匿名での発信について、 どこか自慰行為に似ている気がするのは、自分だけだろうか? 答えは、自分自身の中に既にある。 心の声、体の声、直感。 この匿名ブログも、 自慰行為に似たもので、 そう考えると そろそろ卒業かもしれない。 実名での発信こそが本来の発信ではないだろうか もちろん、 あくまでも自分に対しての感覚で、 他の人のブログを否定するものではないです。 自分にそんな資格はない。 というわけで、 このブログも削除するかもしれません。 読者になって下さった方、お付き合いいただき、有り難うございました。
やっと、今春見直される、新型コロナウイルスの分類変更。
明けましておめでとうございます。 久々の投稿です。 もし、このブログを定期的に見てくださっている方がいらっしゃったら、有難うございます。 昨年の9月末から仕事などが忙しく、ブログを休止していました。仕事は相変わらず忙しいですが、今年は少しずつ更新できればと考えています。 ブログを書き、WEB媒体にアップする行為は、第三者を意識した行為です。あまりブログにのめり込むと、本当の自分が見えなくなることもあります。 自分と向き合うこと、生活全般とバランスを取りながら、1か月に1回くらい更新出来たら良いかと思っています。 もともと、特定の商材を紹介するようなブログでもなく、副業として収入を得ているような…
去年も、同じような時期に同じ内容の記事を書きましたが、 年内、ブログを離れて仕事に集中します。 仕事とその仕込み的な勉強、 色々と、やるべき事が増えております。 例年、同じような傾向がおそらく続き、 季節的ブログ書き、みたいになりそうです(笑) 毎日、アクセスがほんの少しありますので、 もしかしたら定期的に見てくださっている方がいるのかもしれません。 本当に、有難うございます。 次回また記事を出すのは、年末か年明けになると思います。 節制と禁欲、筋トレ、読書、 そこは、続けていきます。 少しずつグレードアップしていきたいです。 自分と向き合い、直感、直観を磨きながら、 タマタマを、ぶら下げた男…
好きな曲がある。 https://youtu.be/BIDX3IBxxQk 変人な自分だが、音楽の好みは、メジャーどころも結構好きで、 BON JOVIは昔から好きで、 この曲はメロディが好きだが歌詞も好きだ。 この歌の歌詞のように、 これから色々、簡単ではない時代になるかもしれないが、 自分を信じて、自分を恃んで生きていくしかない。 自分の頭で考えて、判断していく。 大変だが、楽しいだろう。 彼岸花が咲く時期に、先祖に思いを馳せつつ、頑張っていこうと改めて思う。 時々、BON JOVIを聴きながら頑張っていこう。 今日も仕事である。頑張ろう。 世間は、三連休の人も多いようだが、静岡の方は大雨…
最近、ワクチンに関する記事ばかりだが 少し前のニュースで モデルナが、わざわざ日本にワクチンなど、臨床試験の拠点を作るらしい。 例のmRNAワクチンを、みな、これからも打ち続けていくのだろうか? 未接種の自分は、相変わらず疑問しかない。 未接種だが、とくにコロナにもならず、普通に生活している。 日本では、大多数の人が疑問をもたず、ワクチンを接種しているので、自分の視点を理解し納得してくれる人は少ないだろう。 もちろん、自分が間違っている可能性はあるが、日本人がワクチン接種をはじめて約1年半。 ワクチンの全貌とその功罪がわかるのは、数年後と思っている。 日本人の傾向として、 他の先進国が、使用を…
最近気になった情報自分は風俗には行かないが… 多かれ少なかれ今までもありそうな問題 残念ながら馬鹿はいるのだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/20d8a630230d488e54eaccd473771a52bcf550a0 そして、コロナ関係では https://tohokuishi.localinfo.jp/http://new2.immunoreg.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=1 オミクロン型のワクチンが秋から始まるらしいが、アメリカでは使われないBA1型と武漢型対応のワクチンらしい。同じ抗原のmR…
二十四節気の立秋。体感的には、夏真っ盛りである。 少しずつ日は短くなっているが、まだ夕方も明るい。最近、仕事が忙しく、ブログもなかなか更新できていない。 相変わらず、 新型コロナのPCR陽性人数が多いと、報道は繰り返され、 政府は、2類から変更せず、 医療資源と自分達の税金が無駄な作業に消費されていく。 下手に経済力があり、ワクチンを買える日本。 世界でも有数のワクチン接種国が、 世界一の感染騒動を引きおこしている。 最近はいよいよ馬鹿馬鹿しくなり、 知らん。 といった感覚である。 例のワクチンも、 その功罪について、これから数年 色々なデータがでてくるのではないだろうか? 国内で、何万人感染…
家族を守る。女性を守る。 男の義務だと思う。同居家族のいない、自分であるが、 今から、かなり厳しいが、 何とか家族を作りたいと考えている。家族を守るためには、 長い期間、健康で働き続ける必要がある。節制と禁欲を始めとした体のメンテナンスは、自分にとっては、もう、必須。義務だ。 次に、弱肉強食的な部分で、 大切な人を守れる肉体的な強さ、 色々変わっていく世の中で、生き抜くための賢さ 体を鍛えること、筋トレ、 読書を始めとする勉強も大切だ。色々厳しい状況ではあるが、頑張ろう。 新型コロナのPCR検査陽性者全国で急増。原点に戻ってみよう。 感染対策の根本は、自分の免疫力。 そして、睡眠、食事。 禁欲…
7月8日に、安倍元総理が、凶弾に斃れた。岸田総理と今の自公政権には、疑問が多く支持はしていないが、 安倍さんは、好きな政治家であり、応援していたので、残念であり、また、事件が事件なので暗澹たる気持ちになった。 もちろん、安倍さんにも、疑問はある。モリカケ問題点は、マスコミのミスリードだと思い、気にしていない。統一協会との関係の指摘は前からある。 選挙の為なのか? 安倍さんに限らず、公明党は言うまでもなく、政教分離は建前だ。この負の一面が凶弾に関係しているのか?それとは別の組織的に仕組まれた暗殺なのか? 可能性はゼロではない。 容疑者が死なないように保護し、慎重に粘り強く捜査を続けてほしい。 今…
https://youtu.be/mw2QyYTsMxw埼玉県、高橋やすし候補。自分の認識と近い。一旦、BANされたが、政見放送ということで今は見れる。言論の自由は、ないのが今の日本だ。残念だが。
新型コロナのPCR陽性者が、東京で8000人を3ヶ月ぶりに超えたと、ニュースで報道。 重症者は21人。 自分の住んでいる県も、先週より増えているようで、また、第なんとか波に突入かと報道されるのを聞く。おそらく、外国人の入国制限を緩めたのも一因かと考える。そして、若者もワクチンを打った方が良いとの論調が多い。半ばウンザリしながら、新型コロナが、旧型コロナ風邪と同じ扱いになってくれと思う。 自分は、頭がおかしいと思われても、しょうがない、ワクチン未接種の40代だが、禁欲の恩恵か、体調も崩さず生活している。マスクはしているが、本来の咳エチケットの目的以外では不要と考えている。 マスクのスキマからウイ…
日本の超過死亡者数が去年から最近まで、増えているという。 例の新しいワクチンの影響ではないか、との声も上がっている。ただ、4回目の注射も始まっていて、打つ人もいるようだ。オミクロン株の、その先の為に、 オミクロン前の株用のワクチンを打ち続ける意味について、はたまた疑問が残る。厚生省のワクチンに関するデータの間違いもあり、未接種者と2回接種者で、オミクロン感染結果は差ない情報もきく。そりゃそうだろうと思う。自分はADEというより、株が違うからだと考えている。 ただ、まだ、日本で新型のワクチンが出回って1年4カ月くらいだ。色々明らかになるには、もう少し時間がかかると考えている。 ただ、大多数が2回…
腹八分で医者いらず、 腹六分で老いを忘れ、 腹四分で神に近づく という言葉がある。自分は特に食い意地が張っている人間だ。 腹八分というのが、なかなか難しい。 一時続いていた、トランス脂肪酸などを避ける取り組みも、3月半ば頃から緩み、 大好物の唐揚げを食べ、 1年半振り位に、マックも食べた。マックの習慣性は恐ろしく、 ここ2か月くらいで、4-5回は食べた。 久々に食べた感想として、 ダブルチーズバーガーは不味い。 名前は忘れたが肉の分厚いバーガーは旨い。 ビッグマックは旨い。そして、今、マックは、ビッグマックの期間限定の企画をやっている。ビッグマックの更にでかいバージョンがあるらしい。キャンペー…
国税局職員がコロナの補助金を億単位で横領したニュースを知る。お金の魔力は恐ろしいというか、 銀行員や、一部公務員の横領事件は、 たまにニュースになる。 お金がないと、生きていけないが、 どれくらいのお金が必要なのだろうか?生活保護の単身世帯の給付額は月に10から13万くらいらしい。これがセーフティネット、最低ラインである。 真面目に働いても、生活保護を受けるより、収入が少ない方もいらっしゃる。 特に非正規のアルバイトの方、働きながら学生をしている人や、子育てや介護をしながら働いている人は、何か資格などない限り、月に10万稼ぐのは簡単ではないだろう。 特にこのコロナ渦では。 時給1000円で10…
日本ブログ村の禁欲カテゴリーに属し、 ランキングに参加していましたが、 カテゴリーを、ただの その他の日記ブログに変更しました。 禁欲カテゴリーへの興味も失われてきていました。 他に、読みたいと思うブログが殆どなかったこともあります。 禁欲カテゴリーのランキングに表示されることはなくなるので 今後更に人の目に留まらなくなると思います。 何かの縁で、何か思考の周波数で共通点がある方が、 たまに、このブログを見てくださる場合があるかもしれませんが、 それ位でよいと考えています。 ただ、精力を無駄遣いしないことは養生の基本と思いますし、 禁欲については、時々発信するかもしれません。 もともと、文章を…
芸能人が亡くなられるニュースが、時折ある。三浦春馬さん 竹内結子さん 神田沙也加さんそして、直近では、 渡辺裕之さん 上島竜平さん 改めてご冥福をお祈りすると共に、 一般的に、売れている方々なので、 早すぎる死に疑問が生じる。 ただ、故人の心の内はわからない。人の心は、脆く、 壊れやすい場合もあるのだろう。精神的な病気の場合もあるし、 疲れてしまったのかもしれない。事故の場合もあるだろう。他殺の可能性もあるかもしれないが、知るよしもない。 ただ、ただ、勿体ない。 よほどの極悪人でない限り、 大抵の人には、生きているだけで、 喜んでくれる、 誰かがいるのではないだろうか? しかし、大抵の人は、 …
国際情勢に疎い自分だが、 ニュースも、あまり見てないし、 間違った、穿った捉え方かもしれないが、現時点での、独断と偏見を書く。 世界が、というか、 世界の権力者達が、 戦争を終結させる方向に本気で動いているとは思えない。 ウクライナを舞台に、口実に ロシア対反ロシアの代理戦争になっている気がする。プーチン大統領は、嵌められたのか、自業自得なのか、 敵が多いのは事実。 キューバ危機と逆の状態ではないかと思う。 ロシアの軍事侵攻はもちろん、容認できるものではないが。 しかし、戦争で 命を落とすのは、主にウクライナ国民、 名を上げた?のはゼレンスキー大統領、 しかし、かれには、最終的にウクライナがボ…
ゆるく、見返りを求めないことを基本として、物事を楽しむ。 自然に、見返りを求めてしまうような、 自分に過度の負担やストレスがかかることは無理をしすぎないようにする。こんな感じでやっていこうと思う。 YouTube界を騒がせているらしい ガーシーch。タレント、いわゆる有名人、TVに出ている人達。 例えば、美しい女性は、グラビア画像など、美しい容姿を売り、お金を得ている。色々な人が、歌、ダンス、芝居、お笑い、トーク力など、様々な芸を売ってお金を得ている。売れれば破格の収入と、引き換えに、顔を世間に知られる、プライバシーが守られない部分もある。面倒なことも増えるだろう。 ガーシーさんは、暴露系のY…
世間は連休中だが、 今日も仕事だ。 さて、世の中には、YouTube、ニコニコ動画、Twitter、Instagram、Facebookそして、この、はてなブログをはじめとしたブログ界他には、Amazonprimeとかインターネットを利用した色々な媒体があるが、今日から1週間、仕事で使う以外、極力控えてみる。デジタル断食に挑戦してみよう。もともと、スマホ依存的な部分がある。さて、どんな変化や気付きがあるだろう? この、ブログを見てくださる皆様方も、 良い連休をお過ごし下さいね。
河島英五さんの「時代おくれ」が好きだ。 自分は、河島英五さんのドンピシャの世代ではないのだが。禁欲的な生き方にも通じるような気がする。目立たぬように、はしゃがぬように、と歌詞にあるが、 質実剛健とか、 今は、流行らないのかもしれないが、 うわべを飾ることばかり心を奪われず、 強かに生きよう。 今日から仕事を挟みつつのGW。 やらねばならない仕事は多い。 もちろん禁欲は継続。
映画界で俳優の方々から、性被害の告発があり、ニュースになっているらしい。 英雄色を好むという、言葉があるが、 権力や、財力を使い、女性に性的な乱暴をする男がいるようだ。 枕営業という、古く暗い言葉があるくらいだから、昔からあったのだろう。 芸能人なら、容姿端麗のレベルは、半端ないだろうが、性欲を満たそうと、手段を選ばない男がでてくるのは、どうなのか。 禁欲とは、対極の世界である。 自分に気持ちのない女性を抱いて嬉しいのだろうか?心の繋がりのない行為は自慰行為とかわらない。 相手に苦痛を与えてるから、ある意味、自慰行為以下である。 そんな、自慰行為とは無縁の男でありたいものだ。 そういう気概、意…
4月9日Amazonprimeのprimevideoで、ボクシングをみた。 世界ミドル級の統一戦、村田諒太vs伝説の王者ゲンナジーゴロフキンのタイトルマッチ。 手に汗にぎる戦いとは、まさにこの事だろう。 結果は残念ながら9ラウンドでセコンドからのタオル投入 村田諒太選手は負けてしまった。ゴロフキンは強かった。 しかし、村田選手は、WBA世界チャンピオンとしての実力を示したと思う。 自分は勇気や感動をいただいた。 両者とも実力者であり人格者、試合前も試合後も紳士的でいわゆるトラッシュトークなどはなかった。 そこも自分は嬉しかった。 本物とはこういうものではないのか? よく格闘技に煽りのVTRなど…
4月5日は二十四節氣の清明実際の記事アップは17日で10日くらいが経過。 清明とは正反対の爽やかでない話だが、 二月頃から、ふとした時に体臭を感じた。よく、オナ禁すれば、甘い香りがするようになるという情報があるが、実際に禁欲していると広言している人は周りにいない。 普通はいない。 実際の禁欲者の甘い香りを提示されることはないので、わからない。別に男の体臭をかごうとも思わない。甘い香りは自分で出し、気づくしかないのだが、残念ながら、甘い香りを感じる前に、加齢臭を感じることになってしまった。そういえば女性で稀に甘い香りがする人がいる。あれは何なのだろう?逆に病的な甘い香りもある。太っている人に多い…
今日、3月21日は二十四節気の春分 そして、春分の日。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E5%88%86昼と夜の長さが大体同じ、実際は昼の時間の方がもう長いらしい。 少し前だが、2月末に ボクシング界のスーパースター ワシル・ロマチェンコが、ウクライナ軍に加わるとのニュースか流れた。 もともとウクライナ国外にいた時に戦争が始まったらしい。 逃げようと思えば逃げれた。 傍観者でもいることもできた。稀代の名ボクサーは戦場に行く。 美しくも悲しい話だ。 腹立たしいのは、 一般市民の純粋な正義感や国を守る思いを食い物にする輩がいるかもしれないこと。侵…
ブログタイトルを 男の修行 に変えた。今までの、タイトルは、サブタイトル的な部分に残している。特にブログの内容は変わらない。ただ、節制も、禁欲も、筋トレも、読書も、結局は男を磨くための手段だ。男の修行と意識して頑張っていきたい。 この、タマタマをぶら下げた ある意味、馬鹿で単純な、 男という生き物に生まれてきて良かったと 心から思っている。
3月5日 二十四節氣の啓蟄ブログ更新の頻度を二十四節氣毎に抑えようと思っている。啓蟄自分の食欲は 土から外に出てくる虫のように かなり激しくうごめいている。食欲というものは本当に難しいものだ。 1日1食も一進一退。継続に苦戦中。 1日1食で食べる量を2回に分けた方が体の負担が少ない気もしている。オミクロンへの備えの意識が、かろうじて暴飲暴食の抑止力になっている。食品添加物、トランス脂肪酸、砂糖、小麦を極力減らす取り組みも約70日経過。先週末、チートデイを作ってみたが、市販のお惣菜の甘さに驚いた。改めて控えようと思った。ファーストフードの誘惑も強い。しかし、ハンバーガーチェーンのハンバーガーは、…
残念ながら、 ロシアのウクライナへの軍事進行が始まっている。国際情勢には全く疎いが、 自分なりの考えを記録しておく。実は軍事衝突は起きないと思っていたが、 見事に外れた。 素人の戯れ言だ。間違いもあるし、今回の予想も外れるかもしれない。 ロシアとウクライナには戦力差はある。 最大の違いは、核武装の有無。ウクライナ人が戦えば、犠牲者は増える。 しかし、自国を蹂躙されて、戦わない国はない。 ナメられたら終わりである。全面的な激しい戦争になる前に、停戦交渉が進めばよい。しかし、落とし処が難しい。 ウクライナが領土を一部譲るのか?ロシアの侵攻を、ある程度阻止する形で終結できたら、ウクライナは自信を持つ…
有難いことで 仕事が増えている。 仕事があるのは、有難いことである。 これから半年から1年くらいは忙しくなりそうだ。あと3年は踏ん張りどころだ。ペース配分を上げながら、走り続ける必要がある。オッサンだが初心にかえって頑張る必要がある。 普通のどこにでもいる、 サラリーマンではあるが、 経営者の視点を意識し頑張ってみようと思う。 自分の仕事は、 どんな仕事でもそうかもしれないが 相手に対する愛が大事である。 目先の利益に目を奪われて 大切なことを見失わないようにしたい。 あと何年働けるのか分からないが 、 真心というか、愛の深い仕事ができるようにしていきたい。綺麗事かもしれない。 綺麗事を通すに…
1日1食挑戦5日目。ただ、昨日は、1日1食ではなかった。昼食を食べる時間が短く、昼に食べる予定のものを、一部後から摂り、間食でナッツも摂った。夕方、空腹感、頭が回っていない感じがあった。臨機応変に対応すること一つのことを続けること、うまい具合にやっていきたいが、昨日は、食べることを選択した。ただ、試行錯誤しながら、続けよう。目的は貪る状態をなくすことだ。 少食を継続する上での 具体的イメージは、明石家さんま さんだ。 明石家さんま 腹八分 と、検索すれば、 某番組での発言など さんまさんの節制エピソードがヒットする。 ブログとして、記事で書いている人も沢山いらっしゃる。たから、詳しいさんまさん…
1日1食4日目の朝、 睡眠時間4時間弱で眼が覚める。睡眠時間と食事量は 関係するのかもしれない。たまたま、目が覚めたのかもしれないが、 無理せず、続けてみよう。 昨日は、医師の石原結實先生の著作を読む。 血液の汚れを防ぐことが大事らしい。 過食は血液の汚れにつながる。 色々な血液浄化のための体の反応が、病気とされるものらしい。 冷え対策は大事。 風邪は英語でcold 分かりやすい。 うつ、などの精神疾患も低体温が関係しているらしい。 運動や入浴で体を温めることは大事らしい。 一度うつ状態になると、その運動や入浴する意欲も出てこないのかもしれないが。砂糖の摂り過ぎが、精神疾患につながるのも、冷え…
先日、バレンタインデーがあった。 自分には、あまり関係のないイベントだ。 ただ、チョコレートはもともと嫌いではない。 チョコレートはなぜ美味しいのだろう? 脱砂糖を心がけて、 ほとんど食べていないが、 食べようと思えば鼻血がでるまで食べれるだろう。 ビッグチョコ ロッテのアーモンドチョコ普通に売っている商品が好きだった。 大人はチョコレート位は好きなだけ買うくらいの財力はある。そこは、厄介だ。 ただ、質の良いものは、板チョコ1枚で1000円くらいはする。 砂糖には、依存性があるという。 特に白砂糖は超加工食品だ。 そして、チョコレートは油分も多い。 このブログでは、何度も書いているが、 血糖値…
今まで何度も失敗してきた 1日1食生活を再度始めてみようと思う。 今週のお題が 復活してほしいもの だという。 自分の復活してほしいものは、 自己の、挑戦する心 年々加齢とともに失われている気もする。 1日1食。 大した挑戦ではないかもしれないが、 自分を律する上で 継続していきたい。 もともと食べることが好きで、食い意地と言うか 餓鬼の心と言うか ストレスを食べる事で発散しているのか食べることに執着する自分がいる。 貪り食う心は、 性的に女性に乱暴するような行動と 何か共通点があるような気がする。 欲望のままに、食欲を満たしても、 無銭飲食でもしない限り、犯罪にはならない。法律に違反するかど…
ロシアがウクライナに侵攻するのではないかと、軍事的緊張が高まっているらしい。 ウクライナにNATOに加わって欲しくないロシアが、軍事力で圧力をかけている。 国際情勢には、疎い自分だが、 珍しく、こんな話題を取り上げてみる。 プーチン大統領は、どう判断するのだろう? ロシアの国益になるように、 話をもっていきたいだろう。 禁欲について言えば、 プーチン大統領は若いころから、長期間禁欲しているだろう。もともとKGB出身である。 スパイが、自慰行為なんて、 みこすり半劇場に出てくる忍者ではないが ギャグ漫画の世界だ。おそらく、若いころから、精を必要以上に漏らさず禁欲して生きているだろう。 国家の命運…
自分は、今回の新型コロナのワクチンに関しては強い疑問を持っている。日本では、ワクチンを打つ人が大多数である。国は3回目の接種をすすめている。 メディアの情報操作はあるにしろ、 ワクチン価値観というのがあるのなら、 自分の価値観は普通の人と違うようだ。そして、どこかで、ワクチンを打つ人と自分を線引きしてしまっている自分に気づく。これは、良くない。 注意しなければならない。他人の価値観は、自分と違っても尊重するものだ。 注意しなければ。ワクチン未接種者の差別は、一部問題になっているが、 ワクチン未接種者が、ワクチン接種者を差別することもある。内心で。 気をつけよう。 これからデータがいずれ出るだろ…
https://mobile.twitter.com/covidUniverpro/status/1487023999741693953ある、医療関係者のTwitter 現場の声を知れるのは有難い。 やはり、普段からの体調管理が鍵だ。 肥満を防ぐことは大事。 食生活が第一、次に運動。普段からの節制が大事だ。 生活習慣病対策は感染症対策であり、 例えば糖尿病対策は感染症対策につながる。 新たなコロナの飲み薬、 新たなコロナのワクチン これから世の中にでてくるらしいが、 あくまで目先の対策だ。 目的が重症化しない、 死なないことなら 根本対策は節制だと思う。 テレビのコメンテーターのコメント あま…
禁欲(オナ禁)ブログは難しい。書くことの範囲が狭いからである。 禁欲(オナ禁)は絶対ではないし、 卒業か挫折していく場合が多いと思う。 禁欲を糧に、自分を磨こうと思い続け、いつしか当たり前の日常になる。 もしくは、リセットを、繰り返し、 自分を追い込み、真面目な人ほど、やめていく。 オナ禁ブログは裏を返せばオナ日記になるからだ。逆に、開き直って禁欲を目的とした、 明るいオナ日記としてスタートしたら面白いかもしれない。今回のオカズは、これでした、 誘因はストレスとアルコール、みたいな かなりカオスな内容になる気もするが。禁欲ブログと対照的で 表裏一体のオナ日記的なブログ 検索しては、いないが、 …
北京オリンピック男子フィギュアスケート 日本人選手が活躍した。鍵山選手が銀メダル、宇野選手が銅メダル 素晴らしい。 ただ、自分の中では主役は、 4位に終わった羽生結弦選手だった。四回転半ジャンプに挑戦したのは彼らしい。 失敗をしないようにして、演技をしたら、 もしかしたらメダルはとれたかもしれない。 しかし、リスクを承知で挑戦する姿勢は、流石だと思った。 インタビューも潔かった。 10年以上、世界のトップで戦ってきた羽生選手が、 インタビューでこれ以上できない位の努力をしてきたと話すのを聞いた時、 自分を振り返って、 改めて、仕事を頑張ろうと思った。 スポーツ選手みたいな華やかな世界ではない。…
あまりキレイな話ではないので、 食事中の人は読まないで下さい。 中学生の時快眠、快食、快便が、大事だと 怖い体育の先生から教えていただいた。 ここ、数年 大腸ガンで人工肛門を作った親戚がいるせいかもしれない。普通に排便できることの有難さを思う。 快便というか、会心の一撃を出した時は、 有り難うとMy肛門に頭を下げたくなる。 本当に感謝しかない。 日本人に大腸癌が増えている。https://p.ono-oncology.jp/cancers/crc/01/03_data/01.htmlリスク因子は、 食生活の欧米化、 高脂質で低繊維質の食事 飲酒、喫煙 肛門様に元気でいてもらうためなら 肉類、酒…
インスタントラーメンマニアが世の中にはいらっしゃる。大和イチロウさん https://yakantei.com/yakantei_media.html長くインスタントラーメンを食べ続けながら、 鍼灸師の資格も持ち、 食生活のバランスに気を付けて 太ることもなく 特に体調も悪いこともないらしい。 こういう人の存在を知ると、 食生活のあり方も人それぞれであると 思わされる。 おそらく、大和さんの体型をみるに 活動量に比較して食べ過ぎてはいないのだろう。 本当に人それぞれだ。 ラーメンを止めて、もうすぐで50日。食べたい今日である。
参考になる記事があった。 自分好みの記事といっても良い。https://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-13288-eating-habits/ サプリの類いを、今、全く摂っていない。プロテインも、人口甘味料が気になり、やめている。人口甘味料は、下記の中田敦彦のYouTube大学をみたら、摂る気が失せるだろう。 一見の価値はある。 これも、学校では教えてくれない。 https://youtu.be/QoPE42ys4XU しばらくは、自然の食材を摂ることを心がけていこうと思う。 食事で、体は作られる。 当たり前だ。人間の根本の魂に、食事がどれくらい…
面白い動画をみつけた。https://youtu.be/tL2KOy0k-lQ岡田斗司夫チャンネル コカ・コーラについての動画だ。 南北戦争時代のアメリカとコカ・コーラについて知ることができた。 動画の中で岡田さんも語られているが、地上波では、まず、見れない内容だ。 地上波でこんな番組を放送したら、コカ・コーラボトラーズから、クレームが入り、担当者はクビになるだろう。 テレビがいかにスポンサーに忖度して作られているかを、再度、痛感する。テレビの情報がいかに、偏りがあり、 スポンサーが損をしないように作られているか、 自分が小中学生の時は学校では教えてくれなかった気がする。 一番大事なところだ。…
餓鬼よさらばこの2月、少食に取り組んでいこう。今まで、何度となく、食欲の餓鬼と戦ってきたが、 食事の量としてはなかなか 理想通りには行かない。自分の中の理性が自分の中の餓鬼に返り討ちにあっている状況である。 そろそろ、一段上に上がりたい。自分の中の餓鬼にも、そろそろ変化してもらおう。できたら1回、「断食」 というものに挑戦してみたいが、なかなか仕事をしていると1週間とか2週間の長期休みは取りにくい。将来的には1日一食が理想である。オミクロン株の流行が終われば、世の中がコロナ以前の状況にまた戻るのではないかという期待もあり、また一方でこのコロナ渦で、人々の意識が変わったり、 また、ある程度の利権…
https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s7.html旧暦で今日は1月4日、 そして二十四節気での立春である。 春か。 新たな気持ちで頑張ろう。 中国では、今の時期は春節といい、 一部の富裕層が 連休で旅行をして、 以前は、日本を含め外国でたくさん買い物をして、お金を落としてくれていたようだが、 今年はコロナでそれも期待できない。 観光業界の方には悪いが、中国人頼みのビジネスから脱却していただきたいが、難しいのかな… 自分達が、国内を動き回り、お金を落とせる日常が戻ってほしい。 その為には、コロナの扱いを変える必要がある。 今回のオミクロンで、色々なデータが…
https://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/feature/140130/index.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E5%88%86Wikipediaなどで、調べてみると、 節分は、健康、疫病がおさまることを祈願する意味合いがある。 旧暦では、大晦日の行事だったようだ。大晦日と言えば、なまはげの印象が強いが、関連があるのかもしれない。 疫病と言えば、 冬に風邪の類いが流行るのは当たり前ではあるが、オミクロンは感染拡大している。今日は国内では10万人をこえる陽性者、もしくは感染者の報告。 まだ、…
今週のお題「鬼は外」 珍しく、お題について書いてみる。鬼と言えば、 まず、思い出すのか、 雀鬼 桜井章一さん 自分の中に、自分を律する良い意味での鬼を育てる必要性はある。 他に「鬼」と言えば、 餓鬼も鬼という文字が入っている。 餓えた鬼、餓える鬼、なかなか強烈だ。 以前の記事で、仏教の教えの十界について触れたが、 一番下が、地獄界、その次に下なのが餓鬼界である。 心の状態をいうのだろう。あれも欲しい、これも欲しい、 自分の場合は、 物欲より、食欲だ。 強力な餓鬼がいる。こいつはどうにかする必要がある。 食に関する部分だけでも、自分の中の餓鬼を消すことができたら、どんなにか良いだろう。 普通に腹…
もともとは、天台宗を開いた最澄の言葉らしい 一隅を照らす という言葉 https://ichigu.net/person/ 自分は、 別の書籍から知った。 その場を照らす男になる。なかなか難しいが自分の目標であり、この一隅を照らすということは、これから何度も記事にしていくと思う。 そして思い出すのは、松本人志さんが島田紳助さんとの番組の中で語った言葉である。うろ覚えだが、死ぬときに、自分の耳は誰よりも沢山の笑いを聞いた耳でありたいと。 ネットで検索したら、正確かはわからないが、 「僕の耳が世界で一番笑い声を聞いた耳にしたいんですよ」 そんなこと、考えたことないわ。 笑いって、奥が深い。 大爆笑…
病院で働いている栄養士さんのYouTubeチャンネル千尋の栄養学 美肌になる方法 という回をみた。https://youtu.be/4_j-RW-umEk肌がキレイでないのでついつい見てしまう。 勉強になりました。最後に良い事を教えていただいた。 人と比べるな美は1日にしてならず 男は、化粧をする必要がないから、 肌質がそのまま一目瞭然で隠せないから まぁ、楽なようで、 見た目の個人差は激しい。 美までは求めていないけれど、 肌がキレイなというか、普通の部類のオッサンになりたいと思う訳です。 我ながら、結構、女々しいですね。あまり、良くない傾向なのか? 禁欲で、肌がキレイになるような報告もあり…
旧暦では、正月が今の時期 今年の太陽暦の2月1日が旧暦の1月1日である。 江戸時代なら、今日が元旦である。 そして、月は新月。 昔は月をみれば何日ごろかわかったという。そういう感覚は、ないけれど。旧暦を意識して生活してみると、色々面白かったり新しい発見があるかもしれない。女性は月経があるので、月の満ち欠けを自然に感じているのかもしれない。満月の夜は、交通事故が多い統計もあるようだ。繰り返すが、 江戸時代なら、今日が元旦。 新たな気持ちで頑張ろう。 今年は、掃除の年にしよう。 とにかく、身の回りを綺麗にしよう。 節制と禁欲と鍛練と読書、頑張ろう。この前の記事の続きでは、ないが、 安定はない。 良…
更年期障害というと、女性の病気の印象があるが、 男性でも更年期障害があるらしい。 自分はどちらかといえばテストステロンがもともと多く分泌されている方ではないと思う。だから 禁欲は重要であり、 テストステロンを意図的に増やしたりするような刺激を与えたり大切に使わればならないと思う。男性の更年期障害だとテストステロンの分泌が低下し、意欲の低下や性欲の低下という症状があるらしい。 治療が必要な場合は男性ホルモンを注射する必要があるらしい 。NHK の記事を読むと 仕事が終わると 帰宅することすら億劫になり 職場でそのまま寝てしまうような 事例があった。他にも色々なチェック事項があった。何となくあては…
陰謀論という言葉がある。新型コロナウイルス、そのワクチン、 人口削減計画、 芸能人の死、 アメリカ大統領選挙、911、311、その他もろもろ。都市伝説というのもある。 ゴム人間、レプタリアン、悪魔崇拝陰謀論と都市伝説の境界線もよくわからないが、ネット上には、色々な情報が転がっている。情報は玉石混淆である。 読むうちに気分が悪くなるものもあり、 基本的には、陰謀論は好きでない。ただ、そうした、陰謀論や都市伝説は、真実をほんの少しだけ、含んでいる場合があると思う。 だから、厄介なのだ。 新型コロナウイルスと、ワクチンについて、自分は陰謀論がどこまで真実に近いのかについてはよくわからない。人工削減計…
『ブースター 逃げるは恥だが 役に立つ』 そして自力でメシを食うこと、生涯現役。
サラリーマン川柳でなく、ワクチン川柳作ってみました。ブースター 逃げるは恥だが 役に立つ逃げ恥のパクりですね。 ドイツの諺だったかな? 本当は恥でもなくて、単なる選択なんです。日本は恥の文化と言われ、 職場の圧力や決まり 家族の圧力 ママ友?の圧力 色々なコミュニティの圧力 集団免疫、感染弱者を守るため 大義名分を出され、 メディアは怖さを煽り、 感染を拡大させないためにと国や知事は勧めてきて、真面目な人ほど、 優しい人ほど、 打たないことを選択しにくい、 打たないことを恥のように感じているのかもしれません。不安な気持ちが強かったり、本当は打ちたくないのなら、 なんだかんだ理由をつけて、逃げて…
3回目の、ワクチン打つと決めた人、打った人は読まない方が良い記事です。 読むなよ、読むなよって ダチョウ倶楽部的な振りではなくて、 不安にさせてしまうかもしれないから。 悪気はなくて、真面目な気持ちというか心配で。 少し変異したステルスオミクロンが出てきているという。 メディアでは第六波の最中に第七波の心配をしているような情報もある。 サンドイッチマン風にいうと ちょっと何言っているかわからない である。 ウイルスは必ず変異をするものだ。 細かい変異は限りがないのではないか。 あまり気にせずに免疫力を保つことを心がけるしかない。 ワクチン接種を煽るための報道でなければ良いが。政府の対応が不味い…
備忘録として残しておく。砂糖と食品添加物と小麦とトランス脂肪酸を避けようと思い 自炊生活を始めて1ヶ月がたった。ついでに禁欲500日経過。 特に体調の変化はない。 肌の状態は、少しは良い気がするが、見た目はほとんど変化なし。無性に ジャンクなものが食べたくなることはあるが、禁断症状だと思って我慢している。 我慢できる程度ではある。 砂糖は、あまり欲しない。 油だな。欲しくなるのは。 トランス脂肪酸の禁断症状? あれもダメ、これもダメと、あまり、色々縛られるのも良くないとは思うが、1回徹底する期間を作ってみようと考えている。 くせ者なのは、脂っこいものを沢山食べていた時の方が エネルギーを感じて…
関西弁に色々間違いがあるかもしれません。イメージ ミルクボーイ漫才 https://youtu.be/avYfK12Q-cU https://youtu.be/64LaH4TGWcA この動画をみていただき、ミルクボーイで脳内再生していただければ、有難いです。 設定 2018年の常識で作っています。 うちのオカンが、何か薬のことが気になっているんやけど、その名前を忘れたみたいやねん。朝から悩んでるわ。 オカン大丈夫か? 薬の名前を忘れてもうて。 じゃあ、薬が大好きな俺が、その薬の名前を一緒に考えてあげるから、その特徴を言うてみてよ。 オカンが言うには、その薬を使うと、病気にかかりにくくなるらし…
何も気にせず、出されたものを美味しく食べる。 手軽なものを、効率よくうまく使う。 そこらへんの弁当、パン、お菓子 何でもこい、美味しいよ。 これで、うまく生きていけたら良いが、 残念ながら、 調べれば調べるほど、 質の良い食事を摂るということは、 既製品を使う限り難しいことを知る。 食品添加物や農薬、遺伝子組み換えなど、 知らない、気にしないと決め込んで、食べる物などに特にこだわらない生き方 身体に入れるものを吟味して、見方によっては、臆病な、神経質な生き方その時に楽なのは、前者 最終的に楽なのは、後者どちらを選ぶか、 また、どれぐらい、こだわり、取捨選択するかを決める必要がある。 農薬、食品…
もし、禁欲が続かないと悩む方がいらっしゃれば、人により、個人差はあるだろうが、自分の感覚では、食生活を見直すと良いと思う。食欲と悪戦苦闘する、自分に向けて、改めて書いてみる。 自分は禁欲の継続には、食生活が特に重要と考えている。 簡単にいえば、健康的な食生活は禁欲の味方になり、不健康な食生活は、禁欲を妨げる。 禁欲の大敵は 砂糖、高糖質のもの 高脂質のもの ドカ食い だと考えている。 鶏が先か卵が先か、ではないが、 禁欲の継続と、良い食生活は、いつしか繋がる気がする。 砂糖や高糖質、高脂質の食べ物は、ある意味快楽である。ドーパミンがでて、癖になる。 だから、習慣化しやすく、悪いサイクルが形成さ…
地産地消、身土不二の点から 食べるものは、国産が良い。 砂糖を、厳密に控えるようにしたら 間食で食べるものが、ナッツと果物、一部の煎餅くらいしかなくなってしまっていた。 ただ、素焼きミックスナッツで、 国産のものはない。 インドやアメリカ産が多い。 有機栽培のものも少ない。 有機栽培のものを食べたことはあるか、美味しい。 しかし、大概は近所のスーパーで買う、普通のものを買っている。 色々調べてみて、ナッツをやめることにした。 もともとカビやすい食品らしいから、色々防カビ対策がされて、薬品も使われているだろう。 そもそもオーガニック=無農薬ではない。オーガニックだからと沢山食べれば、逆に良くない…
関西弁に色々間違いがあるかもしれません。イメージ ミルクボーイ漫才 https://youtu.be/i9hAuWlMuSA この動画をみていただき、ミルクボーイで脳内再生していただければ、有難いです。 うちのオカンが、何か病気の心配をしているんやけど、その病名を忘れたみたいやねん。 オカン大丈夫か? 心配しながらその病名を忘れてもうて。 じゃあ、俺が、その病気の名前を一緒に考えてあげるから、その特徴を言うてみてよ。 オカンが言うには、かかると 喉が少し痛くて、熱がでる、らしいねん。 風邪やないか、喉が痛くて、熱があるというなら、今の時期なら風邪やないか? 喉からくる風邪やないか? 俺も風邪や…
冬に風邪は流行る。 新型コロナもインフルエンザも風邪ファミリーの仲間だ。オミクロンが予想通り増え続けているが、 あまり、心配してもしょうがない。 若者はほぼ重症化しないだろう。 過去にはインフルエンザが大流行した年もある。それに比べればまだ、ましだ。沖縄はピークアウトしてきたかもしれない。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/899181 自分のこれからの感染対策について再度考えてみた。花粉もそろそろ飛び始めるし、 気休めの部分はあるが、マスクは継続する。そこら辺にウイルスはいると考えた方が良い。 感染対策の要は、個人個人の免疫力。 生活習慣も関…
先日、ビートたけしさんが、オミクロン株で、くたばるのは、自分のようなジジイだけ、弱い人をフォローして、若い人は動けば良いみたいなことを、コメントされていた。 正論だが、若者は同じようなこと言いにくいよなぁ。 コロナの死亡者の平均年齢は平均寿命と変わらないし。 そもそも 死ぬのは、自己責任、なんだが。 免疫力が低いのも 基礎疾患や肥満があるのも 高齢なのも 全て自己責任なんだが。 あいつに風邪をうつされて体調を崩した と、他人のせいにするのではなく、 自分の、体が弱かったと、 原因は自分にあると 本来なら考える必要があると思うが。 集団免疫をワクチンで達成しようと ワクチンにすがるようになって …
沈没船ジョークというものがある。 https://youpouch.com/2011/09/30/121547/船から海に飛び込ませる時に 日本人は、みんな飛び込んでますよと促せば、飛び込む という話である。 ここ1年のワクチン接種で、良くも悪くもこの国民性はいかんなく発揮されたのかもしれない。同調圧力 空気を読む 日本人の特性かもしれない。 今回のワクチンの、メリットとデメリットは、時間をかけて検証されなければならないと思う。 現場で必死に働いている医療従事者の方々を否定するわけでは決してないが、この新型コロナ騒動から、一部見えてきたものは、 国の現状として、お金と利権、残念ながら医療にも侵…
女性の美しい髪型に幻想を持つ男の方は、 この記事は読まない方が良いと思う。 大変下らない記事だが、破壊力がある。 責任はとれない。くれぐれも、ここからは、自己責任でお願いします。 読まない方が良いと思う。 コメントも受け付けません。 オナ禁には役立つかもしれません。 女性の髪に魅力を感じる男は多いと思う。髪を束ねたり、かき分けたりする仕草に弱い男も多いだろう。 好きな髪型も人それぞれだろう。 女性の髪型も色々あるが、 ポニーテールが好きな男は ある程度いるのではないだろうか? 流行りの髪型ではないが。 しかし、そのポニーテール好きの男の 幻想をきれいに上書きする存在がある。はるな愛、こと大西賢…
グレートリセットって何なのだろう?最近行われた、苫米地英人博士の講演での一つのキーワードだったらしいのだが。 値段をみて、申し込みに躊躇して、仕事をしていたら終わっていた。躊躇した時点で、止めて正解と考えるしかないな。どちらにしても、仕事で聞けなかった。 世の中には、色々な有料のセミナーや教材がある。 それらの内容と、万が一でも、一部でも、 似たような内容を考えていた時に、 その内容をブログに書くと、 著作権侵害?や情報漏洩っぽくなる気がする。となると、好きに気楽にブログも書けなくなる。そういうこともあり、今のところ有料のオンラインサロンやセミナー系は何も登録していない。 情報に対する人間の欲…
昨日は大寒だった。 旧暦では、12月18日。 ちなみに旧暦の元旦は 今年の通常の太陽暦のカレンダーでは2月1日である。武道などの稽古のイベントに 寒稽古というものがあるhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4#:~:text=%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%92%E3%81%84%E3%81%93%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%AD%A3%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3…
栄養あるものを食べても、 消化して吸収できなければ意味はない。 禁欲に例えると 禁欲して溜めたエネルギー(精力) が栄養だとしたら何かに一所懸命打ち込み、 色々経験することが、とにかく大事で 食事に例えれば、消化と吸収的なもので 消化酵素は 睡眠や食事など様々な生活習慣だろうか これらが、うまい具合に噛み合って 精力が体内で生かされると、 精力は心身の栄養となり、 物事が良い方向にすすむ。 おまけとして、 気品ある男らしい色気も 出るのではないだろうか?コツコツ頑張っていこう。
https://youtu.be/4KcQkiVdycY 久々に心に響いた歌。MASHさんの『壊れたJukebox』 歌を聴いて、色々考えた。生きていくのにお金は必要だけど、 本当にほしいものは、お金じゃないんだよな。お金は必要だけど。 自分が、欲しいものは、 必要なものは、 強い自分、克己を積み重ねる自分。 克己の中に、勇気とか思いやりとか、愛情も入るかもしれない。そして、家族と、 大きな意味での友達かもしれない。 もちろん、他にも大事なものは沢山ある。 お金は必要だが、一番ではないと、改めて気づいておけば、自分は億万長者ではないし、 富裕層でもないから、 経済力が正義ともいえる資本主義社会…
インターネットが普及したお陰で、 ブログというツールで、 別にプロの作家でなくても、 誰もがアクセスできる場所に文章を書き並べることができるようになった。はてなブログを利用しているが、 他の方のブログを読むと、 面白いブログ、 興味深いブログ、 色々ある。 ジャンルも様々で、 文章も面白い。自分から見れば、 凄いなと素直に思わされるブログ書きの方々が沢山いらっしゃる。皆さん、文章を書くのが、好きだからブログを続けているのだろう。自分も、文章を書くのは好きだから書いている。 現実の世界では、 ブログのように、人の考えはわからないが、周りの人の良いところに気づき 認めることのできる人になりたいと思…
あと少しで禁欲をはじめて500日が経過する。ただ、もはや、達成という感覚ではない。性欲の落ちたオッサンが少し自制しただけの500日ともいえるからだ。例えば、極論だが、80代の方が、禁欲2000日達成しても、そりゃそうだ、となるであろう。継続の要因は、1年経過した時と変わらない。 自分の年代なら、別に、誇れることでもないだろう。 仕事と家庭、子育て、その他で、色々忙しく、ポルノなんて見る暇のない人が殆どではないだろうか? 世の中では、家庭をもちながら、更に、不倫をしている人もいるらしいが、どんなにして時間を作っているのか、良いとは思わないが、その能力はすごいと思う。 逆に、独り者だったり、ある程…
昨日の午後は、天気が良く、景色がいつもより綺麗に見えた。営業車で走りながら、事務所に戻らず、そのまま、どこかにドライブしようかと思ったくらいである。 深夜目が覚め、テレビをつけると、津波について注意換気の報道が流れている。災害がおこらないことを、被害が少ないことを祈るのみだ。 トンガでの、海底火山の大噴火が原因とか。 トンガの周辺では津波があったらしい。 https://youtu.be/1zQdiG_wboEAmerican Samoa AHI Natural Color https://t.co/SfVxhabuYq https://twitter.com/sado_kouta/statu…
若者のワクチン接種の必要性を判断する時の参考になるであろう動画の紹介
オミクロン株は、爆増中であるが、国内も3回目接種が加速されている。ただ、若者、子供がワクチンを打つ前に、この、動画を見ていただきたい。 CBCテレビのYouTube動画である。 https://youtu.be/DrV8Q71Ro0Mこれが、あるべき報道の姿だと思う。すべてデマと切り捨てたかつての大臣とは、全く違う。 今、日本で使われているワクチンは、もともと武漢株用に作られたものであるし、色々疑問はある。とにかく、ワクチンで健康を損ねる若者が1人でも少ないことを祈る。これからの人生なのだ。
清少納言の枕草子に 春はあけぼの 夏は夜 秋は夕暮れ 冬はつとめて とある。 https://tenki.jp/amp/suppl/romisan/2016/03/07/10741.html つとめては早朝、夜があけて1~2時間の時間帯のことらしい。 大和朝廷とかの『朝廷』は、朝に仕事を行ったことに由来しているらしい。昔の貴族は、かなりの早起きで、3時に起床し、6時頃には出勤して、午前中には仕事は終わっていたとか。最近、聴いた中田敦彦のYouTube大学 偉人たちのルーティンが面白かった。 https://youtu.be/mEM0fgMcJPI https://youtu.be/6p-sk5…
自分が殺せない動物は食べない。そんな考えから、肉食を控える人が世の中にはいらっしゃる。自分は、さんざん、肉を食べてきたが、 今も食べているが、 確かに、考え方としては、わかる部分がある。 豚や牛を殺す場面は、見たくない。 自分の手で殺したくはない。無理だ。 豚肉や牛肉を食べることを極力、控えてみようかと考える、今日この頃だ。 そう、考えると、動物性たんぱく質は、 鶏肉と魚が中心になるのか? 豚骨ラーメンは捨てがたいが、 いや、小麦粉をやめていたのだった。 そういえば、 最近は、魚釣りにあまり、興味がなくなった。わざわざ釣ってまで食べようと思わなくなっている。 以前は、魚釣りが大好きで、一番の趣…
https://www.ladbible.com/news/japanese-government-sends-people-isolating-at-home-huge-care-packages-20220108 コロナ囚人キット? 日本で感染者に支給される食料らしい。 本当かな?本当だとすると、 非常事態とはいえ、インスタント食品、加工食品ばかりである。 食べるものがなく、餓えるよりは良いのかもしれないが、 これでは、病気の時の体力回復のための食事には、適していないと思う。 米と野菜と味噌など、 質の良い食事を摂るための ある程度の備蓄は必要だろう。 今、加工食品や、インスタント食品、砂…
全国的にオミクロン株の流行が本格化してきた。自分の住んでいる街でも、オミクロンの市中感染があるらしい。これからが、勝負である。 節制、かつ質の良い食事 禁欲、鍛錬、 そして、睡眠、基本的な生活、 ストレス対策、 基本的な感染対策 そして気合い やれることを、やりきって オミクロン感染を防ごう。 免疫力を維持し、感染しないように、 他人に拡げないように、流行は3月くらいまでだろうか? 乗り切ろう。禁欲、オナ禁、 暴飲暴食を避け、節制は必須だ。 ミネラルを奪う砂糖もダメだ。 冬は体力を蓄える時期だ。春に備えて、精力を充電しよう。
禁欲ブログランキングにあった とある方のブログを読ませていただいた。ブログ記事には、性的な眼で女性をみてしまったことへの反省などが、細かく書かれていた。 1年以上更新は止まっているブログである。 その方の基準を自分に当てはめると、 自分の場合、気にしすぎて生活が厳しくなると思う。 ついつい女性に目が行く これは、仕方がないと、自分は割きっている。 このブログを読んで下さる方は、だいたい男だろうと思っているが、 もし、たまたまこの記事に縁のあった女性がいたら言いたい。本当に、エロい気持ちがなくても、つい胸とかお尻とかに目が行くことがあるんです‼️ まるで、磁石に金属が吸い寄せられるように。 不思…
『放送室』という、伝説のラジオ番組があった。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E5%AE%A4_(%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%95%AA%E7%B5%84) ダウンタウンの松本人志さんと、放送作家の高須光聖さんのトークの番組である。 実は、深夜ラジオを聞く習慣がほとんどなくて、 リアルタイムでは、全く聴いていなかった。リアルタイムで聴きたかったと、今になって思う。ラジオが全く守備範囲外だったのだ。2、3年前に、YouTubeにアップされたものを、たまたま見つけて、一時期ハマって結構、聴いてい…
以前もとりあげた、吉野敏明先生の動画だ。良かったら見ていただきたい。https://m.youtube.com/watch?v=Aj43dY74PYo&list=RDCMUCtMK0K1MwjKI1s-oAx8RnAA&start_radio=1 ドンピシャで自分がみたい内容だった。美食を控え、するなら、本物を2割 8割は粗食で良いとのこと。 質の良い粗食、実は逆に贅沢な食事かもしれない。質の良い食材を、基本的に煮て食べる。 揚げ物は控える。 自分は、フレンチを食べる機会も最近はない。 もし、行くとしたら それは、女性とのデートにとっておいて しばらくは、9割以上粗食で行こうと思う。粗食は、美…
昨年、無差別に人を傷つける事件があった。人生への悲観か、諦めか、 無差別に人を傷つけて、 死刑にしてくれと 犯人がコメントする事件があった。もちろん、昨年に限らず、以前からある。先日も、事件があった。 運良く、死傷者が出なくて良かったと思う。 犯人を養護する気はないが、 恐らく、孤独だったのだろう。 とにかく孤立していたと思う。 何もかもが上手く行かなかったのかもしれない。 そして、心の闇に飲み込まれたのだろう。家庭環境にも、恵まれていなかった可能性は高い。 経済的に余裕はなかっただろう。 金銭的な余裕のなさは、精神にも影響を与える。 お金もなく、食生活も、ボロボロだったのではないだろうか? …
チーズバーガーとフィッシュ系バーガーとポテトとオレンジジュース 以前、よく頼んでいたメニューである。ここ、2年間は、モスバーガーのフィッシュバーガーや、パン屋さんのフィッシュバーガーは数回食べたが、それ以外は基本的に我慢している。 自宅の近くに、マック、モス、ケンチキ、全て揃っているので、ファーストフードの誘惑は常にある。 まさか、引っ越しするわけにはいくまい。だいたい、マックは、自分の住んでいる街に、満遍なく出店している。 数年前に、体の終末糖化産物を測る機会があったが、年齢以上に高かった。 つまり、自分は年齢以上に、老けているのだ。 何とかせねばならない。 魂は年をとらない ダウンタウンの…
特別お題「わたしの推し」 たまには投稿してみる。苫米地博士こと、苫米地英人さん。自分の推しです。視点が勉強になります。そして、本音で話されますし、 忖度なしの本音だからこそ、 嫌みがない。なかなかいない人だと思います。 今はTwitterが一般公開されていません。苫米地博士の著書についての記事もこのブログで書いていきたいと思います。
NHKの深夜番組おやすみ日本をみてしまう。今日は 斎藤官九郎 又吉直樹 赤木野々花 満島ひかり 尾崎世界観 朗読 上白石萌音 (敬称略)で、深夜に映画について ゆるく、ダベるこんな、時間を自分も友達と持ちたいのかもしれない。 無駄なようで尊い時間だ。風邪にかかることが、許されない雰囲気が 早くなくなってほしいものだ。コロナが、おさまったら飲みにいきたいものだ。それまで、色々話のネタを仕入れておこう。 それにしても、https://web.gekisaka.jp/news/detail/?349979-349979-fl こんな対応必要なのだろうか?もう、みんなでコロナにかかろうぜ という思いす…
オミクロン株流行が本格的に始まったようだ。 PCR陽性者が今までにないスピードで急増している。東京は1200人を超え、沖縄県は1700人を超えた。ほとんどが、無症状か軽症であるようで もはや、普通の風邪レベルといえそうだ。行動制限は必要なのか、疑問が残る。感染弱者を守る視点からはやむを得ないのかもしれないが。 PCR検査をやめ、感染者数を把握することをやめ、以前の風邪と同じように扱ったらどうなるだろう?心配なのは、院内感染、老人ホームなどでの感染だ。高齢者にとっての危険度はどれ程なのか? データが欲しいものだ。 連休明けから、学校も始業する。 クラスターは多数発生するだろうが、 感染者数が爆発…
新年そうそう、年末の健康診断の結果を知る。 昨年よりもいくつか数値が悪くなっていた箇所もあった。運動不足、そして節制が足りないなと反省。 自分が健康体だと、あまり傲らずに、 謙虚な気持ちで節制を続けようと思った。 性的な禁欲のデメリットとして、 巷で、よく言われることに、前立腺がんのリスクの上昇がある。 今の自分にとっては、考えられない頻度であるが、 米国人の中年男性で、月に21回以上射精することで、前立腺がんのリスクが2割程度減るというデータがあるようだ。 ただ、これは単純に鵜呑みにはできないと、調べていくうちに思った。まず、月に21回以上とは、2日に1回以上の射精頻度である。自分だったらが…
今日が仕事始めであった。 仕事は、自分の生活のかなりの割合を占める。仕事が嫌いなわけではないのだが、 昨年は、仕事を辞めようという発想が自分の中で生まれた。辞めようと本気で考えたわけではないが、 辞めるのもありかと、辞めてもフリーで生きていける仕組みを作る必要もあるのではないかと考え始めた。 好きな時に好きな場所に行ける、 そんな生活には憧れがある。 疲れたオッサンの逃げの発想かもしれない。しかし、その可能性を探ることはありだと思う。 一所懸命、仕事をする。 お金を稼いで、生活する。当たり前のことだが、世の中の大人は、みな、頑張っていると思う。 自分も、また今年も頑張っていく。 社長になったつ…
Twitterで、ワクチン後遺症と検索すれば、 数多くのツイートが上がってくるらしい。 全体でみれば、ワクチン後遺症に悩む頻度は低いのかもしれない。 しかし、これはロシアンルーレットみたいなものだ。 毒性があるならば、 打つ回数は少ない方が良い。1万人に1人の頻度の副反応でも、 100回うてば、リスクは100倍に上がるのではないだろうか?100発に1発のロシアンルーレットになる日がくるのではないか? 小さな子供は、これからの長い人生、 ワクチンと共に生きていくのか? 疑問はなくならない。 https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/149908 この記事でも、…
先日、NHKの新映像の世紀という番組をみた。 自分にとっては、かなりの衝撃映像であった。 アウシュビッツの映像 ファシズム下やその後の絞首刑、銃殺刑の映像 歴史の解釈は、色々あるし、 勝者側の解釈が残るのが普通だろう。 ナチスドイツが戦争に負けた時、ナチスドイツの科学者や工作者を、アメリカやソビエトが取りあい、国に連れて帰り、その後の兵器開発やスパイ活動に従事させた事実。 なかなか、えげつない。 しかし、それが常識なのだ。 戦争が科学や医療を発達させた。新型コロナウイルスは生物兵器だという分析もある。都市伝説だとは思うが、可能性として全然有り得るだろう。 人類みな兄弟、的な平和な発想ばかりでは…
ここのところ、 歯科医師で、病院経営者で、来年の参議院議員選挙にも立候補予定の、 吉野敏明先生の動画を見ている。 神回連発!女性必見【ドクターが「チャクラ」を解説】チャクラを整えることで命を宿す【吉野敏明】 - YouTube Dr吉野の真骨頂!真実の歴史を語る【アヘン、砂糖、ファイザー、抗生物質の闇】【吉野敏明】 - YouTube 「人の成長」「魂の成長」【食が悪ければ心も魂も健康も失う!】【吉野敏明】 - YouTube オンラインサロンには登録していないが、YouTubeのみを視聴している。 とにかく明るく、話がためになって、面白い。 いわゆる陰謀論的な事、 スピリチュアル的なことも話…
『今日から俺は!!』という漫画がある。 TVドラマ化もされた、高校デビューのヤンキー2人が主人公の漫画だ。 今日から俺は!! というのは良い言葉だと思う。 明日から俺は!! ではないのだ。 正直、自分は人生で、色々悔やむことはある。 でも過去は変えられない。 だから、それを全部飲み込んで、 今日から、頑張る。今日を、頑張る。 今日1日をとにかく精一杯生きてみる。 自分を信じて、死ぬまで、それを続けるしかない。 そもそも明日が来るかはわからない。 人生が終わる日は、必ず、誰にでもやってくる。 そのタイミングはわからない。 輪廻転生も、あるかどうかはわからない。 あるのは、今だけ。 いつかは、体が…
新年、あけましておめでとうございます。 久しぶりに記事を投稿します。 ブログネーム 『克己』の男です。 昨年10月19日から、ブログ更新を停止していました。 途中、12月24日の0時に、以前書いた予約投稿で投稿していましたが、 文章を書いた時と状況が変わっていたので削除しています。 ブログ更新を停止した理由である、 仕事が忙しくなり、仕事量が増えていること、 スマホ依存であること・・・ スマホ依存に関しては、一時期に比べれば、マシになっていますが、 まだまだ、直さねばなりません。 仕事に関しては、やらねばならぬことは多いですが、 これからも年々増えていくのかもしれませんが、 1つ1つやっていく…
普段から、この駄文ブログをみていただき、有り難うございます。 ブログの更新を年内停止します。一時的な休止です。 仕事量が増えてきたこと。 残念なことにスマホ依存気味であること。 が大きな理由です。 新年を迎えたタイミングや、禁欲500日達成とか、区切りがつきましたら、また投稿致します。その時は宜しくお願い致します。 自分と向き合い、 節制、禁欲、筋トレ、読書、続けていきます。 ぼちぼち頑張ります。 本気の仕事、本気の恋何とか掴もう。
年末までに、体脂肪を5kg落とすことを目標にして、筋トレを続けているが、苦戦中である。ここ1、2ヶ月、体重は殆ど変わっていない。 自宅の体重計の体脂肪率測定値は曖昧で、正確な数値ではないにしろ、体脂肪率も変化なし。 体重5kg減が1番わかりやすい目標になる。 年末まで、2ヵ月ちょっとだ。筋トレなどトレーニングを続け、食べる量を少な目にしよう。ただ、食べる量が、あまりに少ないと、筋肉が分解されやすく、育たないらしい。トレーニングは有酸素的な運動含め色々やっていこう。総合的な体力強化が目標である。なかやまきんに君曰く、筋トレに正解はないらしい。怪我をせず、筋肉が成長すれば、間違ってはいないらしい。…
喉元過ぎれば暑さを忘れる ということわざがあるが、 過去一年で、日本国内では、今が一番コロナが収束している状態である。 少し、嬉しいし、不思議でもあり、一時期の緊張感をほぼ忘れている。 というか、このまま忘れさせてくれと思う。 急な減少の理由はなんだろう?単なるピークアウトなのか? だとしたら、あまり怖いウイルスではない気がする。 ワクチンなのか? ワクチン以外の要因の日本人の免疫なのか? 人の動きの抑制の効果なのか 集団免疫に近い状態になっているのかもしれない。 世界でも、今のところ、新たな変異株が猛威を奮っている話も聞かない。 自分は、ワクチンの効きが弱い変異株が流行ると読んでいた。自分の…
各ファーストフード企業の月見シリーズの広告の影響だろうか?ファーストフードを食べたいという思いが最近強くなっている。ちょっと精神的な疲れがあるのかもしれない。別に食べれば良いのだろうが、禁欲に影響しそうな気がして我慢している。おそらく、1回食べれば、1回では済まず、繰り返し食べてしまう気がする。癖になるのは、過去の経験からわかっている。 心の底から感動するような美味しさではないが、あのジャンクフード独特の旨さは何なのだろう? 不味いがウマイ的な部分がある。繰り返し食べてしまうように、調味料の配合など研究され計算しつくされた商品なのだろう。 たまに食べる○ックはウマイという人は多い。 ハンバーグ…
めでたいニュースが新聞一面を飾る。 日本人のノーベル賞受賞。 地球温暖化の研究。 最近は、経済が、エコというか、地球温暖化対策を後押しするようになっている。 ガソリン車がなくなる未来を目指しているらしい。 ノーベル賞の受賞者は皆さん素晴らしい業績で、自分はそのように道を極める人を尊敬する。 しかし、天の邪鬼の自分は思う。 自分に関しては、身の周りの受賞的なものを今後一生欲しがらず、基本的に人に譲ろう。そもそも受賞するような業績は何一つないけれど。 多かれ少なかれ、大なり小なり、 受賞の類いが、 政治的に、 世論形成に、 もしくは業界や 地域のコミュニティや ある枠内でのパワーバランスに 利用さ…
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180829/index.html 1日あたり50gの運動、節制を今の生活にプラスするのに良い情報です。 今年が残り90日弱。今年中に脂肪を5kg削ろうとトレーニングに取り組んでいます。スクワット300回、腕立て伏せ100回、腹筋200回の習慣化が当面の目標。少しずつ続けていきます。仕事も10月は色々と忙しいです。 節制、禁欲、筋トレ、読書、 今の環境に感謝しながら、負けん気を持ちながら、少しずつ積み重ねていきます。 新型コロナもこのまま収まればよいのですが。どうなるかは、わからない。 あまり期待せず、自分の取り…
興味深い、ブログをみつけました。https://www.mokusei-kukan.com/shiratori-blog/2021/06/post-293.html#footerいわゆる、陰謀論と言われているような内容も含みますが、火のないところに煙はたたぬという言葉もあり、陰謀論的な内容も、万が一の可能性として、考えておくことはありかなと思っています。 少しポイントはずれて、例えは適切でないかもしれませんが、例えば、実験動物のラットは、まさか、自分達が実験動物として、人間に扱われているはずはないと考えているかもしれません。 人間は、ある意味、目的のために利己的な部分があります。 日本は、基本…
少し古いデータですが若者でED治療を受ける人が増えているようです。https://www.atpress.ne.jp/news/161817ED治療の、初診の年齢の平均が、大雑把にいうと47歳前後らしい。 お金のかからない解決法について、個人的な考察を書きます。 バイアグラとかの薬はお金がかかりますし、副作用があるかもしれません。 即効性はないですし、あくまで個人的な体験からの考察です。参考までに。もちろん、ED対策には適度な睡眠、過労を防ぐ、精神的なストレス対策など、色々な要素があるので、単純な話ではないと思いますが。 睡眠は、特に大事だと思います。 あくまで個人的な考察の結論夕食を控え目に…
9月14日で、禁欲いわゆるオナ禁を1年継続できた。まとまりのない文章ですが、雑感を記録しておきます。 もともと、禁欲は目的ではなく、エネルギー昇華の手段なのだが、少しライフワーク化している部分もある。基本的には体調に良いから続けている。ルールは自分の場合はシンプルで女性との本番はOK。 射精の有無に関係なく自慰行為一切禁止。 自然に浮かぶ妄想はしょうがないが、できるだけ早く打ち消す。 もともと開始と継続の動機に女性にモテたいという気持ちがあった。それから自分を変えたい強い願望。最初はインターネットのブログがきっかけだ。 スタートはこのブログ https://www.hideharuu.net/…
1ヶ月くらい前に、性欲の高まりなのか、ストレスなのか自分としては、本当に珍しく、性風俗のお店、しかもいくなら超高級店に行ってやろうかという思いが、本気ではないが、頭にちらついた。 実際はそういう超高級店は、東京にしかないだろうから、このコロナ禍の緊急事態宣言中に県境を幾つもまたいで行くことはできないわけだが。 ネットアクセス数回、電話1本で、性風俗にアクセスできる日本という国、ある意味便利な世の中である。世界の風俗を体験している、風俗の達人的な方のブログを見ると、お金さえ払えば、驚くようなキレイな女性と本番できるらしい。 女性はお金が必要で 男は性欲に突き動かされて。 パパ活という名の援助交際…
「ブログリーダー」を活用して、克己さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。