多摩湖の西に存在する4つの謎のトンネルについてのご紹介です。横田トンネル、赤堀トンネル、御岳トンネル、赤坂トンネルの4つのトンネルとその周辺の施設について、私の印象なども含めてご紹介しています。このトンネルを含めた野山北公園自転車道という自転車道は、もともとは軽便鉄道という狭山湖建設のための砂利を羽村から運搬する貨物鉄道の跡です。トンネルはその面影が感じられる遺構となっています。
ロードバイク(自転車)を購入した初心者サイクリストが、カメラをもって旅の写真や動画を撮りに行きます。 自転車でライドを楽しみながら、カメラをもって写真や動画を撮影したいと思っている方に役立つようなことをブログにしていきます。
1件〜100件
普段から期間限定セールをたくさんやっているワイズロード。 でも、普段でも割引しているものもあります。 その中で、今日はアイウェア(サングラス)を […]
こんにちは、よすけです。 ロードバイク乗りにとって、おしゃれなウェアブランドとして人気のRapha。 高いウェア性能とデザインがシンプルで都会の街中を走っても様になるので、誰でも一着は持っていたいと思 […]
【GYYM(ジーム)】ライドできない梅雨の季節はジムをつまみ食い
雨の日はライドできないしZWIFTもローラーもない。忙しくて定期的にはいけないけど空いた時間に行けるジムを探している、おしゃれなジムやフィットネスをいろいろ試してみたい、ジム行きたいのは月に1-3回くらい、ジムを生活のルーティンにしたくないけど自分のタイミングで行きたいなんていうあなた、入会金や月会費を払わなくてもジムにある設備を使ったり、ワークアウトプログラムに参加することが可能なGYYMをごぞんじですか。気に入らなければ何の気兼ねもなく他の施設を使うこともできるし、定期的に通う必要もなく、自分のペースでフィットネスができる自分のペースでリーズナブルに活用できるGYYMのサービスについてご紹介します。
ロードバイク用のサングラスは、ヘルメットやサイクルウェアに合わせるという観点でファッション性も重視されるので、できれば複数持っていたいものです。しかし、人気海外ブランドのロードバイク用サングラスは、国内の定価はかなり高いので、複数持ちなど簡単にできません。そこで眼鏡専門の海外通販「smartbyglasses(スマートバイグラス)」でロードバイク用サングラスを探してみてはというご提案。意外とロードバイク用サングラスが見つかりますよ。
Wiggleでゴールデンウィークセールが4月30日(土)から6日間、開催されます。 セール期間 : 4 月 30 日 ( 土 ) 午前 0 時 – 5 月 6 […]
4月29日(金) 20時から4月30日(土) 10時まで開催!会員限定価格の商品も盛りだくさん!ログインしてチェックしてみてください!
Olight(オーライト)の15周祭〜自転車用ライトもセールで福袋も!
Olightが15周年大感謝祭。 周年キャンペーンセールを開催です。 キャンペーン期間:2022年4月24日(日)20:00〜2022年4月28日(木)24:00 セール特典:電池交換タイプのキーライ […]
【ワイズロードオンライン】久々開催! ランチタイムセール! 本日は拡大版!
久々にワイズロードオンラインで「ランチタイムセール」を開催!今回は特別版で、1時間の拡大枠で、11:00〜14:00まで開催です。4時間限定のタイムセールですので、掘り出し物をチェックしてみましょう!
私がAPS-Cミラーレスを使う理由〜フルサイズはいらない?!〜
なぜフルサイズ機ではなくAPS-C機なのか?私は、かつてはフルサイズ機を持って写真を撮っていました。でも、ロードバイクでカメラを持ち運ぶようになって、フルサイズからAPS-Cに完全移行してしまいました。私はライドで持ち運ぶカメラはAPS-Cのカメラが最適だと思っています。それはなぜか、その理由をわかりやすくまとめてみました。
ロードバイクでカメラを持ち運ぶのに向いていない人はこんなタイプ
ロードバイクでカメラを持って撮影する楽しさをお伝えしようとしているのがこのブログです。 でも、今回のタイトルはちょっとネガティブ(否定的)っぽいですよね。 どういうことなのか? 実は、せっかくカメラを買ったのに、もうカメラを持っていかなくな
海外通販のWiggleで4月1日よりスプリングセールを開催中です。 開催期間:4月1日(金)午前0時〜4月22日(金)午前0時(日本時間) 開催会場:Wiggle スプリングセール サイクル用品会場 目次 1 2022 Wig
CASTELLI(カステリ)の春夏ウェア〜海外通販で1万円以下はどれくらいあるのか?
こんにちは、よすけです。 前回、ワイズロードで1万円以下で手に入る春夏ウェアを記事にしましたが、そのときにカステリについても番外で書きました。 それで、海外通販ではカステリの1万円以下の春夏ウェアはどれくらいある
こんにちは、よすけです! いよいよライドが気持ちいい季節の到来ですね。 ウェアも長袖、ビブタイツから半袖、ビブショーツの季節になってきました! そこで今回は。春夏物のウェアをできるだけ安く新しいウェアを手に入れた
こんにちは、よすけです! 今までいろいろとカメラについて記事を書いてきていますが、今回はもうちょっとエモーショナル(感情的)な部分を含め、私がなぜライドにわざわざ重くてかさばる一眼カメラを持っていくのかについてお話します。 ラ
ロードバイク:アンダーウェアは暑い季節に必要か?おすすめのアンダーウェアは?
こんにちは。 よすけです。 いよいよ暑い季節が到来しますね。 ライドすると汗をかく季節です。 こういうときにアンダーウェア(インナー)を来たほうが良いの? 冬は寒いからアンダーウェアを“着込む”ことが自然に受け入れられても、春
【海外通販】オークリーのサングラスがPBKでセール中(モデル別レンズ別解説付き)
こんにちは。 よすけです。 日本国内でサイクリング用のサングラスを買う場合、海外ブランドは高価で手が出ないですよね。 でも、海外通販ならかなりお安く手に入れることが出来ます。 &nbs
こんにちは。 よすけです。 今回はカメラストラップについての記事です。 私は、以前からライドでカメラを持ち運ぶときはバッグに入れて持ち運んでいます。 ストラップを斜め掛けにしてカメラを裸で持ち運ぶと、走行中のホコ
本日が最後の決算ナイトセール!お買い得商品まだまだ!明日10:00で全ての決算セールは終了となります。お見逃しなく!
本日が最後の決算ナイトセール!お買い得商品まだまだ!明日10:00で全ての決算セールは終了となります。お見逃しなく!
ワイズロードの決算セールいよいよあと2日!決算特価でゲットのチャンス
ワイズロードの決算セール「THE FINAL」は残す所あと2日になりました!本日、23:59まで有効な、5%OFFクーポンも発行中です。特価で欲しい物をゲットするチャンスもわずか2日を残すのみです。
サイズ・カラー限定の在庫一掃セール「最後の最後!在庫一掃!」開催中。タイムセールで更に値引き。決算セールもあと3日です。要チェックですよ。
1月中旬から開始した決算セールもあと残り4日となりました!そこで、最後の4日間の在庫一掃セール。決算セール THE FINALの対象品の中でカラー・サイズなどを限定して一部商品を最終値下げ!一部新規商品も追加しています。
ワイズロードの決算セール「THE FINAL」は3月1日まで! 1月中旬から開始した決算セールもあと残り4日となりました! そこで、最後の4日間の在庫一掃セール。 決算セール THE
大好評!ブラックフライデー級の衝撃! 決算セール THE FINAL開催中! 更に期間中は3,980円以上お買い上げで送料無料!タイムセールも引き続き実施中!
ワイズロード引き続き決算セール!今日もタイムセールやってます!
ワイズロードで決算セール「THE FINAL」を引き続き開催中! 今日も、20時から明日10時までのタイムセール。要チェックです! 年に一度の大決算価格で完成車・フレーム、部品・用品、ウェアを大放出
ワイズロードで決算セール「THE FINAL」を開催中! 毎日、20時から明日10時までのタイムセールは要チェックです! 年に一度の大決算価格で完成車・フレーム、部品・用品、ウェアを大放出中です!! タイムセール以外にも、3月
2/18(金)よりワイズロードオンラインにて決算セール「THE FINAL」を開催!年に一度の大決算価格で完成車・フレーム、部品・用品、ウェアを大放出!!要チェックです!
ロードバイクでGoPro撮影〜Ulanzi GP-16マグネットマウントの使い勝手は?〜
GoProなどのアクションカムをマグネットプレートに取り付けて簡単にアクセサリーに付け替えなどができるようになるマウント、Ulanzi GP-16の商品のレビューです。Ulanzi GP-16をロードバイクなどのライドで使う場合、ロードバイクでライド動画の撮影に使えるか?ライド動画を撮るときの注意点は?についても合わせて解説しました。
ロードバイク用サングラスは安いものはだめなのか?おすすめのサングラスは?
こんにちは。 よすけです。 ロードバイクに乗っている方、これから乗ろうと思っている方、意外とサングラスを選ぶのに迷ったりしませんか? Oakley(オークリー)、Smith(スミス)や100%(100パーセント)などの有名ブラ
ロードバイク用カメラバッグの究極か?ミラーレス一眼が余裕で持ち運べるズレないバッグ!
こんにちは。 よすけです。 ロードバイクでカメラを持ち運ぶのに、いろいろなバッグを試していますが、なかなか苦労しています。 今回の記事は、 少し大きめのカメラを持ち運びたい カメラバッグでなかなか良いバッグが見つからない カメ
【ワイズロード】ハイパーFRIDAY開催中〜明日10時まで!
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードの月に一度の大セール、今年最後の「ハイパーFRYDAY」が開催されています! 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、ウェアなどなど! ↓↓↓
【ワイズロード】ハイパーFRIDAY開催中〜明日10時まで!
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードの月に一度の大セール、今年最後の「ハイパーFRYDAY」が開催されています! 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、ウェアなどなど! ↓↓↓
ロードバイクのライド写真のセンスの効率的な磨き方〜誰でもセンスは身につく!〜
こんにちは。 よすけです。 先日、自転車の写真の撮り方のコツについて、記事を書きましたが、今回は良い写真を撮るためのセンスの磨き方についてお話したいと思います。 まず結論。 写真のセンスは誰でも身につけることがで
ロードバイクの写真の撮り方のコツ〜常識にどこまでこだわるか〜
ロードバイクの写真を撮るときに、どうすればカッコいい写真が撮れるのか、について自分なりの意見を含めてまとめてみました。ロードバイクの写真をカッコよく撮る「常識」といったようなポイントがあります。でも自転車のカッコ良さは、その「常識」を踏まえた上であえて常識をはずしたり、こだわらずに撮る写真にもあるのではないかと思っていますので、その点についても記事にまとめております。
こんにちは。 よすけです。 パレスサイクリングってご存知ですか? 東京近郊にお住まいのサイクリストは、ご存じの方も多いと思います。 コロナ禍で12月まで中止になっていたんですが、2022年1月〜3月まで、とりあえ
【プロバイクキット】秋冬ウェア、ライト、コンポの追加割引セール
こんにちは。 よすけです。 今回は、海外通販のプロバイクキット(PBK)のセール情報。 秋冬ウェア、ライト、コンポーネントのセールが本日より始まっています。 対象商品は、購入時のコード入力で、表示価格(割引後)よ
【ワイズロード】会員限定決算セール開催〜完成車・秋冬ウェア最終価格〜
ワイズロードオンラインで「決算セール」が始まりました。 期間:2022年1月14日(金)〜2022年3月1日(日)10:00まで 会場:▶ ワイズロード会員限定決算セール
PBK(ProBikeKit)で本日ゾロ目セール【追加割引14%クーポン配布】〜サングラス、ホイールなどもセール開催中〜
海外通販のプロバイクキット(PBK:ProBikeKit)で2022年1月11日の20時から23時まで、ゾロ目セールを開催。 下記クーポンコードの入力で、3時間限定で、サイト内追加14
ロングライドやヒルクライムなど、ロードバイクなどのスポーツバイクに乗ってライドしたあとなど、筋肉痛やだるさなど、けっこうな疲労感を感じてしまうことって少なくないですよね。 レースやブルベなどのときは、なおさら体調に気をつかって
ワイズロードで新春大バーゲン開催中です【ビアンキグッズ福袋編】
ワイズロードで新春大バーゲン開催中です。 福袋は3種類。 ▶ ワイズロード 新春大バーゲン開催中!◀ まずは、【ビアンキグッズ福袋】について 中身はいかに?!
オーライトが20%OFFクーポン配布中!【自転車用ライトの対象商品は3つ】
オーライトが年末キャンペーンとして20%OFFのクーポンを配布中です。 クーポンコード:OLIGHT20 12/30(木)23:59まで ただし、対象商品が
海外通販のWiggleで最大50%OFFのセールが24日から開催中です。50%以上OFFのものもあります・・・。
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードの月に一度の大セール、今年最後の「ハイパーFRYDAY」が開催されています! 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、ウェアなどなど! ↓↓↓
ロードバイクで持ち運ぶコンデジ【どうやって持ち運ぶ?編】おすすめの持ち運び方
こんにちは、よすけです。 前回、ロードバイクで持ち運ぶコンデジは何が良いかというお話をいたしました。 コンデジを買ったけど、ロードバイクでどうやって持ち運ぶか? 今回の記事は、 コンデジを楽に、安全に持ち運びたい せっかく買った高級コンデジ
ワイズロードのわいわいSALE2021開催中!【Max50%OFF】
ワイズロードで毎年恒例「わいわいセール」を開催中! ▶ 会場はこちら◀ BIANCHI ( ビアンキ ) IMPULSO ( インプルソ )
こんにちは、よすけです。 12月に入って今年も残すところあとわずか。 そして、12月13日20:00より、LEDライトのオーライトがまたまたセールを開催します! 最大50%OFF。そして自転車用ライトに新たな製品がラインアップ
ProBikeKitでゾロ目セール実施!〜サイト内商品が追加14%OFF!
こんにちは、よすけです。 PBK(Pro Bike Kit)で12月12日20:00より3時間限定でゾロ目セール開催です。 サイト内の商品が、追加14%OFFとなります。
ワイズロードの福袋が限定予約中!すでに在庫切れも!【パールイズミ中身の予想(妄想?)】
ワイズロードで、サイクルウェア福袋の予約販売が始まっています。すでに完売のものも出ています。早めにチェックです!
ワイズロードのブラックフライデーセール最終日!【ナイトセールも最終】
ワイズロードのブラックフライデーセールもいよいよ最終日です。ナイトセールも最終日まで開催中!お見逃しなく。
ワイズロードのブラックフライデーセール〜7日目(11/28)ナイトセールはこちら!
ワイズロードでブラックフライデーセールを実施中!毎日20:00から翌日10:00限定で、ナイトセールも実施中です!年に1度の最もお得な7日間。しっかりチェックしていきましょう!
ワイズロードのブラックフライデーセール〜6日目(11/27)ナイトセールはこちら!
ワイズロードでブラックフライデーセールを実施中!毎日20:00から翌日10:00限定で、ナイトセールも実施中です!年に1度の最もお得な7日間。しっかりチェックしていきましょう!
ワイズロードのブラックフライデーセール〜5日目(11/26)ナイトセールはこちら!
ワイズロードでブラックフライデーセールを実施中!毎日20:00から翌日10:00限定で、ナイトセールも実施中です!年に1度の最もお得な7日間。しっかりチェックしていきましょう!
ワイズロードのブラックフライデーセール〜5日目(11/26)ナイトセールはこちら!
ワイズロードでブラックフライデーセールを実施中!毎日20:00から翌日10:00限定で、ナイトセールも実施中です!年に1度の最もお得な7日間。しっかりチェックしていきましょう!
【緊急告知】AmazonのブラックフライデーセールでOLIGHTが格安になってます!
こんにちは。 よすけです。 本日からAmazonのブラックフライデーセール、始まってますね。 AAA期間:2021年11月26日(金)9:00 〜 12月2日(木)23:59 Amazon BLACK FRIDAY 会場:Am
【緊急告知】AmazonのブラックフライデーセールでOLIGHTが格安になってます!
こんにちは。 よすけです。 本日からAmazonのブラックフライデーセール、始まってますね。 AAA期間:2021年11月26日(金)9:00 〜 12月2日(木)23:59 Amazon BLACK FRIDAY 会場:Am
ワイズロードのブラックフライデーセール!今日(11/25)のナイトセールはこちら!
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードオンラインでブラックフライデーセール開催中! ナイトセールも11月25日で4日目になりました。 開催期間:2021年11月22日(月)20:00 〜 11月29日(月)10:00まで ワ
ワイズロードのブラックフライデーセール!今日(11/24)のナイトセールはこちら!
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードオンラインでブラックフライデーセール開催中です! 今年は、昨年の3倍の4万点以上の商品が用意され、最大95%オフと力が入ってます! 開催期間:2021年11月22日(月)20:00 〜
OLIGHT(オーライト)ブラックフライデーセール実施〜自転車用ライト最大50%OFF!
リーズナブルな価格でハイスペックなライトを販売するOlight。前回のハロウィン企画に続いて、フラックフライデーで再びセールです!開催期間は11月24日(水)20:00より11月29日(月)23:59まで。前回のセールよりもラインアップが充実し、前回よりもお得な商品もあります。
ワイズロードのブラックフライデー開始!4万点以上で最大95%OFF!
ワイズロードのブラックフライデーセール開催中。年に1度のもっともお得な7日間。今年の「ブラックフライデーセール」では、昨年から対象商品を3倍に増やし合計40,000点。特に、コロナ禍において密を避けることで需要拡大した室内用のスマートトレーナーは300台から600台、完成車は377台から1,500台と、昨年を大幅に上回る商品となっています。また、期間中にオンラインストアで税込5,000円以上ご購入の方でアンケートにご回答いただくと、抽選で50名様に「スマートウォッチ」などの豪華賞品も当たる!
海外通販でブラックフライデー開催中!Wiggle、CRCなどのセール情報をまとめました!
ブラックフライデーの季節です。日本でも年末セールやお正月の初売りに先立ってブラックフライデーのセールが開催されることも珍しくなくなってきました。サイクル関係では、日本で気軽に買える海外通販のWiggle、CRC(Chain Reaction Cycles)、PBK(Pro Bike Kit)がブラックフライデーセールを実施しています。今回は、サイクル関連の海外通販のWiggleとCRCのブラックフライデーをまとめてみました.
11:00〜13:00の2時間限定の特価です。チェックしてみてくださいね。
ロードバイクでコンデジを持ち運ぶことを想定して、どのようなコンデジがいいのか、どのような条件が必要かについて考えてみました。さらに、その条件に見合ったコンデジについても、条件ごとに選んで、全部で10+1ほど選んでみました。+1は条件には合わないのですが、選択肢としてはあり、のカメラを加えています。
11:00〜13:00の2時間限定の特価です。チェックしてみてくださいね。
ロードバイク用ライトのOlight(オーライト)が最大50%OFF
世界90カ国以上で販売されているOlightのフラッシュライト。自転車ライトのセール情報です。期間限定で最大50%OFF。自転車用ライトは、通勤通学最強アイテムだけでなく、サイクリング、ロード競技、夜勤、パトロールなど様々なシーンも適しています。自転車ライトを必要としている方はぜひお見逃しなく。
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードで本日、11:00〜13:00の2時間限定でタイムセール実施中です! 【ランチタイムセール会場はこちらから】 KAPELMUUR ( カペルミュ
ロードバイクで持ち運びできるカメラ〜自分にあった一眼カメラの選び方〜
ライドで写真を撮るとき、スマホの写真では満足できない、もっと綺麗で印象的な写真を撮っておきたいと思う人は、ロードバイクでカメラを持ち運ぶことを考えます。でもどうやってカメラを選んだらいいのか、どんなカメラが自分には合っているのか、そんな悩みの解決のヒントを書いてみました。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
こんにちは。 よすけです。 いよいよ秋も本格化、冬もそこまで来ています。 秋冬のウェアなどの準備はいかがでしょうか。 今、ワイズロードで割引している秋冬商品について、長袖ジャージ、ジャケット、ウィンドブレーカー、ビブタイツなどをピックアップ
こんにちは。 よすけです。 ワイズロードの月に一度の大セール、「ハイパーFRYDAY」が開催されています! 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、グローブ、小物まで、チェックしてみてください。 ↓
こんにちは。 よすけです。 だいぶ秋らしくなってきて、日も短くなってきました。 ついこの間まで明るかった時間帯がもう夕闇につつまれるように…。 季節の移り変わりは早いですね〜。 今回はアイウェア、その中でも調光サ
ロードバイクで持ち運ぶカメラに加えた X-E4〜レンズXF27mmf2.8は旧型で十分!(X-E4後編)
こんにちは。 よすけです。 前回、FUJIFILMのX-E4をロードバイクで持ち運ぶカメラに加えたお話をいたしました。 今回は、X-E4にぴったりなパンケーキレンズ、XF27mm f2.8についてお話します。 ただし、私は、最
CHROME INDUSTRIES JAPAN様より期間限定の割引クーポンの配布です!
CHROME INDUSTRIES JAPANのサイクリング用シューズのご紹介をさせていただきました。記事を読んでいただいて、興味をもっていただいた方へ特別なご案内です。この度、CHROME JAPANオフィシャルオンラインストアで使える期間限定のクーポンをいただきましたので、ご案内いたします。
サイクリング用スニーカーChrome(クローム)DIMA(ディーマ)3.0レビュー
CHROME(クローム)からスニーカーDIMA3.0のご提供を受けレビュー記事を書きました。Panaracerとのテクニカルコラボレーションにより、アウトソールラバーぺにおいて相反すると考えられてきた“グリップ力”と“耐摩耗性”を高次元で両立したシューズです。従来から定評のある、快適なライディングや歩行を提供するCHROME PowerPlateテクノロジーとPanaracerアウトソールが搭載された、世界最高峰のバルカナイズドシューズが誕生。
ロードバイクで持ち運ぶカメラにFUJIFILM X-E4を加えました!(前編)
私がロードバイクで持ち運ぶカメラとして、以前のブログでFUJIFILMのミラーレス一眼、X-S10をご紹介しました。もちろん、X-S10は今後も使い続けるつもりですが、新たにFUJIFILMのミラーレス一眼X-E4を手に入れてしまいましたので、2回に分けてご紹介したいと思います。今回の前編は、X-E4のご紹介と、X-S10に比べて機能や使い勝手どうなのか、持ち運びはどうなのかについてお話します。
【昼でも点けよう】BontragerのデイライトIon Comp R(フロントライト)とFlare(リアライト)のレビュー
こんにちは。 よすけです。 前回のブログで、トレックの「デイライトアンバサダー」に認定されたお話をいたしました。 よすけ 今回は、その時に支給されたライトのレビューです 支給されたライトは、 フロント:Bontr
ワイズロードの夏物ウェアのセール。本日、8月31日までとなりました、2021年モデルのウエアも引き続き値引き中。ウェア以外にシューズやグローブなどもあります。
この度、TREK JAPAN(トレック・ジャパン)さんの第2期デイライトアンバサダーに認定されました。デイライトアンバサダーってどんなものなのか、どういう背景があるのかにについて簡単にご説明いたします。また、どんな活動を行うのかについてもお話いたします。
Pro Bike Kit(プロバイクキット)でウェアを注文してみた!海外通販の配送や到着日は?
ProBikeKit(プロバイクキット)でウェアを注文してみました。どれくらいで手元に届くのか。商品はどんな形で届くのか。海外通販サイトを利用したレポートです。
ワイズロード春夏ウェアクリアランスセール8月31日まで延長!
ワイズロードの春夏ウェアクリアランスセール、8月31日まで延長!
本日11:00から13:00まで限定
こんにちは。 よすけです。 いよいよ夏物ウェアのセールも22日まで。 2021年モデルのウエアも値引き中です。 目次 1 長袖ジャージ2 半袖ジャージ3 ビブショーツ・レーサーパンツ 長袖ジャージ
ロードバイクにGoPro以外のカメラを取付ける最強マルチマウント方法はこれだ!
こんにちは。 よすけです。 以前、GoProのマウント方法については以前記事にしているのですが、その後、ロードバイクに載せるカメラとしてInsta360 One X2も買ってしまったために、今までのマウント方法だと不都合が生じることになりま
ロードバイクでカメラを持ち運ぶときのカメラのお話です。わたしが使っている富士フィルムのX-S10というミラーレス一眼カメラのご紹介とX-S10をロードバイクで持ち運ぶ時に最適なレンズを3つご紹介しています。カメラについては、過去にいろいろなカメラを使ってきていますが、今、このカメラを使っている理由を過去に使ったカメラと比較しながら、なぜX-S10を利用しているのかの理由を説明しています。
Wiggleが久々の全品セール。8月6日から9月3日の1ヶ月間のセールです。最大50%OFFとなっています。
こんにちは。 よすけです。 今回は、東京都内で最長の直線道路と呼ばれている「多摩湖自転車歩行者道」のご紹介です。 多摩湖自転車歩行者は、道武蔵野市・西東京市・小平市・東村山市・東大和市にまたがっている東京で一番長い直線道路を含
こんにちは。 よすけです。 なんと、気づかぬうちに Wiggleのカステリのウエアが安くなっています! Wiggleの割引は、いきなりでいつ終わるかもわからないので、要チェックです。
ロードバイク用バックミラーつけてますか?!ミラーの必要性は?
ロードバイクにバックミラーは必要でしょうか?私自身がTwitterでヒアリングした結果などをもとに考察してみました。安全性の面からはミラーがあった方がよいのですが、見た目や目視の必要性などを鑑みると必要ないという意見もあります。ロードバイク用のバックミラーの役割とおすすめのバックミラーについても紹介しています。
ワイズロード夏物ウェアクリアランスセール第2弾!カステリ追加!
ワイズロードの夏物ウェアクリアランスセールが8月22日まで第2弾スタート!カステリやNALINIなどのブランドが追加されました!期間限定20%OFFのセールです。
ワイズロード夏物ウェアクリアランスセール第2弾!カステリ追加!
ワイズロードの夏物ウェアクリアランスセールが8月22日まで第2弾スタート!カステリやNALINIなどのブランドが追加されました!期間限定20%OFFのセールです。
ワイズロードの夏物ウェアクリアランスセールは本日8月1日までです。2020年、2021年モデルの大幅値引きもあります。未チェックの方は忘れずにチェックを!
こんにちは。 ヨスケです。 ワイズロードのハイパーFRYDAYが開催されています! 月に一度の大セールです。 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、グローブ、小物まで 幅広い商品がセ
こんにちは。 ヨスケです。 ワイズロードのハイパーFRYDAYが開催されています! 月に一度の大セールです。 完成車、フレーム、ホイールから、ヘルメット、シューズ、グローブ、小物まで 幅広い商品がセ
ファウデのバックパック、サドルバッグなどがセール中!
Oright(オーライト)のサマーセール、金曜まで!無料でライトついてくる!
ロードバイク用のライトを販売しているOright(オーライト)が7月30日までサマーセールを実施中です。最大50%OFF。Orightのライトは私も使っていますが、安いし明るい。コスパは最高です。
Oright(オーライト)のサマーセール、金曜まで!無料でライトついてくる!
ロードバイク用のライトを販売しているOright(オーライト)が7月30日までサマーセールを実施中です。最大50%OFF。Orightのライトは私も使っていますが、安いし明るい。コスパは最高です。
ワイズロードで扱っているスマートトレーナーのスタートアップキットのコスパがすごいです。スマートトレーナーを初めて購入する方にはおすすめ。
Insta360 one X2の使い方、ライド動画でどう使うか?
Insta360 ONE X2の使い方を、ロードバイクでのライドという点を意識して解説しています。360度カメラとしては大変優秀である反面、その形状ゆえにライド動画の撮影には向かない部分もあります。それらの特徴、性能を踏まえたInsta360 ONE X2のライド動画撮影の使い方についてもご紹介しています。
店頭渡しの完成車、配送可能完成車、フレーム、ホイール、シューズ、スマートトレーナーのセールです。半額以上の割引もあり。送料無料の商品も。スマートトレーナーの超お買い得品が追加されました!
店頭渡しの完成車、配送可能完成車、フレーム、ホイール、シューズ、スマートトレーナーのセールです。半額以上の割引もあり。送料無料の商品も。
店頭渡しの完成車、配送可能完成車、フレーム、ホイール、シューズ、スマートトレーナーのセールです。半額以上の割引もあり。ビアンキのセット商品、スマートトレーナーが増えてます!
店頭渡しの完成車、配送可能完成車、フレーム、ホイール、シューズ、スマートトレーナーのセールです。半額以上の割引もあり。
「ブログリーダー」を活用して、よすけさんをフォローしませんか?
多摩湖の西に存在する4つの謎のトンネルについてのご紹介です。横田トンネル、赤堀トンネル、御岳トンネル、赤坂トンネルの4つのトンネルとその周辺の施設について、私の印象なども含めてご紹介しています。このトンネルを含めた野山北公園自転車道という自転車道は、もともとは軽便鉄道という狭山湖建設のための砂利を羽村から運搬する貨物鉄道の跡です。トンネルはその面影が感じられる遺構となっています。
こんにちは! よすけです。 東京の西に、「多摩湖」という人工湖があります。志村けんさんが歌っていた「東村山音頭」にもでてくる湖ですね。(ちなみにこの「東村山音頭」は、志村けんさんバージョンが有名ですが、オリジナルは昭和38(1963)年に作
ロードバイクなどでライド中にカメラを運ぶときのパターンはいろいろ考えられますが、私が実際にどうやって持ち運んでいるかの実例を含めてのご紹介です。リュック、ボディバッグ、サイクルジャージのポケット、カメラをそのまま持ち運ぶというパターンでメリット・デメリットを考えています。
今回はロードバイクなどに乗ってライドするときの写真撮影用のカメラについてお話しです。そもそも、ロードバイクで写真撮るならスマホでもいいじゃん。持っていってもコンデジで十分。というご意見もあると思いますが、ライドでもできるだけ良い写真を撮りたい、雰囲気のある写真を撮っておきたい場合、できる限り良い写真が取れるチャンスの多いカメラを、ライドにも持ち歩きたいと思っています。どういうカメラが良いのか、スマホ、コンデジ、ミラーレス一眼、デジタル一眼レフの4つのタイプのカメラで考えます。またシチュエーションによって持っていくカメラが変わることもあるので、ケース別にどんなカメラを持っていくかについても考えてみました。
こんにちは! よすけです。 ヘルメットに引き続き、今回はアイウェア(サングラス)についてです。 ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでライドしていると、 ・スピードが出ているのでホコリや虫が顔にぶつかってくる ・長時間ライドしてい
こんにちは! よすけです。 ヘルメットに引き続き、今回はアイウェア(サングラス)についてです。 ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでライドしていると、 ・スピードが出ているのでホコリや虫が顔にぶつかってくる ・長時間ライドしてい
こんにちは! よすけです。 健康のために自転車を本格的にはじめてそろそろ1年、この間にいろんな自転車関連の本を読んだり眺めたりしました。今回は、その中で、私が「面白い」、「ためになるなぁ」と思った本をいくつかご紹介したいと思います。今回ご紹
こんにちは! よすけです。 今回は自転車用品の紹介。まずは、私が使用しているヘルメットについてご紹介したいと思います。 私は、実は頭が小さくて横幅のない、日本人としてはあまりない頭の形をしています。そのため、私の頭に合うヘルメットを探し続け
ロードバイクやクロスバイクに乗る人には、ヘルメットの着用は必須です。ヘルメット選びは意外と難しく、自分にフィットするヘルメットを探して沼に入り込む人もいるほど。私は頭が小さく、ヘルメット選びに苦労しました。その経験を活かし、頭の小さい人がヘルメットを選ぶときのポイントと、現在私が使っているヘルメット2つをご紹介します。ロードバイク初心者やこれから自転車を買おうとしている人、ヘルメット沼にはまらないためにも、女性の方など頭の小さい方はぜひご参考にしてください。
ロードバイクでライド走行動画を撮影するときのGoProのマウント方法(取付け方法)について、ロードバイクに取付ける方法として、サイコン下にマウントする方法(ハンドルへのマウントも解説)とステムのトップキャップにマウントする方法、自分自身の体に取付ける方法として、ネックマウント、チェストマウントを紹介しています。また、私自身のマウントの方法も具体的に解説。さらに、撮影方法としてモバイルバッテリーでの撮影についても解説しています。
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでアクションカメラを使った走行動画の撮影をする場合の最適なカメラはGopro Hero9一択。その理由は3つ。一番目は、SuperViewという圧倒的な広い画角、二番目はジンバルいらずといわれるほどの優秀な手ブレ補正に加え、Gopro Hero9唯一の搭載機能である水平維持機能があるからだ。さらに三番目はモジュラーと呼ばれる拡張モジュラーによる機能強化が出来る点だ。
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでアクションカメラを使った走行動画の撮影をする場合の最適なカメラはGopro Hero9一択。その理由は2つ。SuperViewという圧倒的な広い画角とジンバルいらずといわれるほどの優秀な手ブレ補正に加え、Gopro Hero9唯一の搭載機能である水平維持機能があるからだ。
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでサイクリングをする時、走行動画を撮る最適のアクションカメラはどういうタイプのものが良いのかを考察してみました。高級アクションカメラ、格安アクションカメラ、カメラ一体型ジンバルの3タイプで一番使いやすさや機能面で優れているのはどれか、私の経験をもとに、画質、画角、手ブレ補正、耐久性、防塵防水機能、拡張性の6項目を評価してベストなアクションカメラのタイプを選びました。
ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクでサイクリングをする時、走行動画を撮る最適のアクションカメラはどういうタイプのものが良いのかを考察してみました。高級アクションカメラ、格安アクションカメラ、カメラ一体型ジンバルの3タイプで一番使いやすさや機能面で優れているのはどれか、私の経験をもとに、画質、画角、手ブレ補正、耐久性、防塵防水機能、拡張性の6項目を評価してベストなアクションカメラのタイプを選びました。
多摩川サイクリングロードの始点(終点)にあるサイクリストの聖地、羽村市の阿蘇神社のご紹介です。ライドでサイクリストが訪れる阿蘇神社がなぜ「サイクリストの聖地」と呼ばれるのか、その所以を含めたご紹介になっています。境内の様子や自転車の御守などの写真、Youtube動画などもご紹介しています。
自転車をネット通販サイトで購入しても大丈夫なのでしょうか? ネット通販を利用する場合のポイントはどんなことがあるのでしょうか? どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 私の経験を通じての個人的な見解も最後に申し上げたいと思います。
自転車をネット通販サイトで購入しても大丈夫なのでしょうか? ネット通販を利用する場合のポイントはどんなことがあるのでしょうか? どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 私の経験を通じての個人的な見解も最後に申し上げたいと思います。
自転車、とくにスポーツバイクの購入を考えていらっしゃる方へ、どこから自転車を購入するのが良いのかを、自転車を売っているお店の形態別にメリット、デメリットを考えてみました。最後に私の経験などによる個人的見解ですがそれぞれのお店の特徴を踏まえた採点表をつくってまとめてみましたので参考にしてください。初心者がスポーツバイクなどの自転車を購入して後悔しないお店選びの参考になれば嬉しいです。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。