chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無能リーマンどら吉のセミリタイア録 https://dora-kichi.hatenadiary.com/

2026年セミリタイアを目指して3000万円までためます。 大学院卒 2014年入社 無能サラリーマンの節約生活はじまります。

どら吉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/16

arrow_drop_down
  • 2021.10の家計

    どうもどら吉です。 今日は衆院選投開票日。結果がどうなるか、楽しみですね。 さあ今日は10月の家計。節約の成果を見ていこうと思う。 支出合計18.9万円 内訳はこちら↓ 家賃5.9万円 光熱費0.6万円(電気0.3万、ガス0.1万、水道0.2万) 通信費0.8万円(格安スマホ0.3万、ポケットWi-Fi0.5万) 食費2.0万円(食材費0.7万、外食0.7万、嗜好品0.4万) 日用品0.5万円 娯楽費2.1万円(DQXオフライン予約1.4万、他オンゲー月額費・ジャンプ月額費等) 交際費1.4万円(友人との飲み会等) 服飾費1.1万円(服、散髪) 家具家電ソフトウェア0.4万円(フライパンなど)…

  • 資産公開 2021.10 5週目

    どうもどら吉です。 今日は久しぶりの休日ですね。 休みなんて5日おきにやってくるじゃないか、と思うかもしれないが、ずっと昇進プレゼンのための準備で休みが休みでなかった。 だがやっと、昨日プレゼンが終わった!やっとのこさ休日を謳歌できるというもの。 何も考えずにネトゲにいそしむ・・・ さて今週の資産はどうなったか。総投資額 3,302,864円 今週の評価額 4,061,910円 先週の評価額 4,070,636円 ほぼ変わらず。その他資産はどうか。 持株117万→117万 持家支援積立300万→310万 預金290万→279万 現金が減ってるのは個人年金の関係。 個人年金のリスク - 無能リー…

  • 真剣に取り組むからこそ歓びあり

    どうもどら吉です。 大谷「自分にとって特別。本当にうれしい」選手が選ぶMVPと最優秀野手をW受賞 日本選手初の偉業 yahooニュースより とんでもないですね大谷選手。日本の誇りです。 関係ない自分も嬉しくなりましたよ。 一方どら吉は日本のホコリ。社会の役にも立たない無能なんで悲しくなる。 自虐は置いといて、やっぱり一緒に戦っている相手から称賛されると嬉しいもんなんですね。 自分に置き換えるとどうだろう。 社内で出世競争をしてると考えると同期から褒められると考えたらいいのか。 うーん、競争に勝ちたいという意思がないので全然嬉しくない。 うちの会社だと出来るやつほど仕事が増える、そんなのまっぴ…

  • 個人年金のリスク

    どうもどら吉です。 今日は皆さんにお詫びしないといけないことがあります。 資産公開 2021.10 4週目 https://dora-kichi.hatenadiary.com/entry/2021/10/23/190000 過去の資産公開の記事の中で、預金が290万くらいあると言っていましたが、あれは正確ではありませんでした。 実は個人年金に加入していて、その積立分を預金としてお示ししていたのです。 なぜって?そりゃあ個人年金やってるなんて恥ずかしくて言えなかったから。 所得控除が5万あるとはいえ、あんな長期で固定されるうえに利回りも対して良くないものに毎月1万入れてるなんて、恥ずかしくて…

  • メルカリのポケモンカードには要注意

    どうもどら吉です。 最近、というかちょっと前から、ポケモンカードがバブルですよね。 超レアな初期リザードンとか何十万以上するとかなんとか。 ということで、どら吉が小学生の時に遊んでたポケモンカード(ついでに遊戯王も)を全部売ることにした。 自分の手持ちカードがバブルになってるとは思えないけど、少しでも高いうちに売っとこう的な発想。 とりあえず実家に帰ってカードをかき集め、相場を知らないし数も多いので、メルカリで売るのは大変ということでネット買取ができるトレトクに査定してもらう。 実家と家の往復交通費と手土産代に3000円かかったので、それ以上じゃないとマイナス。ドキドキしながら結果を待つ。 …

  • 非常事態の私権制限の議論をしていこう

    どうもどら吉です。 毎日朝が辛い。今日は寒すぎてついに寝起きざまにエアコンを入れてしまった。 コロナで私権制限、候補者の54%反対 各党で隔たり 本社アンケ yahooニュースより 毎日新聞が衆院候補者に聞いた「ロックダウンやコロナ対応のための私権制限」に関するアンケート賛否結果が書かれている。 与党でも自民は過半数賛成、公明は反対多数。 野党は、維新は賛成多数、国民民主は過半数賛成。 他はまぁ、、お察しの通り反対多数。 アンケートの設問が正確に書かれておらず、この結果は勝手な印象を与えるものなので、鵜呑みにはできない点にだけは注意してほしい。 コロナでロックダウすべしという問いなのか、コロナ…

  • 岸田カラーの行方

    どうもどら吉です。 今日は久しぶりの雨。月曜日、仕事の始まりと相まって気分が滅入る。 明日も少しくすぶるみたいなので、みなさん天気予報は注視しておきましょう。 少し古い記事だがこんなものが↓ 岸田首相が訴えていた「金融所得課税」の強化は、やめておいて大正解 ニューズウィークより 自民党総裁選は、党内の誰が誰を好きだか嫌いだか、そういった話が面白くて楽しんていたが、実際の政策は詳しく見ていなかった。 岸田さん金融所得課税の強化なんて言ってたんだね。セミリタイアを目指してる身としては恐ろしい話でした。こわっ。 でも中間層にも増税となる可能性が高いということで先送りしてくれたみたい。 記事の中の分…

  • 人口減のメリットとな!?

    どうもどら吉です。 寒すぎます。もう冬ですね。 なんと今朝は最低気温10度だってね。おかげで布団を出たのは11時・・・。 くそ、貴重な休日の時間を少し無駄にしてしまった。 とりあえず衣替えして寒さに備えます。 ところで目から鱗のニュースが。news.yahoo.co.jp 一言でいうと、人口が減れば環境と福祉に恩恵があるよとのこと。 イギリスの金融当局の金融サービス機構(FSA)元所長のアデア・ターナー氏が提唱。 日本を引き合いに出して、イギリスが日本と同程度の割合で人口が減ると、CO2排出量が相当減るみたい。確かにもろもろの経済活動が鈍るからそうなるかと理解。 ただし、経済・福祉がダメになる…

  • 資産公開 2021.10 4週目

    どうもどら吉です。 今日は衆議院選挙の期日前投票に出向いた。 昨日牡蠣を大量に食べたので、そのエネルギーを消費するのもかね徒歩で散歩がてらてくてく。 どら吉の選挙区の役所では鉛筆持ち帰り制度じゃなかったですね。よかったよかった。 衆院選 政党の選び方 - 無能リーマンどら吉のセミリタイア録 さて今週も資産を見ていく。 総投資額 3,302,864円 今週の評価額 4,070,636円 先週の評価額 3,967,128円 今週も10万ほど上がってますね。毎度のイソライト工業と米国株の調子がいい。 その他資産はどうでしょうか。 持株117万→117万 持家支援積立300万→310万 預金260万→…

  • たまには贅沢したい

    どうもどら吉です。 今日は金曜日!週末やほー!! テンション高めのどら吉です。 今日は会社の同期数人と牡蠣食べ放題に行ってまいります。 まだ終わってないけど、昇進試験のプチ打ち上げという位置づけですね。 仲の良い同期と飲むのも久しぶりだし牡蠣も大好きだしで、ずっと楽しみにしてたやつ。 たまにはこういう贅沢もいいよね。仕事のストレスはしっかり発散すべし。 まあ都会なので一時間食べ放題4000円(酒代別)とお高いのはしょうがない。ご褒美として甘んじて支払います。 なにしろ、生、焼き、蒸しと色々楽しめるのが良い。蒸しとか食べたことないので気になるうう。食い意地はってもと取ってやるぜ。 ただ、気にな…

  • ヤフーカード発行で11,500円ゲット

    どうもどら吉です。 昨日に引き続き朝はなかなか起きれず。10時頃にのそのそと出社。 昨日は日を跨ぐ前に寝たのにも関わらず起きられないってどういうことよ。 最近は6時頃に勝手に目が冷めてたのに、ここ数日は8時半のスヌーズアラームで目覚める。寒すぎて動けなないんだろうなぁ。 さて今日はポイ活をしてみた。 まず目に止まったのはこれ。 申し込むだけで2000円、3回カード利用でさらに5000円。 ポイントはペイペイボーナスとかいうので付与されるみたいなので、ペイペイを新規登録。 実はQUICPayを使ってるのでペイペイは乗り込んでませんでした。 新規登録キャンペーンがこちら。 登録して本人確認すれば5…

  • 衆院選 政党の選び方

    どうもどら吉です。 朝が寒すぎて起きるのが遅くなってます。会社にフレックス制度があるのが救い。 ところで昨日公示された衆院選。こんな記事がありました。 急ピッチで鉛筆1万本削る訳…コロナ禍の衆院選公示 yahooニュースより ある市では、コロナ対策として投票に使った鉛筆を持って帰ってもらうために、職員が鉛筆1万本を必死で削ったらしい。 鉛筆をわざわざ持って帰ってもらう必要あるかね?正直鉛筆いらないしな、、ゴミになるよ。 少し多めに鉛筆を用意しておいて、入り口で渡して出口で回収、回収した鉛筆は除菌して再利用すればいいでしょーって思うけどね。建物入るときに手も消毒するんだし。 鉛筆の使いまわしは…

  • 2021.10の収入

    どうもどら吉です。 今日も相変わらず寒い。思わず衣替えしたくなった。週末布団冬物にかえよかなぁ。。 今日は10月の収入を公開していく。会社割れ防止のためざっくりとなのはあしからず。 基本給37万 時間外手当17万 税金社保▲13万 組合共済▲1万 持株・持家▲6万 結果手取りが35万 この中から積立NISA3.3万、奨学金返済1.3万を引いたうえで他を生活費に回す感じ。 先月は時間外が多かったので手当が先月より5万ほど増えた。プレゼン練習時間も手当をつければ、あと10万くらいもらえてたけどね。 とまあ今月は食費を結構抑えられてるのでかなりの余剰資金ができるんじゃないでしょうか? 実はドラクエ…

  • 極端な変化

    どうもどら吉です。 今日はめちゃめちゃ寒い。冬かと思ってしまった。 昨日のブログで「少し肌寒いくらいのこの季節が好き」と言った途端これだよ。嫌がらせか!? どら吉の生息域で言うと、二日前と比べて最高気温8度、最低気温6度も下がってやがる。極端すぎい、、。 ニュース見てると、各地今シーズン一番の冷え込みみたいね。初霜もあるんだとか。半月前に暑すぎてエアコン入れたのが嘘みたい。 極端といえば、イソライト工業も極端な値動き。先週末から35円上がってる。今日もいっとき900円台に乗っていた。 個別株でハラハラするのは自分の流儀に反するので早いこと売ってしまいたいところだが、今後個別株を買うことは多分…

  • ベーシックインカムはセミリタイア勢を救うのか?

    どうもどら吉です。 今日も気持ち良いほどにいい天気。すこしだけ肌寒くなってきたねえ。この季節はめちゃめちゃ好き。 衆院選、維新の公約がすごい。 www.jiji.com 以前からベーシックインカムの議論が出てきていたが、公約に掲げるのはなかなかのもの。 実際セミリタイアを目指している人にとってはありがたいように思える。 ベーシックインカムは再配分の考え方を変えるイメージ。6万でも7万でももらえるなら非常にうれしい。 でも見方によっては、生活保護と同じでは?とも言えそう。www.sankei.com松井さんによると、「生活保護制度を廃止するわけではない」とのこと。 となると財源はどうなるの?と思…

  • 資産公開 2021.10 3週目

    どうもどら吉です。今朝は賞味期限切れの納豆を卵と一緒にオムレツにして食した。※画像はサンプルです。チーズも入れてトロトロでうまし!ネギがいいアクセントになっている。 どら吉の朝食の話はどうでもいいんだ。さて今週の資産を見ていこう。総投資額 3,302,864円 今週の評価額 3,967,128円 先週の評価額 3,804,797円 今月分3万ちょっとを積立NISAで積み立てたのと全体的に相場が良くなってるので、先週より16万増えている。その他資産はクレカの引き落としや積立NISAへの支出の影響で預金が微減。持株120万→117万 持家支援積立300万→300万 預金270万→260万どう見ても…

  • イソライト工業キテるか!?

    もうもどら吉です。 今日は秋晴れですね。雲ひとつない気持いい天気。 最近は、夏か!?と思うくらい暑かったけど、やっと秋と言える過ごしやすい気候になったねえ。 そして何より今日は金曜日!今日頑張れば休みなのが最高。 今日は上司が休みで打ち合わせもないので、プレッシャーもなく悠々と仕事ができている。 ブログ書いてる今は昼休みなんだけど、もう正直帰って散歩してゲームしたい気分。今日絶対やらないといけない仕事はないしね。 気分がいいといえばそういえばこんなニュースが。 工場建設に異例の数千億円支援へ 政府 半導体大手TSMCに yahooニュースより 連日同じようなニュースで申し訳ないが、国が半導体…

  • 半導体不足が深刻らしい

    どうもどら吉です。 アップルは「iPhone13」生産目標下げ方向、半導体不足で-関係者 yahooニュースより ひええ。アップルもそんなことになるんだねって思ってたら、例の半導体不足の影響らしい。 資産公開 2021.10 2週目 https://dora-kichi.hatenadiary.com/entry/2021/10/09/190000 その影響でセラミックの会社の株価がぐんぐんと伸びている状況。いつも言っているがそろそろ売りたい。 なんで半導体が不足してるの?と思って調べたらこんな記事が。 半導体不足はなぜ起きた?影響や原因、いつ解消するかについて 識学総研より 記事によると、…

  • インドア趣味がコスパ最強だと思う

    どうもどら吉です。 現金給付が実現!? 首相「現金給付は実現」 コロナ対応の経済対策 The Sankei Newsより よく読むと18歳までの子供に給付って書いてありますね。くっ、、完全に弄ばれたぜ。 今日のニュースでは、野党が全国民への一律給付金、いわゆるバラマキを公約として掲げるそうな。 個人的にはお金増えるから嬉しいけどどうなんでしょうね。よくわからないけど、若者世代にお金回すって言ってる政党を応援したいけどね。若者も選挙行ってもらうためにも。予算も現実的でしょうし。 Go To Travel も再開するってことだけど、旅行行きたいとかないのであんまり関係ないかなあ。同期との付き合い…

  • 働く環境って大事

    どうもどら吉です。 今日は久しぶりの在宅勤務。 なぜ久しぶりかって言うと、自宅から会社のネットワークに接続すると、めちゃめちゃ重いから。 家の回線が悪いというより、イントラネットとインターネットの接続点が混んでるんだと思う。 ということで、今日は重すぎ固まりすぎでイライラしてしまった。 最近出社していても重いくらい会社のネットワーク環境がクソなのに、自宅だと拍車をかけてやばい。 こんな状況なのでどら吉の超高速タイピングにオフィスアプリが着いてこず、打ち間違えに気づかない!orz 今日も無能っぷりを発揮するどら吉であった。

  • ごちそうさまでした

    どうもどら吉です。 今日は上司に御馳走になった。 うひょおおおうめえええ! ごほん、おっと失礼。取り乱しました。 まだ終わってないけど昇進試験が一段落したのでたょっと豪華なランチに連れて行ってくれたんですね。なんとコース料理。いい上司だ。 これは仕事で返さないとですね、と普通のサラリーマンなら思うところ。 ひねくれたどら吉はこれすらもプレッシャーに感じてしまう。 うう、、緊張してタイピングミスが多い気がする。。 今日も間違えたリンクを貼って上長にチャットを送ってしまった。くそ無能。 いや、卑屈になってはいけない。せめて頂いたご飯、それに関してはしっかり感謝しておこう。へへ。 こんな葛藤にさいな…

  • 不動産投資面談

    どうもどら吉です。最近はふるさと納税でもらった高級牛肉を色々と調理して食している。今回は好き、うますぎる!余った分は翌日に豆腐を突っ込んで痛めて片栗粉を入れて再利用。これまたうまい。自炊を再開してもうすぐ一か月。なんやかんや自炊が続いているのが自分でもびっくりだ。やっぱり節約していくとブログで言ったことが大きいんだろうなあと思う。会社の仕事が落ち着けばポイ活とかもやってさらにお金を浮かしていきたい。クレカ作った時のポイントなんて、信用のあるうちしかできないしね。働いているうちにやっておきたい。最近はこんなのもあるんだね。不動産投資の面談を受ければ5万円もらえちゃう。条件として500万の年収が必…

  • 資産公開 2021.10 2週目

    どうもどら吉です。 最近仕事が全く追いついてなくて憂鬱だ。 それもこれもしょうもない庶務、昇格試験のプレゼン、部門上層部の御用聞き、訳の分からない主要業務、これらが一斉に押し寄せてくるせいだ。何よりも自分が無能だからか。 正直自分が今いる職場は部門の中では花形。華々しくビジョンを掲げてみんなを動かすみたいな仕事で、花形と言われるだけあって忙しくなりがちだが、どら吉には全く面白いと思える仕事内容ではない。 とても重要な仕事ということは頭では理解しているが、本能的に「各々がんばれよ、ビジョンとか知らんし」と思ってしまう。どら吉はくそだな。そんなだからどら吉は会社という組織内で一体となって働くのはと…

  • 今までありがとう

    どうもどら吉です。 タイトル、別にブログを辞めるとかではないです。 これですね。 すぎやまこういちさん死去 90歳「ドラゴンクエスト」など作曲 ドラクエニュース すぎやまこういち先生がお亡くなりになられてました。 ドラクエファンにとってはショックの大きな出来事。どら吉は東京都交響楽団のドラクエ交響組曲を1〜11まで買い揃えたくらいドラクエのファン、さらにはドラクエの音楽のファンでもあります。 どら吉という名前からもお察し(?)のとおり、ドラクエが好きという気持ちも込められた名前をつけるほどドラクエが好きです。 そんなどら吉にはとてもショッキングなニュースでした。国民的ゲームなので、どら吉と同…

  • どら吉の悩み

    どうもどら吉です。 今日は月一回定例の通院日。 え、なにか病気なのかって? 何を隠そう、どら吉は円形脱毛症を患っているのである。 まさしく仕事のストレスですなぁ。ずっと抜け毛・円脱は気になってたんだけど、去年の暮くらいにはストレスの限界で両側頭部がツルツルになった。 年明けから大きな病院に移ってステロイド注射治療を開始。 お陰様で症状は治まってきて2ヶ月前くらいに注射はストップしていた。 でもやっぱりストレス耐性の低いに無能などら吉は症状が再発、今日もまた頭に注射の針をぶっ刺した。 何箇所も細かく打つんで、注射が苦手な人は発狂しそうになるかも。自分はチクッと程度でしかもきれいなお姉さんが打っ…

  • 他人への迷惑

    どうもどら吉です。 10月だというのにまだまだ暑いですね。 ワクチン2回目の副反応で若干頭痛はあるものの出社。 通勤だけでもじんわり汗ばむくらいの暑さです。 そういえばこんなニュースが↓ 男性客の迷惑行為でりんご風呂が台無しに「潰された実で設備が故障する」と温泉宿が悲鳴 温泉宿ほんとに可愛そう。何でこんなことするかね。 潰したほうが効果があるのに、とか言い分もあるようだがありがた迷惑でしかないでしょ。 女性風呂のりんごは潰されることはなく、きれいなままだったという。 これだから男は品がない、、と差別的な言葉が頭をよぎったが、ぐっとこらえよう。 ともかく世の中にはこういった自分の主観で周りのこ…

  • 副反応

    どうもどら吉です。 ワクチン2回目摂取の翌日。特別休暇を取った。 予想通り昨日の深夜2時くらいにしんどくて目が冷めた。 解熱剤と冷えピタでしのいでるけど動く気力はわかない。 ということで晩御飯はmenuの1200円OFFクーポンで注文。 300円でこのボリューム。 夜には体調も良くなって食欲も出てきたのでガッツリいってやったぜ。 そういえぱ全国でワクチン2回打った人は6割超えたみたいですね。残り4割のうち打とうと思っている方は、解熱剤と冷えピタは必須ですぜ。 個人的にはワクチン打つ派だけど、打つ度にしんどくなるのは勘弁してほしいなあ。 ブースター接種なんて言ってるけどどうなることやら、、、。 …

  • ワクチン2回目

    どうもどら吉です。 今日は新型コロナワクチンの2回目の接種日。 2回目は光熱が出てきて辛いと聞くので解熱剤はバッチリ準備した。 けど今日会社で同僚から、昼一に受けたなら夜からしんどくなって、ひどいと寝られないと聞いた。 え、それはきつい!と思ったが、冷えピタがあればかなり楽になるとのこと。 これはいいことを聞いたと思い、会社帰りにドラッグストアへ。 しかし、いくら探せど冷えピタは見つからない。 店員さんに聞くと、売り切れだとだるそうに即答。 即答っていうのがちょっと怖い。全国的に品薄、、?と疑いながら、次は大きな店舗へ。 やはりそこにも置いてなかったので店員に聞くと、全く入荷できない状況だとの…

  • 資産公開 2021.10 1週目

    どうもどら吉です。 今日は鹿児島県志布志市のふるさと納税返礼品、鹿児島県産黒毛和牛モモスライスを調理して食べた。 当然ながらめっさうまい。和風パスタに混ぜても美味しいし、焼肉のたれも合うし、巻いてステーキにしたりなんかして肉厚ジューシーも味わえる。 2.5キロで3万円なので、みなさんもご興味があればぜひ食していただきたい。 さて今週の資産を見てみよう。 総投資額 3,269,541円 今週の評価額 3,700,898円 先週の評価額 3,793,801円 投信は若干上がってるけど個別株が少し下がった感じ。できれば今年中に個別株売りたいなあと思いつつ上がり基調なのでまだまだ様子を見ている。 そ…

  • 郵便テロにご注意を

    どうもどら吉です。 大事件が起きた。 大量に寄付したふるさと納税。今日はその返礼品、冷凍の牛肉とハンバーグが両方同時に届いた。 かなりの量があって冷凍庫に入り切るかどうか怪しいレベル。 ダンボール開いた状況を写真でお見せできればよかったんですが、ブログ初心者につき写真をとる癖がなってない、、、。 とまあ、最近自炊も再開したので、冷凍庫は既に結構詰まっている。 これはやばい。取り敢えず突っ込むが当然入らない。 乱雑に入れても入らないので、中身を全部出してしっかりと整理して入れ直すことに。 恐る恐る入れていく。ドキドキ、、、。 なんとか入った!! 高級牛肉は奥底で見えないとこに(笑) ただし、最終…

  • 新総裁の経済政策

    どうもどら吉です。 今日で緊急事態宣言が明けましたね。 とは言ってどら吉の住む地域では段階的な時短解除となるので、まだまだ夜遅くに飲みに行く、などはできない状況。 ただお酒は好きだが節約もしたいので、交際費は抑えたいところ。 今後は段階的に職場の人との飲み会も増えていくリスクもあるので注意しなければ。 たまに同期と愚痴大会、くらいがちょうどいいね。 そういえば一昨日新総裁決まりましたね。岸田さん、今後どうなるのか楽しみです。 この写真のように傾いた日本を立て直してくれるのか、はたまたそのまま崩れていくのか見ものです。 かく言う自分が気にしているのは、やはり経済政策。セミリタイアを目指すものとし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どら吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
どら吉さん
ブログタイトル
無能リーマンどら吉のセミリタイア録
フォロー
無能リーマンどら吉のセミリタイア録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用