chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽかぽか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/05

  • 部屋の中は素足で過ごせる山形七日町ワシントンホテル

    山形県山形市 山形七日町ワシントンホテル ビジネスホテルで素足(≧▽≦) 街の中心街にあるホテル☆ 普段使いでも観光でも利用できる七日町御殿堰☆ 蔵王連峰から流れ出る天然水を地下からくみあげた大浴場(≧▽≦) 山形名物が並ぶ朝食ブュッフェ☆ ホテル周辺には観光名所あり☆ コストコも行けちゃう 葡萄も買えちゃう ときめき ☆☆☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがち…

  • 広くて綺麗な貸し切り風呂がいつでも自由

    福島県いわき市 神白温泉 国元屋 日本家屋の古き良きを大切に残した宿☆ 立派な神棚がお迎え(≧▽≦) 貸切風呂はいつでも自由(≧▽≦) これが貸切風呂?と思うような広さ(≧▽≦) 飲泉もできます☆ 海の幸堪能☆ 刺身盛り合わせの豪快さに驚かされます(≧▽≦) ときめき ☆☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点…

  • 街中にぽつんと温泉

    栃木県那須塩原市 乃木温泉ホテル 結婚式場も併設されている温泉ホテル 出張の方でも気軽に利用可能なシングルやツインルームあり☆ 宿泊者のみ入れる大浴場☆ この界隈のぽつんと温泉にはまった(≧▽≦) 周辺に飲食店が充実☆ 那須岳を見渡せる展望レストランでの朝食ビュッフェ☆ 近くにぽっぽ通りというウォーキングコースあり☆ ときめき ☆☆☆☆☆☆ 感動 (≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりが…

  • 今どきのキャンプ場は設備充実

    栃木県那須 アビルキャンプリゾート那須 2022年4月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場☆ 見渡す限りの星空が見られる☆ 充実した設備棟(≧▽≦) 50度のお湯が使えるのはポイント高い(≧▽≦) 電源サイト利用でグランピングのような快適さ(≧▽≦) キャンプ飯最高(≧▽≦) ホタテも売っているキャンプ近くのスーパー(≧▽≦) Wi-Fiも使えるキャンプ場(≧▽≦) ときめき ☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご…

    地域タグ:那須塩原市

  • 冷蔵庫のドリンクはすべてフリー!部屋食の際も料金を気にすることなく飲めました

    栃木県大田原市 龍城苑 ときめき ☆☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります こじんまりとしたフロント 色浴衣が無料☆ 朝はコーヒー無料のロビー 和室露天風呂付(≧▽≦) 露天の陶器風呂は泉質濃いめでとろとろ(≧▽≦) 冷蔵庫のドリンクはすべてフリー(≧▽≦) 宿泊者…

    地域タグ:大田原市

  • 夕食は2段うな重!土用丑の日 天瑞に宿泊

    福島県 田村市 四季の宿 天瑞 ときめき ☆ 感動 (≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります まだ新築の香りがする客室 休憩スペース フロント 夏はビアガーデンが楽しめます☆ 夕食はうな重(≧▽≦) 朝食はビュッフェ たむらの郷 さくらのゆ併設 テイクアウトのうな重も大盛況 まだ新築の香りがする客室 スタンダードシング…

  • リノベを機に個人向けにシフトチェンジした山水荘

    福島県土湯温泉 山水荘 ときめき ☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります 団体から個人へシフトチェンジ☆ 4つの大浴場と、5つの貸切風呂(≧▽≦) 大宴会場をリノベし生まれ変わったオープンキッチン(≧▽≦) デザートはセミビュッフェ☆ ライトアップされた滝が見られる太子の湯(…

  • 山城屋は食事に一切の妥協なし

    福島県郡山市 磐梯熱海山城屋 ときめき ☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります 直前割でお部屋はアップグレード☆ 全て温かい状態で出される夕食(≧▽≦) 磐梯熱海の泉質を堪能☆ 朝食も手作り料理が並びます(≧▽≦) 女将手作りのシフォンケーキの手土産付(≧▽≦) フロントやロビーはリフ…

  • 那須フラワーワールド ネモフィラの時期に間に合いました

    那須フラワーワールド 大人600円 福島県との県境 すぐ近くには白河フラワーワールドもあり 那須フラワーワールドの入場券に白河フラワーワールドの 割引券がついています 生で見てみたかったネモフィラ 近くで見るとひとつひとつ可憐でかわいい ひたち海浜公園のネモフィラは一面青一色で圧巻でしょうね 那須フラワーワールドの花畑もステキです ハチも喜んでる 人が少なく映え写真を撮るなら那須フラワーワールドおすすめです 芍薬 ネモフィラ以外にもたくさんのお花が見られます ルピナス お花畑は癒されます ガザニア ひなげし ピスカリア 道の駅湯の香しおばら(アグリパル塩原) チェックインには少し早かったのでト…

  • ご当地スーパー ダイユー

    スーパーダイユー 昭和10年に創業し栃木県内に10店舗あるそうです 中央店では第一、第三土曜日にコストコフェアが開催されています 伺ったのは日曜だったので残り僅かでしたがコストコで 大人気のホノルルクッキーがラインナップされているのは羨ましい 県民割で泊まったゆとりろ那須塩原で頂いた地域限定クーポンを使用 ブランド牛 栃の木黒牛メンチカツ 1個100円 フルーツ盛り合わせ199円 パイン、ピンクグレープフルーツ、ブドウが入って 2人でも十分な量でした

  • 滞在中のドリンクはフリー、貸切露天風呂も無料

    栃木県那須塩原 ゆとりろ那須塩原 ときめき ☆☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦) 泊まってみてこの宿はこの点が特に良かったをお伝えできたら という思いでときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります 事前チェックインで当日鍵の受け渡しがスムーズ☆ 滞在中飲み放題(≧▽≦) リブランド一周年なのでお部屋がキレイ☆ 貸切露天風呂も無料☆ キッズコーナー 大浴場 お風呂上がりのスパークリングワイン☆ …

  • 観音寺川は遅咲き桜の名所

    福島県内桜の名所めぐり 第三弾 観音寺川 川の水がキレイ!! ここが起点かな? 川沿いの桜並木を眺めながら川桁駅まで歩いて行けます 桜並木は1キロほど 起点の駐車場が一番広く駅周辺にも所々に駐車場があり 無料で停められます 閉校になった中学校 体育館にはまだ雪が残ってました 夜のライトアップもきれいです ライトアップの設置や無料駐車場など町の方のご厚意で提供されていると思うと ごみの持ち帰りや桜の根元を気づけないように歩いたりと 来訪者一人一人の意識が大切だと感じます 大山祇神社 神社周辺には屋台も出ています 道の駅猪苗代 道の駅へ立ち寄り会津産のアスパラを購入 旬のアスパラお勧めです

  • みやま荘の大露天風呂で癒されました

    福島県 新甲子温泉 元湯大露天風呂みやま荘 ときめき ☆ 感動 (≧▽≦) 泊まってみてこの宿はこの点が特に良かったをお伝えできたら という思いでときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります かかしさんたちがお出迎え ソフト面でカバーされている客室☆ みやま荘の良さは泉質にあり(≧▽≦) 夕食 朝食 かかしさんたちがお出迎え レトロな雰囲気が残るロビー ソフト面でカバーされている客室☆ 2階…

ブログリーダー」を活用して、ぽかぽかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽかぽかさん
ブログタイトル
心も体も ぬくぬくぽかぽか
フォロー
心も体も ぬくぬくぽかぽか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用