サラリーマンをしている50代のおやじが、定年後の資産を作る過程を書き留めておこうと思い、このブログをはじめました。みなさんの資産形成の参考にしていただければと思っています。
●2週間ぶりになります。本ブログでは、これまで楽天証券のつみたてNISAと特定口座の資産の状況を口座のキャプチャー含めて皆様に案内していましたが、私は、楽天証券、SBI証券、マネックス証券に積立しています。そのため、今後は、3つの証券会社の資産の増減をみなさまに御紹介していくことに変更したいと思います。これによって、積立が行われた週は急に資産が増えることになりますが、その点はご理解いただきたく思います。 また、表題は、これまで「つみたてNISAの状況」としていましたので、今週からは「資産の状況」に変更します。 ●先週からの資産の増減は次の通りです。😁 +52,017 → +29,716(今週末…
●今週の損益はプラスでした😁 つみたてNISA +11,560 → +7,568 → +27,151 → +26,016 → +30,204(今週末) 特定口座 + 477 → - 461 → + 4,533 → +4,320 → +5,663(今週末) ●今週のドル円は、一時期130円台まで下落しましたが、133.23 → 134.97に上昇しました。 ●今週のS&P500は、4,112.38 → 4,145.19に上昇しました。 ●今週の雇用統計は予想より非常に強い結果でしたので、利上げのスピードは鈍化せず9月は0.75ポイントの利上げが予想されています。 良好な雇用統計後は、株価は大きく…
「ブログリーダー」を活用して、はらじんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。