2026年セミリタイアを目指して3000万円までためます。 大学院卒 2014年入社 無能サラリーマンの節約生活はじまります。
どうもどら吉です。 最近暖かくなったり寒くなったりで安定しませんね。 でもエアコンなし、窓開けての生活もできる日ができてきたので 春の息吹は確実に感じつつあります。 電気代の節約につながればいいですね。 では今週も資産を見ていきます。総投資額 5,212,488円 今週の評価額 6,006,654円 先週の評価額 5,729,469円 ウクライナ情勢で一時はがっつり減っていた評価額が、今はかなり戻ってきました。 買い足して正解でしたね。 その他はこんな感じで全く変わらず↓↓ 持株169万→169万 持家支援積立336万→336万 預金158万→158万 週一の更新で安定してきましたね。 髪の毛…
どうもどら吉です。 昨日は久しぶりに会社に出ました。 なぜかというと、休職の予定期間が終わるということで、 延長の手続きに行ってまいりました。 ウィッグはありがたいですね。自然な感じで、皆さんには全然わからない~って言ってもらえましたよ。 とりあえず夏ごろまでは休んで、そこから復帰の予定で調整してきました。 髪の毛はまだ生える兆候が見られないのですが、とりあえず様子を見ていきたいと思います。 さて、今週も定例の資産確認と行きましょうか。 総投資額 5,212,488円 今週の評価額 5,729,469円 先週の評価額 5,411,227円 結構もどっていますね。ウクライナ情勢でかなり乱高下して…
どうもどら吉です。 いつもは土曜日に更新しているのですが、明日は忙しいので今週は金曜日に更新。 というか先週更新忘れてたぞ!?とかいう声は聞こえません。 さっそく資産を見ていこう。 総投資額 5,162,485円 今週の評価額 5,411,227円 先々週の評価額 5,409,248円 先々週と比べて若干増えていますが、実は投資元本が10万円増えているので実質マイナス。 ウクライナ情勢が響いていそうですね。今のうちに買い足しておきたいところ。 その他はこんな感じでほぼ変わらず↓↓ 持株164万→158万 持家支援積立336万→336万 預金167万→145万 預金が大きく減っていますが、ウィッ…
「ブログリーダー」を活用して、どら吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。