chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chanmoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/07

arrow_drop_down
  • 今朝はレンジ回りの掃除 重曹ペーストがいいらしい。アウトドア装備メンテナンスにも応用!

    今朝はレンジ回りの掃除をやってみました。重曹ペーストがいいらしいとのことで、とりあえず放置30分実施してみました。今日はガスコンロ周りを実施、一日当たり一平米の掃除を敢行することにしました。 最近、登山やアウトドアから帰ってくると、装備品のメンテナンスが気になるようになってきました。山で使った後のギア、特に調理器具やコンロ周りって、意外と汚れが蓄積するんですよね。 重曹ペーストの威力 重曹ペーストを作って放置する方法、これが思った以上に効果的でした!作り方は簡単で、重曹に少量の水を加えてペースト状にするだけ。これを汚れの気になる部分に塗って、30分ほど放置します。 特にアウトドア用のコンロやバ…

  • 夏のアウトドアを快適に!Temuで見つけた「あの強敵」対策アイテムが頼もしい件

    いやー、皆さん、夏が近づいてきましたね! アウトドア好きの私にとっては、ワクワクが止まらない季節の到来です。 でもね、楽しいアウトドアにも、ちょっとばかり厄介な悩みってつきものじゃないですか? そう、虫ですよ、虫! 特に山歩きやキャンプを楽しむ上で、あのゾワっとする経験、「気づいたら足元に…」なんてことを経験した方も少なくないはず。 「あー、またやられちゃった…」なんて、ベテランキャンパーさんやハイカーさんなら一度は経験済みなんじゃないでしょうか? そんな悩みを抱えるあなたに朗報です! 先日、なんとなーく流行りの「Temu」をぶらぶら見ていたら、とんでもなく魅力的で、まさに「これこれ!」と膝を…

  • アウトドアの強い味方!夏の山歩きを快適にする秘密兵器、見つけちゃいました

    いやぁ、自然の中って本当に気持ちがいいですよね!清々しい空気、鳥のさえずり、そして広がる緑…。都会の喧騒を離れて、山や森、水辺で過ごす時間は、何物にも代えがたい癒しを与えてくれます。 でも、ちょっと待った!山や森、水辺での楽しいひとときの裏には、時にちょっとだけ…いや、かなり厄介な「招かれざる客」が潜んでいることも、アウトドアを愛する皆さんならご存知じゃないでしょうか?そう、特にこれからの季節、湿度の高い場所で出会ってしまうと、正直ゾッとする、あの「特定の生き物」のことですよ…! ECサイトで発見!これはまさに「使える」アイテム!? 先日、とあるオンラインショッピングサイトをブラブラしていたら…

  • 夏の相棒見つけました!Temuで驚きのヤマビル対策スプレーをゲット!

    どうも、管理人です! 先日、ブログに新しい「統合記事」を投稿したんですけどね。ちなみにその記事はこちらです! 🔗 先日投稿した統合記事 さてさて、今日はその話とは別に、最近私がゲットしたとっておきのアイテムを紹介したいと思います! 皆さん、最近話題の海外通販サイト「Temu(テム)」ってご存知ですか?そう、激安価格で色々なものが手に入る、あのサイトです。 実は先日、私もTemuでとあるものを購入しまして…それがこれからの季節、特にアウトドア好きの方にとっては「おおっ!」となるはずのアイテムなんです! 一体何を買ったのかって? ズバリ、ヤマビル対策用のスプレーです! 「え、ヤマビル?」と思った方…

  • 夕方16時の安全判断 - 塔ノ岳登山計画の見直しと時間管理の重要性

    こんにちは!関西発アラフォー登山ブログへようこそ。 今日はですね、夕方16時。仕事もなんとか一区切りついて、「さあ、これからどうしようかな?」って思ったんですよ。で、ふと頭をよぎったのが、「塔ノ岳、今から行けるかな?」ってこと。 ……いやいや、ちょっと待てよ、私! もう16時ですからね。いくら何でも今から山に入るのは無謀すぎますって。日も暮れるし、暗い山道を一人で歩くなんて、ちょっとリスクが高すぎますよね。安全第一! なので、潔く、そして理性的に決断しました。「塔ノ岳は明日の朝にしよう」って。 山での安全判断の重要性 この決断って、ある意味で「今日を諦める勇気」だと思うんですよ。無理やり突っ走…

  • 夏場の洗濯革命!Temuで購入した小型回転洗濯機で毎日洗濯生活を始めてみた

    はじめに なんか今日はいつもと違った話題を書いてみようと思う。最近、夏場の洗濯問題にずっと悩まされていて、ついにTemuで小型の洗濯用回転機を購入してしまった。果たしてどうなることやら...という感じである。 毎日を惰性で生きている気がするなんて以前にも書いたことがあるが、今回は実際に生活を改善するための実践編として、洗濯と衣服整理のフローについて真剣に考えてみることにした。 夏場の洗濯問題を分析してみる 夏場って本当に厄介だ。汗をかくから毎日着替えたいし、でも洗濯物は溜めたくない。そんなジレンマに陥っていた。 特に単身赴任生活を経験してから、この問題の深刻さがよく分かるようになった。食生活と…

  • 大阪帰省とお土産問題。俺的最適解は「ナッツ」というライフハックだった件

    --- ブログ記事本文 どうも。 いやー、なんだか急に空気が夏から秋に入れ替わった感じがするよね。こういう季節の変わり目は、ふと昔のことを思い出したり、実家に帰りたくなったりするもんで。 というわけで、来週、ちょっと大阪に帰ることにした。 久しぶりに家族の顔でも見てこようかなと。まあ、そういうわけで、今まさに帰省の計画を立ててるところなんだけど、これがまた意外と頭を使う。 新幹線で行くか、それとも飛行機か。 実家に何日いるか。その間、誰と会うか。 そして、一番の悩みどころが「お土産、どうすっか問題」だ。 もうね、これが毎回悩ましい。 定番の菓子折りもいいんだけど、だんだんマンネリ化してくるし、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanmotoさん
ブログタイトル
Hiking Community from Kansai
フォロー
Hiking Community from Kansai

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用