chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • よじのぼり

    9か月になってすぐのこと テレビのリモコンなどの触ってほしくないもの、みなさんどこにおいているんでしょうか? 前はローテーブルの上に置いていましたが、6ヶ月半でテーブルの上に手が届くようになり、8か月で伝い歩きで欲しいものまで動き、8か月後半には無駄な動きがなくなり・・・・ 取れないように置く位置を変えるという手法もそろそろ使えなくなってきました! テーブルの上がだめならソファーの上だね! まだよじ登れないし~(゚▽゚) つかまり立ちもマスターし、足をあげる仕草は8か月くらいからしていたものの、まだまだソファーの上は大丈夫だろうと、リモコンやスマホなどの触られたくないものを置いていました。 が…

  • 離乳食

    手作りではなくて、お店で買える離乳食について。 オーストラリアで売っている離乳食で思うこと お店で売っているものを買う利点 これはオーストラリアのwoolworthsというスーパーで買える離乳食の一例 離乳食 左から4か月以上、6か月以上 8か月以上。 オーストラリアで売っている離乳食で思うこと ・魚製品がない 魚製品がかなり少ない。 けどありました! ・豚肉はないが羊肉はある ・量が多い?(日本が少なめ?) ・玄米使っている製品も多い(赤ちゃんには消化悪いので私はあまり選ばないです) ・ブランドによってはおやつ用?という甘いものばかりということも ・単品のものがなく、必ず2種類以上ミックス …

  • お気に入りの手帳

    今週のお題「はてな手帳出し」 手帳と言えば、以前にも手帳のお題ありましたね。 harukaw2021.hatenablog.com 写真は私が使っている&使っていた手帳です。 5年分の手帳 全て同じサイズでハガキより少し大きいA5サイズ。 これより小さいサイズも昔試しましたが、私には小さすぎました。 そして分厚いタイプはタイトスケジュールではない(しない)ので必要性がないのと、重いのは嫌いなので買ったことありません。 日本にいないのに日本の手帳なのは、日本に帰った時に買っているから(笑) そしてここ2年間はコロナで帰れなかったので、母にお願いして買って送ってもらいました。 ぇ、わざわざ日本から…

  • Child Health Care 9か月

    前回の訪問から約1か月ちょっと。 9か月+5日 離乳食も3回になり、寝る前のミルクも毎回しっかり飲み、ずっしりと感じるだけではなく、すっきりしていたほっぺたも赤ちゃんらしいぷっくりしたものに変化がみられる状態です! 今度は絶対大丈夫! むしろいきなり増えすぎていないかという心配があるくらいで訪問しました(笑) 結果 700g増加の7725gでしたー!(*´▽`*) 成長曲線も下限ギリギリだったのが、少し真ん中の方に上昇。 増えすぎの心配もなく、良い感じに増えました! 今回も体重の増加があまり芳しくないようであれば、病院の小児科医に紹介状を書かれるところだったようです。 本当は6か月までだったC…

  • 朝からバタバタ&忘れ物の日

    家族での日本帰国(日本入国)のため、領事館へ行ってきたときの話です。 現在日本は限られた人のみ入国ができるように制限されています。(2022.09現在) 全ての外国人は入国に際してビザが必要になっています。 私の夫は『日本人の配偶者』の枠でビザを申請しましたが、申請に至るまでの話はまた別の機会に。 今回は朝からのバタバタな一日を書きたいと思います。 夫は通常家から仕事をしていますが、平日しかあいていない領事館に行くために仕事を休まないといけません。 領事館へは片道約2時間と近くありません。 なるべく仕事への支障を減らすため(ただでさえ日本へ行くのにお休みをもらうので)、家を早くでて領事館が開く…

  • 生後8か月終わり

    離乳食が3回になり、夜にはミルクをあげるにようにして3週間ほどしたころ 体重がずっしり重く感じます! 始めのころは離乳食も1回あたり200gをペロリと食べていましたが、最近は150gくらいで満足している様子。 食い意地が張っているようで、あげれば食べるんですけどね。 体重がしっかり増えて、おなかも満たされているからなのか、夜の授乳回数が自然に減りました! 3回食になってから、時間も色々変更しましたが、現在 朝5-6時 授乳 8時頃 離乳食 1回目(+授乳) 10時半 授乳(朝食後に授乳か、この時間に授乳) 【昼寝】 1回目の離乳食後~2回目の間で1-2時間 12時半 離乳食 2回目(+授乳) …

  • 出血 危険予知はどの程度?

    8か月も終わりのとき 足をのばして床に座っている私の足を越えて、ハイハイでほしいものに手を伸ばす。 そのまま滑るように頭から落ちる。 もちろん手は出しているけど、頭が大きいため、顔で着地している感じ。 はい、ここまではよくある日常です。 普段から泣くこともあれば、泣かないこともあるので、今回泣いても特に気に留めていなかったのですが、なかなか泣き止まないな~と思っていたら 口から出血している!! Σ( □ ) 歯から出血? 舌から出血? どこから出血しているのー??? 歯から出血しているのかと思い、歯がグラグラしていないか確認したあと、下唇の内側が切れていることを発見。 ほどなくして出血も止まり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Harukaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Harukaさん
ブログタイトル
Follow my Heart
フォロー
Follow my Heart

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用