色々あった今年の8月。 大雨、デルタ株の大流行、緊急事態宣言。 オリンピックにパラリンピック アフガンはタリバンが制圧で混乱。米軍は撤退。 パッキャオは負け、甲子園は智弁対決。 そして今日は、女優の綾瀬はるかさんが新型コロナ感染で入院。 自民党の総裁選に向けて色々動きがある。 菅さんの顔に生気がないように見える。 なにか、置物というか、マリオネットのように見えてしまう。 実際にはお会いしているわけではないし、 総理という重職中の重職を担う心身の負担は想像がつかず、あくまで庶民がTVなどの映像から感じる勝手な印象なのだが。 自分が最近のニュースで心に引っ掛かったのは、 モデルナ製の新型コロナウイ…
明日で禁欲が350日。 明日はブログを書く時間がないかもしれないので、今日記録しておく。 次の節目は365日か400日かな。 最初はあまり意気込まずに始めたので、実際の開始日からは350日はもう経過していると思う。最後に抜いた日を忘れたので、生涯現役のお手本としている、矢沢永吉さんの誕生日である9月14日を、少なくともこの日からは抜いていないだろうと推定し、自分の禁欲開始日と設定している。 実際は9月8日くらいが開始日か? 変な個人的な日と一緒にされて、永ちゃんもいい迷惑だが。 自分の場合、自律のタガが緩むのは、ドカ食いとアルコール。 特にアルコールで性的な面の抑制が緩くなるのをはっきり自覚で…
自分は芸人のケンドーコバヤシさんのファンである。 珍しい自分の素の筋トレについて話されている動画 https://m.youtube.com/watch?v=2xTI0_QY09g&t=1578sとことんストイックに筋トレで自分を追い込む49歳。 多趣味で、芸能人としても活躍。 性的禁欲とは、まるで、真逆な方向性 下ネタを堂々と話す。 TENGA芸人と自分で言われていたので、性的禁欲はされていないように思える。 (実態はわからない) 食事も、体重を落とさないようにこだわりなく食べる。目標体型はマサ斎藤。タバコも吸えば酒ものむ。男らしい人だ。 生来のエネルギーが桁違いなのか。自分がやっている取り…
東京パラリンピックが開幕した。 連日、日本人選手のメダル獲得のニュースが報道されている。障害と向き合いながら、競技に真剣に取り組まれている選手が世界中にいらっしゃる。日本においては、景気はあまり良いとは言えず、コロナもあり、競技を続けるのも簡単ではないと推察する。 競技人口がオリンピックに比べると少ないとはいえ、あの場に立つのには膨大な努力と様々な苦労があると思う。 また、障害のレベルによっては、スポーツが全くできない方々もいらっしゃる。 動けるということは、当たり前のようで、本当に幸せなことなのだろう。 以前、全盲の柔道選手を取り上げたテレビ番組をみたことがある。うろ覚えではあるが、組んだ状…
最近、体調は悪くないが、少しやる気のなさを自覚している。食生活が偏っているのかな? あまり無理をせずに、7時間の睡眠の確保に努めてみよう。睡眠の敵は、自分の場合は、スマホなどのネット媒体である。 ブログも、その他のSNSも、控えてみよう。ブログも、マイペースで、少し溜め気味で、週に1回更新くらいがよいのかもしれない。 その時間を、睡眠や、筋トレや、掃除に回してみよう。
長雨が終わったのか?今日は久々の晴れで気温も上がった。暑さが、嬉しい。 今日は、久しぶりに自然な暑さで、自然にダラダラと汗をかいた。 新型コロナウイルスの流行で、自分の生活も少し変わったが、食生活は、コロナのお陰で、良い方向に変わった。外食が減り、最近はパンと揚げ物を極力摂らないようにしている。 完璧ではないが、精白された穀物と白砂糖とショートニング、そして質の悪い油の摂取を極力減らそうと考えている。腸を良い状態に保つために。 質の悪い油の摂取は以前に比べだいぶ減っていると思う。 ただ、体に悪いとわかっていても、食べたくなる時はある。インスタントラーメンは、たまに食べたくなるが我慢している。 …
自分の住んでいる地域は、今年の夏は特に雨の多い夏だ。 日本全体をみても雨が多く、九州北部や、広島など、河川の氾濫や土砂崩れなどの災害が発生している。 線状降水帯なる用語も、ここ数年でよく使われるようになり、気象が変わってきていることを感じる。河川は溢れる可能性のあるもの、山は崩れる可能性のあるものと、より警戒して生活する必要がでてきた。 大雨と、新型コロナウイルスの蔓延の夏。 小学生などにとっては、楽しみづらい夏休みであり、気の毒に思う。 また、自宅への浸水など、大雨の被害にあった方々に関しては、心から気の毒に思う。 災害の保障、新型コロナウイルス感染症への保障に、国の財政を使わねばならない。…
人間の根元的な部分の本能である性欲。AmebaTVの番組で、高齢者の性について扱ったものがあった。高齢化社会である日本。 性欲が維持される年齢も高くなっている。高齢者向けの性風俗もあり、年金需給日は、ラブホテルの利用率が高まる現象もあるらしい。 バリアフリーのラブホテルが人気だとか。 70代のデリヘル嬢のインタビューもあった。 幾つになっても、睾丸が働いている限り、男は男なのだろう。女性の方は感覚的にはよくわからないが、現役が長い人もおられる。 女性がいくつまで性欲があるかはわからないが、ご高齢の見る目のある女性に惚れられる男は本物なのかもしれない。 性欲との付き合いはこれからも長く続いていく…
禁欲、要は自慰行為をやめて336日が経過した。しかし、停滞期というか、自慰行為はしていないが、エロ禁を破ってしまった。ポルノになるのだろうか? いわゆる、アダルトビデオではないのだが、世界の風俗を体験して旅する方のブログをだらだらと見てしまった。 まぁ楽しそうに記事を書かれている。 ある意味、性欲に忠実に生きている。 読んでいる俺も、変態だなと再確認した。 自分は性欲よりビビりが勝っているので、そのブログの方のように世界や日本でその道のプロの方々と避妊もせず、一戦交える気には到底ならない。そもそもこのコロナ流行下で風俗に行こうとは思わない。 ただ、逆に、安全が保証されていれば、誰とでも対決でき…
今日、8月15日は終戦の日。 日本の為に戦った、先祖、先輩方に感謝する。国の為に、自分の周りの人を守るために戦うことの大切さを考える。 歴史は勝者が作る部分がある。 連合国側に都合よく歴史は解釈される。広島と長崎への原爆使用。東京大空襲。 日本の民間人が多数殺されている事実がある。もちろん、日本の戦争行為を全て肯定するわけではない。 ただ、現在の歴史観は、勝者側に偏りがある気がしている。 そして、勝者側の自作自演の陰謀論が語られてもいる。 陰謀論を信じるわけではないが。 1つの視点としてはありだと思う。過去の日本とアメリカとの開戦 イラクとの湾岸戦争、911 そして、新型コロナウイルス関連。 …
これから、見ようとか、内容をあまり知りたくない人はネタバレ含むので、読まないでくださいね。 大ヒットの漫画、東京リベンジャーズ、アニメにもなり、映画化もされている。 東京卍リベンジャーズ(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:和久井健 講談社 Amazon 第3話 Resolve Amazon 絵もライトな感じで自分の好きな部類なのだが、ストーリーも面白い。 自分の中高時代によくあった、暴走族系不良漫画にタイムトラベル要素が組み合わさっている。 登場人物も魅力的で、その家族背景も、納得させられる設定だ。 自分は、もともとヤンキーではないので、暴走族のことはわからない。 大都市ほど、暴走族…
今週末はお盆休みの企業も多いと思う。 お盆休みについて調べてみると、現在は8月15日がお盆とされている。 もともとは旧暦の7月15日にあたる中元節の日に祝われており、明治5年までは旧暦の7月14日から16日までは、3連休だったらしい。 旧暦の7月15日は、今年のカレンダーだと8月22日にあたる。 故人の霊が帰ってくる時期とされる。 故人を思う時、今ある自分の命の有難さを考えるようにしている。 人間は誰しも、いつか死ぬわけであるが、それを常に意識して、1日1日を大切に生きることができているだろうか? 一休禅師の最後の言葉が『死にとうない』だったと何かで読んだことがある。 それが、人間の本音ではな…
ブログのニックネームを今まで幾つか変えてきたのだが、今回『克己』に変えて、また新たな気持ちで頑張っていこうと思う。 自分の一つのテーマでもある、己に克つということを、日々実践できたらと思う。 ブログタイトルが、禁欲、節制、鍛錬、読書と様々なジャンルを組み合わせているので、雑多なブログになっている。 最近は、ほぼ禁欲ブログと化しているが、どこかで整理するか、ブログを分けることも考えている。 文体も、その時の思うままに描いているので、敬体であったり、常体であったり、雑多なブログになっており、たまたま読んでくださる方にとっては読みにくいのかもしれない。 改めて自己紹介すると、 自分は40代半ばの男。…
東京五輪が閉幕した。 新型コロナウイルスが流行する中で無事終了して良かったと思う。 自分も感動をいただいた。 経済的には、日本の飲食業、観光業にはあまり恩恵のない五輪となってしまったが、それはしょうがないと思う。 一般の飲食業もそうだが、夜の接待を伴う飲食店の経営は更に厳しいだろうと想像する。 お店の立地がだいたい、繁華街で賃貸料が高い。 そして、客の激減。 社員に出入りしないよう指示を出す企業も少なからずあると思う。 さらに緊急事態宣言、時短営業を強いられる。潰れない方が不思議に思える。 時代が変わると、必要とされるものが変わっていく。 自分も時代に合わせて変わっていく必要がある。 その一方…
禁欲を続けると体臭が改善されるとよく言われている。 自分の体臭は自分ではよくわからない。 ただ、そんなに臭くはないのでは?と自分では感じている。 臭いつながりで、個人的な感覚ではあるが、禁欲を続けて、口臭が改善されている気がする。 もちろん、定期的な歯磨きは続けている。時々は歯間ブラシも使っている。 舌磨きは最近はしていないが。 普通の口腔ケアに禁欲を加えると効果はあがるような気がする。 自分達の体の中には、様々な細菌がいる。 代表的なものは、腸内細菌だが、口内にも細菌は数多くいる。 口内にも善玉菌、悪玉菌、そして、どちらにもなりうる日和見菌がいて、口内フローラが保たれているらしい。 日ごろの…
最近の自分のテーマは感謝である。 1つの出来事に対し、当たり前ととらえるか、有難いととらえるか、 自分の場合、もともと感謝が少ない部類の人間かもしれないと思う。 だから、改めて、感謝の気づきや、感謝で心が和らぐ、心の融点みたいなものを下げられればと考えている。 人の長所より、短所が目に付いてしまう面があり、修正していかねばと考えている。 よく、禁欲を続けていくと、自慰行為に耽っている人とそうでない人との区別がつくようになったり、話が合わなくなったりすると、先輩方のブログ記事で読んだことがある。 自分は現段階で、まだ、あまりそこは意識できていない。 禁欲は321日経過したが、その辺はあまり変わり…
「ブログリーダー」を活用して、克己さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。