こんばんは。病み上がり、やっと咳が治まってきたところ。喘息みたいになって息も絶え絶え毎日耐えて耐えて疲労困憊でした。咳のしすぎで声がまた、出なくなって不便で仕方なかった。1日だけ高熱出て仕事休んでもうずーっとずーっと眠って。でも風邪ひく前に
こんばんは。病み上がり、やっと咳が治まってきたところ。喘息みたいになって息も絶え絶え毎日耐えて耐えて疲労困憊でした。咳のしすぎで声がまた、出なくなって不便で仕方なかった。1日だけ高熱出て仕事休んでもうずーっとずーっと眠って。でも風邪ひく前に
こんな気まぐれ弱小ブログを気にして見てくれる人がいてくれて嬉しい。ちょーと嫌なことあって、まだ私の中で笑い話に出来ないから話せないけども。笑まぁそのうち。ね。ここんとこ、少し気分が落ちててそういう時に別方面から追い討ちをかけられるとほんとや
ある夜、気づいたらすごい痣ができてた。太いけど膝じゃないのよ肘なのよ くみを
このところスイーツパラダイスな日々でした。デブ活応援隊に甘やかされてますますコロコロしてきたけどもうそんな事はどうでもいい。笑豆と野菜ランチで慌てて整えたところで一時しのぎに過ぎんしー。あーでも美味しかったな、優しいごはん。そうそう、また植
叔母がめっちゃ可愛い観葉植物三兄弟を買ってくれましたっ♡♡植物育てるの苦手なくせにグリーンがある空間は好き。枯れにくそうな「木」を選んで。しかも、水を吸い上げるタイプ。足りないかな?あげすぎかな?って悩まなくて済むー
若い飲食店経営者のSNSを見ておばちゃんが思うこと。お客様が神様の時代はとうに過ぎ去った。それは理解してる。私も流石にそこまで思ってない。だけど。「暇です、助けてください」「商品の消費にご協力お願いします」「明日はお休みなので仕込みしません
仕事の関係で飲食店経営の方々と知りあうことが増えました。勉強してるよ。知り合いのお店のご飯食べたい。どんな味でどんな量でどんな価格で。私が目指すのは「実家みたいなお店」なのであんまり映えは狙ってないし比べるものでもないけど。そんな事言いなが
母の夢を見たのでメモ。「自治会に払うものがあるので570円必要」というようなことを言われて「お釣りない方が良いよね」「そうだね」という会話をして渡すと自分で歩いて近所へ。その後、道端で近所の友達数人と立ち話という見慣れた姿を見かけて「これだ
眠いのに眠れぬ夜にはブログ。もっちゃんが買ってきてくれたいちご大福🍓梅林堂だよ、不味いわけが無い。めっちゃ美味しかった!石榴ちゃんと自宅の近所プラプラして焼鳥ゲット。ファンキーなお兄さんが焼いていた。すんごいボリューミーだ、
ストレス半端ないんですけど。
時々無性に食べたくなる五目ラーメンがこれです、こんばんみ。サボり過ぎると戻りづらくなるのにね。毎日、なんだか慌ただしくてゆっくり文章を書いてられません。自営業になってからお客さんやら自営仲間やら知り合いがどんどん増え続け人との距離感のとり方
菜の花のペペロンチーノもちろん花も食べられるやつ、美味しかった。そういえば確定申告は1週間ほど前に終わりました。しんどかった。申告準備中は、来年こそ誰かに頼もうとか考えちゃうけど終わったら、また自分でやろっと思ってる。と、休む暇もなく明日は
お久しぶりですこんばんは。焼き鳥は友達のキッチンカーの。ウマイっ♡毎年恒例の確定申告の作業に追われてます。ってか!毎年なんだからいい加減早くやっとけよってね。私、今さら気づいたんだけどさお金の管理がキライ。そもそもお金が苦手。裕
入浴剤がないので、番長が捨てたミカンの皮を拾ってお風呂に入れました。んー良い匂い。そうそう具合の悪かったサラですが、、、すっかり元気になったとさ。あ、まだくしゃみが出るのであんまり近づくと色々飛んできて危険ですが。しっかり食い意地も戻って。
サラがこのところ食欲なし水を飲んでも吐き元気がなくなってきてる。春で18歳だから老衰だと思う。りーさん19歳ハイジ18歳だった。昨年までは何かあれば夜中でも病院に連れて行っていたけど最近の様子を見てるともうそっとしておこうと思う。りーさんも
最近よくツルんでるゾンビトリオ。居酒屋で飲んでたはずなのに酔った流れでそのうちの1人のお家に突撃しちゃってて、迎えに来いって。まぁーご機嫌になってた。楽しそうでいいね。私はその間にひとりで洋食屋さんで晩ごはんしてた!すごくね?私すごくね?ひ
今年の初夢は、私も番長も亡くなった家族やら親戚がたくさん出てきたので墓参り行ってきたよ。自己満だけど生きてる間はどうせなら前向きに。
あー見なきゃ良かった大量にある母のメモ。日記みたいに何でも記録してたから何冊も何冊もノートは文字でいっぱい。私とケンカした、決別した嫌われてる悲しい情けない…そんな言葉がところどころに。私も悲しいよ。今更ながら胸が痛む。
元旦にやった焼肉の匂いがいまだに家中に漂うふじくみ宅です。もう4日だぞぉーーーおいっ3日まで毎日窓を開けて換気してたんだけどね。無駄でした。そのせいか分かりませんが帰にいるとくしゃみが止まらない。鼻づまりで苦しい。今日も帰宅した途端にアレル
日付変わって年も変わってもう2日です。年越しは皆が泊まってたけど起きていたのは私とイチコニコだけ。らんしーは直前に寝落ちしちゃった。なんか新年の挨拶ないと締まらないわねー。風邪っぴきも半数くらいいたし早々にみんな昨日帰っちゃいました。今日は
年末進行で何かと忙しなく昨日やっとのことで仕事納めし、今日は母の四十九日法要そして納骨式でした。ほんとにここ2週間がいちばんの勝負どころだったというか、怒涛の如く休む間もなく(本当に13連勤)駆け抜け肩こりも坐骨神経痛も限界に。。。自営やっ
父は東日本大震災の年でした。母は能登半島地震。好きな俳優の西田敏行さん、同い年のみぽりん、とくダネの小倉さん。実家の自治会の班内では1人亡くなると3人続くという謎のジンクスがあり母は2人目でした。。。なんだかなー。忘れられない年末になってし
ちょっとお久しぶりでやんす。昨日は三七日でした。実家を職場にしてるので当たり前だけど仏壇があります。毎日父と母の遺影を見ます。位牌も出来てきました。市役所に死亡手続きしに行きました。うん、現実だわ。両親の遺産なんて家以外ないので母の少しのお
二七日(ふたなのか)が過ぎて何故か益々、現実感が無くなった。保険証を受け取りに施設に行ったらいつも通りでさ。いつも通り、そのまま会える気がしちゃった。私が会いたいのは5年以上前の元気な母なんだけどね、、、。あの時、この時、こうしてああしてた
くたくた。今日も1日頑張ったよ。帰ってきて洗濯して今やっと、サラとお布団に。明日も明後日も慌ただしいのが想像できる。暇は嫌だ。暇は怖い。スグクズになる。とりあえず我武者羅にやる時期だと思うから、あちこちガタガタしてるけど頑張るんだ。
おはようございます。私が起きたのも気づかず、寝てるちぃたん。今日は朝も早よから出動。イベント出店です。風が強くなるようだけど頑張ってきます!
突然、前ぶれもなく冬が来て手がかじかんだ。そのうちあかぎれる〜。春菊と竹輪の天ぷら。けんちん風お吸い物。そうよあなた、先週の鍋の残り物よ。さぶくて買い物出たくないもん。今年の春に旦那さんを亡くされた友達が母にお線香をあげにきて
初七日でした。マジか。あっという間だった。右端の1枚、ひっくり返したよ。出来る限り自分たちの手で母を送り出したかったのでグラ撮影の写真をイチコがスマホで加工してカメラのキタムラで遺影にしてもらったんだけれどもこれが凄く良い出来で、見てるとほ
施設にいた母に会わせることが遂に叶わなかった初の男子。でんだけでなく、らんしーの記憶に大ばばちゃんは残るのだろうか。でんは6ヶ月になったよ。歯が上下2本ずつ生えた。らん5歳、しー4歳。みんな私に、イチコに、ニコに似てるよ。血は受け継がれてい
あの日はね前夜23時過ぎに施設に駆けつけて、39℃の発熱と聞いて慌てた私は家族と親戚(母の弟妹家族)も呼んでしまって。数時間様子を見ていたけど徐々に解散。私と番長は翌日少しだけ外せない仕事があったから一旦帰って少し寝て、戻る準備をしてたら間
母が逝って5日目。もう5日。こうしてあっという間に時は過ぎて行っちゃうんだろう。「いつ呼び出されるか分からない」緊張感はここ数年ずっとだったから簡単には抜けないかな。抜けたら不眠も治るかしら。今日は石屋さんに行ってお墓に戒名を彫ってもらうの
母の葬儀終わりました。お骨になってもまだ、現実味がない。施設に預けていながら介護をしているつもりだったけど私が依存していたというのが実態だったのかも。寄る辺を失った喪失感が凄い。なんかね、やっと本当にちゃんと自分達でやっていかなきゃなんだと
お母さんもういないんだなぁ。今夜が家で過ごす最後の夜。昔は明るくてよく笑っておおらかで多趣味で友達多くて面倒見が良くて。可愛い可愛いって人気者だった。ずーっと医療事務やってて50代でレセコン覚えて。時代的に中卒だったけど今はみんなが頭良かっ
なんか不思議だな。昨夜はあんなに苦しそうにしていた母。今朝までは確かに呼吸していた母の隣で長座布団を敷いて静かにお線香にまみれて寝ている私。現実ぽくない。全てが嘘っぽい。日常生活の一部に母の死が普通に当たり前にあるなんてね。
呼吸が浅い、熱が高い、血圧が低くて測れない、呼びかけに反応しない。と電話あり、23時過ぎに施設に来た。そこから4時間弱親戚が一旦集まって徐々に解散。今は番長とイチコとグラ&シロと母の枕元でおしゃべりしてる。ずっとイビキをかいて時々「あー」と
母は看取りの時間に入りました。11/3からやっと特養に移れたものの急激に弱ってきていたのでギリギリだったと思います。3日前から一切の飲食をしなくなり車椅子にも座れなくなりほぼ眠っています。小さくいびきをかきながら。24時間面会可能なので家族
あら写真が縦になってる。まいっか。田舎汁うどん、コシが強くてちょっと食べるの疲れるけどもこれはこれで好きよ。番長はイマイチらしい。外で七輪でホルモン焼きできる店にて。季節がちょうどよいのぅ。ハイ乾杯!私こんなメガジョッキでジンジャーエール。
すっかりやせ細ってしまった。食べないのでどんどん弱っちゃう。褥瘡が出来てるということでいつもの泌尿器科通院に合わせて皮膚科にもかかった。特養待ちも上位になった。延命治療について施設から説明を受け同意書も書いた。会うと私と番長をじっと見る。多
布団に入って約2時間参ったなー珍しく効かない眠れない。1錠追加…最近よく思い浮かぶのは山の景色と滝の音。滝活断然足りてない!でも行く暇無い。らんしーはプリンセスの世界にずっぽり浸かっているので口裂け女に興味なし怖がらない笑しー4歳、休みの日
3番でんは、まつ毛長い系です。髪も多いし男性ホルモン活発かも笑チュッチュがあるとよーく寝ます。人見知りもまだで、ニコニコしててよく笑います。かわいーーーーー!!4ヶ月で寝返りして下の歯2本生えた。成長早すぎるぅ。ばぁば今あんまり余裕ないから
いま布団に入ったら突然、左腰の後ろ辺りに鈍痛が走った。「この痛みには覚えがあるぞ…そうだ腎臓結石や!!やだーーー!!」飛び起きてウロウロ。段々痛くなっていく気がする。やっべー救急車か?どうにも身の置き場がなくてトイレにじっと座って堪えてたら
ちぃたんて、なんでこんなに写真写り悪いのかな!?一緒に寝てたら、、なんか臭い…これ嗅いだことあるな?なんだろ?なんだろ?わかった!ドクダミ草だwwwくっさーやめてぇぇぇーーーー
ご無沙汰です。最近疲れたり凹んだり忙しかったのです。今も変わらないけども。母が特養の中待合くらいの位置に移動になった。次に空いたら入れる模様。仕事も低空飛行。笑悩ましいことばっか!!ばかー!!適当キャラの私をマジで悩ませる死活問題。はーーー
昨日、母の泌尿器科行ったのに今日は発熱でまた病院へ。施設で近い席の人がコロナだったんだって。でも母は大丈夫でした。風邪みたい。昼間は38℃あったらしい、夕方病院では37.2℃で食欲は元々大分減っているし水分もちゃんと取れていないので点滴を2
最近の夜は野菜生活を心がけているふじくみです。今更感が拭えませんwちょっとだけ荒ぶったり投げやりだったりなってるけどたまたまXで樹木希林の言葉を見聞きして落ち着いてきた。問題と目の前で対峙するんじゃなくて一歩下がって見てみようみたいなことを
生後4ヶ月の後ろアタマ。寝返りが出来るようになって間もなく腹ばいのままもう方向転換もできるようになった。男子だからか?運動神経の良さなのか?成長がはやい〜。昨日、母の薬を貰いに行った病院の帰りに空いてる方の門前薬局に初めて入っ
メゲメゲなう。こういう時は静かに過ごしたい。八方塞がりに見えるけど絶対に抜け道があるはず。(違法の話しじゃないよw)上手くいく方法があるはずなんだよ。発想の転換なんだよ!まだあきらめない!!
仕事中だけど今はヒマやー。あ、昨日の夜も「ここだけ深夜なん?」てくらい静けさが身に染みる夜だったよ。上の写真はゴーヤの梅マヨ和え。梅とマヨ和えるとか思いつく?美味しい。厚揚げのカレー古代米で。すごく優しい味なの。無理、これも私には作れん。(
ちぃたん復活!すっかり元気になったよ。いやー良かった。夜間診療の2日後、まだ元気なかったので動物病院に行ったんだけどそこで皮下点滴と2週間効く抗生剤とワクチンやってもらったお陰かも。今日は完全復活を感じた。爪を研いだりグルーミングしたり外で
ちぃたんぐったりして吐いてるからどうしても心配で我慢できず深夜に夜間動物病院を受診。発熱41.2℃(ネコの平熱38〜39℃らしい)高熱だって。血液検査とエコー異常なしで原因不明発熱とのこと。脱水だから皮下点滴と胃の注射をしてもらった。「歳も
ちぃたんどうしたんだろ。元気ない。おやつも食べないし外にも出たがらず( ´•ω•` )してる。母も相変わらず食欲がなく3ヶ月で6キロ痩せてしまった。このままでは危険。色々と好きそうなものを届けても反応良くない。大好き
前回の記事!ずい分とっちらかってるなー。ほとんど書いた記憶がなくて(やばっ)そして途中から誤字脱字多すぎwでも証拠としてそのままにしとく。(何の?)今、たくさん周りに助けられてるけどやっぱり私が決断する場面が多くてちょっと疲れてきちゃったな
でんはみるみるムチムチになってきた。抱っこするとずしーんと重さを感じる。首はあと少しで座るかな。まだ時々グラッとするから気をつけて。おしゃべりも沢山するしおっきい笑顔も増えたよ。拳を口に突っ込んでガブガフしてヨダレがまーすごい。でもとにかく
2日続けてホラーでごめんちゃい。今日のはもらったばかりの新品パックだけど、古いのがたくさん出てきたから使い切ってピカピカになってやる。ひんやり気持ちいいな掃除して気分もピカピカ。あとは模様替えしてぇ。断捨離もしてぇ。明日は服を整理する!掃除
ばんみ。13年前に消費期限の切れたパックを平気で使う私です。ホラー。番長が昨日、入院した。中耳炎かと受診したら突発性難聴で、基礎疾患がある為、入院加療という事態になってもた。仕事はお休みになり、今、私は無収入の自由人。やばい。この2日は溜ま
実は番長が今日から入院してまして。1人の静かな夜です。その話、書こうと思ったけど眠くて限界なんだわさ。寝よ…
ちくキュー好きだからこれでヨシ!今布団に入ったけど、ちょっと、気持ち悪いです。生あくび連発で涙ボロボロ、ふらつき。酔っ払っちゃったかなー。ねよ
いつまでもニコのお下がり財布使ってるから金運ないのかと昼間、急に思いついて財布ポチった。何を血迷ったか焦って「ベビーピンク」などという子豚ちゃんみたいなの選んじゃったよー。えーん( ;꒳; )他に私らしいのあったのに。飲んだら
疲れたから、いつものカフェに寄ってマスターとお喋り。こんな色だけどアイスティーのレモネード割りだったと思う。確か。バスチートロトロだった!これでお会計700円よ。ココロにもフトコロにも優しいカフェ。ストレス溜まってくると色んな所で吐き出さず
今日は仕事休みで受診ハシゴの日。朝、母を施設に迎え↓クリニックにて採血↓母を施設に送る↓昨日の膀胱炎の処方箋をA薬局へ↓認知症外来に代理受診↓帰りにA薬局で薬を受け取る↓認知症外来からの睡眠導入剤の処方箋をB薬局へ↓施設に膀胱炎の薬と睡眠導
予約外で泌尿器科にねじ込ませてもらえた。ていうか最近、予約日までもつことがほぼない。いつも予約外だから診察順番は遠いけど仕方ない(.口. )今日の母はブツブツ独り言を言っているけど聞き取りは困難。認知症薬をやめて2週間、ようやく薬が抜けてき
鶏ハム作ったからラーメンに。私の鶏ハムしっとり柔らか美味いよー私のていうか、炊飯器の。笑こないだは唐揚げをこの3倍くらい揚げてらんらんに「唐揚げ職人」と言われた。どこで覚えてくんだや?タニシモドキが増えすぎたので水路にお帰りあそばせてもらっ
昨日らんらんが用意して「ばぁばどうぞ」って出してくれたかき氷。嬉しい。美味しい^^世間はお盆休み最終日かな?仕事ヒマ…。( ߹꒳߹ )もう!うち本当に大丈夫なんだろか?いくら能天気なワタスでもさすがに弱
今日はぼくちんのお食い初めの儀をやりました。猛暑で初山もお宮参りもすっ飛ばしております。。やってあげたかったけど命には変えられん。気を取り直して。男の子は赤いお椀女の子は黒いお椀なのだそう。尾頭付きの鯛✨️同性の
らんしーが一緒に寝ると言うので11半ですでに布団の中、私にしてはやい!絵本読んだららんらんはニコの部屋に戻っちゃった一緒に寝る言ったのにー。今は、ちゃんしーが隣で爆睡。私もダブルの薬が効いて焦点合わなくてほぼ字が見えない。おやふみ
台風のやつが関東に向かっているので1日早めて盆送りしてきた。父、急かして帰してすまぬ。お盆の間、毎朝仏壇にお酒上げてたん。焼酎のロックとか、ウイスキーのロックとか。濃ゆいの。アルコールってあんなに気化が早いん?溢れんばかりにして上げても翌朝
らんらんと、れん。5歳も差があると頼もしいお姉ちゃんだわ。「でん〜」と呼ぶちゃんし。2人とも弟を可愛がってる。「弟」。慣れない言葉だなぁ。不思議だなぁ。男の子なんだなぁ。今日オムツ替えしようとしたらオシッコぴーって飛んできて慌
今日は迎え盆なので、仕事の前にひとりで行って来ました。お寺の帰りに思い出してお供えものを買いに。お盆飾りもすっかり忘れていて迎えてから慌てて飾ったよ…笑母が居たらこんなことないのにねぇ。ダメな娘ねぇ( ߹꒳
昨日は親戚一同(大人12人子供3人)で2時間体育館の一室を借りて卓球をしてきました笑卓球やろーってなったらみんながやりたいって。休日にエアコンの効く室内でスポーツ。健全でノリの良い一族wwwらんしー初卓球。しーはすぐ飽きちゃったけどらんらん
ばんみ。今夜は親戚が集まってどんちゃん騒ぎ(多分死語)で楽しい夜でした。しかし坐骨神経痛がつら。左脚がかかとの裏までビリビリしっびれってるぅー。立ってるのつら。横になってもつら。寝るに限る!おやふみ。
野菜の天ぷらが美味しい。野菜以外の、魚介類だのお肉類だのは天ぷらに要らない派。カニカマとか竹輪で充分なのよ。トマトはニンニクと焼いて塩振った。生のトマトは実は苦手でして。暑さのせいか自分でアタマおかしいなーと思うこと多々あり。気をつけよう。
ナスとか、ししとうとか夏野菜は炒めるだけで簡単に美味しくなって好きだー!お豆腐にオリーブオイルとにんにくと塩それにスパイス。女子ウケは抜群に良かった。男子ウケは最高に悪い。笑居酒屋で居合わせたお客さんのサプライズバースデーケーキを頂いた。ユ
24時,とりあえず布団にダーイブ!眠くなるまで恒例のブログタイム。うつ伏せでスマホに向かう私とスマホの間にちぃたんが入ってきた。邪魔。そして暑い。笑残った鳥カラを卵とじにしたら美味しかったよ、というただの報告。いつものカフェに久しぶりに行っ
しちゃんの誕生日らんらんの希望で焼肉に。笑4歳おめでとう!プレゼントはまた後で探しとく!家ではハード担当にめちゃくちゃ激しく遊んでもらって「でん」笑は絶好調に手足バタバタさせてご機嫌でした。おっきい口開けて声出して笑うし急に成長した。ミルク
「夏になると観たくなる病」今年も漏れなく発病。仕事の合間、途切れ途切れに見た。イッキ見なんてできん。陸上選手を苦手にさせる映画。笑もう、何度観てもグロいし怖いしこれからどうなるんだよぅ!?のラスト怖いまんま終了だけど大泉洋のほのぼのさだけが
私COEDOの白が飲みたかったんだよ。なっちが泊まってるから一緒に飲んだ。バナナの風味とねっとり感2口で分かったから終了〜。あ、みんな明日は仕事だよー。頂きものを並べて優勝乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪トウモロコシがさ
今日は40℃を超えたとか…休みだったけど車がなくて(職場に置いてきちゃった)命懸けで徒歩でローソンを往復。片道500mだけどさ。冷蔵庫空っぽだったの。洗濯3回大物も洗えてすぐ乾いてスッキリ!夕方ニコらんしーれんが来てくれて暇も潰せた笑ちゃん
週末は、年に一度の街のお祭りにちょこっと行ってきました。大好きな生クリームとアイスのキッチンカーに会えたー♪♪番長は行きつけの居酒屋の常連さんたちと道端飲み。場所が変わっただけでいつもの飲みじゃん笑めっちゃ久々にトルネードポテト食べたわ。だ
朝ごはんは今が旬のナスとピーマン炒めたヤツのお醤油バージョン。味付け変えて毎日でもいい。すき。目玉焼きは、個人的事情により白身多め。(単に卵黄だけ使ってしまうってだけ)お昼はキッチンカーで買ったお弁当。梅味の…なんだっけ、鶏肉と
今日はお休みで。この2週間は人生で一番忙しかったので(はいごめん言い過ぎた)今日はちょっと気を抜いて過ごしました。午前中はぐうたら感謝の日てくらいゴロゴロして美味しいご飯とお茶とスィーツで元気もりもりに復活。。。多分。お腹いっぱい過ぎて晩ご
自分で作ったおつまみの盛り合わせでござる。枝豆は冷凍。コロナビールって知ってる?こうやってライムを瓶の口から押し込んで飲むんだって。美味しそう!(飲まないけど)ちょっと愚痴やら弱音やら吐きたい気分だったけどやめとこ。私よご機嫌に、ご機嫌に。
毎日信じられないくらい暑いね。普段かき氷を買ってまで食べない私がついつい食べてしまったのはやはり耐えられない暑さのせいとこの店の96歳のおばあちゃんが煮るあずきを食べてみたかったからです。ホジホジして出てきたあずきは甘くて美味しかったあずき
病院また来てる。母の尿管バルーンすぐ詰まる…2週間前に入れ直して、先週末は施設から脳梗塞の疑いと言われて緊急で検査に来て(異常なし)今日もまた呼び出され。毎週病院(;;)その度、叔母に同行頼んで申し訳ない(>_<)母は完全に車椅
何度撮ってもピントが合わない、それがちぃたん。頭の上にサラ、腕枕でちぃ、足元にバロン。寝れるわけないやろがーいっ。お願い好きな体勢で寝かしてー。
ひょんな事から今日はまたイレギュラーなメンバーで(もう普通にレギュラー化か?)群馬県は太田まで鰻を食べに連れて行ってもらった。にゃにゃーんと、ここは生簀から自分で鰻を掬ってきて、それを捌いてもらって自分で網焼きにして食べるっていう変わったお
バロンの近くでサラが寝てるのは とっても珍しい。つまり、バロンが今は弱っててサラにとって脅威ではないということなのだ。余り喜ばしいことではないけどね。。。じゃがいもと人参しかなかったけどどーしても煮物が食べたくて煮っころがした。ホ
最近、移転した飲み屋さんに行ってきました。マスターに会いに。実は先日すでにお昼にもお邪魔してたんですけどね。再開したばかりなのに昼も夜もお客さんがたくさんいて。良いなぁ!!地域の名物もやってるし観光地の近くだしやっぱり立地って大事だわーとた
今夜もお布団からお届けします。バロさは病み上がりのせいか少し弱気になったらしく大人しい。少し痩せたと思う(夏毛になっただけ?)私にベッタリ寄り添って寝てるよ。(暑苦しいけど我慢してる)オシッコもちゃんと出てた。よしよし。タニシの繁殖力半端な
いつも薬を飲み眠くなって布団に横になるとここに来たくなるので大抵翌日には書いた記憶はない笑眠気を堪えて一生懸命書いてる時は真剣なのよ。なのに覚えてないってどうよ?いつも自分の日記が新鮮。バロンのその後はまあ少しずつでもオシッコ自力で出せてる
れんたんさ、熟睡に入る直前のウトウトタイムに笑顔になる癖があるの。起きてる時はまだ笑うことはしないから筋肉の運動でたまたまそういう顔になっちゃうだけなんだけどね。そこを狙って構えて待ってたんだ、やったね!なかなか元気男子で、座ってない首をグ
いつかの夕焼け。バイオレットフィズみたい。バロンは生還した翌日に入院。オシッコが出ない。そして今日退院してきた、一応。というのも治ってないのだ。オシッコの出が悪い。血液検査は良くなってるけど膀胱が収縮する力が弱くなってるのかも、とのこと。神
昨日の夜、帰宅したときいつもなら何処からともなく出てきて一緒に家に入るバロンがやっぱり居なくて、番長と「帰ってこないね」って話しながら玄関の鍵を開けようしたら「なーん」って鳴き声がしたの。ほんとにすぐ近く、足元にまとわりついてるくらいの距離
メダカが卵から孵る瞬間を見た!スケルトンの卵から尾だけが出てる状態をドキドキしながら暇さえあれば観察していたんだけどその瞬間は、すっと殻から出て底までふわ〜っと落ちてからすいっと泳ぎ出した。今初めて泳いだのにすました顔で。生命
バロンが帰ってこない。毎日、ちゃんと帰ってくる子だった。最後に見かけたのは昨日の朝で前日からおしっこが出にくそうなのと食欲が無かったから仕事の合間を見て病院に連れていくつもりだった。私の判断が遅かったんだ。外に出さなければ良かった。何処かで
今日ね、らんらんが5歳になったの。はやい、はやすぎる!もっとゆっくり成長を見せて。ばあば着いて行けない(;;)平仮名は読める、カタカナも少し。パパとじいじとAC(イチコ彼氏)はまだ抱っこしてくれるから抱っこをねだる。今のうちだからたくさんし
最近は、りんご酢とかフルーツ酢を炭酸で割って飲むのが流行ってます。(私の周りの私だけ)なぜだろ?酔った気になり良く眠れる。笑換気したくて網戸にしていたら網戸がない方の窓をずっと開けてたのよ。蚊に刺されまくって痒くて眠れない。(`言´)イライ
お店同士、お付き合いのあるカフェでキャロットケーキを初めて食べた。人参のすりおろしが入ってるらしい。レーズン、くるみにシナモンの香りクリームチーズをなんちゃらしたのが美味しい〜。人参風味はない。人参大好きだからあってもいいんだ
友達からメダカの卵をもらって育て始めた。稚魚が6匹くらい?孵ったの。数える度に違うんだけど。笑今2mm〜5mmくらいでスケルトンでね小さいけど大きな癒しです。毎日何度も覗いては小さいお口でつんつん餌を食べる所とかすいっすいっと泳ぐ姿をじっと
久しぶりの家族写真。たまには撮らないと子供はすぐに大きくなるし、大人は年取るし。3番目の孫は「れん」です。男の子だと思ってみるから男顔にしか見えん。らんしーれん。ニコらんしーれん。なが。らんらんと音が似てるから間違える自信しかないお。あっと
最近美味しかったもの、昔ながらの洋食屋さんのハンバーグぅ。新しくできたラーメン屋さんの白醤油ワンタン麺。自作のキーマカレー。(急に画力落ちる)このところ(と言っても2日目)突然お風呂磨きに目覚めましてシャワーだけなのに1時間以上出てこない。
「ブログリーダー」を活用して、ふじくみさんをフォローしませんか?
こんばんは。病み上がり、やっと咳が治まってきたところ。喘息みたいになって息も絶え絶え毎日耐えて耐えて疲労困憊でした。咳のしすぎで声がまた、出なくなって不便で仕方なかった。1日だけ高熱出て仕事休んでもうずーっとずーっと眠って。でも風邪ひく前に
こんな気まぐれ弱小ブログを気にして見てくれる人がいてくれて嬉しい。ちょーと嫌なことあって、まだ私の中で笑い話に出来ないから話せないけども。笑まぁそのうち。ね。ここんとこ、少し気分が落ちててそういう時に別方面から追い討ちをかけられるとほんとや
ある夜、気づいたらすごい痣ができてた。太いけど膝じゃないのよ肘なのよ くみを
このところスイーツパラダイスな日々でした。デブ活応援隊に甘やかされてますますコロコロしてきたけどもうそんな事はどうでもいい。笑豆と野菜ランチで慌てて整えたところで一時しのぎに過ぎんしー。あーでも美味しかったな、優しいごはん。そうそう、また植
叔母がめっちゃ可愛い観葉植物三兄弟を買ってくれましたっ♡♡植物育てるの苦手なくせにグリーンがある空間は好き。枯れにくそうな「木」を選んで。しかも、水を吸い上げるタイプ。足りないかな?あげすぎかな?って悩まなくて済むー
若い飲食店経営者のSNSを見ておばちゃんが思うこと。お客様が神様の時代はとうに過ぎ去った。それは理解してる。私も流石にそこまで思ってない。だけど。「暇です、助けてください」「商品の消費にご協力お願いします」「明日はお休みなので仕込みしません
仕事の関係で飲食店経営の方々と知りあうことが増えました。勉強してるよ。知り合いのお店のご飯食べたい。どんな味でどんな量でどんな価格で。私が目指すのは「実家みたいなお店」なのであんまり映えは狙ってないし比べるものでもないけど。そんな事言いなが
母の夢を見たのでメモ。「自治会に払うものがあるので570円必要」というようなことを言われて「お釣りない方が良いよね」「そうだね」という会話をして渡すと自分で歩いて近所へ。その後、道端で近所の友達数人と立ち話という見慣れた姿を見かけて「これだ
眠いのに眠れぬ夜にはブログ。もっちゃんが買ってきてくれたいちご大福🍓梅林堂だよ、不味いわけが無い。めっちゃ美味しかった!石榴ちゃんと自宅の近所プラプラして焼鳥ゲット。ファンキーなお兄さんが焼いていた。すんごいボリューミーだ、
ストレス半端ないんですけど。
時々無性に食べたくなる五目ラーメンがこれです、こんばんみ。サボり過ぎると戻りづらくなるのにね。毎日、なんだか慌ただしくてゆっくり文章を書いてられません。自営業になってからお客さんやら自営仲間やら知り合いがどんどん増え続け人との距離感のとり方
菜の花のペペロンチーノもちろん花も食べられるやつ、美味しかった。そういえば確定申告は1週間ほど前に終わりました。しんどかった。申告準備中は、来年こそ誰かに頼もうとか考えちゃうけど終わったら、また自分でやろっと思ってる。と、休む暇もなく明日は
お久しぶりですこんばんは。焼き鳥は友達のキッチンカーの。ウマイっ♡毎年恒例の確定申告の作業に追われてます。ってか!毎年なんだからいい加減早くやっとけよってね。私、今さら気づいたんだけどさお金の管理がキライ。そもそもお金が苦手。裕
入浴剤がないので、番長が捨てたミカンの皮を拾ってお風呂に入れました。んー良い匂い。そうそう具合の悪かったサラですが、、、すっかり元気になったとさ。あ、まだくしゃみが出るのであんまり近づくと色々飛んできて危険ですが。しっかり食い意地も戻って。
サラがこのところ食欲なし水を飲んでも吐き元気がなくなってきてる。春で18歳だから老衰だと思う。りーさん19歳ハイジ18歳だった。昨年までは何かあれば夜中でも病院に連れて行っていたけど最近の様子を見てるともうそっとしておこうと思う。りーさんも
最近よくツルんでるゾンビトリオ。居酒屋で飲んでたはずなのに酔った流れでそのうちの1人のお家に突撃しちゃってて、迎えに来いって。まぁーご機嫌になってた。楽しそうでいいね。私はその間にひとりで洋食屋さんで晩ごはんしてた!すごくね?私すごくね?ひ
今年の初夢は、私も番長も亡くなった家族やら親戚がたくさん出てきたので墓参り行ってきたよ。自己満だけど生きてる間はどうせなら前向きに。
あー見なきゃ良かった大量にある母のメモ。日記みたいに何でも記録してたから何冊も何冊もノートは文字でいっぱい。私とケンカした、決別した嫌われてる悲しい情けない…そんな言葉がところどころに。私も悲しいよ。今更ながら胸が痛む。
元旦にやった焼肉の匂いがいまだに家中に漂うふじくみ宅です。もう4日だぞぉーーーおいっ3日まで毎日窓を開けて換気してたんだけどね。無駄でした。そのせいか分かりませんが帰にいるとくしゃみが止まらない。鼻づまりで苦しい。今日も帰宅した途端にアレル
日付変わって年も変わってもう2日です。年越しは皆が泊まってたけど起きていたのは私とイチコニコだけ。らんしーは直前に寝落ちしちゃった。なんか新年の挨拶ないと締まらないわねー。風邪っぴきも半数くらいいたし早々にみんな昨日帰っちゃいました。今日は
5/9ニコ家に第3子が誕生しました!!出産予定日の5/8自分で運転して(おいっ)お店に来て夕方18時過ぎまで一緒にいたの。そして運転して帰っていった。健診で「まだまだ生まれそうもない」という事で翌日入院して陣痛誘発剤だかを使う予定だったのが
ピザに見えるけどキッシュっす。カボチャほうれん草ベーコンで作ることが多いけど今回はニラとハンバーグ。ニンニク効かせて。ビールに合いますぜ。55になってから人生空回り気味。いや、でもこの空回りも人生に必要な何かだと思ってるもんねアタイ。ゼッタ
らんらん4歳誰に強要された訳でもないのに。逆上がりが出来るようになるまでのひたむきな努力を見るだけで泣けた。出来る自分になりたいかなりたくないか、だよね。私もなりたい自分があるのだよ。頑張るしかないのだよ。
今夜11時から、この近辺で水道管の清掃?があるとかで翌朝5時まで水が出なくなるから早めのお風呂へ。何も入れてないのにお湯が緑でびっくりした。なにこれ?藻?もう掃除始まってんの?仕方ないから入ったけど。シャワーのお湯もきっと同じだろうし(^_
朝から軽トラで出動!北風の強い中、1日中外仕事です(•ᴗ•; )何をするかと言うと…この立派なウッドデッキがもらえる!との事で解体しに行くの。素人の番長に解体できなかったら無駄足になります。笑来週にはおう
番長とグラちゃんとテーブル作ったんよ。可愛いでしょ?天板と両サイドは買って、他は納戸にあった板を使おうとして出してきたらめっちゃ反っていた!!どうにもならなくてそのまま使ったらなんか、いいじゃんね。笑あっちの奥の壁のカウンターも手作り。やっ
2/5(月)関東地方は久しぶりの大雪。畑や田んぼは銀世界〜。道路どこ…?車通りが少ない住宅街はほんとヤバイよね。でも綺麗だった。見てるだけなら雪好きでしょ?みんな。お年寄りのお客さんが「雪かきで腰痛めた」と言うので「どうせすぐ
クリスマスに私が贈ったお揃いのモコモコを来てるらんしー。かわいいかー!!4歳と3歳。こないだ生まれたばっかりなのにもう日本語ペラペラ。笑らんらんは平仮名が読めるようになってきた。ちょっとお姉さんらしく大人しくなったかなぁ。しーは言葉が遅そう
私の枕は!なんとまだ冷感仕様。笑高熱出てた時は氷枕みたいで最高に気持ち良かった。長い抱き枕の真ん中だけ筒状のタオルカバーしてる。冷、暖をゴロゴロ行き来するのが好き。でも流石に身体は寒いので布団に仰向けに寝たらまず両足を上げて、毛布と布団が足
酷い風邪ひいて寝込んでいた年末年始。ついこないだも声が出なくなるほどの風邪をひいてたことを人に指摘されて思い出す。笑だめだなこりゃ、マジで体力ないわ。今年こそ運動よ!!ポチる!!「ウォーキングマシーン」じゃーん「そんなもん、どうせすぐ…」そ
気がつけば今年もあと1週間という所まで迫っているのであった。ああ。。。年を越せさせてください神様。色々厳しい現実。来るところまで来ちゃったから振り切れてはいる。もう一歩!だと信じてる。沢山のお金は要りません。生活できればそれでいいって言って