chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tantanblog https://tantanblog0511.com

50代でも輝く毎日を過ごしたい。 今までのこと、今のこと、これからのことそして思うことを、書くことで自分の世界を広げられたらいいなと思う。 ほんの少しでも加齢に抗い、楽しみ、笑いながらの毎日のために。

ake
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/31

arrow_drop_down
  • 大人のお稽古事

    チェロを習い始めて、もう1年半になる、着付けも半年が過ぎた。

  • 初札幌ドーム

    昨日初めて札幌ドームに行った。 札幌市民でありながら一度も入ったことがなかった札幌ドーム。 札幌コンサドーレ対東京FCのサッカーの試合のデイゲーム。

  • 洞爺湖のように透明で美しいグラス

    先日、内祝いに作家物のグラスとミニピッチャーを頂いた。透明感が素敵で、持つとびっくりするくらい軽くて、心がウキウキしてしまった。別便で葉書もきており、それには「洞爺湖の景色のような美しい透明のグラスを送ります」と書いてあった。手漉きの葉書に

  • タンタンの近況

    前にも書いたが、作家でミュージシャンの辻仁成の書くblogが面白い。 パリの生活、お料理、子育て、そして最近家族になったミニチュアダックスの子犬の三四郎との日々の暮らし(奮闘?)を楽しく読んでいる。 三四郎とのやり取りは笑えて、可愛すぎて泣

  • 「罰が当たる」と「徳を積む」で解決できる気がする

    少し前から、自分のの中で気が付いたことがある。 何か理不尽なことにあたると、「これは自分にとって徳を積んでいる」と思えば腹も立たないし、罰というほどでもないがアンラッキーなことに当たれば「前にやらかしたことへの罰なのかな」と思えばこれも仕方なしと思えるのだ。

  • こんな友達がほしい

    コロナ禍の2年のあいだ、外食は必要最低限、飲み会はゼロ、友人とのランチは数回程度。

  • イングリシュマフィンと角食

    最近パンの型を2種類購入。先日やっとその型を使い2種類のパンを焼いた。 イングリシュマフィンは発酵時間を誤って少し発酵不足、角食は側面にぐるぐるの模様が付くはずがつぶれた輪になっていた。まだまだ修行が足りない。しかし、両方とも味は良好だった

  • 夜パフェとグランピングみたいなホテルの屋上

    最近、知人が東京から来札して夜ご飯をスープカレー、デザートは夜パフェでおもてなした。夜パフェは、知人にとってはもちろん私にとっても初夜パフェであった。当日お互いの予定が合い、4時半集合、5時カレー店、6時半夜パフェ専門店へ。何とかは三文の徳

  • 疲労感を考える

    イベント続きだったこともあり、最近はなんだか疲れが取れないというか、だらだらしてしまう。

  • お花見弁当とドレスコード

    今日の東京は桜満開の週末でしょう。 札幌は昨晩は吹雪だった(´;ω;`)ウッ…

  • やっぱり本屋さんはパラダイスだった。

    最近は春ということもあり物入りだったし、隙間時間でSNSを覗くことも多くまんまと誘導されてしまったりで買い物三昧である。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akeさん
ブログタイトル
tantanblog
フォロー
tantanblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用