HSP(繊細さん)の気質を持つ繊細さわこが日々の生活をつづります。 九州地方に住むHSP専業主婦(40代) 家族構成:非HSP夫(50代)+HSC息子(6歳)+魚2匹、エビ1匹、時々イモムシ 好きな言葉:「人間だものby相田みつを」
大晦日にやってきた、思いがけないお客 ~さーて、今日はゴロゴロするぞ~
不覚にも、本日大晦日にやることを増やしてしまった! ゴロゴロしようと思っていたのに! ああ、自分で仕事を増やしてしまうこ
来年の目標と残り2日でやること ~できたことに目を向けて年を締めくくろう~
ここ最近、年末になるとどうも体調がすぐれない。 神様から、 働くな、ゆっくりせい! と言われているような気がするので、
人生の幸福は、雑談にあり⁉ ~幸せの定義は誰にも分からない~
実家に帰ると、人との会話が異常に増える私。 それもそのハズ、我が家は夫と6歳になる息子と私の3人家族。 男は黙って… っ
クリスマス、あなたはどう過ごしましたか? 我が家は、夫が初めて料理をふるまってくれました。 家事分担、共働きってこんな感
サンタは無事にやってきたようです。 ~クリスマスもマイペースで楽しく過ごす~
今朝、目覚めてみると… ちゃんとサンタはきていたみたい。 お菓子と飲み物を少し飲んで、 クリスマスのプレゼントを置いてく
四葉のクローバーのパワー、熊本から馬刺しが届きまして、ホクホク
冬休みになった途端、リズムが崩れている気がする…。 ま、そんなちっぽけなことには意識を向けず、今を楽しむことに集中しよう
靴の断捨離と障子の張替えをしました ~新年を軽い心で迎えよう~
年末が近づくにつれ、なぜか断捨離欲が増してくる…。 今年の〇〇、今年のうちに、と言うのが体にしみこんでいるようです。 靴
ストレスなく過ごす冬休み7つのポイント ~いよいよお二人様が始まりました~
ついにやってきました。 息子の冬休み…。 朝起こさなくてもいいのは嬉しいけれど、親子の時間は大切だけど…。 分かっちゃい
今年最後のふるさと納税品が届く ~小さな幸せも、塵積って山となる~
先月寄付したふるさと納税の返礼品が届きました。 12月に届くように頼むのには訳がある! のです。 出費の多い月を狙って、
お節介とありがた迷惑 ~自分がされて嬉しいことを、他人にもしてあげましょう、は正解⁉
自分がされて嫌なことは、他人にとっても嫌なこと ってことは、 自分がされて嬉しいことは、他人もされて嬉しいこと ってこと
鏡の水垢取りは定番のクエン酸とラップで一掃 ~一度やったらクセになる⁉~
面倒な浴室掃除。 特に鏡の水垢(鱗)が頑固で困りませんか? 使用後に水気を取ればよいっていうけれど、それも面倒な話し…。
大掃除は11月がおススメ。 と言う記事を書いて、せっせと大掃除を開始しましたが…。 先月末から今月初めは、スランプに陥っ
パワースポットでエネルギーをチャージする ~鰻やら紅葉やら、女子旅の記録~
ちょっと足を延ばして、パワースポットに行ってきました。 秋の名残の紅葉を堪能し、数年ぶりに鰻を食す小旅行。 今年も残すと
早々に鏡餅を買ってみた ~準備が早ければ、正月はゆったり過ごせるはず⁉~
今年こそは、寝正月にしてやる! 私の目標です。 正月こそ、したいことを、したい時に、したい人と そんなお正月が理想なのだ
老後資金がありません。を見て思うこと ~老後2000万円は誰の問題なのか~
老後の資金がありません。 という映画、ずっと見に行きたくて、やっとこさ見てきました。 老後資金だけでなく、現代の問題がて
セリアでしめ縄を買いました。~2022は 壬寅(みずのえとら)「決断の年」だそうです~
セリアに行ったら、クリスマスグッズのわきにひっそりとお正月グッズを見つけて…。 しめ縄を一つ買ってきました。 マンション
ご機嫌でいることの重要性 ~風の時代、流行りのスピリチュアルな生き方~
自分を大切にする これって結構難しいと思うのです。 特に日本人の私たちにとっては… でもそれが、水面下で、ひっそりとブー
HSC(繊細さん)による、HSP(繊細さん)の子育て ~自己肯定感と安全地帯の話~
私って、母親失格かも… と思う時があります。 母親である人は、必ず一度は思うのだろうと思います。 私の子育ての目標と、理
クリスマスとお正月のメニューを考える ~いつもと同じが一番楽ちん~
唐揚げとエビフライと、そしてハンバーグ! それが息子の答えです。 誕生日、クリスマス、終業式、何が食べたい?と聞くといつ
何もやる気が起きない、それって甘え? ~サボリストの出番です~
ここ1週間、心が不調です。 そんな時は、サボリストの出番です! 人生サボったって、死にはしないのだ‼ 今回は、そんなお話
きのう何食べた?を観て思うこと ~食べることとは、そして愛とは何かと聞かれたら~
久しぶりに映画を見てきました。 コロナ禍になって一度も言ってないので、2年はご無沙汰だった映画館。 感染者の落ち着いてい
金銭的にも精神的にも余裕をもって過ごす ~クリスマスとお正月はゆったりと~
クリスマス、そして年末年始を金銭的にも精神的にも余裕をもって過ごしたい! 今年も残すところあと一か月。 年末年始を楽しく
「ブログリーダー」を活用して、繊細さわこさんをフォローしませんか?