風呂で楽しめる桜です~あり
みなさま、こんにちは~春のお彼岸も過ぎました~ふてもです3月17日で、こーちゃんが旅立って2ヶ月が経ちましたまだ2ヶ月しか経っていないのに、時間を気にせず出掛けているせいか、半年ぐらい経ったような気がしていますこーちゃんも、今ではすっかり痛みや辛さも取れて
みなさま、こんにちは~ひと雨ごとに…の季節ですね~ふてもです土手の菜の花~今年は「横浜緋桜」としっかりコラボできました花粉に加えて黄砂もやってきたりで、お出掛けにはマスクとサングラスが必須ですマンションの南側花壇は「春夏のエリア」で「ユキヤナギ」が咲きは
みなさま、こんにちは~今日からもう暖かい日が続くみたい~ふてもです土手の横浜緋桜が満開ですぷりぷりぷりけつ~青空にピンクがよく映えますわいわいぺちゃくちゃ~花同士がオシャベリしているみたいそこへメジロさんやスズメちゃんが花蜜を吸いにやってきますが、ムクド
みなさま、こんにちは~高校同窓会に行ってきました~ふてもです場所は、上野公園の中にある「上野精養軒」ソメイヨシノにはまだ早いですけど、1本だけ「寒桜」が咲いていました「上野」は新潟から来るのも便利だし、昭和の時代は「玄関口」でしたから懐かしがる諸先輩方も
みなさま、こんにちは~3日目の朝食は、お替り止めました~ふてもです昨日は、ついつい朝ごはん3杯も食べてしまって…コレステロールのかかりつけ先生に「これ以上太らないように」と言われているので、この日の朝はハーフブッフェは軽くして、ごはんもお替りせずに完食し
みなさま、こんにちは~とっても楽しい、よい旅でした~ふてもです出発は19日の朝ゆっくり9時ごろ東京駅は、いつも大混雑なので上野駅から新幹線に乗ります上野駅の新幹線ホームは地下3階にありますが、乗り換え表示が分かりやすく、空いてて正解です駅の待合所前にあるラ
みなさま、こんにちは~ブログ始めて16年目~ふてもです※今日は、猫さんたちの懐かし画像で簡単更新です「ウェブリブログ」の時は、毎年「ブログはじめて何年目」という「ブログ記念日」のお知らせメールが来てたのですが、今はなくて… ふと「そういえば、ブログ始めた月
みなさま、こんにちは~お大師さまへ行ってきました~ふてもです初詣の混雑が収まったころには毎年行ってた「川崎大師」去年は、こーちゃんのお世話もあって長時間お出掛けできませんでしたが、今年は近所に住む従妹と行ってきました日曜日のせいか、想像以上の人出です車椅
みなさま、こんにちは~立春すぎたので、小さなお雛さま飾りました~ふてもですこーちゃんは3~4歳のころ、この小さなお雛さまを飾ると、決まって夜中に雪洞(ぼんぼり)や三人官女をくわえてどこかへ持ち去ってしまったりして…かぁりーちゃんは、うちに来てからドールベ
みなさま、こんにちは~開店休業していた「てくてく」始まりました~ふてもです10月末に、こーちゃんの通院で壊してしまった ふてもの「ママちゃり」オヤジさまの自転車を借りていましたが、今後は2人で出掛けることもあるので急遽「新車購入」わが家の行動範囲に坂道はな
こーちゃんの旅立ちに際し、たくさんの慰めのコメントをいただき、ありがとうございました18日午後、いつものように横浜市内の霊園の車のお迎えで霊園へ簡単な告別式のあと、こーちゃんは荼毘にふされましたいつものように霊園を見て回り、ご家族に溺愛された幸せな犬さん猫
みなさま、こんにちは~今日の横浜は、とても清々しいよいお天気~ふてもです10時すぎ、こーちゃんが旅立ちました19歳5ヶ月の猫生でした5;30ごろから少し呼吸の乱れとともに手足を動かすようになり、まるで馬がゆっくり走っているようでしたあぁきっと、みんニャが待ってい
みなさま、こんにちは~今日は「成人の日」ふてもです2022年4月に、日本の民法が改正され「満18歳を成人」とすることになったので、成人式は日本各地で「二十歳の集い」と名称を変更しています少し前までは、日本伝統の着物袴をあんなふうにド派手に着飾らなくても…と思っ
みなさま、こんにちは~こーちゃんのことでは、ご心配をお掛けしました~ふてもです最近の こーちゃんは、毎朝リビングに陽が差してくると、ぬくぬく日向ぼっこ…15時過ぎからはソファでお昼寝23時~寝る前の水分補給までは、オヤジさまとふてもの間で静かに夜を過ごしてい
みなさま、こんにちは~いつもの日々に戻ってホッ…ふてもです「松の内」も過ぎたので「玄関飾り」や「鏡もち」も降ろしました「玄関飾り」にはちょっと拘りがあって、南魚沼産の稲わらを使った「竹治郎」と決めています「八海山」の麓の田園で収穫された稲わらを使用~すべ
みなさま、こんにちは~昨日は久しぶりに1日お出掛け~ふてもです(※今回のかぁりーちゃんは、すべて2016年3月のものです)横浜から川崎~東京を越えて、はるばる埼玉県「大宮」まで~久しぶりの「動物愛護シンポジウム」保護猫カフェ「ねこかつ」さんが主催したもので、1
みなさま、こんにちは~すっかり暖かいですね~ふてもです大声で鳴きながら徘徊している こーちゃんは、抱っこすると鳴き止みますかぁりーちゃんは穏やかで賢い猫さんで、こーちゃんを先輩として立てていたから、こーちゃんの鳴き声がうるさくても、心配こそすれ(夜中に起
みなさま、こんにちは~火曜日の大雨で、ソメイヨシノもいよいよ最後~ふてもです近所の公園はどこも桜があるので、手近で楽しみます(※画像は、しばらく「懐かし画像」になります)この2年間、ふてもは食事制限で「低コレステロール生活」を送っていましたが、食生活を豊
みなさま、こんにちは~外では、ようやく桜が満開ですね~ふてもですわが家では、昨日も かぁりーちゃんにお花が届き、骨壺が隠れるほど満開に~これまで5猫を見送ってきましたが、こんなにたくさんお花が届いた猫さんはいませんそれだけ、かぁりーちゃんは、大勢のみなさ
かぁりーちゃんの旅立ちに際し、ブログやインスタにたくさんの方にご訪問いただき、お悔みや励ましのコメントを本当にありがとうございました かぁりーちゃんが旅立った3月31日の夕方、2011年12月に福島県大熊町の「原発20キロ圏内」で、かぁりーちゃんを保護してくださっ
3月31日(日)2時50分 かぁりーちゃんは、眠るように静かに「虹の橋のたもと」へ旅立っていきましたこれまで、かぁりーちゃんを心配し応援してくださったみなさま心より、ありがとうございました2017年4月 ベランダのイケアベッドにて3月29日 夜10時過ぎかぁりーちゃ
みなさま、こんにちは~今朝は、台風のような嵐~ふてもですかぁりーちゃん、うちの子1年目の春 2016.4.22かぁりーちゃんは、24日の夜の「とろリッチ」を最後に、自力で食餌が摂れていません25日からは、お水の器のところへ行っても、顔を近付けるだけで舌をペロペロと出し
みなさま、こんにちは~今日も雨で、不安定なお天気ですね~ふてもですリボベジ小松菜の菜の花がとっても愛らしいです~「桜の開花宣言」は先延ばしになっていますが、今年も「桜そば」いただきました天ぷらは、グリンアスパラ、かにかま磯辺揚げ、舞茸たいへん美味しゅうご
みニャさん、こんにちは~オムツも外れて元気復活~こーちゃんですあのままオムツ生活になっちゃうのかと、ふてもさんには心配をかけました…アタシは相変わらずトイレは近いけど、オムツを外しているので、トイレの時は大きな声で教えてトイレ誘導してもらってます~そうい
みなさま、こんにちは~先週末から、バタバタ~ふてもです(※猫の病気の話なので、興味のない方は遠慮なくスルーしてください)まず、こーちゃんの状態から8日(金)は2時間おきぐらいにトイレ通いで、数えてみたら12回/日前日夜に点滴をしていたので、そのせいかなと思
みなさま、こんにちは~春が来たと思ったら、今朝は雪~ふてもですカーテン開けたら屋根が白い…東京は雪っていってたけど、横浜も雪ふったのね~とはいえ、屋根の上に薄っすら…10時前には溶けてしまいました~かぁりーちゃんは、今朝のトッピングは何にしようかニャ~って
みニャさま、こんにちは~今日は、楽しいお雛祭り~かぁりーですの世界中の女子猫さんのご健康とご活躍をお祈りして、ちらし寿司ですの~🎉こーちゃんは、今日も瞑想しながら、ぼちぼち元気に過ごしています🥰寒暖差が激しいので、ワタクシたちも体調管理に気をつけて、3月
みニャさま、こんにちは~今日は、うるう年の2月29日~かぁりーですの4年に一度の記念すべき日なので、ワタクシ張り切ってブログ更新ですの~太陽と地球の関係で時間調整するために、一般的に「うるう年は4年に一度」と言われて、4の倍数年が「うるう年」とされています
みなさま、こんにちは~ハーゲンニャッツで、カップデザイン~ふてもです2月28日まで、デジタルカップを作ることができますさて~こーちゃんが3~4時間おきにトイレ通い(頻尿)で、トイレの外にしてしまったり、廊下で少し漏らしてしまったり…「もしや膀胱炎ぶり返し?
みニャさま、こんにちは~ぽかぽかでねむねむニャ、かぁりーですの今日の横浜の最高気温は、24℃まだ2月ニャのに、ほんとに地球が可笑しくなっちゃったのかしら~「爆食女子猫」ニャ、こーちゃんこの日は朝から曇り空で、ふてもさんがしっかり こーちゃんの不調に備えてい
みなさま、こんにちは~春です!希望の春です~ふてもです小学校を卒業して、はや50年以上が経ちましたが、当時の卒業式では、卒業生と在校生の「呼びかけ」がありましたその一文…在A「△△山の山肌に」在B「○○川の水音に」在C「春のいぶきを感じます」在D「春です」在E「
みニャさん、こんにちは~連休も今日で終わり~こーちゃんですお日さまぽかぽかな日は、カーテン開けて~お日向ぼっこ…明日から横浜はぽかぽからしいので、横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)の開花をちぇっくしニャいとね~さて~ふてもさんは、オヤジさまにお留守番をお願いし
みニャさま、こんにちは~節分が終わって「立春」~かぁりーですの~暦の上では春なので、小さい「お雛さま」飾りました~そして5日は、予報どおり横浜でも少しだけ雪が降りました~雪が降って喜んでいるのは、子どもたちとワンコと、ふてもさんふてもさん「雪の匂いがする
みニャさま、こんにちは~今日は節分ですけど、豆まきは致しません~かぁりーですの以前ワタクシのお家では、きれいにお掃除した後に「カリカリ撒き」っていうのをやっていたんですけど、今は誰も拾ってくれないから止めちゃいました~ワタクシ、白猫さんだから「鏡もち」と
みニャさん、こんにちは~そこそこ&ぼちぼち~こーちゃんですアタシは、土曜日午後に「膀胱炎」がぶり返した感じだったので、日曜日の朝一で検尿を持って通院しましたエコー検査では、一部厚くなっていた膀胱壁は平に戻っていたので良かったけど、やっぱり細菌(連鎖球菌)