国立大学医学部現役合格の娘と高校生の娘の母です。英語育児から始まった我が家の学習奮闘記。勉強方針に悩んでいる方の参考になるような情報を発信していきます。
英検対策におすすめのオンライン英会話を紹介。目的に合わせて徹底比較
英検対策ができるオンライン英会話を実際レッスンを受けたうえで紹介していきます。現役高校生から見た視線での比較記事となっています。
オンライン英会話8社を娘と協力して無料レッスンを体験しています。英語超初心者主婦の私でもなんとかなった体験記を書いています。
kimini英会話は予約が取れない?高校生が無料体験10日間した感想
kimini英会話の口コミで予約が取りにくいとあったので、高校生が英検対策コースを実際体験した様子を記事にしました。デメリットだけでなく、良いところもたくさんあったので紹介します。
kimini英会話は予約が取れない?高校生が無料体験10日間した感想
kimini英会話の口コミで予約が取りにくいとあったので、高校生が英検対策コースを実際体験した様子を記事にしました。デメリットだけでなく、良いところもたくさんあったので紹介します。
現在、高校1年生で英検3級の娘。 2年後の大学受験に向けて、英検2級合格を目指しています。 英語って文系理系どちらでも重要な科目。 数学と並び、膨大な勉強時間が必要です。 高校3年生になってあわてて学習しても、絶対時間が足りないので、今から頑張らせます。 とはいえ勉強嫌いの娘は参考書を使って、1人でコツコツとはやれません。 本当は家庭教師に教えてもらうのが一番効率的かもしれませんが、月謝がお高いです。 そこでオンライン英会話を利用したらいいんじゃないかと、高校生に向いたオンライン英会話会社8社の無料体験レッスンを受けることにしました。 この記事はこんな人におすすめです オンライン英会話ってどう
産経オンライン英会話Plusをシャイな高校生が体験【恥ずかしがり屋でも大丈夫?】
うちの高校1年生の娘が産経オンライン英会話Plusにチャレンジした時のお話です。知らない大人と話すことが大変なぐらいシャイな娘でも英会話を楽しめています。
QQ Englishの無料体験レッスンにシャイな英検3級の高校生が挑戦
この記事では、シャイな英検3級の高校生がQQ Englishの無料体験レッスンを受けてみた体験談が書かれています。オンライン英会話を検討している方はぜひご覧ください。
DMM英会話の無料レッスンを体験【2023年度受験高校生】→継続中
英検合格を目指す高校生の娘が自分に合ったオンライン英会話を見つけるために、最大手のDMM英会話の無料体験レッスンを試したので、その紹介をします。実際体験してみて分かったメリット・デメリットを書いてあるのでぜひお読みください。
「ブログリーダー」を活用して、りりーさんをフォローしませんか?