誰のせいでもない。ひとそれぞれ精一杯生きている。すでにみんなが努力しすぎ。
【乙女の滝】こっそり泣きながら食べたケーキ・優しいお店の珈琲
合計9時間運転。一般道をひたすら走り…良くない出かけ方で、良い場所に辿り着く。
「生きていきたい」と心から思えるようになりたい。自然にその心が湧くようになりたい。
走れる体の大人ってカッコいい。カッコいい大人になりたいと思った私、カッコいい(/・ω・)/
家の相続手続きをしに、法律相談事務所へ行きました。プロに依頼開始。
明日は、私の父の命日です。ちょうど一年前の夜、枕もとのスマホが鳴り、病院へ駆けつけました。父の死因は胃癌です。発見時点でステージ4。病巣の出血が止まらないことによる貧血の進行を、軽減させるための姑息手術を受けました。予想された余命よりも長く
【いつになったら生きる覚悟ができる?】8回目の月命日を迎えて
生きなくちゃ!と思える時間は確実に生まれてきた。生まれては消え、産まれては消え。
自分の誕生日は…自分で祝う気持ちもなく。ひとまず、結婚記念日の記念品を作りました。👆娘のはなちゃんが縫って補修したレースカーテンを、フレームに収めた記念品の話。さて。今回は、記念日当日はどんな日だったかという。ただの記録です。来年も私は生き
日本初のインドアスカイダイビング施設・フライステーション越谷へお出かけしてきました。
死別してから7か月以上。夜中に苦しく、時間をやり過ごすことがツラい日もある。
死別してから7か月以上。夜中に苦しく、時間をやり過ごすことがツラい日もある。
思い出の布を、セリアのフォトフレームに納めて飾ります。安心して保管が可能。
芸術の秋…どうしても行きたかった美術館へ、ひとりでお出かけしてまいりました(*'ω'*)2021年10月2日~2022年1月10日まで開催されている、印象派~画家たちの友情物語~を見るために、日本橋にあるアーティゾン美術
出したくないから出さない。喪中はがきは出しませんという、それだけの話。
だいぶ細々とですが、ダブルワークをしております。てとてです。本業…介護事務の正社員副業…飲食店のパート夫が亡くなり、シングルマザーとなってしまったため。もともと働いていた飲食店のパートだけでは生活が立ち行かず…ひとまず正社員で雇ってもらいた
あなたの大切な人が、なにも成し遂げられなかったら嫌いになるかしら?そんなはずないよね。
自分に稼ぐ力が無いから…支払うものが届くたびに困っていた話。やっと笑い話に。
「ブログリーダー」を活用して、てとてさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。