chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログを書く気が起こらない...

    次女のサッカーチーム、練習、試合も開催はしていただいていますが見学はNG。どれだけ次女のサッカーに時間を費やしてきたのかというくらいに時間が余る。次女がサッカーしていないことで気づく次女の学力不足。このままサッカーばっかりやってて良いものか...人生は長いしいろんな選択肢がある。次女曰くサッカーを続けたいそうだがあくまで小学生時代の体力づくりと運動能力の向上が目的。いろいろ悩みます。今日もサッカー練習、車で1時間...往復2時間練習時間は1時間半週に平日3日、週末はほぼ試合の生活これで学力が維持できるのか...悩ましい。ただ、やるからには両方がんばれ。どっちかだけとか甘えたことは許さない。全力で二兎を追い、二兎とも獲ろ!ブログを書く気が起こらない...

  • 子供の骨折は最初レントゲンに写らないことがあるらしい?

    子供の骨折は最初レントゲンに写らないことがあるらしい?って聞いたことがりネットを調べてみる。以下の知識はネットで見つけた文章などですのでかかりつけの病院で相談されることが大事です。初診時にレントゲンで骨折線が見えなくても1週間後に骨折線が現れることがあるという。>初診時のレントゲンで骨折がなくても子供の骨折は最初レントゲンに写らないことがあること>1週間経っても痛みが取れなかったり、痛みがひどくなったりしたらすぐに受診すること上記2点が大事らしいです。なぜ骨折を調べたかというと、うちの次女は結構怪我をして痛がって月に1回くらい病院へ行きます。レントゲンで骨に異常がないと「まあ大丈夫じゃない?」と言っている私がいました。しかし、レントゲンに映らない骨折があると聞くとさすがにレントゲンだけで判断できないのではと思い...子供の骨折は最初レントゲンに写らないことがあるらしい?

  • 久しぶりのアビスパ観戦

    なんと!プレミアムシートチケットを知人からいただくことができ本当に久しぶりのスタジアム観戦。駐車場付きでスタジアムまで歩かなくていいのが相当嬉しい!この日は縁日がありキックゴールチャレンジでお菓子をゲットしスタジアムで観戦!グッズを自分のお小遣いで買って満足げな次女。久しぶりのスタジアムでの観戦に感慨にふける私、かき氷とポテトとチキンをゲットしに行く娘。この日は2部連の後の観戦で娘も疲れていたでしょうが、結構しっかり応援・観戦してました。「あ〜惜しい」「大声出して応援したい〜」「決まった!やったね!」得点決まったら二人で抱き合って喜びました。もちろん声は最小限の声で。結果は3-0とリーグ後半戦に勝ち点3を追加し一桁順位に返り咲いたのでした。この日は以前アビスパにいた鈴木惇選手のユニフォームで応援!(最近のグッズ...久しぶりのアビスパ観戦

  • こんな時期にもTRMを組んでいただける幸せ

    コロナ禍で試合を組むことに賛成、反対などいろいろな意見があることはわかっています。ですが、子供たちのマスクや手などの消毒を気をつけ、保護者の接触・観戦をなくし最大限に注意を払い試合を組んでいただけるのは私にとっては大変ありがたいと思っています。先週の日曜日には午前:フットサル場でチーム練習午後:別のグラウンドで他チームとTRMこの時期になかなか練習でさえ難しいのにTRMを組んでいただける幸せ。さらにこの日はTRMのメンバー写真や試合の経過をチームの学年別ラインへ連絡いただきながらの活動でした。所属チームの監督からは保護者の方にもいろいろご迷惑をおかけしておりますとおっしゃられますが、この不測の事態の中で子供たちや私たち保護者のことまで考え練習場所、TRMの準備を高学年だけでも3学年分交渉準備など大変だと思います...こんな時期にもTRMを組んでいただける幸せ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Georgeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Georgeさん
ブログタイトル
長女の執事、次女のホペイロ、妻の召使
フォロー
長女の執事、次女のホペイロ、妻の召使

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用