chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 6月6日 主人は 庭で、私は 家で、のんびり過ごしました。

    今日は 亡き母の誕生日。 好きだった鮎お菓子 を供えました。 48年前に亡くなり、 生きていたら 95歳の誕生日です。 主人は、 庭で花苗を植えてます。 娘の家に持っていく プランターにも 色々な花苗を 植えてます。 「トマトとナスに 小さな実が付いてきた!」 と、言ってま...

  • 6月5日 紫陽花の花は まだ 満開ではありませんでした。

    蒸し暑い朝です。 庭の紫陽花が 綺麗に咲いてます。 お墓にお供えに行きました。 車屋さんへ 車検関係の書類を 取りに行って。 それから、 多古町の紫陽花を 見に行くことにしました。 あっ。。。。 紫陽花、あまり、 咲いてませんでした。 でも、景色が良くて 気持ちが良い所です...

  • 6月4日 [NHK学生ロボコン] 観てきました。学生達の技術とチームワーク、素晴しいかったです。

    昨夜は娘の家に 泊まりました。 朝ごはんを食べて 孫は塾へ出かけました。 私達は [大田区総合体育館] へ行きます。 みんなに サヨナラして 出かけます。、 《NHK学生ロボコン2023》 の入場券が当たりました。 1991年から始まった (NHK大学ロボコン)は 2015...

  • 6月3日 鰻とショートケーキで HAPPY BIRTHDAY

    早朝はすごい雨です。 今日は娘の旦那さんの 誕生日です。 夕飯に お祝いとして お婿さんの好きな 鰻とケーキを 持っていきます。 プレゼントは 靴にしました。 お昼になると 青空になってきました。 成田山参道の 鰻を買いに行きました。 成田山新勝寺へ 御参りしました。 鰻屋...

  • 6月2日 大雨の中を ランチブッフェでのんびり。大雨警報を見て 慌てて帰宅。

    朝から本降りの雨です。 買い物があるので 出かけましたが。 雨が強くなってきました。 隣の街の イオンモールで 買い物をしようと思い 移動しました。 お昼は イオンモールの ブュッフェ。 多くの食材を 少しずつ食べられるので 良いです。 撮った料理写真が 少ないですが。 唐...

  • 6月1日 昭和天皇記念館で 御料車のニッサン プリンス ロイヤル実物が展示されていました。気品と風格があり、大きさにびっくりでした。

    昨夜は ベルーナドーム近くの街の ホテルに泊まりました。 このホテルは 去年のBS日本のうた の時も泊まりました。 小さな家庭的な雰囲気です。 朝ごはんは 和定食、洋定食、 カレーライス 生姜焼き定食 から選びます。 主人は 和定食の生玉子。 洋定食のオムレツは フワフワで...

  • 5月31日 ベルーナドームへ阪神タイガースの応援に行って来ました。

    今夜は、 ベルーナドームで 阪神タイガース VS 西武ライオンズ の試合を観に行きます。 私の実家のお墓が ベルーナドーム近くなので 観戦前に お参りしました。 持ってきた お弁当は 近くのスーパーの イートインスペース。 スペースお借りするので 飲み物とケーキを 買いまし...

  • 5月30日 昼コメプレート お安いのに ボリュームありました。

    今日は、 東京の病院で 私の検査の予約日です。 口の中が 異常に乾燥するので その検査です。 内科アレルギー科の 検査です。 唾液腺の検査など。 11時に終わりました。 バスと 電車で1時間15分。 最寄りの駅まで 主人が 迎えに来てくれました。 お昼はコメダ珈琲。 お昼の...

  • 5月29日 期限切れギリギリのクーポンで お得に 美味しい 銚子丸でした。

    今日は 私の歯科医院の 予約日です。 車で40分、 主人に送ってもらいます。 主人の朝ごはん 先月から 通い始めた歯科医院。 これからの治療方針を 聞きました。 しばらく、こちらの 歯科医院へ通うつもりです。 一旦、帰宅して 役場で用事を済ませて。 お昼は銚子丸。 割引きク...

  • 5月28日 成田空港第一ターミナルで 握り寿司を食べて来ました。

    四年ぶりに (ゴミゼロの日)です。 町中の人が一斉に 外掃除します。 以前は、側溝も徹底的に 掃除してましたが。 高齢化の為、 簡単に町中の道路を 綺麗にしました。 庭も綺麗にしました。 お昼ごはんは 成田空港の[京成友膳] 戴いたクーポン券を ありがたく使いました。 店員...

  • 5月27日 関取衆の場所入り カッコ良かったです。

    今日は両国国技館へ 出かけます。 優勝がどうなるか。 明日の千秋楽に もつれ込むのか。 気になるところです。 意気込んで 両国国技館へ 九時前に着きました。 いつも私達は中日前に 観戦に行ってました。 いつも、8時30分から 序の口の取り組みが 始まってました。 なのに、 ...

  • 5月26日

    今朝早くから 娘の家に来ています。 小5の孫が具合が 悪いそうです。 娘が仕事なので。 孫の様子を見ながら 留守番します。 ひとりで留守番出来ると 言ってますが。 行って来ました。 午後に娘が 帰ってきました。 お昼ごはんは 鶏そぼろ丼 春巻き 孫も、ご飯を少し 食べました...

  • 5月25日 午前中は歯科医院。午後は日帰り温泉で ゆっくりしてきました。

    今日は歯科医院の 予約の日です。 歯科医院の近くに 花屋さんがあります。 店先にメダカが おしゃれな器で 飼われていました。 離れた街にあるので 治療を終えて 帰宅すると お昼過ぎてました。 お昼ごはんは トマトパスタ。 今日は、なんだか 疲れました。 日帰り温泉の回数券...

  • 5月24日 サッポロビール千葉ビール園とマリンスタジアムへ行って来ました。

    今朝は 私のMRIを撮る予約の日です。 口の中が乾燥するので その治療の、ための検査。 大学病院では だいぶ先の日にちまで 予約いっぱいなので。 MRI専門の医院に 撮りに行きました。 顔面の撮影なので ちょっとこわい。 でも、無事に 終了しました。 お昼は、 この近くの店...

  • 5月24日

    今朝は 私のMRIを撮る予約の日です。 口の中が乾燥するので その治療の、ための検査。 大学病院では だいぶ先の日にちまで 予約いっぱいなので。 MRI専門の医院に 撮りに行きました。 顔面の撮影なので ちょっとこわい。 でも、無事に 終了しました。 お昼は、 この近くの店...

  • 5月23日 雨で ロッテ対ライオンズ戦は 中止になってしまいました。

    今日は、 主人の通院治療の日です。 早い予約時間なので 朝は バナナとコーヒーで 出発します。 お昼の いなり寿司を 作りました。 病院の休憩コーナーで メロンパン。 お昼過ぎに 主人はセンターから 出てきました。 薬局へ寄って 帰宅しました。 朝からの雨が 降り続いていま...

  • 5月22日 京成バラ園へ行って来ました。大輪の薔薇の花に うっとり。大きなチキンカツにびっくり。

    今朝は、 役場と車屋さんへ 書類関係の用事があって 行って来ました。 朝ご飯も早々に 出かけたので マックで立て直して。 [京成バラ園]へ 向かいました。 素敵な偉い方から クーポン券を いただきましたので。 半額で入れました。 このところ、 暑い日が 続いたせいか。 薔...

  • 5月21日 伝統芸能まつりで 小松市の曳山子供歌舞伎。片岡千之助さんのトークショー。

    (成田伝統芸能まつり) 春の陣 を観に行きました。 今日は、 石川研小松市の 曳山子供歌舞伎 が上演されます。 また、 歌舞伎俳優の 片岡千之助さんの トークショーも あります。 元NHKアナウンサーで 古典芸能解説者の 葛西 聖司さんが 小松市の子供歌舞伎の 伝統につ...

  • 5月20日 佐倉の文化と歴史を考える講演会を聴いて 素敵なハーブ園へ行って来ました。

    午後から 隣町の図書館のホールで (佐倉市関係の講演会) があります。 佐倉図書館に行くと マンホールカードが もらえます。 司会は キューピー3分クッキング等の 元プロデューサーで 大平元総理の孫の 渡辺満子さん。 講演は 作家の石井妙子さん。 と 佐倉藩主の子孫 14代...

  • 5月19日 成田空港は活気が戻ってました。夕飯は白子の新玉。

    小雨が降って 少し蒸し暑い朝です。 友達に頼まれた ハンドクリームを 発送しました。 車の事で 尋ねることがあるので 車屋さんへ寄りました。 担当の方が居て 問題、解決しました。 雨が、本降りです。 空港へ 行ってみることにしました。 素敵な偉い方から クーポン券を戴いたの...

  • 5月19日 成田空港内の店舗が だいぶ 開店して活気がありました。白子の新玉ねぎ 美味しかったです。

    小雨が降って 少し蒸し暑い朝です。 友達に頼まれた ハンドクリームを 発送しました。 車の事で 尋ねることがあるので 車屋さんへ寄りました。 担当の方が居て 問題、解決しました。 雨が、本降りです。 空港へ 行ってみることにしました。 素敵な偉い方から 戴いたクーポン券。 ...

  • 5月18日 お昼は 宇和島の鯛めしのお膳。初めての食べ方でした。美味しくて満足です。

    今朝早く上野へ 行きました。 私は、以前から 口の中が乾きます。 話しをしていると。 カラカラになります。 今、通っている歯科医院では、 このような患者は 病院で検査するように 勧めています。 息子も、 「検査したほうがいいよ。」 と言うので。 本日、 息子の勤務する病院へ...

  • 5月17日 WBCの優勝トロフィーを見てきました。一瞬でしたが 素晴らしかったです。

    今朝、 ちょっと買い物があるので アウトレットへ 行って来ました。 真夏のような暑さです。 お昼ごはんを持って 幕張に行きました。 夕方から 千葉ロッテの試合を 観に行きます。 招待券が当たりました。 マリンスタジアム近くの イオンモールで お昼にします。 いなり寿司 おに...

  • 5月16日 印旛沼の畔の(ふるさと広場)で すき焼き弁当。

    朝から陽射しが眩しい。 気持ち良い晴天です。 布団を干して、 シーツ洗って サッパリです。 息子から 母の日プレゼントが 届きました。 仕事で岡山に 行ってきたそうです。 デニムのランチバッグ。 鳥獣戯画柄が 素敵です。 お昼過ぎに 布団を取り込んで。 庭の花を摘んで お弁...

  • 5月15日 歯の麻酔でお昼抜き。主人はニラレバ定食。

    今日は私の歯科医院の 予約の日です。 歯科医院の日は 朝ご飯は食べないで いきます。 主人の朝ご飯は いつものトースト 歯科医院で 麻酔をしたので 口が麻痺しています。 私はお昼ごはんも 食べないことにしました。 主人は、ひとりで お店に入って 食べて来ました。 私は車で、...

  • 5月14日 アルティーリ千葉の応援に行って来ました。海辺で 鶏そぼろ弁当を食べました。

    夕方から バスケットボールの試合を 観に行きます。 招待券が当たりました。 男子プロバスケットボールクラブ 【アルティーリ千葉】 が今日の試合に勝つと B1に上がれる 大事な試合だそうです。 応援に行きます! 相手は 【長崎ヴェルカ】 プロのバスケを観るのは 初めてで 楽し...

  • 5月13日 クラッシックカーと 満開のバラ園と 銀座ウエストの焼き菓子

    隣町でクラッシックカーの 展示の催しがあります。 雨が降る前に 朝早く出かけました。 たくさんの クラッシックカーが 並んでます。 こちらの車は 窓が斜めになってます。 よく見ると ガソリンを入れていました。 車好きの見学者が たくさん来てました。 オーナー達は その方達に...

  • 5月12日 日帰り温泉と 大きなカレーうどんで 体がホカホカです。

    朝から 主人は庭で 色々な苗を植えています。 お昼過ぎまで 庭仕事でした。 お昼ごはんは カレーライスと オムライス。 近所の方から 新玉ねぎを 戴いたので。 玉ねぎを たっぷり使った カレーとオムライス とポテトサラダです。 主人が植えた苗の数々。 今年は柿の実が たくさ...

  • 5月11日 学生時代の友達が遊びに来ました。②さくらの山、ひこうきの丘、航空博物館、空の駅風和里しばやま、川村美術館。

    学生時代の友達と 成田のホテルで 泊まってます。 ホテルでのモーニング。 4人の個性で、 それぞれの 朝ごはんです。 このカレーが とても美味しかったです。 主人が迎えに来てくれて まず、 さくらの山 へ行きました。 次は ひこうきの丘 次は航空博物館 みんなで ゼロ戦に乗...

  • 5月10日 学生時代の 友達が遊びに来ました。① 成田山新勝寺、アウトレット、湯楽の里。

    学校時代の友達が 来ました。 成田山新勝寺を 案内しました。 鰻屋さんで お昼ごはんです。 主人からLINEが来ました。 朝、用意しておいた たけのこご飯と カニ汁 お腹いっぱいの 私達は、 いっぱい歩きました。 得旅クーポン券で 買い物しました。 スマホ決済なので 苦労し...

  • 5月9日 明日は友人達が来るので 車と家を掃除しました。

    気持ちの良い晴天です。 朝のトースト食べて。 布団を干して 主人は車の掃除を、 始めました。 私は家中の掃除してました。 明日、 私の学校時代の友達が 来ます。 成田山新勝寺を 案内しようと 思います。 庭も掃除してると、 お昼をとっくに 過ぎてしまいました。 疲れたので ...

  • 5月8日 夢庵の昼得ランチ、お得です。でも、歯の治療の麻酔で食べられませんでした。

    今日は私の歯科医院の 予約の日です。 下の前歯の治療です。 治療が終わると、 お昼すぎになりました。 雨が止んで 薄っすらと青空が 見えてきました。 一旦、家に帰って 洗濯物を出して 夢庵へ行きました。 麻酔が効いてるので 私は何も 食べられません。 主人は 昼得天丼ランチ...

  • 5月7日 ヤドカリ君たちは 生き物がたくさん居る 娘の家に引き取られていきました。

    朝から 激しい雨です。 息子が沖縄で買った ヤドカリを 娘が引き取りに来ました。 娘一家は 特に、 蛙のかっちゃんを 飼っている孫が 世話をしてくれるそうです。 早速、 ヤドカリを出して 遊んでました。 家に帰ってから、 大きなケースにいれて、 砂と水を入れてくれるそうです...

  • 5月6日 息子の職場と浅草へ行って来ました。お昼はモンブランの列に並んでハンバーグを食べました。

    今朝早く、 みんなで 出発しました。 息子が職場に 仕事しに行くそうです。 息子の車で出発します。 1時間くらいで 仕事が終わるそうですので。 私達は その間、2年生の孫を 見ていることにしました。 息子の職場の 向かい側にある 喫茶店で待ちました。 一杯ずつ 焙煎からする...

  • 5月5日 成田ゆめ牧場で バター作りをしました。このバター、美味しくてびっくり。

    今日は、孫と (ゆめ牧場)へ行って来ました。 木陰で お弁当タイム おにぎり、コロッケ 焼きそば、りんご トロッコ列車は 本格的な 機関車です。 電車好きな孫は 大喜びしてました。 牛舎の見学。 さすが牧場の ソフトクリームは すごく 美味しいです。 木陰で荷物番の 主人に...

  • 5月4日

    今朝、 おにぎりと、いなり寿司と 唐揚げを作って みんなで出発です。 息子がレンタルクルーザーで 神田川、隅田川辺りを 連れて行ってくれるそうです。 かちどき橋のマリーナ 注意事項を聞いて 出航です。 日本橋に来ました。 私が新卒で勤めた会社の 建物が解体されていました。 ...

  • 5月3日 孫とバーベキュー。ソーセージが美味しかったです。カドカリの好物はポップコーン。

    息子と孫と バーベキューの約束してます。 場所は 空の駅風和里しばやま。 お嫁さんと上の女の子の孫は この連休中、 韓国へ旅行中です。 それで、 仕事のある息子と、 2年生の孫は 我が家に遊びに来ました。 手ぶらで おまかせコース。 豚肉牛肉鶏肉 野菜 サラダ ご飯 ひとり...

  • 5月2日 蕗づくしの夕飯です。季節を感じて幸せご飯でした。

    今日は、主人の 通院治療の日です。 予約時間が早いので さっと トースト食べて出発します。 今日は、3時間半。 お昼はいなり寿司を 作って 主人に渡しました。 私は、ロビーで テレビを観て待っていました。 連休中の平日なので 病院は とても混んでました。 特に、 退院の方が...

  • 5月1日 空の駅に小玉スイカが 並び始めました。その名は(ひとりじめ♡)

    良いお天気です。 空の駅風和里しばやまへ 行ってみます。 ここは、 連休中は孫とバーベキュー。 来週は 私の学生時代の友達と ここのレストランで、 食事する予定です。 込み具合を見に行きました。 バーベキュー場は 今日は誰もいません。 ですが。 5月3日から5月5日まで 満...

  • 4月30日 ネモフィラとポピーの花畑、綺麗でした。博物館で不思議なチバニアン期の展示を見てきました。

    今朝は激しい雨でした。 だんだん小振りに なってきたので 気になっていた花畑を 見に行くことにしました。 今朝はお茶漬け。 行く途中で 雨がやんできました。 着きました。 千葉市にある 富田さとにわ耕園 芝桜はすっかり 終わったそうです。 ネモフィラとポピーは ちょうど花盛...

  • 4月29日 五目釜飯をご馳走になりました。釜寅の五目釜飯美味しかったです。

    朝から、主人は 昨日買った花の苗を 植えてました。 トマトは地植え。 お昼は 休憩兼ねてマック。 プリンパイ。 プリン味のクリームが、 なめらかで美味しいです。 帰ってきて、また、 庭の手入れを してました。 今日は夕方から ご近所の方のお家に 招かれています。 釜寅の釜飯...

  • 4月28日 昆布出汁は口内の乾燥を改善するらしいです。試しています。

    風が強く吹いてますが よく晴れた日です。 シーツ洗って、 布団を干しました。 普段、使わない布団も干しました。 庭掃除して ガラス磨いて スッキリしました。 お昼は 力きつね蕎麦 と、杏仁豆腐。 いつもは、かつお節だしで おつゆを作ってますが。 本日は 昆布だしも加えました...

  • 4月27日 命日のお参りに行きました。お昼は七輪房。七輪の焼肉、美味しかったです。

    今日は義父の 命日です。 庭の花をお供えに 行きました。 帰りにホームセンターで 花の苗を 見に行きました。 主人は買う花の苗を 下見に来ただけのようです。 今日は買わないそうです。 お昼は、 命日の直会 として 七輪房を予約してあります。 paypayグルメクーポンでお得...

  • 4月26日 ミスド抹茶ドーナツは 想像以上に 抹茶でした。

    朝ご飯を食べて 主人は 床屋さんへ 出かけていきました。 雨がパラパラと 降ってます。 私は玄関周りを掃除します。 砂ぼこりが 入ってくるので すぐにザラザラになります。 床屋さんが 混んでいたようで、 お昼に 主人は帰って来ました。 お昼は あっさりと素麺。 玉ねぎ、長ネ...

  • 4月25日 歯の治療で麻酔しました。カレーを仕込みました

    今日は歯科医院の予約の日です。 私は歯医者さんへ 行くので 朝ご飯は食べませんでした。 今回は 前歯の治療です。 麻酔をしたので しばらく食事できません。 主人だけ 夢庵でお昼ごはんです。 小天丼と 大盛りせいろ 私は、デザートとドリンクバー。 ホイップたっぷり黒糖ゼリー。...

  • 4月24日

    成田のホテルに 会員カードを 作りに行きました。 特典は チェックアウト1時間延長、 宿泊費割り引き ポイント付与。 それより魅力的なのが ロイヤルホストの 1割引きになることです。 隣の市役所へ寄ります。 花の種を もらいにきました。 ひとり2個ずつ。 大好きなヘブンリー...

  • 4月23日 肌寒かったので 湯豆腐を食べました。

    今日は、家中の掃除を する予定です。 普段の掃除より丁寧に 引き出しの中、 押し入れの中も 整理します。 主人は 布団を干して、 庭の手入れを 始めました。 お掃除終了しました。 お昼を過ぎて 2時近くです。 遅い昼ご飯にします。 筍の中華丼と ジャージャー麺。 冷凍してお...

  • 4月22日 誕生日では ありませんが バースデーデザートを 食べて来ました。

    今朝は、ゆっくりしてました。 5月連休に息子親子が バーベキューを したいそうです。 いつも行く 空の駅風和里しばやま のバーベキュー場を 見に行ってみることにしました。 予約しました。 ここ空の駅風和里しばやまには、 新鮮野菜中心の バイキングレストランがあります。 コロ...

  • 4月21日 掘りたての大きな筍 色々と調理して美味しく食べました。も

    娘の家に昨夜も 泊まりました。 今日はお婿さんは リモートワークで、 家にいます。 朝ご飯は しっかりとご飯を食べました。 娘と、孫たちは 仕事、学校へ出発していきました。 素敵な偉い方が 筍をくださるそうです。 掘りたて! みんなが出発して すぐに、いただきに行きました。...

  • 4月20日 お昼ご飯は、 天津飯を作りました。かっちゃんに似てました。

    娘の家に泊まりました。 孫たちが 学校へ行ってから 娘と一緒に かっちゃんの 朝ごはんの用意しました。 かっちゃんの 朝ごはん。 新しいご飯を 買ってきたそうです。 水でふやかして あげましたが 食べません。。。。 朝晩は寒いので 食欲ないようです。 水槽の魚達に あげまし...

  • 4月19日 チョコエッグの最強王シリーズ。タランチュラとテラノザウルスでした。

    朝から、 娘の家に来てます。 小学校全学年が、 早帰りの日です。 1年生も、今日は 校門で解散。 途中まで先生の 見送りが無しです。 孫達の迎えを 頼まれました。 給食を食べて すぐに下校です。 全校児童が 校門を通って帰ります。 黄色い帽子とランドセルが どんどん校門を ...

  • 4月18日 久しぶりに はま寿司 に行って来ました。まぐろ3種、美味しかったです。

    午前中、曇り空でしたが 布団を干しました。 晴れていた日は 用事があって 出かけていましたので 干せませんでした。 布団に空気を 通すだけでも良いかな と思い、 少しの時間、 ベランダで 干しました。 主人は庭の手入れを ずっと、してました。 花が終わったポットを 片付けて...

  • 4月17日 ちょっと遠くの街の 中華料理店で もやしそばを 食べました。

    今日は、初めて行く 歯科医院の予約日です。 私だけの診察ですが。 主人が 車で連れてきてくれました。 車で50分。 ちょっと遠くの街です。 今日は検査して、 院長先生から 治療方針を丁寧に 説明してもらいました。 歯科医院が終わりました。 お昼は この街のパスタ屋さんへ 行...

  • 4月16日 筍のお刺し身 美味しかったです。

    午前中はZoomで 病院の勉強会を 聴いてました。 終了してから アウトレットへ行って 気になる品物を 見てきました。 コンビニコーヒーが 冷たいまま、温かいまま。 温度長持ちするタンブラー。 ヘリコプター遊覧は 空席が多いです。 自衛隊のヘリコプターの 事故の影響らしいで...

  • 4月15日

    今朝はゆっくりして、 アウトレットへ散歩。 雨のため 空いてました。 有機栽培の野菜の 出店がありました。 アップルシナモンロール を半分ずつ。 娘たちが習っていた 華道の先生の家へ、 ご挨拶に寄って しばし、 おしゃべりしました。 夕方に ガストでコーヒータイム ドリンク...

  • 4月14日 ケンタランチ、チキンカツ、鶏つくね、、、今日は 鶏肉を たくさん食べました。

    娘の家に居ます。 朝早く みんな、仕事や学校へ 出かけました。 本日は私が 1年生の孫の お迎えを頼まれています。 途中まで迎えに行きます。 まだ、 給食が始まらないので お昼前に、 下校します。 GPSをランドセルに、 入れてあるので 孫の現在地がわかります。 無事に会え...

  • 4月13日 かっちゃんと 花壇の花を 見に行きました。

    昨夜、娘の家に泊まりました。 用事があるそうなので 今夜も泊まります。 朝の玉子サンドを 食べて みんな、仕事や学校へ 出かけました。 孫のお迎えは 今日は娘が行くそうです。 私達は 掃除をしたりして 留守番です。 主人は、娘の家の 花壇の手入れを していました。 かっちゃ...

  • 4月12日 新一年生は、しばらく 途中までお迎えに行くそうです。本日は 私が お迎えに行って来ました。

    娘の家に 朝早く行きました。 みんな、 学校や仕事に行って 誰もいません。 10時過ぎには 新一年の孫が 帰って来ます。 学校と家までは 30分くらいかかります。 新一年生は 途中まで先生が コース別に 連れて来てくれますが、 保護者が 途中まで 迎えに行くことになってます...

  • 4月11日 孫から預かった 薔薇を 植え替えました。

    今日は 主人の 通院治療の日です。 朝早い予約なので 急いで出発しました。 お昼ご飯の いなり寿司を持っていきます。 3時間半後に 終わったようで 通院センターから 主人が出てきました。 買い物をしながら 帰宅しました。 夜は マグロ&めかぶ丼 炒り豆腐 食後は 阪神を応援...

  • 4月10日 7番目の孫の 入学式でした。

    朝ご飯は 玉子サンドと シュガーマーガリンサンド ハムハムは ストロベリーウェハース。 下の孫は、 入学式です。 娘と学校へ 出発していきました。 私と主人は 小5の孫と お留守番です。 お昼前に 娘と小1の孫が、 帰って来ました。 学校から 薔薇の苗木を、 もらってきまし...

  • 4月9日 ビッグボーイのサラダバー食べて 娘の家に前泊しました。

    朝ご飯を食べて。 買い物へ行って 食材の下ごしらえしました。 今夜から 娘の家に行きます。 明日の朝早く 出かけるそうなので 今夜から 行くことにしました。 慌ただしいく 仕度を終えて。 お昼ご飯は 夜も兼ねて ビッグボーイです。 サラダお代わりして、 デザートの コーヒー...

  • 4月8日 春色シフォンケーキは ふわふわとして美味しかったです。

    午前中は家中の掃除を してましたら、 汗ばんできました。 主人は庭の手入れを していました。 お昼ご飯は お蕎麦と焼きおにぎり。 チーズトースト。 ココスで シフォンケーキが 半額です。 これは7日間だけの デザートです。 これは食べたいと 思っていたので 早速、 行ってみ...

  • 4月7日 薄切り肉で作った酢豚 野菜も たくさん食べました。

    娘の家に泊まってます。 下の孫とお留守番です。 お昼近くに 娘と小5の孫が、 帰って来ました。 お昼ご飯は、 ナポリタン。 豚のエリンギ巻き おやつは、 白玉あんみつ ロールケーキ 夕方から 小5の孫は 塾だそうです。 雨なので 主人が送迎してました。 夜ご飯は 酢豚、冷や...

  • 4月6日 娘の家の かっちゃんは 夜行性では なくなったかも。。。

    朝早くから 娘の家に来てます。 下の孫とお留守番です。 昼過ぎに 娘が、帰って来ました。 新5年生の孫は 始業式です。 孫も帰って来ました。 お昼ご飯は 鶏そぼろ丼 焼きいも ワカメ豆腐の味噌汁 おやつに 谷津ロール 家にあるロウソクを 飾ってみました。 火をつけて、 争っ...

  • 4月5日 電車に乗って 歯医者さんへ行って来ました。

    今日は 私の歯の治療の日です。 いつも、通っている ちょっと遠い街の 歯科医院です。 午後からです。 お昼はマック。 ランチタイムは フィレオフィッシュセット が、お得です。 歯医者さんへは、 電車で30分。 先月から、 新しい建物に 移転しました。 以前の場所から 近いそ...

  • 4月4日

    すっきりと晴れた 気持ちの良い春の日です。 主人は 布団を干してくれました。 庭の手入れをしていた主人を 呼んで お昼ご飯です。 和風パスタ トマトパスタ ピザ、フライドポテト 布団を取りこんで。 お天気が良いので 飛行機を見に行きました。 空の駅 芝山風和里 ここは 新鮮...

  • 4月3日 パテストリィー·ヨコヤマの 岩シュー と 谷津ロール。

    今日は、主人の 歯科医院の予約の日です。 主人、 車で出かけていきました。 私は、家で 片付けものをしてました。 昼過ぎに 主人が帰って来ました。 ケーキをお土産に 買ってきてくれました。 歯科医院の街にあるケーキ屋さん。 パティストリー··ヨコヤマ 名物の 岩シューと 谷...

  • 4月2日 習志野駐屯地の創立記念のパレード見て、 色鮮やかな チューリップ畑を 見てきました。

    朝ごはんを食べて 息子は朝早く 仕事に 出かけていきました。 息子はたまに週末、 私達のようすを見に来ます。 息子を送り出して これから、 私達は 習志野駐屯地へ行きます。 (習志野駐屯地の創立記念) なので、 開放されています。 4年ぶりにパレードも あるそうです。 手荷...

  • 4月1日 息子と アウトレットとスポーツ店へ行きました。

    お昼過ぎに 息子が来ました。 お昼ご飯は 酢豚、唐揚げ タケノコ煮物 主人と息子と アウトレットへ 行きました。 リンツチョコで 5千円以上を買うと おまけのチョコが もらえます。 早速、 美味しく食べました。 中には ミルクチョコや ホワイトチョコが 入っています。 小2...

  • 3月31日 馬場キッチンの キャベツ焼き 作ってみました。

    午前中は、 買い物に行って 食材の下ごしらえを していました。 朝ごはんが 遅かったので お昼も遅くなりました。 主人が 馬場キッチンの キャベツ焼きを 食べたいと言うので。 【800万回再生レシピ】混ぜて焼くだけ♪やみつきキャベツ焼き〈ヘルシー&ポン酢であっさり〉 お昼は...

  • 3月30日 わかめの しゃぶしゃぶ 美味しかったです。ミネラル豊富な わかめ三昧のお昼でした。

    いただいたワカメを 昨夜、下処理しました。 小分けにして 冷凍しました。 今朝、 茎わかめの炒めもの 茎わかめの佃煮 を作りました。 美味しくできました。 朝はパンでしたので お昼は ワカメとご飯にしました。 めかぶ納豆 塩サバ 茎わかめ炒めもの 茎わかめ佃煮 茎わかめ酢の...

  • 3月29日 上野公園で 友達と 3年半ぶりにランチしました。新鮮な わかめ をいただいて嬉しい!

    今日は、 私の学校時代の友達3人と 3年半ぶりに 会う約束をしています。 朝ごはん食べて。 主人のお昼ごはんの ビーフンといなり寿司を 用意して 出かけました。 待ち合わせのお店です。 JR上野駅にある ブラッスリー・レカン ランチコース4200円 ひとつずつ、芸術的な お...

  • 3月28日 吉高の大桜は 八分咲き、 小林牧場のソメイヨシノは 花吹雪、両方とも とても綺麗でした。

    ちょっと寒い朝ですが、 庭で朝ごはんにしました。 うずら卵の目玉焼き ひとつ、双子ちゃんがありました。 庭の担当の主人は チューリップに囲まれて 御満悦です。 隣町に 樹齢300年の山桜が 八分咲きらしいので 見に行くことにしました。 駐車場から、 のどかな道を 20分ほど...

  • 3月27日 マクドナルドの いちご大福パイは いちごの香りがいっぱい!春の香りです。

    朝はたまごサンド。 曇でも、 時々薄日がさしてます。 主人は 強気で シーツを洗って、 布団を干してました。 隣町の百均は 品揃え豊な店です。 買い物に行きましたが。 欲しい物が 品切れで無くて。 結局、 帰って来て、 近くの百均で買いました。 庭はチューリップが いっぱい...

  • 3月26日 (さくらの山)は満開です。雨に煙って、桜と飛行機が幻想的でした。

    雨が本降りです。 朝9時からZoomで 漢方薬の講習会を 聴きました。 日曜日ですが 雨が降っているし、 空いているかなと思いまして、 (さくらの山) へ行ってみました。 山全体がピンク色です。 雨が、ずいぶん降ってますが たくさんの方々が 来てました。 ここは高台なので ...

  • 3月25日 ココスのヤリイカと濃厚明太子パスタは ミニでも 濃厚で 食べごたえありました。

    本降りの雨です。 朝ご飯は、 お腹に優しい雑炊。 隣町の ショッピングセンターへ 買い物に 出かけました。 ショッピングセンター、 とても混んでました。 桜が満開なのに 雨なので 皆さん、 ショッピングセンターへ 来ているんですね。 買い物は 止めて、 帰り道の業務スーパー...

  • 3月24日 かっちゃんは ハーモニカ演奏を 静かに 聴いていました。

    昨夜、娘の家に 泊まりました。 先月、 娘の家の辺りの 水道に赤サビが 混じっていて 給水車が来たそうです。 バケツを持っていかないて、 背負うビニールの袋に 水が入っていて 配られたそうです。 便利ですね。 小4の孫は終業式。 娘は、役員なので 先生方の離任式のため、 学...

  • 3月23日 雨の日なので 孫達と 家で遊んでました。

    朝早くから、 娘の家に来てます。 娘は仕事に出ましたので 先日、卒園した孫と お留守番です。 孫と主人、 2階で楽しそうに、 遊んでました。 私は、 お昼ごはんの仕度。 今日は 小学校は短縮時限です。 お昼前に 小4の孫が 帰ってきました。 雨に ぐっしょりと 濡れています...

  • 3月22日 通院治療の日です。病院ロビーのテレビの前はWBC観る人でいっぱいでした。

    今日は、主人の 通院治療の日です。 3週間ごとです。 朝一番の 血液検査 と、診察なので、 ジャムトーストを 食べながら出発です。 通院治療の時間が お昼に、かかるので いなり寿司を作りました。 診察終えて 通院治療まで、 時間があります。 ロビーのテレビで WBCを観てま...

  • 3月21日 お墓参りの後は コメダ珈琲のミートソースandアメリカン

    明後日は、 義母の命日です。 お彼岸でもありますし、 メモリアルパークが 混んでると思いますが。 お参りに行こうと思います。 家の庭の花々と 昨日、摘んできた 娘の家の庭の花々 を、お供えしに行きます。 主人は、WBCを観てます。 試合が終わってから 出かけることにしました...

  • 3月20日 良いお天気の卒園式でした。

    今日は娘の家に行って 留守番です。 幼稚園の卒園式です。 午後から卒園式が始まります。 保護者だけが 出席です。 お昼ご飯は お蕎麦といなり寿司 杏仁豆腐 ガチャガチャで買った カエルの磁石 お昼を食べて 卒園式へ出かけていきました。 わたし達は 小学4年の孫を 学校まで迎...

  • 3月19日 樹齢360年のしだれ桜は 8分咲き。隣町の桜まつりへ 行ってきました。

    【福星寺】の しだれ桜が 8分咲きだそうです。 元和元年、徳川家康公が 「珍しい桜の木だ。」 と、お手をかけて言った 桜の木です。 (その木の株分けの桜の木) 樹齢360年 【お手かけの桜】と呼ばれてます。 お寺の前の駐車スペース が少ないので。 朝ご飯食べて すぐに行って...

  • 3月18日 【沖縄県宮古島諸島の苧麻チョマ文化】の講演会で 織物の深さを知りました。

    お昼すぎから 国立歴史民俗博物館で 講演があります。 終わるのが16時30分です。 お昼ご飯を 食べ損ないそうです。 それで、朝昼兼ねて しっかり食べて 講演会へ行こうと思います。 PayPayグルメで ビッグボーイを 予約しました。 400円引きです。 11時に入店。 主...

  • 3月17日 打楽器と篠笛のコンサートを聴きました。

    隣街の(ランチコンサート) が催されます。 この街のランチコンサートは 初めて行きます。 朝ご飯は、おじや。 しっかり食べたので お昼は軽く、 タマゴサンド、 ソーセージサンド、 鮭のおにぎり のお弁当。 隣町の市役所です。 篠笛と打楽器、ピアノの ユニット。 ♪さくら、...

  • 3月16日 ヒッチコック監督の映画と 神谷伝兵衛さんの 旧稲毛別荘を 見てきました。

    ちょっと遠くの街の 図書館の映画会へ 行きました。 この街の図書館の映画の チョイスが すごく昔の洋画ばかり。 私好みで 気に入ってます。 本日の映画は ヒッチコック監督の (汚名)です。 1946年 アメリカ モノクロ アメリカ連邦警察官 (ケーリー・グラント)が 南米に...

  • 3月15日 お天気良くて 暖かい日でした。通院の日でしたので 午後からは 大相撲中継を観てました。

    主人は3年前に ひどい腰痛 になりました。 脊柱管狭窄症と診断されました。 リハビリに通い。 これは、 2ヶ月ほどで すっかり 楽になったようでしたが。 その時、 整形外科から泌尿器科へも 行くように言われて。 今も、薬をもらいに 行ってます。 本日、予約の日です。 診察終...

  • 3月14日 陸上自衛隊 下志津駐屯地 高射学校の見学ツアーへ 行って来ました。

    千葉県に 下志津駐屯地 (陸上自衛隊の高射学校) があります。 毎月、陸上自衛隊の活動を 紹介している (広報ツアー)が 行われています。 人気があって 早く予約しないと 定員オーバーで 締切になります。 今回、なんとか 予約できて参加してきました。 主人が、自衛隊見学が ...

  • 3月13日 雨の日なので テレビで大相撲中継を観てました。

    風が強い曇り空の朝です。 このところの暖かさで 次々と庭の花達が 咲いてきました。 アウトレットは 21日までバーゲンです。 月曜日だから 空いているかなと思って 見に来ましたが。 けっこう、 混んでました。 イースターの玉子の 飾り付けがありました。 出店が来てます。 タ...

  • 3月12日 隣町で 女子美術大学の展覧会 と 明治大学落語研究会 の 寄席を観てきました。

    隣町の図書館が 新たに開館したそうです。 朝ご飯を食べて お弁当を持って 行ってみました。 カフェもできて おしゃれな建物です。 エレベーターのボタン。 タッチしないで 手を上か下に振れば よいそうです。 お話会もあります。 どの年代も ゆっくりできそうな 楽しい図書館です...

  • 3月11日 18世紀後半のカタログ【聆涛閣集古帖】レイトウカクシュウコチョウについての 講習会へ行って来ました。

    今、 国立歴史民俗博物館での 企画展示では 18世紀から19世紀にかけて 書かれた 【聆涛閣集古帖】レイトウカクシュウコチョウ (古美術などのコレクションを 描いた図録) の展示をしてます。 本日の午後から 【聆涛閣集古帖】レイトウカクシュウコチョウ についての 講演会...

  • 3月10日 30年ぶりに行ったお店で 味噌ラーメンを食べました。

    今日の午前中は、 とても風が強かったです。 春霞なのか、花粉の飛翔なのか、 空が霞んでました。 主人は最近、視力が 落ちたようだと 言ってます。 先日の運転免許証更新の時 視力検査が ギリギリのライン だったそうです。 メガネを作りに ショッピングモールへ 行ってみます。 ...

  • 3月9日 佐倉ふるさと広場のチューリップの かわいい芽が出てきました。チューリップ祭りが 楽しみです。

    暖かい日です。 何を洗っても 乾くような気温です。 布団を干して シーツも洗いました。 主人は 庭で花の手入れ。 紫陽花の挿し木が 育ったので 庭に直に 植え直してました。 パンジーの間々から チューリップが 出てきました。 お昼は オムライス サラダ、なす浅漬け 食後に ...

  • 3月8日 ランチブッフェのステーキを食べると 元気が湧いてきました。

    千葉県の食事券の 使用期限が 今月末です。 まだ残っているので ホテルランチブッフェ で使うことにしました。 久しぶりに行く ホテルレストランへ 予約しました。 朝ご飯は 軽く食べました。 成田空港近くの ホテルマイステイズ ライブキッチンは ステーキです。 焼きたてのステ...

  • 3月7日 収集した 古美術をスケッチした聆濤閣集古帖 レイトウクカクシュウコチョウを見てきました。

    良いお天気です。 わが家の庭の 河津桜が満開になりました。 国立歴史民俗博物館で 今日から 新しい企画展示が 始まります。 お弁当を持って 行ってみました。 見学前に 芝生広場で お昼にしました。 塩鮭おむすび がんも煮物、卵焼き 味噌汁も持ってきました。 陽射しが 暖かく...

  • 3月6日 映画[サンセット大通り]と 徳川家康公が讃えた〈お出かけの桜〉を見てきました。

    今日は、 ちょっと遠くの街の 映画会です。 本日の映画は [サンセット大通り] 1950年 アメリカ モノクロ かつて無声映画時代の 大スターであった女優が 過去の栄光を忘れられず、 いつか、また、 映画に出られると信じながら 大豪邸で 執事とふたりで 暮らしていると。 こ...

  • 3月5日 映画会で 大河ドラマ[西郷どん]の総集編を観ました。後半は来週。

    朝はタマゴロールパン 午後から 隣町の図書館の 映画会へ行くので。 早めにお昼にします。 あまりお腹が空いてないので ざる蕎麦を サッと食べました。 隣町の図書館です。 二階のホールで上映されます。 NHK大河ドラマ [西郷どん] のダイジェストムービー。 私達を入れて4人...

  • 3月4日 庭の花々を お供えに行きました。ピンク色の花々で お墓が春らしくなりました。

    庭の河津桜が綺麗に 咲き始めました。 沈丁花も梅も 春の日差しの中で きれいです。 綺麗なので お供えに行こうと 思います。 天気が良くて 布団も干したいので。 お昼過ぎに 墓参りに 出かけようと思います。 朝はパン。 お昼は ホッケの開き イカとニラの炒めもの 玉子かけご...

  • 3月3日 飛行機を 眺めながら 海鮮ちら寿司と 不二家のホットケーキを食べました。

    ひな祭りの日ですが。 今年も お雛様は出せませんでした。 せめて、 ちらし寿司を作りました。 成田空港第一ターミナル にある お気に入りのベンチで 食べることにします。 この時間は 出発カウンター空いてました。 いつの間にか 案内板が タッチパネルになってました。 滑走路の...

  • 3月3日

  • 3月2日 庭の河津桜が咲き始めました。久しぶりに[銀座百店]を読みました。

    午後から主人は 再び 歯医者さんです。 痛む歯があるので 昨日、 予約してました。 午前中は 銀行と郵便局と スーパー、等、 あちこちに 出かけてました。 早めのお昼ごはんは お蕎麦 いなり寿司 小さなお餅の ぜんざい。 主人が歯医者さんへ 行っている間 私は 銀座百店を読...

ブログリーダー」を活用して、まろママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろママさん
ブログタイトル
美味しく楽しく暮らす記録
フォロー
美味しく楽しく暮らす記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用