chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aketomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/08

arrow_drop_down
  • 東から娘・母子がやって来た!

    この春から孫は、新高校生と新中学生の男の子。娘と3人でやってきました!いつものように、大喜びのGIが背たけを測って、娘を一番のチビと断定したところで、軽く解散!いつまで、続くのかな?いつもはBA一人っきりの夕方散歩に、娘とおしゃべりしながら出かけました。やっぱ、嬉しいね・・・♥母子って、そっくりね!娘は嫌がるけど・・・。次の日は、「花立山温泉」へ。近くの豚カツ屋さんで食べてから、温泉に出かけました。桜はまだでしたが、皆で旅に出た感じで、満足してくれたかな?次の日は、大雨。でも娘は、仕事・帰宅。フフッフ、何だか自信たっぷりな様子に一安心💛子供達も、もう母親がいなくても平気なようで・・・。実は、西から中2と小6の従兄弟が来る予定でしたが、どうも、GI&BA風邪気味?もしかしてコロナ?コロナワクチン7回も打って...東から娘・母子がやって来た!

  • 読書「プラナリア」山本文緒

    現在62歳の作家・山本文緒の2000年の短編5作品。皆、納得しながら読みました。現在54歳の作家・原田ひ香の「三千円の使いかた」も、納得。結局、主人公に共感を覚えることが出来たら、粗筋にも納得して、気持ちよく読後感が終えられるね・・・。特に、娘が次に読むって思うだけで、何だか幸福感が増すんですよ♡こんなことでねー。回し読みの幸福♡ボケとカイドウの春の花。春の訪れ第1弾として、息子が来てくれました。半年ぶりですから・・ホント久しぶり!なんだー、親の動向が心配というよりも、仕事ねーで、元気そうで安心しましたよ。また来てね♥お土産は、北のお菓子でした。ツルコザクラが次々咲くね。読書「プラナリア」山本文緒

  • 春の彼岸の入り

    お彼岸に先祖供養するのは、もう習わし。今春は、17日から23日が彼岸祭と言うことで、今日になりました。まず、近くの神社に「お守り」のご返却に・・・。姉夫婦が亡くなり、祝いの正月詣りをしませんでしたので・・・。春になって、孫達がやって来るので、全てに気分一新♡神社には、桜が飾ってあり、能登半島の募金箱も♥何だかホッとして、お賽銭と隣の募金箱に少しだけ・・・。今回は、蘭の花も。次は、お寺へ。誰もが念仏によって救われるという浄土宗。で、初めて知ったんですが、法然上人は、80歳まで生きられたんですって!850年前によ。すっごい長生きだったんですね・・。先祖に手を合わせ、子や孫達の幸せをお願いしましたよ。それから久しぶりに「サンマルク」でランチを‥と行ったら、更地になってました!仕方なく、ホテルランチへ。美味しゅう...春の彼岸の入り

  • 香椎宮・散策

    今月のT様との散策は、香椎になりました。私にとっては、初めての地・香椎。思ったよりも都会的なマンション、ビル街の大きな町でした。とりあえず、ランチと言うことで、T様の案内で、香椎参道の近くのイタリアンの店へ。それから「香椎宮」までは遠いということで、バスに乗りました。大宰府の参道を想像してましたが、勅使の通る道としての参道ということで、楠並木が長くて美しかった・・・。「香椎宮」は、大きくて広い厳かな森のようなところでした。地名の由来の神木「香椎」が、まだある創建1300年の神社の広い広い癒しの森を、T様に案内して頂きました。GIにお土産。初めての香椎でしたので、私にとっては、行はJRで、帰りはバスと電車でと、のんびり旅気分になりました。T様から、本とチョコを頂きました。ありがとう。歩き疲れたけど、6500...香椎宮・散策

  • 桃カステラ

    「雛祭り」の今の時期しか販売されない「桃カステラ」が、送られてきました。贈り主は、2023・10・3のブログ「全き愛」に書いてる、長姉の婿殿の姪からでした。歯科医として医院を経営しながらの忙しさなのに、本当に姉達が、お世話になりました。それなのに、こんな心配りを私達にまで・・・。ホント・感謝です。姉夫婦が亡くなって5か月が経ちましたが、春、雛祭り、姉ちゃんからの扇子と思ったら、何となく…気乗りがせず・・・,今年は、飾り物を出しませんでした。でも、「桃カステラ」と一緒にGIに出して見せましたよ。ロマンチストの長姉でした。ああーさびしいさびしいもう会えないと思うだけでさびしいんだね・・・。それにしても、わざわざお心使いを頂き、ありがとうございます。春ならではの懐かしい美味しさですね。桃カステラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aketomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aketomoさん
ブログタイトル
朱の徒然
フォロー
朱の徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用