chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北海道の農家の日常 https://bobo.muragon.com/

直販や6次化、有機栽培などはしてません。普通の農家です。日々の管理作業を収支入れて記録してます。

2009年から北海道で農業しています。約35haで小麦・大豆・白菜などを育てています。 特別なことはしてません。普通の農家が普段どんな作業をしているか知ってもらえたらと思って書いています。

ぼぼ
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/27

arrow_drop_down
  • 農家以外への影響

    今回は農家以外の影響を考えてみます。 今回の方針では、5年間に米の作付けがない土地は地目を«畑»にするとしています。 これにもいろいろな影響があります。 まず初めに、「土地改良区」への影響です。 水田地帯には土地改良区という組織があります。 農家が面積に応じて賦課金という形...

  • 米から畑の転換の苦労

    前回の続きです。 日本は農業をする上で、気候条件が諸外国に比べて難しいです。雨量・湿度・高温・北海道では低温にも悩まされます。雨が多いと、虫や病気の発生が増えて、それに対応するため、農薬等も頻繁に散布しないと対応しきれません。 その点、米はこの気候に合っていて、なおかつ連作...

  • 米が余ってるのに米を作れと

    昨冬の農水省予算の中で、水田活用交付金の見直しが打ち出されました。 今後5年間に水張り(米の作付け)が一度も行われていない水田は、交付金対象としない方針です。 地目が「田」の土地で、米ではなく小麦や大豆、飼料作物等に転作することで、米の全体の生産量を調整し、価格の下落を抑え...

  • アスパラ収穫

    本日もアスパラ収穫。気温高かったせいか、たくさん取れました。まだ外気温は低いですが、ハウスの中は少し日が照るだけで、すぐに温度が上昇して、アスパラはぐんぐん成長していきます。 規格は26cm以上ですが、伸びすぎると穂先が開いてしまうので、なるべく適正な長さでとりたいところで...

  • アスパラの味って

    アスパラの味は何に影響されるのでしょうか? 化成肥料を使うと苦くなると言う話を聞いたので、肥料は全て地元の有機質のものを使っていまて、特別な育て方はしていません。 よくスーパーやネットなどでいろいろと商品紹介を読みますが、やってることは変わらないなと。 じゃあアスパラの味っ...

  • 遮光シート破られました

    私の家ではホワイトアスパラも作っています。 一般的には土盛りで遮光して、ホワイトにする栽培方法ですが、遮光シートをかける方法もあります。 アスパラは光に当たると緑になり、中途半端に光が入るとピンクがかった奇妙な色になります。 なのでヘッドライトをつけて暗闇の中収穫するくらい...

  • アスパラ始まりました。

    まだところどころ雪も残っていますが、例年より1週間ほど遅れてアスパラの収穫が始まりました。 毎年のことですが、ビニールハウスの内側にもう1棟保温のためにハウスが立っているのですが、そこのビニールのかけ方を1年経つと忘れしまいます。 忘れないようにメモしてますが、今度はそのメ...

  • 小麦追肥

    今日は一斉清掃の日で朝から地域の人たちと家の周りを歩いて、投げられているゴミを拾いました。 まだ雪が残っていたので、雪の下には眠っているかもしれませんが、見えるところだけゴミ拾い。 何故こんな田舎道にゴミを投げていくのか?分かりません。中にはまあまあ大きいものもあって、「こ...

  • 雪が融けて川になって

    4/8 雪が融けてと思ったらまた朝少し積もっていました。とほほ こうなると畑に入れるのは昼からなので、午前中は片付けや準備を黙々と。 昼から畑が乾いたので、秋まき小麦の追肥。 春チャージ26kg/10a 今年から使い始めましたが。微量要素も入ってて、いい感じかと。 水田活用...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼぼさん
ブログタイトル
北海道の農家の日常
フォロー
北海道の農家の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用