chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Homecoming より良い日々の手帳 https://homecoming213.jp/

このブログは自分の暮らしを整えていくために作りました。 昨今はホームで過ごす時間が増えつつあります。だからこそ基本となる『 暮らしを楽しむ 』ことを主軸に様々な事柄について記事にしていきたいと考えました。

sawatari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/03

arrow_drop_down
  • メリットしかない!保冷も保温も完璧な「ステンレスタンブラー」で仕事も休日も快適に。

    僕はこの1年近く、テレワークで仕事しています。その間、購入して正解だったものに「ステンレスタンブラー」があります。ホットコーヒーもアイスティーも長時間にわたって温度を保つことができ、1年中活躍することができます。全ての飲み物がこれ一つで全て対応できるというのは実に万能ですし、洗い物を増やさないですみます。

  • 【人気の理由は不便だから?】綺麗に撮るのが難しい。だから楽しいフィルムカメラ。

    リバイバルブームの影響もあり、フィルムカメラは若い層の間でかなり人気でブームとなっています。ノスタルジックなムードを作ってくれ、とても「エモい」仕上がりになるのがフィルムカメラです。実際にフィルムカメラを触ってみたいと思いませんか?そこで今回はフィルムカメラの楽しみ方や難しさなどを解説していこうと思います!

  • テレワークで運動不足のあなたに!低糖質の食事宅配nosh(ナッシュ)で健康的に痩せよう

    テレワークになって運動不足が気になることはありませんか?この1年間で外出する時間がだいぶ減り、運動不足を感じています。そうなると気になるのが健康ですよね。健康に気をつかおうと自炊などを頑張ってみても、なかなか上手くはいかないですよね?そこでオススメなのが、糖質90%カットの食事宅配のnash(ナッシュ)です。

  • 【実体験】 テレワークで集中できないのは当たり前。集中したい時に試してみたことや買ってみたものを紹介!

    最近はテレワークで仕事している人も多いのではないでしょうか?僕も去年の春からずっとテレワークで仕事をしています。テレワークって集中できます?僕も最初はなかなか苦労しました。目の前にはベッドがあるし、テレビだってある。誘惑だらけです。今回はそんな集中力が続かない人に向けて実体験をもとにお話しさせていただきます。

  • 【DIY精神】ZINEってなに?わかりやすく解説します!【個人でつくる雑誌】

    アーティストやデザイナーなどで、よくZINEをつくってそれをアートフェアで売るなんて告知をしている人を見かけませんか? ZINEはファンジン(funzine)の略称として生まれた言葉です。 ファンジンとはファンとマガジンを組み合わせた造語で、ファンが自主的に発行していた同人誌や冊子などのことを意味します。

  • 体質改善に効果あり。今日から飲みたいルイボスティーの効果と効能を解説します!

    ルイボスティーは美容や健康に良いと言われています。ノンカフェインなので就寝前のリラックスタイムや、妊婦さんでも飲めるお茶としても知られています。今回は、飲む事で体質改善に繋がるという「ルイボスティー」の、効果・効能についてまとめてみました。 是非暮らしにルイボスティーを取り入れてみてくださいね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sawatariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sawatariさん
ブログタイトル
Homecoming より良い日々の手帳
フォロー
Homecoming より良い日々の手帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用