chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無能リーマンどら吉のセミリタイア録 https://dora-kichi.hatenadiary.com/

2026年セミリタイアを目指して3000万円までためます。 大学院卒 2014年入社 無能サラリーマンの節約生活はじまります。

どら吉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/16

arrow_drop_down
  • 2021.09の家計

    どうもどら吉です。 今日はすしざんまいでお寿司を食べた。 どら吉贅沢すぎない!?と思われるでしょう。ただこれ、どら吉がやってるオンゲー「ドラクエ10」のコラボ企画。 かなりお得な値段で食べられる上にゲーム内のアイテムももらえるという人気コラボ企画だ。 大トロとか鯛が入って2000円だからね。結構お得。 鯛は肉厚で食べごたえあるし、トロはとろっとろでうまい、炙りは魚の旨味を引き出しててめちゃくちゃ美味だった。 大満足のどら吉、たまには贅沢してストレス発散しないとね。 さて、今日は月末。今月の家計を振り返る。 支出合計43.2万円 内訳はこちら↓ 家賃5.9万円 光熱費0.7万円(電気0.4万、ガ…

  • 栃木県佐野市のティッシュかは知らない

    どうもどら吉です。 昨日に引き続きふるさと納税の返礼品の話。 エルモアのティッシュが届きましたよ。 どん! 栃木県佐野市のふるさと納税。 5個入り✕12セット。一万円なり。 5個入り一セット800円くらいですね。だいたい400円が相場なので返戻率50パーといったところか。 返戻率はそこまで良くないが、やはり日用品という生活必需品なのが嬉しい。 これでティッシュ2年くらいはもつんじゃないかな。 みなさんふるさと納税はしっかりやりましたか?お得なのでぜひやっていきましょうね。

  • 泉佐野市ありがとう

    どうもどら吉です。 今日も仕事で投稿が遅れてしまった。昼休みが飛ぶとブログ予約投稿できずにこんな時間になってしまう。 夜も更けていますがお付き合いください。 先日大阪府泉佐野市のふるさと納税の返礼品が届いた。 ハニカム織のバスタオル4枚。 一万円で返戻率は50パー弱だがバスタオルを買い替えたかったので全然問題ない。 これを選んだポイントは、薄手という点。 今までバスタオルの収納がパンパンになっていたので、コンパクトにしまえるバスタオルは魅力。 しかも、ハニカム織なので薄手でもバスタオルの機能は十分にある。 ハニカムとは「蜂の巣」のことらしい。 ハニカム織は、蜂の巣状の模様が特徴的で吸水性と速乾…

  • 定期的に出てくるナッツ

    どうもどら吉です。 今日は昼休みも含めてずーっと仕事に追われていたため更新が遅れてしまった。見捨てないでください。 仕事が遅い無能は辛いぜ、、、。 さて、シルバーウィークも終わって今日から通常運転が始まった。 先日お買い求めのミックスナッツ。今日は初めてその封を開けた。 でかい! 比較用にティッシュボックスを置いてるけどかなりでかい。一つ1キロ弱もある。 これが4つ届いたわけですね。3.3キロ分。 これで6000円弱だからかなり安いよね。相当な期間、4ヶ月くらいはナッツ買わなくても済みそう。 で、会社に行くときはこんな感じでケースに入れて持ち運び。 本当はご飯を冷凍する容器なんだけど活用させて…

  • お得に贅沢

    どうもどら吉です。 今日はお得なクーポンのご紹介。 デリバリーアプリmenuの期間限定クーポンで、1200円×2回分。 適用条件は商品代金1500円以上となっているので、配送料を入れると600円以上はしてしまう。結果、直接店行くほうがいいのでは?と思ってしまった。 が、こんな特典があった↓ 有料会員1ヶ月無料特典!(通常は月額980円かか?) 有料会員になれば基本配達料300円が常に無料+商品代金5%オフになるとのこと。ただし距離によって加算される配送料は無料にならないので注意。 これはうまい!300円ちょっとした贅沢ができると思うとかなりいいと思う。 さて近所の美味しい寿司屋からちらし寿司1…

  • 資産公開 2021.09 4週目

    どうもどら吉です。 昇格試験のプレゼン準備の合間にスーパーへ。出先で1週間ぶりの外食↓ チーズ月見セット。うまっ!やっぱ月見バーガー最高だわ。 セットのドリンクで和三盆きなこ味月見のマックシェイクがあったので、初めて飲んでみた。 上品な甘みが美味だったね。大人の味という感じ。 さて今週の資産も公表していく。 総投資額 3,269,541円 今週の評価額 3,793,801円 先週の評価額 3,694,258円 その他資産は特に変化なし。 持株120万 持家支援積立300万 預金270万 個別株が盛り返してきたおかげで先週よりも上がってますね。一時はマイナス50%くらいだったんだけどよく耐えた。…

  • 見てみぬふりが一番の悪

    どうもどら吉です。 今日は仕事でどえらいミスをした。 あ~ドライバー空振ってますねぇ。いいよいいよ ノーカンで。見てない見てない。もう一回目振っていいよ。 こんな感じで流してもらえればいいんだけどね。そんな可愛いミスじゃない。 さすが無能どら吉と思われるかもしれないが、正確に言うと自分の前前人者くらいから間違った手続きをやっていて、それが誤りだと気づかずにどら吉もやってしまっていたのだ。 踏襲しつつも一応おかしな点はないか疑ってみた。が、無能なので気づかない。 くそう、本当に悔やまれる。 ただ、誤魔化そうとせずにしっかりと上に報告したのは褒めてもいいかもしれない。 このコンプラの時代、しっかり…

  • シルバーウィークでしたね

    どうもどら吉です。 今日は祝日、シルバーウィーク真っ最中でしたね。仕事が忙しすぎて忘れていた。 大型連休にされてる方もいるんじゃないかなぁと思いながら、今日も昇進試験のプレゼン資料を作るどら吉。 提案内容に納得感がない! なんでそれが一番だと思うの? どこまでやればあなたの目標は達成と言えるの? じゃあなんでその提案を今までやってこなかったの? 「あー」とか「えー」とか聞き取りづらいからもっとすらすら喋って? はい、無能にはきついご指摘ですわ。今週の月曜日に上司たちにボコボコにされたプレゼン練習会。 正直もうパワポ開きたくない。 資料の内容は必死こいて今日修正した。自己啓発として。 喋り方は練…

  • 17万円

    どうもどら吉です。 早速ですが今日は17万使いました。 ワッツ!? セミリタイア目指す者として何考えてんだ!でもまぁ、とても重要なことなんでしょ?さもなくばセミリタイア目指すとか言ってんなアホ! という声が聞こえてきそう。 用途はネトゲの課金。 ワッツ!? お前明日からセミリタイア目指すの禁止な。 このどら吉、どんな罵声も受け止めましょう。 今回の出費、これだけはブログを始める前からずっと課金しようと思ってボーナスを取っておいたんすね。 この課金の重要性は自分にしなわからないので、それを説くのはやめます。 ただ自分にとっては大切にしたいもので、そこにお金を投じるのはむしろいいことじゃないかなと…

  • ふるさと納税は必達事項

    どうどどら吉です。 今日はふるさと納税についてです。 昨日セミリタイア生活を先取りしていたんですが、午前中はネットサーフィンしつつふるさと納税をポチっていました。 ふるさと納税は収入次第で上限はあるけど、寄付額のマイナス2000円分が次年度の住民税やらから控除される制度。ということでやらないと損♪ どうせなら生活必需品を買ってガッツリお得に生活したいところ。 今回寄付した中で一番大きな金額のお礼の品はこちら↓ 米60キロ54000円。 スーパーだと1キロ1000円なんてざらなんで、中々お安いんじゃないでしょうか? しかも定期便ということで、2ヶ月ごと3回に分けて送ってくれるというサービス。 ま…

  • セミリタイア生活先取り体験

    どうもどら吉です。 今日は久々に何もしなくてもいい休日。 プレゼン準備は昨日やった!いえーい。 まあ週明け上司たちに「わけわからんプレゼンだ!」とボコボコにされたあと、来週末にまた手直しが待ってる。 実はプレザン前は筆記試験なるものがありまして、会社の事情はもちろん、社会情勢から政治経済、マーケティング、コンプラなどとても幅広い範囲から(というか範囲なし)出題されるってことで、週末は勉強に勤しんでました。 まあ集中できなかったけど。 なにはともあれ、今日は何もしなくていい! 普段なら即ゲームするんだが、自分もセミリタイアを目指す端くれ。 ちょっとセミリタイア後の生活を先取り体験しようじゃないか…

  • 9月の収入

    どうもどら吉です。今日は9月の収入を見ていきたいと思う。会社が割れないよう大体の金額での発表。悪しからず。 基本給37万時間外手当12万税金社保▲12万組合共済▲1万持株・持家▲6万結果手取りが29万この中から積立NISA3.3万を引いたうえで他を生活費に回す感じ。無能な割にもろてますな。忘れてはいけない、実は奨学金を借りていました。毎月1.3万返済してます。昨日資産1000万とか言ってたけど、実は無利子だけど100万くらい負債が残ってるので実質資産は900万ですな。返済まであと7年かかるので、会社辞めるまでに返しきれませんな。。気持ち悪いからさっさと返してしまいたい気がするが投資に回して増や…

  • 資産公開 2021.09.3周目

    どうもどら吉です。 今日は仕事が終わってから(終わってないが)、PCのお手入れをした。 こんな感じ↓ ゲーミングPC購入1年間掃除したことがなかったので結構ホコリがたまってたね。 こういう定期的なメンテナンスがPCの寿命を延ばしてくれるので、節約には大事。 これからもしっかりと掃除していこうと思う。 さて他のブロガーさんにならって資産を公開していく。 どら吉の保有証券はこんな感じ。 360万くらいだね。 個別株を持っちゃってるのは昔売るのと間違えて買っちゃったやつ。暴落してからずっと寝かしてしまってたけど最近上り基調なのでしばらく待ってから売ろうと思っている。 あとこれ以外に会社の持株会が12…

  • サビ残、ダメ、絶対

    どうもどら吉です。 今日のご飯↓ 毎回ご飯の写真ですね、、、ネタないんかい!と怒られそうですが(笑) 昨日は健康診断で悪玉コレステロールがヤバイ!ってなったにもかかわらず、魚卵まみれのししゃもを食べちゃったんでね。今日は鯖にしました。無能でもこれくらいの反省はできるんですよ。 ああ、早く健康になりたい。 さて、今日は金曜日。明日から三連休ですね。嬉しいか野郎どもーーー! 例にもれずうちの会社も三連休。ああなんてホワイトなんだ。 と言いながら私は家でプレゼン資料作成しないといけない。 というのも、社内の昇格研修でプレゼンがあるのでその準備。 研修なんでね、業務時間でしょ?時間外手当がつくんでしょ…

  • ナッツでオートファジーを目指せ!

    どうもどら吉です。 早速ですが今日のご飯↓ 小腹が空いたときはナッツを少しつまんだけど今日はこれだけ。 ししゃもとか健康的!と思った方もいらっしゃるかもしれない。 何を隠そう、今日は会社の健康診断結果が出て健康意識が高まったのだ。 LDLコレステロール、いわゆる悪玉が基準値を超えてしまっていました。。これ、ひどくなると動脈硬化になるらしい。以前から肝機能も問題あるしもうボロボロ、、、。 それもこれも、仕事のストレスで暴飲暴食を繰り返してきた結果。 この資料は何を言いたいのかわからん! 何でこうなるって言えるの!?論理的でない! 聞き手のことをもっと考えろ! と言われ続けて溜まりに溜まったストレ…

  • ナッツは貧困を救う

    どうもどら吉です。 今日は大きな買い物をしました。 こちら↓どん! ナッツ3.4キロ5962円 1日一食の合間に腹が減ったらナッツをつまみます。 ナッツは糖質が少なく食物繊維が多いので身体にいいみたいです。 脂質も多いけど不飽和脂肪酸とかいう身体にいい成分で、食べすぎなければ大丈夫。 これまでは、コンビニの無添加素焼きナッツをちょこちょこ買っていたんですが、当然コスパが悪いです。 コンビニのは85グラム270円くらいするので、冒頭のまとめ買いのと比べると1.8倍のコスパの悪さ。 当然まとめ買いに乗り換え。食べる量にもよるけど一日あたりだいたい40〜50円くらいになる計算。こういうところから節約…

  • セミリタイアへの道筋

    どうもどら吉です。 今日は仕事で小さなミスを犯しました。 みなさん毎月送る定型メールを送るとき、前回のメールをコピペして、ちょちょいと修正して送ると思います。 もちろん自分もそうやってるんですが、一部修正すべきところを修正せずに送っちゃいました。 しかも社内のそこそこえらいさん宛てに送ったものだったので、上司から「ちゃうやろ!」と即メール。 最近こういうの多くて無能っぷりを発揮しています。 もちろん最終チェックしてるんですけどね。見逃すんですよね。 こういう小さなミスの積み重ねが大きなトラブルを引き起こすと思うんです。会社のために自分は早く引退したほうがいいな。 とまぁ会社の出来事は一旦置いと…

  • ブログ開設の経緯

    どうもどら吉です。 本日のご飯。400円。 あと水とコーヒーも買ったので今日の食費は600円。 ちょっと使いすぎたかな? 平日は一日一食、お腹すいたらナッツという生活を心がけている。 糖質とりすぎの現代人はこの方が健康にいいらしい。 と言いつつも、毎日これだと仕事のストレスが食で発散できないので、休日は2食食べてもいいかなぁと少し甘えている。 とまあ、こんなひもじい生活をしているどら吉だが、これには理由がある。 そう、セミリタイアを目指しているのだ。 あと5年で約2000万円を貯めて総資産3000万にする予定。 そのためには食費も削っていく。 というか、自分の支出の多くは食費が占めているのでそ…

  • セミリタイアを目指します

    本日セミリタイアブログが爆誕しました。はじめましてどら吉です。32歳無能サラリーマンをやってます。セミリタイアという目標に向けて、節約や資産形成などについて日々綴っていきたいと思います。目指すは5年で3000万円!少ないですがいち早く仕事を辞めたいのでこの設定金額です。無能なんで難しいことはわからないですが、節約さえしっかりできればできるはず(笑)今900万円の資産ですが、2000万円ためていきたいと思います!それでは今後とも宜しくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どら吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
どら吉さん
ブログタイトル
無能リーマンどら吉のセミリタイア録
フォロー
無能リーマンどら吉のセミリタイア録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用