chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社労士とFPの勉強が役立ちました https://nenkinneko.com

 社労士試験には合格していますが、資格登録はしていません。  FP3級。2022年5月にFP2級受検予定。  Twitterやブログでは、年金を中心とした社会保障制度について紹介しています

河森 一
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/26

arrow_drop_down
  • 退職を決意し、最悪まで想定していたプランB ~体験談~

    会社から一刻も早く縁を切りたい、という気持ちが強くあるときに、私は最悪を想定した「プランB」を考えていました。退職した場合のあれこれです。特に、加入していた生命保険の保険金支払いに関する免責事由は念入りに。希死念慮を真剣に心配していたのです。

  • 休職中の住民税とふるさと納税の注意点

    休職により住民税が給与天引きされなくなると、6月~翌年5月で分割支払予定だった残金の請求が来ます。所得税の給与天引きは見込額の先払いなので、残金の請求は来ません。ふるさと納税は所得に応じて税額控除の限度額あり。給料がとまると限度額が下がります。

  • 休職中に請求される社会保険料のプレッシャー 〜体験談〜

    ケガや病気で休職した場合の健康保険料と厚生年金保険料について紹介します。どちらも、休職前と変わらず保険料が発生します。しかし、休職中で給与天引きができなければ、会社に立て替えてもらった分を返金しないといけません。そのダメージを、私は甘くみていました。

  • 私が会社を休職して「傷病手当金」をもらうまで ~体験談~

    私が会社がイヤになってうつ病になり、休職して「傷病手当金」を受け取るまでの体験談です! 実際に入金されるまでは、細々した心配と通帳残高の減り具合に、HPを削られる思いの日々でした。 もらうための条件を間違えてもらい損ねることのないように、ハラハラしました。

  • 私が精神科の医療費をタダにしてもらうまで ~体験談~

    もう会社にいきたくない、つらい気分がずっと続く、ということはありませんか? だけど、精神科に行くのは敷居が高い、という方に、私の通院体験をご紹介します。精神科の医療費が1割負担~タダになる助成制度の利用手順も丁寧に書きました。お医者様に処方された睡眠導入剤はよく効きます。ひどく落ち込んだら、まずはゆっくり眠りましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河森 一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
河森 一さん
ブログタイトル
社労士とFPの勉強が役立ちました
フォロー
社労士とFPの勉強が役立ちました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用