chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私のキルト時間 https://quilt-life-miraido.hatenablog.com/

8年ぶりにパッチワークを再開しました! なかなか時間が取れないバタバタな毎日ですが、継続は力なり。 少しずつ進めていきたいと思います。

みくぴん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/17

arrow_drop_down
  • ☆お知らせ☆

    このブログには Baby Jane 関連の記事のみ残し、他の記事はすべてメインブログの方へ移動することにしました。 senri-miraido.hatenablog.com 今後、他のキルトの記事も含め、メインブログで更新をしていきます。 Baby Janeに関する記事については、引き続きこのブログで更新していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フェリシモの「がまぐちレッスンの会」が届きました。

    久しぶりの更新です。 なかなか時間が取れず、Baby Janeの方は全然進んでいないのですが、Grand Mother's Garden の方はほんの少しずつですが進めています。縫っても縫っても進んだ気がしませんが(笑)。 時間が取れないと言っておきながら、とうとうフェリシモのがま口レッスンに申し込んでしまいました。 私はもともと本当にがま口が好きで、今もメインのお財布にがま口のお財布を使っているほどです。 先日鎌倉に行ったときに、こんなミニがま口を見つけ、勢いで購入してしまいました。 イベントに行くときにはカバンからいちいちお財布を取りださなくても良くてとても便利そう。中はこんなふうになって…

  • Grand Mother's Garden、トップの配置が決まりました。

    2021年の9月から作り始めたヘキサゴンのベッドカバーですが、お花がようやく83枚までできました。 最初はクイーンサイズのベッドカバーにするつもりだったのですが、ベッドカバーはすでに2枚持っていること、サイズが大きすぎてこのままだと完成までにあまりに時間がかかりそうなので、もう少し小さいサイズのものを作ることにしました。 そこで思い付いたのが、シングルの毛布サイズのお昼寝ブランケット。 自分で作ったブランケットでお昼寝できたらとっても幸せなお昼寝ができる気がします。師匠によると、「数ランク上のお昼寝が保証される」とか。なかなか魅力的な言葉ですね。 そんなわけで、これまでにできたお花たちを並べて…

  • ジャパンクラフトホールディングの株主優待が届きました。

    ジャパンクラフトホールディングから株主優待が届きました。 ご褒美株的なものを1つ持っていてもいいかなと、昨年初めて買ってみた銘柄です。(100株だけですが) 昨年「藤久」から「ジャパンクラフトホールディング」に社名が変わり、今年はラッキーなことに、特別記念優待券が出ました。クラフトパーク系列のお店かヴォーグ学園のワークショップか、系列店で販売している書籍の購入に使うことができます。(1500円分) そして、もう一つ封筒に入っていたのは、年2回の配当(各3000円分)。 年間6000円の優待は、かなりお得です。 我が家の近くには系列店がないので(2店舗あったのですが、どちらも閉店してしまいました…

  • 「きのこ」と「ポット」、作品が戻ってきました

    以前、師匠の生徒さんと一緒に展示してもらった作品が手元に戻ってきました。(過去記事はこちら) テーブルも茶色なので、少し見づらいかも。 作品をおさめてある木枠は、師匠の手作りです。作品に合わせて、ポットの方は薄い色の枠に仕上げてくれました。 手作りとは思えないほど綺麗な仕上がり。裏面まで丁寧に、四隅にはフェルトが貼られています。 せっかく額装してもらったので、家のどこかに飾ろうと思います。思い入れのある布を使っているので、作品にも愛着がでてきました。 我が家は何かを飾れる壁面が極端に少ないので、どこに飾るか考え中です。階段かな~。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Four Leaf Clover (G-3)

    35枚目のパターンは、G-3 の Four Leaf Clover。 周りの囲みも中のクローバーもアップリケです。 (2023.02.09完成) 制作メモ 布は三つ葉のクローバー柄にしてみました。パタンに合わせて四葉のクローバーの柄にすればよかったかなと、今更ながら思ったりも。 アップリケは苦手です。まつり縫いは大好きなのですが・・。 それでも初めの方と比べれば大分マシになってきたかなとは思っています。 ピース数 3(総ピース数:812) まだまだピンクの列が続きます。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Ben's Bowtie (H-10)

    次は、34枚目のパターン、H-10 の Ben's Bowtie。 (2022.1.29完成) 制作メモ これも、パターン自体はとっても簡単。ひたすら縫い合わせるだけです。 ただ・・。この布って、どっちが上なんでしょうか? よくわからないので、迷って結局、中心の部分と四隅の部分を上下さかさまにして組み合わせてみました。 ピース数 26(総ピース数:809) ピンクの列は、残り6枚になりました。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Abbey's Eyes (H-4 )

    次は、33枚目のパターン、H-4 の Abbey's Eyes。 (2022.1.23完成) 制作メモ 白いところは各側1枚ずつで真ん中にひし形をはめ込んでうまく縫えるかと思いましたが、角がまるくなってしまったので、半分に切って縫い合わせることで綺麗に合わせました・・・と思いましたが、あれ?やっぱり切らなくてもうまくできたのではないかと思ったりもしました💦 ピース数 9(総ピース数:783) パターンについて 目?!そう思うとちょっと気持ち悪いなと思ったりもしました。写真では茶色がっぽく見えますが、実際はもう少しピンクの色味が強いです。 まだまだ続く、ピンクの列・・。 最後までお読みいただきあ…

  • 【Baby Jane】Potholder (F-10)

    出来上がったBaby Janeパターンをアップするのをすっかり忘れていました💦今日から3日続けてアップします。 1つめは、32枚目のパターン、F-10 の Pot holder。 (2022.1.10完成) 制作メモ これは特に苦労することなくひたすらつなげばいいだけだったので楽でした。正方形の角につながるひし形ですが、1つだけ角が少しずれてしまったのが残念💦 ピース数 21(総ピース数:774) パターンについて Potholder(鍋つかみ)というより、Potmat(ポットマット)という気がします(笑)このパターンで大きな鍋敷きを1枚作ってもいいかなと思いました。 まだまだピンクの列が続き…

  • Happy New Year 2023

    あけましておめでとうございます。 2023年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。 2022年の後半は忙しくなりすぎてほとんど針を持つ時間が取れず、Baby Janeも止まってしまいました。 どんどん次のブロックを作っていく方、とうとう完成された方などを見て保ってきたやる気と共に、2023年は引き続き頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Decisions, Decisions (G-11)

    たいてい1度に3、4個のパターンをまとめて型紙を作って布をカットするので、こんなふうにいくつか続けて作れることもあったりします。 今回は 31 枚目のパターンで G-11 の Decisions, Decisions。 (2022.11.20完成) 制作メモ 今回は、苦手なアップリケが登場。でも、だいぶ慣れてきて少しずつ苦手意識がなくなってきたように思います。 ピース数 13(総ピース数:753) パターンについて Decisions, Decisions・・・。決断・・決断・・・。決断の連続ってことでしょうか? ホント、どうやってパターンの名前を付けたのか知りたいものです。 アップリケは、う…

  • 【Baby Jane】Old Windmill (F-4)

    久しぶりに Baby Jane にとりかかることができました。3か月ぶり、かな? 30枚目のパターンは、F-4 の Old Windmill です。 (2022.011.19完成) 制作メモ 今回もシンプルなパターン。ひたすら直線縫いなので、楽々完成させることができました。 ピース数 13(総ピース数:740) パターンについて Old Windmill。広い農場にたたずむ、風の力で穀物を砕いて粉にする古い風車小屋を想像して作りました。ピンクのイメージではなかったのですが、この周はピンクの布を使いたいので、文字入りの布を使って少しカントリーっぽい感じにしてみました。 今気づいたのですが、写真を…

  • アップリケのミニキルトを出展しました。

    昨年に続き、今年も茅ケ崎のイベント、「みんなのアートフェス2022」の中の工芸造形展に、師匠や他の生徒さんの作品と一緒に出展させていただけることになりました。た。 出展させてもらったのは、アップリケのミニキルト2点。 私はアップリケがとても苦手で綺麗にできなかったので、今回あらためて、一からアップリケのやり方をレクチャーしていただけて、とても勉強になりました。 こちらがきのこのアップリケです。 きのこには、以前買ったお気に入りの赤い布を使いました。 背景に使ったチェックの布は、息子のベビーキルトに使った布で、14年間タンスの中で眠っていたものです。思い出深い布をうまく使うことができてよかったで…

  • ワールドキルトフェスティバル 2022 へ行ってきました。

    11/3~5まで開催されているワールドキルトフェスティバル 2022 に行ってきました。 今年の3月に品川で開催された第1回東京キルトショーは思ったよりも規模が小さくて少々期待ハズレだったのですが、今回の開場はパシフィコ横浜。会場もかなり大きいので、東京キルトショーよりもきっと規模は大きいものだろうと期待はしていたのですが、予想以上のものだったのでとても嬉しかったです。以前の横浜キルトウィークほどではありませんが、展示もそれなりの数でクオリティも高く、お店もたくさんあり、大満足のイベントでした。 普段はなかなか布を買いに行く機会がないので、今回はオレンジや黄色、黒を中心に布を購入しました。ピー…

  • 庄三郎のハサミを購入しました。

    これまで使っていた裁ちばさみが2つあったのですが、10年くらい前に購入したギンガーのハサミは、小さすぎて大きな布を切る時には不向きで、 大きな布を切る時には、私が小学校4年生の時(36年前!)に買ってもらった裁縫セットに入っていたこのハサミを使っていました。切れ味はなかなかのものだったのですが、ハサミカバーが行方不明なのと、子供の頃の使い方が悪かったらしく(?)途中に変な引っ掛かりがあり、時々うまく切れないことがありました。 なので、ここらで一つ、一生モノのハサミを買っておきたいなと思って、妹と一緒に庄三郎のハサミを購入することにしました。 庄三郎 はさみ 標準型 01-200 posted …

  • 【Baby Jane】Rising Sun (E-5)

    29枚目のパターンは、E-5 の Rising Sun です。 (2022.08.25完成) 前回のパターンをつくったのが7月初めだったので、ほぼ2か月ぶりです。ずいぶん空いてしまった・・。 制作メモ 今回もシンプルなパターンではありましたが、縫い代が集中する中心が、少しごつごつした感じになってしまったのが気持ち悪かったのですが、これはまあ、仕方ないですね。 合わせが微妙にずれるのも気持ち悪くて、何度かほどいて縫い直しましたが、どうせ中心の太陽が隠してくれる場所なので、ただの自己満足でした。 ピース数 17(総ピース数:727) パターンについて Rising Sun (日の出)なので、もっと…

  • 横浜散策②(アフタヌーンティー)

    1週間ほど経ってしまったので今更な感じもしますが・・・続きです。 この日のメインイベントは、中華街ではなく、こちらのアフタヌーンティーでした。 たまたま自分たちが昔結婚式を挙げた式場で期間限定のアフタヌーンティーをやっていることを知り、予約を入れたものです。 20年ぶりに足を踏み入れた会場は・・・入口からしてあまり記憶が残っていなかったわ💦打ち合わせのために何度も足を運んだはずなのに、覚えていないものですね。でも当時この辺りは開発中で、かなり景色が変わっているので仕方がない・・・ことにしておきましょう。 通されたお部屋も私たちが披露パーティーに使ったお部屋ではなさそうでしたが、見晴らしのそれは…

  • 横浜散策①(中華街&大さん橋)

    子供たちが2人ともいない日だったので、夫と2人でお出かけすることに。 妹が、中国人の友人から「おいしいよ」と勧められたお粥のお店が中華街にあるときいて、早速行ってきました。 朝8:30からランチコースが始まるそうなので、ちょうど8:30くらいにお店の前に着いたのですが、その時には店の前にはすでに長蛇の列が。 お店は道路向かって右側。道の左側にまで列が伸びています。 待ち時間は1時間くらいとのことでしたが、結局1時間半くらい待ったかな?でも、長時間待つ価値はあると思います。本当においしくて、「お粥ってこんなにおいしいものなのか?!」と思ったほど。 他の料理も食べてみたかったので、五目粥(普通サイ…

  • 昭和レトロの赤い布と懐かしい布

    だいぶ前に買った昭和レトロな赤い布。 なかなか出番が無かったのですが、ようやく使える機会が巡ってきました。 グリーンのチェックの布は、下の子(中2男子)のベビーキルトに使った布の残りです。15年振りに使いました。 お気に入りの布を上手く使えると嬉しいですね。 今回はアップリケがメイン。リバースアップリケをするところにボンボンブレードを付けたら、取り付けにものすごく時間がかかりました。でも昭和レトロと相まって、なかなかいい感じです。 今回、アップリケがだいぶ上手になりました。Baby Janeのアップリケも綺麗にできるかな? 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 久しぶりの更新 & いろいろな布たち

    久しぶりの更新です。 このところ細切れでしか時間が取れなかったので、毎日1~2枚ずつ好きな布を選んで、直径4センチの円形にチョキチョキと切っていました。 そうしてできた、6枚ずつ40種類、240枚の円。 これでヨーヨーキルトを作ります。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • Plain and Fancy

    今日は、半年くらい前に書きかけで寝かせておいた記事を、加筆してアップすることにしました。 Dear Janeが世界中に広まるきっかけになった1冊の本、Plain and Fancy についてです。 PLAIN AND FANCY DEAR JANE の本を書いた Brenda Manges Papadakis さんが初めて Dear Janeキルトを見たのは、Plain and Fancy という本を読んでいた時だったそうです。(DEAR JANE より) あれほどまでに心を奪われるとは、一体どのような内容だったのでしょうか? そう思って Plain and Fancy を探してみたところ、A…

  • 【Baby Jane】Quilt Jail (E-9)

    28枚目のパターンは、E-9の Quilt Jail です。 (2022.07.02完成) 合印をつけて位置を合わせたつもりだったのですが、写真で見るとちょっとずれていますねぇ・・。今後の課題ですね。 制作メモ 今回も、ひたすら直線縫いでピースをつなぐだけの、とてもシンプルなパターンでした。 縫い代の倒し方を迷って何度かやり直したので、ちょっとアイロンを当てすぎてしまったかもしれません。 ピース数 35(総ピース数:710) パターンについて Quilt Jail。 この枠を、監獄の柵に見立てたのでしょう。これもまた今更ですが、面白い柄を使った方が良かったのかもしれませんね。 来週も1つくらい…

  • 【Baby Jane】Challenge (D-6)

    バタバタしているうちに7月に入ってしまいました。2週間ぶりの更新です。 さて先週末に完成した27枚目のパターンは、D-6のチャレンジです。 記念すべき、4週目(ピンク)最初のパターンになります。 (2022.06.25完成) ピンクの列・・と言いながらも、かなりオレンジに近い色(いや、オレンジ?!)になりました。 制作メモ 今回は特に悩むこともなく、あっという間にできました。 これまでの中で一番簡単だったのではないかというくらいにシンプルなパターンでした。 しいて言えば・・・縫っている途中で気づいたのですが、布を別のパターンと取り違えていました。この布はこれで最後で、使うはずだったパターンには…

  • 【Baby Jane】3周目終わっての全体イメージ & ピース数のカウント

    さて、3周目(赤)が終わり、次はピンクの周に入ります。 ひとまず、ここまでできたものを並べてみました。 少し地味な気がしますが、今のところ、なるべく原作に近い色で作っています。 次の周のピンクもほぼ布が決まったのですが、濃いピンクの布を使うと少し下品な感じになってしまうので、結局薄めのピンクを使うことにしました。 そうなると、今更ながら、2周目の茶色をピンクに近い色で作ってしまったことが悔やまれます。3周目のピンクが目立たなくなってしまうかなという気もするのですが、さてどうなることやら。 ピース数のカウント Janeさんは、最後に角のブロックに完成した日付と総ピース数を刺繍しています。 私もそ…

  • 【Baby Jane】Viewer's Choice (I-6)

    26枚目は、I-6のViewer’s Choice。 (2022.06.12完成) 今回もアーモンド形のアップリケが登場しました。前回よりは、また少しうまくなったような気がしませんか?(自己満足) 制作メモ 今回もどうやって作るか悩みました。 ・・というのも、元の図案はこうなっていたし、 他のキルターさんの完成パターンを見ても、真ん中のとげとげ部分は4分割されているケースが多かったように思います。 少し迷いましたが、私は一番シンプルな方法をとることにしました。白い土台布に、とげとげ部分1枚と、アーモンド形4枚をアップリケすることに。 ピース数 6 パターンについて パターン名の Viewer’…

  • 【Baby Jane】Autumn Aster (F-9)

    as26枚目は、F-9のAutumn Aster。 (2020.06.10完成) 今回はアップリケからは逃げられませんでした。 頑張ってやってみたけど、かなり今回はヘタクソでした。でも最初よりは少しずつ改善されたので、あとは数をこなして慣れるしかないのかもしれません。 制作メモ 今回、白い土台布1枚に、アーモンド型8枚と真ん中の四角っぽい布をアップリケするだけで済ますつもりだったのですが、いろいろ探してみたら F-5 の Parcheesi 同様、ピースワークで作っている方が多いようでしたので、私もそうしてみることに。 ピース数 13 パターンについて 今回のパターン名の Autumn Ast…

  • 『岡野栄子のおいしいキルト ~自分らしいキルトを作りたい方へ~』を読みました。

    先日三鷹のジェナス・クリエーションで岡野栄子先生のおいしいキルトを見た後(過去記事はこちら)、その日のうちに岡野先生の本を購入しました。 早速読んでみました。 ある意味では期待外れな、でも、ある意味では期待をはるかに上回る本でした。すごく良かった! 期待外れだった点は、私の勝手な思い込みのせいでした。。おいしいキルトの作品集のようなものを想像していたのですが、そうではありませんでした。(おいしいキルトシリーズの作品を全部掲載した本があればいいのになぁ・・。) 期待を上回っていた、というのは、作品集よりも、もっとずっとずっと内容が濃いものだったからなのでした。 心に響いたことば 岡野先生や、対談…

  • キルト展のハシゴ。

    池袋で上田葉子さんのキルト展が開催されると知り、師匠と早速行ってみることにしました。 ところが、初日の開場は、14:00から。せっかく東京まで行くなら、午前中もどこかに行きたいと思って検索したところ、三鷹にあるカフェ併設のギャラリー『Janus Creation』で、『おいしいもの展』をやっているではないですか!岡野英子さんの「おいしいキルト」が展示されていると知り、行ってみることにしました。 朝からあいにくの、土砂降り。まずは三鷹へ向かいました。 おしゃれなカフェのようなただずまい。もとはイタリア料理のレストランだったそうです。 中に入ると左手に小ぶりな螺旋階段があり、その手前には指吸快子さ…

  • 【Baby Jane】Parcheesi (F-5)

    おはようございます。昨日に引き続き、今日も神奈川は暑い1日になりそうです。 24枚目のパターンができあがりました。今回は、 F-5 の Parcheesi です。 (2022.05.29完成) 制作メモ 今回こそはアップリケで・・・と思ったのですが、ブログで写真を公開されている方の大半がピースワークで作っているようでしたので、私もピースワークで進めることに。 ちなみに、以前紹介した Susan Gatewoods さんのサイト では、アップリケで作成することになっていました。でも、どどーんと1枚の土台布(私の場合は赤)の上にアップリケ・・というのも、なんとなくパッチワークらしくないような気がし…

  • 【Baby Jane】Snowflake Melt (H-9)

    Baby Jane、もう1つできています。 更新が全然追いつていません。書きたいことがいっぱいあるのに。ブログは書こうと腰を据えて書かないと書けないので、ついつい遅れてしまいます。 そういう意味ではInstagramの方が写真を撮ってケータイからすぐアップできるのでお手軽なのですが、いろいろ書きたいと思うとブログの方がいいのですよね。何年も続けるなら、振り返るのにも面白いですしね。 さて、23枚目のパターンは、H-9のSnowflake Meltです。 (2022.05.16完成) 制作メモ ピース数 20 パターンについて 雪の結晶なら赤より青とか白とか淡い色がいいなと思いつつ、ここは原作の…

  • 【Baby Jane】Pete’s Paint Box (I-8)

    22枚目は I-8 の Pete’s Paint Box。 (2022.5.14) 制作メモ 今回も直線縫いだけなので、簡単でした。 あまり何も考えずに気に入った布を選んでしまったのですが、水玉ではなく、ストライプの布を使った方が面白かったかなと思いました。 パターンについて G-4 の Shutter Bugと少し似ています。 こちらのパターンは、お絵かき道具に見立てているようですね。マトリョーシカのように、いくつも入れ子になっている箱が目に浮かびました。Peteさんは子供かな?大人かな? 以前にも書きましたが、Baby Jane のパターン名の由来について、どこかに記載がないのか探してみた…

  • 【Baby Jane】Woven Meadow (G-10)

    21枚目のパターンは G-10 の Woven Meadow。 (2022.5.8) 制作メモ しばらく間が空いてしまいました。 布をカットした後しばらく時間が取れなかったせいもあるのですが、テーブルの上に置いたままにしていたら風で小さいピースが飛ばされてしまったり、ちょっと縫っては放置・・を繰り返していたら、どれとどれを縫い合わせるのかわからなくなってしまいました。そのため、何度かほどいて縫い直したため、無駄に時間がかかってしまいました。 ひたすら直線縫いなので、縫うのは簡単でした。 パターンについて Woven meadowって、織物みたいな草地?イメージはこんな感じなのかな? (引用元)…

  • Quilt Diary 、年間購読の更新します。

    先週の話ですが、Quilt Diary の5月号が手元に届きました。 前号は発売日からかなり時間が経ってから届いたのですが、今回は発売日当日に届きました。 今回も、関田陽子さんの「空想ダイアリー」の記事がとても良かったです。 今回取り上げられていたエジプトの壁画のデザインのキルトも含め、関田さんのキルトは間近で見たことがあるのですが、「すごい!」とか「かわいい」といった驚きや称賛の気持ちは持ちつつも、単に見た目を楽しむだけで終わっていました。 関田さんの作品が何から着想を得たものなのか、細かいところにどういった仕掛けや工夫があるのか、といったことまではわからずに見ていたため、見落としていたもの…

  • 【Baby Jane】Michael's Motorcycle (H-5)

    20枚目のパターンはH-5の Michael's Motorcycle。 (2022.04.3) 5か月で20枚のペース。これだとやはり全ピースを作り終えるまでにも最低5年はかかりますね。 かなりなペースで作っていらっしゃる方を見ると少し焦る気持ちもあるのですが、ま、仕方ない、気長に行きましょう。 制作メモ ピース数 22 パターンについて どのあたりが motorcycle (オートバイ) なのでしょう?ハンドルのイメージかな?そして、Michaelって誰なのでしょう?・・ Baby Jane の本の著者、Brendaさんがパターン名の由来について語っている記事などがないのか探してみたのです…

  • 【Baby Jane】Shutter Bug (G-4)

    19枚目のパターンは G-4 Shutter Bug。 見た目は、まさにシャッターですね。 (2022.03.31) じっと見ていると吸い込まれそうです。そして、目が回ります・・。 真ん中のピースは今回も小指の爪くらいのサイズです。 制作メモ ピース数 29 パターン名 shutter bugは、そのまま訳すと「シャッターの虫」。 本好が好きで好きでたまらなくて四六時中本を読んでいる人を「本の虫」といいますが、それと同じ感覚で、shutter bug は、カメラで写真を撮るのが好きな人、写真愛好家、アマチュアカメラマン・・・、そんな感じです。 シャッターに見えるパターンから名付けた名称だと思う…

  • 【Baby Jane】Chicken Tracks (J-7)

    18枚目のパターンは、J-7のChicken Tracks。 (2022.3.20完成) ナインパッチですが、その中ピースがさらにナインパッチという・・赤いピースは指の先ほどの大きさです。 制作メモ ピース数 41 感想 ピースは小さいのですが、このパターンも直線縫いだけなので、比較的楽でした。 布の柄がほとんど出なかったので、チェックとか、もっと柄が綺麗に見える布を選べばよかったなと思いました。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Michelle's Medley (E-6)

    17 枚目のパターンは、E-6 の Michelle's Medley。 (2022.3.10完成) 今回は直線のみのパターンで、ひたすら縫いつなげるだけでした。とにかくピース数が多かったです。 中心の左右の赤い三角については小指の爪の先よりも小さく、人が横を通った時の風圧で飛んで行ってしまうほどでした。 制作メモ ピース数 48 赤い四角部分をアップリケにすればもっとピース数が減らせたのですが、アップリケを避けたくてピースを分けたら、どんどんピース数が増えて行ってしまいました。 感想 赤のパターンは全部で12枚あるのですが、アップリケを避けて通れないパターンがいくつかあります。そろそろ苦手と…

  • 【Baby Jane】Mama's Maze (E-8)

    16 枚目のパターンは、E-8 の Mama's Maze。 カーブが続いていたので、ひたすら直線縫いのこのパターンはとても楽に感じました。簡単ですが、ピース数は多かったなあ。 制作メモ ピース数 33 感想 3周目はすべて赤の布を使っています。一言に「赤」と言っても、茶色がかったものやワインレッドなど、いろいろありますね。色だけでなく、柄でも雰囲気がかなり変わるので、布選びが少し楽しいです。 ただ、BabyJaneは1つ1つのピースが小さいので、大柄がイマイチだったりすることもあり、悩むこともたびたびです。 好きな布を使ってのんびり作っていこうと思います。 最後までお読みいただきありがとうご…

  • 【Baby Jane】Meeting Place (D-7)

    15 枚目のパターンは、D-7 の Meeting Place。 ようやく最新のパターンをアップできました。 (2022.1.26完成) 制作メモ ピース数 13 感想 今回のパターンは、これまでの中で一番簡単でした。なんといっても、ピースが大きい(笑) この布はお気に入りの布です。もう少しでなくなってしまうので、Baby Janeに使っておきたくて選んだ布です。 今回も角をきちんと合わせていおきたいパターン。バッチリ合ったので、気分よく完成させることができました。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 【Baby Jane】Church Window (F-7)

    9枚目のパターンは、F-7のChurch Window。 こちらもすっかりアップするのを忘れてしまっていました💦先週末完成している15枚目のパターンをアップする前に、先にこちらをアップしておきます。 (2022.1.23完成) 制作メモ ピース数 21 パターンについて 教会の窓・・といえば、ヨーロッパの教会のように、ステンドガラスのイメージなのですが、今回ピンク系の茶色にこだわったため、地味な感じの布になってしまいました。 この布、写真からはわかりづらいのですが、赤が入っています。何も考えずに布をカットしてしまったのは失敗でした。赤があまり出てなくて、本当に地味ですね。 その他 中心に近い、…

  • 【Baby Jane】Poof (G-5)

    アップするのをすっかり忘れていました💦 13枚目のブロックは、G-5 の Poof 。 (2022.02.20完成) ピース数 9 パターンについて さてこのパターン名は Poof ですが、これは何だと思いますか? Poof は、ここでは、例えば手品などで物がパッと消えるときの様子を表す擬音語だと思うのです。「パッ」とか「フッ」とか、「ドロン」(古い?)いった感じでしょうか。雲のような形からもそうなのではないかなと思いました。 辞書を見てみました。 1 ⦅物が急に消えるときの音⦆ フッ,ピュー,パッ― ランダムハウス英和大辞典(第2版) ― Used to indicate a sudden …

  • 【Baby Jane】Eaton's Crossroads (H-8) & 2周目完成

    14枚目のブロックは、H-8のEaton's Crossroads (2022.2.22完成) あ。今気づいたのですが、前の2枚はまだアップしていませんでした。後日アップします💦 ピース数 31 制作メモ 前2枚につづき、またまたカーブ・・。 真ん中の丸はアップリケにしようかと思ったのですが、アップリケがあまりにヘタすぎるので、ピーシングでやってみることに。 センターのG-7のように分割することも考えたのですが、円のままピーシング。本当は縫い代の倒しを逆にして円の部分を凹ませたかったのですが、縫い代の倒しやすさを優先させました。 反省点としては、布の柄。色のことばかり考えていたのですが、G-7…

  • 【いつかつくりたいもの】斎藤謡子さんのマンスリーキルト『アルファベットで描く生き物』

    以前、アップリケは苦手だと書きましたが、それでもアップリケで作ってみたい作品があります。 それは、斎藤謡子さんの『アルファベットで描く生き物』のタペストリ。 (画像引用:https://shop.quilt.co.jp/shopbrand/ct205/) リアルタイムに連載は見ていなかったのですが、ネットで作った方の作品を見て、自分でも作ってみたいと思いました。 布は先染め布。簡単な四角つなぎでしか先染め布を使ったことがありません。 アップリケも苦手だし、かなりハードルが高いのですが、苦手を克服するためにも、素敵な作品にチャレンジしてみたいと思います。 そういうわけで、この作品は、近いうちに作…

  • 【Baby Jane】Deannie's Daisies (F-6)

    11枚目のブロックは F-6 の Deannie's Daisies 。 (2022.2.13完成) ピース数 32 制作メモ これまで作った中で一番時間がかかったのではないかと思います。 基本はただつなぐだけ。でも、中心に泣かされました。 Dear Janeの本を見る限りでは真ん中はアップリケでつくることになっているようでしたので最初はアップリケをしてみました。 アップリケはちょっと苦手なのですが、指先くらいのサイズのアップリケは思った以上に難しかったです。 それにしてもひどいけど💦 3回やり直しても改善されないので、製図してピーシングで作ることにしました。 そしてできたのが、最初の写真。少…

  • Quilt Diary 第4号がようやく手元に届きました

    昨日になってようやく Quilt Diary が 届きました。 今回号から購読を始めた妹宅には、もう1週間も前に届いていたし、インスタでも続々届いたという声をみかけていたにもかかわらず、なかなか届かず。まだかまだかと待っていました。 今回のテーマはSDGs。仕事でSDGs関連に触れることが多く、不謹慎ではありますが、正直おなかいっぱい・・という感じになっていたのですが、キルトの観点から SDGs を考えたことがなかったのでとても面白かったです。 アンティークキルトのリメイク こうの早苗さんの、グランド・マザーズ・フラワー・ガーデンのアンティークキルトのリメイクを、とても楽しみにしていました。密…

  • 【Baby Jane】Bennington Museumのツアー映像より、Janeキルト紹介

    まだまだ続くJaneキルトのお話。 Janeキルトを所蔵している Bennington Museum のツアーがYouTubeで公開されています。 Janeキルトは年に1回、秋に一般公開されます。Labor’s Day から Indegenous People’s Day までとのことなので、たぶん、9月の第1月曜日~10月の第2月曜あたりだと思われます。(アメリカの祭日について詳しくないので、間違っていたらすみません💦) 今回紹介するYouTubeの動画は、その時のツアーの様子を撮影したもののようです。 現地まで足を運べない人にとってはとても貴重な映像ですね。 www.youtube.com…

  • 【Baby Jane】Mary’s Journey (G-9)

    10枚目のブロックは G-9 の Mary's Journey。 (2022.2.8完成) 制作メモ ひたすらつなぐだけだったため、特に苦労はありませんでした。 今回もピンクがかった茶色。うーん、なんだか地味な色が続きますね。 ピース数 **33ピース** 最近 Instagram で Baby Jane をアップしている方をたびたび目にするようになりました。 どれもとても素敵で、テンション上がります。そしてみなさん、つくるの早い・・! ま、焦らず私なりのペースで進めていこうと思います。 そういえば、そろそろキルトダイアリーの2月号が届くはず。妹宅には一昨日届いたとのことですが、私のところには…

  • 【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介④

    引き続き、Bennington Museumのサイトより、所蔵品の詳細ページ紹介のつづきになります。最後のセクションには、最近見つかった、Janeキルトがベニントン郡の農業フェアに出展されたときの新聞記事について書かれています。 前回までの記事はこちらです。 ☆【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介① - 私のキルト時間 ☆【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介② - 私のキルト時間 ☆ 【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介③ - …

  • 【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介③

    引き続き、Bennington Museumのサイトより、所蔵品の詳細ページ紹介のつづきになります。 前回までの記事はこちらです。 ☆【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介① - 私のキルト時間 ☆【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介② - 私のキルト時間 そして、オリジナルのサイトはこちらです。 bennington.pastperfectonline.com Information 部分の紹介③ 後半は、Janeさんの生涯についてわかっていることが書かれています。以下、主なものだけ…

  • 【Baby Jane】Mac and Muff (I-7)

    9枚目のブロックは、I-7の Mac and Muff です。 (2022.1.30完成) 今回も少しピンクがかった茶色です。 これは比較的楽に作ることができましたが、本当はボーダー上の三角はアップリケでつくるはずのもの。でも、小さすぎて綺麗にアップリケできる自信がなかったのと、参考にしたサイトがボーダーを分割してピーシングで作っているのが面白かったので、ピーシングで作ってみました。 作るのは楽でしたが、ボーダーが分割されて縫い目が目立つので、やっぱりアップリケでやればよかったかなと思ったりもしました。 2枚目のBaby Janeを作ることがあれば、その時にはアップリケで作ってみようと思います…

  • 【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介②

    今日から2月。早いですね。 年明けすぐに、Janeキルトを所蔵しているBennington Museumのサイトから、所蔵品の詳細ページについて紹介しました。 quilt-life-miraido.hatenablog.com すっかり時間が空いてしまったのですが、今日はその続きで、Information に書かれている内容を紹介させていただきたいと思います。 オリジナルのサイトはこちらです。 bennington.pastperfectonline.com Information 部分の紹介① このキルトが作られた1860年あたりには、こういった、同じサイズでつくったいろいろなデザインのブロ…

  • ハウスオブベスさんのフープスタンドを使ってみました。

    前回の記事でハウスオブベスさんのフープスタンドを購入したことを書きましたが、購入したらすぐ使ってみたいですよね。 でも、残念なことに、今手掛けている作業はピーシングのみで、キルティング作業はしていません。 それだといつまでたってもこのフープが使えないので、なんとかしてキルティング作業をできるようにしました。 ホワイトキルト登場 そこで登場したのが、図案入りホワイトキルトのキット。サイズは110cm x 110cm程度。 裏布とキルト綿を挟んでしつけがけをしました。 しつけがけも8年ぶりです。 本科のサンプラーのしつけをしたときにはまだ子供が小さかったので子供部屋を借りてしつけがけをしたのですが…

  • ハウスオブベスさんのフープスタンドが届きました。

    ハウスオブべスさんのフープスタンドを購入しました。 パッチワークを始めて以来、キルトフェスティバルで見かけるたびに「いつか絶対欲しい」と思っていたフープスタンド。 長い間パッチワークから離れていた間でもイベントでお店の前を通るたびに、お店の方によるデモや説明をついつい聴いてしまい、パッチワークを再開したら絶対に買おう!と思っていました。 私は双子で、同じ年の妹がいます。パッチワークはほぼ同時に始めて同時に中断しました。 昨年の夏に私が先に再開、サンプラーキルトを完成させた後に、「また一緒にやろうよ」と妹に声をかけてみました。1人でやるよりも一緒に声を掛け合った方が絶対楽しいから。 妹もやる気に…

  • 【Baby Jane】Pie Sale (H-6)

    8枚目のブロックは、H-6のPie Saleです。 (2022.1.10完成) 今回は少しピンクがかった茶色・・・いや、茶色がかったピンクか・・? カーブ、私はちょっと苦手です。でも、他のものと比べて比較的楽にできました。 制作メモ パターンについて Pie Sale。パイのセール。 なんだかかわいらしいパターンですよね。 布選び 2週目は薄い茶色かピンクがかかった茶色。その中でも一番かわいらしい布を選びました。 ピース数 **21ピース** 裁断、ピーシング カーブの縫い合わせは苦手です。縫い線からはずれないよう、裏と表の針の位置を確認しながら、ゆっくりゆっくり縫っていきました。 これをミシ…

  • 【Baby Jane】Bread Basket (E-7)

    7枚目のブロックは、E-7のBread Basketです。 (2022.1.8完成) 中心のブロックから作り始めて1周目が終わり、2週目に入りました。 オリジナルのJaneキルトでは2週目は濃い目の茶系なのですが、私は薄めの茶色、またピンクが買った茶色の布を使ってみようと思います。 制作メモ パターンについて パターンの名前はBread Basket。パンを入れるかご・・ですね。 ピース数が多くなってしまったため、思ったよりもかなり時間がかかってしまいました。 布選び 布を整理していたところカゴ風の柄の布がみつかったので、今回その布を使ってみることにしました。 ピース数 **46ピース** と…

  • 【Baby Jane】Bennington Museumのサイト:Janeキルトのページ紹介①

    あけましておめでとうございます。 年が明けてからそろそろ1週間。早いですね!! 今年もいろいろ忙しい1年になりそうですが、何とかやりくりしてパッチワークの時間をできるだけたくさんとれるようしたいと思います。今年はBaby Janeと、ヘキサゴンを中心にしつつ、小物も作っていく予定です。 所蔵品詳細のページ さて今日は、年末に紹介した、Janeキルトを所蔵しているBennington Museumのサイトについて、さらに詳しく書いてみようと思います。 Bennington MueseumのHPで所蔵品を検索すると、Janeキルトの詳細が見られる・・というお話は以前書いたと思います。(過去記事はこ…

  • よいお年を・・

    あっという間に大晦日。 すっかり忘れていましたが、ヘキサゴンのお花も作っています。 今年は全部で55個くらい作ることができました。必要な数はいくつだっけ?確か、この4倍くらいの数を作らないといけないはず。来年中にトップ完成・・にもっていければいいのですが、どこまでできるでしょうか? 今年はパッチワークを再開できたことが1年で一番大きな変化でした。友人の影響ももちろんあったのですが、直接のきっかけは、夫。夏に夫に付き合ってあるテレビアニメを1日見ていたことがあるのですが、私はあまりそのアニメが好きではなくて、何も手を動かずに見ているのを無駄だなと感じてしまいました。パッチワークをやっていれば無駄…

  • 【Baby Jane】型紙付きの参考サイト

    Bennington Museumのサイトからの記事を紹介する前に、まずは問い合わせ時に教えてもらった、「参考になるサイト」を先に紹介したいと思います。 Susan Gatewoodsさんのサイト 特に、今Baby Janeに取り組んでいる人には役立つサイトではないかと思います。(すでにご存じの方もいらっしゃるかも。) そのサイトは、こちらです。 www.susangatewood.net このサイトのオーナーはSusan Gatewoodsさんで、この方もDearJaneの魅力のとりこになった方です。 Brendaさんの本が最初に出版されたときに、すぐにご自身でEQ(←キルトのデザインアプリ…

  • 【Baby Jane】Bennington Star (H-7) & 1周目完成

    6枚目のブロックは、H-7のBennington Star。 (2021.12.24完成) パターンについて ベニントンの星。 ベニントン(Bennington)といえば、Jane Quiltが保存されている博物館がある町です。 ちづりんさんという方のブログによると、 この星は博物館にあるジェーンキルトを見守るものだそうです。 ※ベニントンはベーモント州南西部にある町で、 独立革命でのターニング・ポイントとして有名な戦場跡地。 参考(ちづりんさんのブログ):Baby Jane 制作日記★19世紀のアンティークキルトの復刻盤を作っています。 H-7 Bennington Star この情報、どこ…

  • 【Baby Jane】Mother Janeのキルトを所蔵しているBennington Museumのウェブサイトを紹介

    d最近Baby Janeキルトに夢中です。日本版Brendaさん*注を目指そうかな。(注 Brendaさん:Dear Janeの本の著者) 興味があることはとにかく徹底的に調べてみたくて、時間があいたときにはネットサーフィンばかりしています(笑)。ブログを見たり、Instagramで世界中のキルターさんの作品を眺めたり、それだけでも楽しくて、時間が過ぎるのがあっという間です。 ネットサーフィンするうちに、Baby Janeキルトを作ってSNSで公開している方はたくさんいるけれど、オリジナルのキルトにまつわる話や製作者のJaneさんについて書かれた日本語サイトが全然ないことに気づきました。 せっ…

  • 【Baby Jane】布選びにまだまだ悩み中。

    Dear Janeの本ですが、毎日見ても飽きません。 1つ1つのパターンにどんな色の、どんな柄の布が使われているのだろうかとじっくり見ています。チェックやドットなど私も持っていそうな柄の布た使われているのを見つけると、それだけでも親近感が湧いてきます。 Mother Jane(前の記事にも書いたかもしれませんが、紛らわしいのでオリジナルのキルトはこのブログではこう呼ぶことにします)のキルトですが、布の配置は最初はランダムなのと思っていたのですが、かなり規則性があるのですね。 中央と四隅がグリーン。(右上の角は青く見えるのですが、これは日焼けのせいで変色して青くなったのではないかと、博物館のペー…

  • 【Baby Jane】Star Struck (F-7)

    Baby Jane、5枚目のパターンはF-7のStar Struck。 (2021.12.18完成) 今回はかなり簡単なパターンですが、出来上がりを見ると、ちょっと歪んでしまっている気が・・。小さいパターンは縫いづらくて、それだけでも難易度が上がるような気がします。 パターンについて いわゆる、枠付きのエイトポイントスターですね。 名前はStar Struck。これって、星の衝突・・という意味でしょうか? 辞書を調べてみたら、Star Struckにはもう1つ意味がありました。 feeling great or too much respect for famous or important …

  • 【Baby Jane】Justin's Comet (G-8)

    Baby Jane、4枚目のパターンは、G-8のJustin’s Comet。 (2021.12.12完成) パターンについて いわゆる、レモンスターのパターン。 この本の著者ブレンダさんがつけたパターン名は、Justin’s Comet(ジャスティンの彗星)。 Justinって誰だろう? ・・・と思ったら、BabyJaneキルトを作成された(ている?)方のブログに記載がありました。 宇宙飛行士になりたかったという、ブレンダさんの生徒のひとりにちなんで名付けられたそうです。参考:Baby Jane 制作日記★19世紀のアンティークキルトの復刻盤を作っています。 G-8 Justin's Com…

  • メガネケース完成

    師匠によるパッチワークレッスンですが、今回はオンラインではなく対面でお願いできました。 以前、かばんに入れて持ち歩けるメガネケースが欲しい、こういうイメージで作りたい・・と師匠に伝えたところ、ログキャビン風の作品を見本として作ってくれました。 ところで、パッチワークをやるには致命的なことだと思うのですが、私はいろいろな布を使うのが苦手です。毎回配色にも悩んでしまい、そこから先が進みません。 ログキャビンは配色の勉強にもよいと思うので、今回のレッスンはこのメガネケースをテーマにし、布の配色を中心に見てもらいました。 布選びが難しい 私には、布選びが一番苦労する作業です。 宿題だった布選びは、やは…

  • 【Baby Jane】Dad's Plaids (A-7)

    次は配色を迷っていることについて書くつもりでしたが、木曜の夜に先にこのパターンが完成したので、そちらについて先に書くことにします。 今回完成したのは、少し飛んで一番上のA-7。 中心のパターンから作っていくつもりでしたが、急に思いついてこのパターンを作ってみました。 パターンについて 今回のパターンは、Dad's Plaids。 さて、plaidとは何をさしているのでしょうか?まずは辞書で調べてみました。 ▶ランダムハウス英和大辞典 プレード。:色糸を用いて負った格子縞の布地 格子縞の柄 スコットランド人が外套の代わりに左肩にかけて着用する長い長方形の格子縞の肩掛け 4種類くらいの英和辞典を調…

  • 【Baby Jane】Papa's Star (G-6)

    Baby Janeの2枚目のパターンが完成しました。1枚目のパターンのすぐ左隣のパターンになります。 パターンについて Papa’s Star、パパの星。 Janeさんのお父さんは1831年に亡くなっているようです。空を見上げて星を見るたびに、お父さんを思い出したりしたのでしょうか? オリジナルのキルト写真をよくよく見ると、Janeさんが作ったパターンとは、お星さまの角度が違うんですよね。 オリジナルの作品にあわせて作っている方もいらっしゃるようですが、私は型紙通りに裁断することにしました。Dear Janeのパターンは、複雑なので、自分で製図できる気がしません。 ピース数 ** 27ピース …

  • サンプラーキルトを出展します。

    もうすぐ11月もおわりですね。 茅ケ崎市民文化祭の工芸造形展が開催されます。編み物、色鉛筆画、切り絵、陶芸などが展示されるそうですが、そこに、9月に完成したサンプラーを出展してもらえることになりました。 師匠の額絵キルトやもう1人の生徒さんの作品と共に展示させていただきます。 12/3(金) 13:00~17:0012/4(土) 10:00~17:0012/5(日) 10:00~16:00 場所:長谷川書店6F(JR茅ケ崎駅北口ラスカの隣) まさか展示してもらえる機会に恵まれるとは思っていなかったので、とてもありがたいです。特にこの作品は、最後まで先生に見せられなかったり、本科の資格がとれなか…

  • ブログ名、ハンドル名を変更しました。

    おはようございます。神奈川は今日もいいお天気です。 ブログ名とハンドル名を変更しました。 ハンドル名:みくぴん ブログ名:私のキルト時間 勢いでとりあえず作ってしまったブログなので、別にやっているブログのハンドル名をそのまま使ったり、適当な名前を付けてしまっていたのですが、ハンドル名はInstagramと合わせ変更し、ブログ名も合わせて変更しました。 どこかで聞いたことがあるようなタイトルですが、センスがなくてちょっと他に思いつくものがありませんでした。 仕事やもろもろで忙しすぎてなかなかパッチワーク&キルトの時間が取れないのですが、この貴重な時間を大切しながら作品作りを続けていきたいなと思っ…

  • 【G-7】Indianapolis

    225個のパターンのうち、記念すべき最初の1つは中心のパターンにしました。 Instagramで本の上に載せて写真を撮っている方がいて素敵だったので、真似してみました。 毎回、各パターンについて、私の勝手なちょこっと解説と、制作時のちょっとしたエピソードを書いていってみたいと思います。 パターンについて アメリカ合衆国インディアナ州の州都、インディアナポリスをイメージしたパターンです。 市旗はこんなデザインだそうです。 (Wikipediaより) 角度や色は違いますが、このイメージですね、きっと。 Dear Janeキルトは1863年あたりの作品のようですが、ちょうどこの頃、アメリカでは南北戦…

  • 「出会いのかご展」@piecing

    1つ前の記事の続きです。 お昼を食べた後に向かった先は、馬車道。万国橋ギャラリー2Fのアトリエpiecingへ。 先日、師匠の個展の会場だったところなのですが、今度は師匠の知り合いがかご展をやっていらっしゃるのことだったので一緒に見に行くことにしました。 そのかご展とは、『出会いのかご展』。 ラフィアで編んだかごの作家さんです。 展示会のお名前ですが、とても素敵ですよね~。 部屋に入ると、お洒落なかごや、ちょっとアジアンなかごがたくさん並んでいました。 素敵なかごに出会えたら嬉しいなと思いながら見せていただいていたのですが、出会ってしまいました、これだという作品に!! 奥のテーブルを見たときに…

  • キルトリーダーズ神奈川「第10回パッチワークキルト作品展」に行きました。

    昨日は、師匠と一緒にみなとみらいギャラリーで開催されているキルトリーダーズ神奈川の「第10回パッチワークキルト作品展」に行ってきました。 思ったよりも多くの作品が展示されていて、かなり見甲斐がありました。 ホワイトキルトのキルティングの目の細かさと美しさに驚いたり、デザインのすばらしさに感激したり、じっくりと楽しませていただきました。 面白いなと思ったのは、ラウンドロビンキルト。4人のメンバーで回して1つの作品がつくられていたのですが、全然作風が違う4人でどうやってこんなにバランスよく1つの作品に仕上がったのが不思議でしかたありません。ラウンドロビンだと聞いていなければ、1人で作ったものだと思…

  • Baby Jane Quilt、なんとなくのイメージ

    おはようございます。神奈川は今日も晴れです。 Baby Janeを作るにあたり、各パターンをどんな色味で作ろうか考えながら本を眺めています。 とりあえずはこんな色で作ってみようかと思っています。(写真だとオレンジと黄色のマーカーの区別がつかないですね。) 中心を緑系にするか、赤系にするか迷い中。布を探しながら、パターンの意味を考えてじっくり決めようと思います。 マーカーを付けたところ以外は、全体のバランスを考えながらその時に使いたいと思った布を自由に作っていってみようかな。 今日もよい一日を! 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 25周年記念『DEAR JANE』(第2版)を読んで。

    この本の存在を知ったのは、10年以上前のこと。もう手に入ることはないとあきらめていたこの本を、思いがけず手に入れることができて、嬉しくてたまりません。 たまたまAmazonを見ていて見つけたのですが、ネットサーフィンもたまには役に立ちますね。 何度も開いて見てしまいますが、全然飽きません。 表紙だけではなく、裏表紙も綺麗です。 細かいところはまだまだこれからじっくり読んでみようと思いますが、まずはざっくり読んでみました。 私がこのキルトを作りたいと思ったのは、デザインが素敵だったから・・という理由だけで、このキルトについてはあまりよく知らなったし、調べようと思ったこともありませんでした。(手に…

  • 『DEAR JANE』の本が届きました。

    最後の記事更新から気づけば3週間。忙しさMAXで、パッチワークはあまり進んでいません。 なかなか手が付けられないことに苛立ちを感じ始めていたところに、Dear Jane Quiltの本が届き、一気にテンションが上がりました。 以前の記事でも書きましたが、Dear Jane Quiltの存在は10年以上前に知ったのものの、本の値段がプレミア価格になっていてなかなか手に入れられなかったのですが、25周年を記念して第2版が発売されることになったのでした。 8月に予約したときには10/16到着予定となっていたのですが10月末になり、その後またまた延期になり12/3に届く予定になっていました。予定までに…

  • 少しずつでも進められるのが素敵!お花12枚追加。

    こんにちは。ここ3週間ほど仕事が続けて入ってきたため、まとまった時間はほとんど取れませんでした。 でも、毎日、今日は花びら1つだけ・・・とか、今日は2枚・・といった感じで少しずつ進めていました。 気づけば12個に。 切りためておいた布もなくなってきたので、この週末で少し次の布を切っておこうと思います。そうすれば、日々少しずつ縫い進めておけますものね。 ここで、これまでの花を出してみました。並べ方は、適当です。 全部で45枚ありました。 少し異質なお花がいくつかあるのが気になることろです。手持ちの布から思いつくままに作っているので(無計画?)、全体で調整していこうと思います。。 以前作った設計図…

  • キルトにまつわるミステリー小説、『パラダイス・ガーデンの喪失』を読んでいます。

    おはようございます。バタバタ忙しくしているうちにあっという間に涼しくなっていました。 1日少しずつ進めて、お花もあれから12個くらいできましたが、そちらは後日アップしたいと思います。 さて、今日は、師匠から教えてもらったキルトをテーマにしたミステリー小説、『パラダイス・ガーデンの喪失』のお話です。 私は昨日から読み始めました。 タイトルにはパターン名がつけられ、各章の小見出しが【ピース1】となっていたり、ところどころにキルトの要素が散りばめられているのが楽しいです。 まだ少ししか読んでいないのですが、コロナで自粛中の飲食店が登場したり、まさに今、私たちがいる世界が描かれていて、物語にとても入り…

  • 個展『パッチワークのちっちゃい庭づくり』に行ってきました。

    昨日、師匠の個展に行ってきました。 場所は馬車道。 開港当時の面影を残す建物が多くあるこの馬車道エリアがとても好きです。別件の用事を済ませた後に向かったため4時近くになっていたのですが、夕方の風がとても気持ち良かったです。 会場は、県立歴史博物館を過ぎて少し行ったところにありました。万国橋ギャラリー2Fの、piecingというアトリエです。 このアトリエはスペースはとてもコンパクトな感じですが、そこに飾られた作品達は、どれも見ごたえのあるものばかりでした。 どの作品も、個性あふれる作品・・というか、パッチワークの枠を超えた、アートともいえるようなものばかりです。1つ1つにストーリーがあって、い…

  • 1日ほんの少しの時間でも・・

    先週末から忙しくなり、なかなかパッチワークに時間が取れていません。 でも、1日1本のラインだけでも、ほんの少しだけでもできるのがパッチワークのいいところ。 そんなわけで、ここ数日でできたお花たちはこれ。今回、紺のお花がちょっと浮いてしまっている気がしますが・・。 新しい布は買い足さず、手持ちの布だけで作るのって、結構大変ですね。似たようなものばかりになってきたような。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 栗の渋皮煮と今週のお花5つ

    同居の母が、「渋皮煮つくって」と、立派な栗を買ってきてくれました。 私自身、あまり栗が好きではないため渋皮煮は食べたことがなく、作り方も知りませんでした。 そういうときに頼るのは、インターネット。いろいろなレシピが見つかりましたが、「プロ直伝」という言葉が決め手となり、こちらのレシピを参考にすることにしました。 mi-journey.jp 皮をむいて渋抜きして砂糖で煮詰める・・・と、手順自体はいたってシンプル。でも、皮むき、渋抜き、渋皮のお掃除が予想以上に大変で、1.5kgの栗で作った今回は、下準備から最後に火を止めるまでには、5~6時間くらいかかったのではないかと思います。 つ、疲れた💦つく…

  • Cohanaのマグネットスプールが使いやすい

    以前紹介した東京キルトフェスティバルのレポート記事の中で、日本各地の伝統工芸とコラボした商品を出している、Cohanaという手芸用品メーカーを紹介したことがあります。 quilt-life-miraido.hatenablog.com 私は歴史とか日本文化とか伝統工芸とかが大好きなので、このメーカーのコンセプトとデザインは素晴らしいと思い、ひそかに応援しています。こういう日本の伝統工芸もだんだん後を継ぐ人が少なくなり、規模がどんどん縮小し、いつかは無くなってしまいそうなものがあるので、こういった商品がもっと広まって、そういう伝統工芸も途絶えることなく続いていけばいいなと思っています。 キルトフ…

  • 週末には8つの花が咲きました。

    おととい、完成イメージ図を紹介しましたが(過去記事はこちら)、ヘキサゴンのお花は173個必要なことがわかりました。 週末できたお花は8個。 Netflixで『深夜食堂』を見ながら作りました。『深夜食堂』、地味に面白いです。オープニングの歌が胸に染みます。 これまでできたお花は、22個。まだまだ先は長いなぁ。(あれ?これまで紹介してきたものと数が合わない・・何かアップするの忘れていた?) そろそろ色味を見ながらバランスを考えて作っていきたいと思います。 Dear Janeの本が届くまであと1ヶ月。 それまでの間に布のメガネケースを作ろうかと考え中。 10月は忙しくなりそうなのですが、マイペースに…

  • 【Grand Mother's Garden】ベッドカバーの完成イメージ図を作ってみました。

    少し前から作り始めたヘキサゴンのお花たち。お花が集まったら、ベッドカバーに仕立てたいと思っています。 私が作りたいベッドカバーはクイーンサイズ。そもそもクイーンサイズのベッドカバーって一体どのくらいの大きさなの?そして、そのサイズのベッドカバーを作るためには、一体いくつお花を作ればいいの? 計算できなかったので、完成イメージ図を作ってみました。 完成イメージ図 昔雑誌の付録についていたヘキサゴンのパターンノートを使うことも考えたのですが、切り貼りするのも面倒だし、一つずつ色を塗っていくのも大変そう(しかも、間違えたら修正に苦労しそう)なので、Wordでヘキサゴンを60x80個貼り付けて、完成イ…

  • きのうのお花6枚

    昨日のお花6枚。 持っている布しか使わないと決めているのですが、持っている布が地味なのが多いのか、地味なお花ができていっています。 作りたいのはクイーンサイズのベッドカバー。今使っているカバーの寸法を測ったら、260x215くらいでした。 小道を一列つけるとして、いったいいくつお花が必要なんでしょうね? そんな計算から始めないといけないのですが、計算苦手💦 このベッドカバープロジェクトは、数年かけて進めていきたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 初のZoomレッスン & お花のキルト再開

    おはようございます。今週はお休みが多くて嬉しいですね。 一昨日のことですが、Zoomでパッチワークレッスンを受けました。 ちょっとしたご縁で10年くらい前にお友達になった方なのですが、私がパッチワークをやらなかったこの7年の間も、一緒にキルトフェスティバルに行ったりと、細々とお付き合いが続いていました♪ 今回パッチワークを再開したのもこのお友達の存在がとても大きかったのですが、サンプラーが完成したのを機に、定期的にパッチワークのレッスンをしてもらえないかとお願いしたところ、快諾いただきました。このお友達(以降「師匠」と呼ばせていただきます^^)は手芸普及協会の免状も持っていた方なので、知識はも…

  • 本科サンプラー、完成しました。

    8月末にパッチワーク再開を決意して1ヶ月。 7年間放置していた本科のサンプラーキルトがようやく完成しました。 ボーダーは、写真だと黒に見えますが、紺色です。 ボーダーの布が残っていなくて、似たような色の別の色でバイアステープを作ったり、キルティングラインが縦ボーダーにだけ引いてなくて、型紙が見つからずになんとか手書きで転写してラインを引いたり、とごまかした面もありますが、とにかく最後まで終わりました。 久しぶりすぎてバイアステープの最初と最後の始末の仕方を忘れてテキストを読み返したりもしました。 すっかり忘れていたのですが、テキストには先生からの「各パターンの反省点」がメモしてありました。先生…

  • 自家製ベーコンの作り方(パスタレシピあり) & サンプラー進捗状況

    最近、IHの燻製器を買いました。 もともとキャンプ飯が好きで、キャンプの時にベーコンを作ったりしていたのですが、自宅でお手軽にベーコンを作りたくて。 それ以来、半月ごとにベーコンを作り置きしています。冷凍しておけば夕飯の一品に使ったりできてとても便利です。 IHの燻製器の紹介と自家製ベーコンのレシピの詳細は、以前書いた別ブログの記事を引用しておきます。 senri-miraido.hatenablog.com じゃがいもやかぼちゃをスライスした上にベーコンを散らしてマヨネーズ焼きにするのもおススメです。 私はまだ試していないのですが、シチューに入れてもきっとおいしいはず。 キッチン スモークキ…

  • 左の縦ボーダーキルティング中

    少しずつ外側ボーダーのキルティングを進めています。 長年放置していたせいで、保管には気を付けていたものの、少し日に焼けてしまっているところがありました。結構くっきり色の差が出てしまっていますね・・。 4辺のうち、上下2辺と左辺の半分のキルティングは終了しました。 週末は少し時間がとれるかな?一気に進められるとよいのですが。 目標は、9月中の完成です。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 布選びは悩みの連続

    ヘキサゴンは、しばらく中断。 思いつくままに適当にお花を作り散らしても、後から一枚のキルトにまとめられる気がしなくて。真ん中の布を1色に統一したほうがいいのかな、とか、いろいろ考え中です。 どの作品を作る時にも、毎回布選びにものすごく時間がかかってしまいます。 いろいろ考えるから余計に悩むのか?深く考えずに、パパっと決めたほうが意外と素敵な作品になるのかな? 教室に通いたいと思うときはこんな時。わからないことを質問したい、アドバイスが欲しい。 今度師匠に相談してみよう。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • サンプラーのボーダーをキルティング中

    サンプラーの外側ボーダーをキルティング中です。 土曜はワクチンの2回目接種でした。昨日は熱がでなかったものの、倦怠感がものすごくて、午前中少しキルティングを進めたものの、ダウン。午後はずっとごろごろしていました。 キルティングをするとものすごく肩が凝るのですが、机が低いせいで姿勢が悪くなるからでしょうか?正しい姿勢でキルティングをすれば、肩が凝ることもないのでしょうか? 床に座っての作業も昔は苦になりませんでしたが、今は足に負担がかかる気がします。ソファーを購入しようか、考え中。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 作りかけの作品がまだあった!(レッドワークの刺繍)

    パッチワーク再開にあたって部屋を片付けて断捨離を進めていたのですが、やりかけの刺繍が出てきました。 すっかり忘れていました!!レッドワークに使おうと思って刺繍をしていたものでした。 刺繍図案は、『パッチワーク通信』2011年の4月号のレッドワーク特についていたものを拡大コピーして使っています。 当時5歳だった娘に何か作ってあげようと思って、刺繍を始めたのでした。3文字目を少し刺繍したところで止まっています。 このままにするのはもったいないので(忘れていたけれど)、まずはサンプラーキルトを終わらせて、その後ヘキサゴンとこの刺繍を使ったレッドワーク、そしてBaby Jane(10月に本が届いたら)…

  • 【ヘキサゴン】きのうできたお花

    昨日は3つ。 思ったよりも地味なお花ばかりです。持っている布が地味なのかな? この土日でサンプラーの外側ボーダーのキルティングを進める予定です。 明日は2回目のワクチン接種。副反応が出ないとよいのですが。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • Baby Jane用の定規 & 昨日のお花

    Baby Jane専用の定規があることを知り、本と同時に購入していました。少し前に届いたものです。 インチ単位の定規を持っていなかったので、ちょうどよいと思って購入しました。この三角の定規は、外側のボーダーに配置する三角形そのままの大きさのようですね。まさにBaby Janeのための定規!・・のようです。 海外の作品の寸法はインチなので、パターンを真似して作ろうと思っても躊躇して結局つくらないで終わってしまっていました。 センチに換算して作ればよいのですが面倒なので(計算が苦手)、インチで作れるならオリジナルのままの寸法で作るのが楽かなと思いました。インチの定規も手に入れたことだし、今後は気軽…

  • ヘキサゴンスタンプが大活躍。

    今は在宅なので、お昼休みや朝のスキマ時間で布をカットしています。1枚しか取れない端切れ布をメインに、適当に目についた布から花びら用に6枚。 型紙を作ろうと思ったのですが、少し前に購入したヘキサゴンのスタンプがあることを思い出しました。 インクパットは以前お名前つけ用に購入したものを利用。 ポンポン押して、あっという間に布がカットできます。スキマ時間での作業には最適です。 ただ、薄い布だとスタンプのインクが透けて表から見えてしまいます。薄い布用に型紙を作ろうかと思ったのですが、素敵なインクを見つけたのでそちらを購入してみました。 水で消えるスタンプインク。 お花の外側は白系の布を配置することにな…

  • 1つめのお花ができた!縫い代の倒し方、悩み中。

    おはようございます。ここ数日は涼しく過ごしやすい日が続いています。今年は夏の終わりが早いですね。 カットしておいたヘキサゴンですが、お花の第1号ができました。 もう少し華やか出来上がりを想像していたのですが、かなり地味なお花になりました。 ヘキサゴンをつなぐのにはペーパーライナーを使って作る方法、ピーシングでつなぐ方法がありますが、私は迷わずピーシングでつなぐ方を選びました。 巻きかがりがあまり好きではないので(汗) ピーシングでつなぐ場合、縫い代の倒し方が2通りあると思うのですが、ひとまずこちらでやってみました。 でも、トップができたときに落としキルトをすることを考えると、 こっちの倒し方の…

  • ヘキサゴン、カット中。

    サンプラーのキルティングも進めているのですが、ピーシングもやりたいので、ヘキサゴンをつなげてお花型を作りためることにしました。 ひらめいたときにカットし、時間があるときに縫い合わせていき、お花がたくさんできたらベットカバーが作れるでしょうか? たくさんできたお花を使って何を作るかは、まだ考えていません。でも、ベッドカバーが作れるくらいたくさんできるように地道に作っていきたいと思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • つくりたいのは、Baby Jane。

    今回パッチワークを再開しようと思ったのは、つくりかけのサンプラーキルトを完成させたいと思ったこともあるのですが、もう1つあります。 憧れのBaby Janeキルトを作ろう!と思ったからです。 ブログ村のランキングリスト内に載っているブログの中にもこのキルトを作っている方がいらして、とても楽しく見せていただいています。 Baby Janeの存在を知ったのはかなり前なのですが、作る時間がないので定年退職後のお楽しみにとっておこう・・と思っていました。本の在庫がないので、高額になっていたこともあきらめていた理由の1つなのですが。 ところが、少し前に、たまたま気づいたのです。 25周年記念版が10月に…

  • 手芸普及協会へ連絡してみた&バイアステープができた

    7年放置していたサンプラーキルト。そして、申請待ちだった手芸普及協会の本科。 思い切って手芸普及協会に電話してみました。 やはり、亡くなった先生からは申請がされていなかったそうでした。もし本科の修了証を取得したいのであれば、別の先生を探してその先生のコースを受講し、新しい先生にスコアカードを書いていただくしかないとのこと。ログキャビンのポーチは先生に預けたままで手元にあるのは写真だけなのですが、それだとだめなのでログキャビンはもう一度作り直しが必要だそうです。 別の先生を紹介いただいたのですが、私が通えるのは土日だけとかなり条件が限定されてしまう上に、このコロナ禍・・・。今すぐは難しそうです。…

  • 今更ですが、キルトフェスティバルの過去記事を紹介。

    私はこのブログとは別にブログを書いているのですが(翻訳系)、過去ブログでキルトフェスティバルの記事を書いていたことを思い出したので、紹介させていただきたいと思います。 2018年の東京国際キルトフェスティバルについて書いた記事はこちら。 ameblo.jp 2019年はこちら。 ameblo.jp 2020年はこちら。 ameblo.jp 東京国際キルトフェスティバルと横浜キルトウィークには2004年度から必ず行っていたのですが、残っている記録はこの3年だけ。もともと日記をつける習慣がなかったのですが、最初から全部残してあったら楽しかったでしょうね。 去年はコロナでなくなってしまった国際キルト…

  • キルティングの必須アイテム

    私のキルティング必須のアイテム、4つ。 キルティング用針 黒羽さんの針です。もう何年も前に買ったものなので今はパッケージが変わっているかもしれません。 いろいろなキルト針を試してみて、この針が一番使いやすく、綺麗に縫えたので、以降この針を愛用しています。ストックがもう1つしかないのですが今はコロナでお出かけできませんので、大事に使おうと思います。 指ぬき この3種類を使っています。 奥の平の方を左手に、右側を右手に、手前のラバーの指ぬきは右手の人差し指につけています。 ラバーの指ぬきはClover製品。100均の指サックなどいろいろ試しましたが、Clover製品が一番指にフィットしました。 キ…

  • 7年ぶりのキルティング & キルティングに必須の道具

    長い間放置していたサンプラーキルト。 まずは一番外側の縦のボーダーにキルティングラインを書くところから始めました。当時キルティングラインをどうやって書いたのか、使ったテンプレートが見当たらなくて困りました。 結局、すでに塗ってあるキルティングラインを紙に写し取り、それで型紙を取って移すことに。中途半端なところで作業を終わらせておくといけませんね 7年ぶりのキルティングなので縫い方を忘れてしまっているのではないかと密かに心配していたのですが、手が覚えていました、よかった。縫い目も以前と同じような目の大きさで無事縫うことができて嬉しくなりました。 ただ、視力がかなり落ちた気がします。縫い終わりの玉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みくぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みくぴんさん
ブログタイトル
私のキルト時間
フォロー
私のキルト時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用