ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スケジュール|2021年7月
こんにちは!けんいちです! 少しずつ暑くなってきましたね!久しぶりに一緒にバスケしましょう!是非ご参加お待ちしてます! ---[スケジュール] ①7月17日(土)@大東市民体育館18:00〜21:00(WORKOUT) ...
2021/06/27 07:04
ドリブルハンドリングはボール2つ使え
こんいちは!けんいちです!今日はドリブルハンドリングについてのお話。僕は学生の時はほんとにバスケ下手だったと思ってます。ドリブルもパスもシュートもほんとに素人に毛が生えた程度でした。そんな僕がこの練習に出会って少しはバスケは上手くなれたんじ
2021/06/26 12:01
試合に勝てるチームが持っているもの
こんにちは!けんいちです!僕が指導しているU15のクラブチームでは、「周りにいい影響を与えること」をチーム理念として活動しています。まだまだ発足して3年ほどの若いチームなので、理念を全体に浸透させるまで時間はかかりそうですが、この周りにいい
2021/06/19 16:12
コーチとしてのジレンマ
こんにちは!けんいちです!僕はこれまで12年ほど小中学生や、または大人の方に指導を続けてきて、コーチとしてもある程度の経験がある中で一つのジレンマを抱えることになりました。今日はそんな「ジレンマ」についてのお話。・ジレンマとはジレンマとはW
2021/06/18 11:36
何を練習するのかを決めるために考えたこと
こんにちは!けんいちです!僕はダイアモンドバスケットボールスクールというスクールにてU15のクラブチーム「D-SELECT」のコーチをしています。一応チームのヘッドコーチという立場になるので、チームマネジメントや方向性を決めるのが主な仕事に
2021/06/17 07:31
1on1のディフェンスの基本
こんにちは!けんいちです!今回は1on1のディフェンスについてのお話。バスケ男子は1on1めちゃくちゃ好きですよね。僕も漏れなく1on1好きなんですが、相手との駆け引きをして自分の思い通りにプレーが決まった時はゾクゾクします。笑そんな1on
2021/06/16 16:29
バスケ初心者のためのドリブル練習4つのポイント!
こんにちは!けんいちです!今日はドリブルのお話。バスケを始めたばかりの人がドリブルが上手くなるために大事にして欲しいポイントについてお話をしていきたいと思います。僕は中学からバスケを始めたんですが、バスケ部に入部したての頃は、1年生は体育館
2021/06/15 12:32
レイアップシュートを決めるために。
こんにちは!けんいちです!今日はレイアップシュートのお話。バスケットを始めて誰もが一番最初に教わるであろうレイアップシュート。めちゃくちゃ基本的なシュートではあるんですが、これがなかなか奥深いのでレイアップシュートについて深掘りしていきたい
2021/06/14 15:16
いいパスってどんなパス?
こんにちは!けんいちです!今日はバスケの技術的なお話。僕はダイアモンドバスケットボールスクールというところでコーチをさせてもらっていますが、うちのスクールでも他のスクールでも教えているスキルはドリブルであったり、シュートであったりすることが
2021/06/13 15:31
早起きのすゝめ
こんにちは!けんいちです!今日は早起きについてのお話です。僕は健康のためでもあり、自分の生産性を高めるためにここ最近はずっと早起きをしています。毎朝6時ごろに起きて家事をしたり、仕事をしたり、読書をしたり、そこから仲間と「朝活部」を作ってオ
2021/06/12 16:26
審判に文句を言わない。
こんにちは!けんいちです!今日は「審判に文句を言わない。」と言うお話です。バスケットをする上でも、社会で生きていく上でも、矢印がどこに向いてるかがすごく大事なことだなと思っています。具体的に言うと、自分の意識や感情が...
2021/06/11 07:25
健康になることで得られるものは何か。
こんにちは!けんいちです!今日は健康についてのお話です。ここ数年、筋トレや食事など含めて生活習慣の改善についての本がよく出たりして世間の「健康」に対する意識と需要が高まってきてますよね。僕自身も今年で35歳になってしまったので、健康にはかな
2021/06/10 10:36
三日坊主にならないために。
こんにちは!けんいちです!今日は「三日坊主にならないために。」というお話しです。普段の生活の中で何か新しいことを始める時、例えば、ダイエットや勉強など始めても続かない時って絶対あるんです。基本的に何かを続けてやるのは得意なんですが、僕もよく
2021/06/09 10:35
努力は夢中に勝てない。
こんにちは!けんいちです!今回は「努力」についてのお話をします。最初にハッキリ言っておきます。僕は努力は嫌いです。ただ、努力そのものを否定しているわけではありません。努力している人はめちゃくちゃすごいと思ってます。めちゃくちゃ尊敬し...
2021/06/08 07:49
シュートを安定して打つためには。
こんにちは!けんいちです!今回は「シュートを安定して打つためには。」という技術的なお話です。シュート動作を分解すると、「始まり」→「過程」→「終わり」の3つに分解することが出来ると思います。結論を先に言うと、この3つを毎回同...
2021/06/07 12:17
コートの45度ってどこ?
こんにちは!けんいちです!こんな面白い話があります。「自分に見えている色と、他人に見えている色はもしかしたら違うかもしれない。」自分が認識している色を他人に伝えることはかなり難しいです。例えば、自分に目には黄色として認識しているもの。黄色い
2021/06/06 07:42
問いを作れ!
こんにちは!けんいちです!今日は、現代社会は問いを作れる人は強いというお話です。問いを作るということは、社会に出て一番求められる能力だと思います。例えば、お金を稼ぐことも問いを作る能力がないとできません。世の中の人がどんな人が何を求めている
2021/06/05 07:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんいちさんをフォローしませんか?