chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記 https://isesaigoku33.com

古来よりもう一つのお伊勢参りと言われる伊勢西国三十三所観音霊場を巡る現代の巡礼記。公共交通機関のみ使用。マイカー、レンタカーは使用禁止の無茶振りルール。道に迷った?そんな時はパワーで解決!

清蔵
フォロー
住所
未設定
出身
桑名市
ブログ村参加

2021/07/20

arrow_drop_down
  • 伊勢西国三十三所観音霊場 19番札所 子安観音寺 【8日目その7】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。鼓ヶ浦駅から歩いて19番札所の子安観音寺へ到着しました。住宅街に鎮座する由緒あるお寺、山門の右後方には立派な三重塔が見えます。子安観音寺の名前の通り子供の守り神のお地蔵様や初参り子授けなどのご利益があるお寺です。

  • 巡礼ルート 伊勢西国元9番 國束寺から鈴鹿の子安観音寺へ【8日目その6】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。國束寺でお参りしました。バスが来るまで少々時間があるので、國束寺の境内で時間調整しました。バスに乗ると度会町とはお別れ。伊勢市内のちょっと栄えたところで食事どころを探しますが、電車の時間をとるか?食事をとるか?

  • 伊勢西国三十三所観音霊場 元9番札所 國束寺 【8日目その5】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。元9番札所國束寺に到着しました。鳥の鳴き声、風が気を揺らす音。自然の音のみの静かな境内。しかし珍しい石仏や灯篭がたくさん存在します。陶仏堂にはスターウォーズのキャラクターヨーダがいますので探してみてください。

  • 巡礼ルート 注連指口バス停から伊勢西国三十三所 元9番國束寺へ【8日目その4】

    伊勢西国三十三所観音霊場巡礼。注連指口バス停から國束寺を目指します。3kmほどあるいて注連指口バス停にたどりつきましたが、乗ってしまえば楽なバス移動。平生バス停で降りましたが料金はまさかの100円!平生バス停からは登山口から國束寺を目指します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、清蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
清蔵さん
ブログタイトル
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記
フォロー
伊勢西国三十三所観音霊場令和の巡礼記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用