chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoyamaiin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • 漢方薬って何だろう?

    「漢方薬」というと特別な薬という感じがしますか?でも実は最近では症状によって、西洋医学の薬とともに漢方薬が処方されているケースが増えています。日本に中国の医学が伝来した歴史はとても古く、ヤマト政権時代の6世紀前後。その後、中国にわたって医療を学んでくる医師たちの知識をもとに、日本の風土や体質に合わせて国内で独自に発達したものが現在の漢方医学と呼ばれるものです。漢方薬とは、有効成分を含むとされる自然界の植物の葉や茎、根などを煎じたり、乾燥させて作られた「生薬(しょうやく)」を複数配合して作られる薬です(単独で用いられる薬もあります)。例えば「葛根湯」はとても有名ですよね。風邪には葛根湯~などと言って風邪の引き初めに効果があると言われていますが、これは葛(くず)の根を中心に他の生薬と配合して作られたものです。...漢方薬って何だろう?

  • 女性の悩み あれこれ ~「月経前症候群」と「月経困難症」

    昨日は気持ちの良いお天気で、子供たちと久しぶりにお出かけでした。人と自然の博物館にお邪魔したのですが、今回は恐竜展をやっていました。タンバティタニスとヤマトサウルスのそれぞれの模型が展示されていたり、丹波で発掘された卵殻模型の展示(ギネス認定されているものもあるようで、ギネスの公式認定証も展示がありました。タイミングよく、フロアスタッフさんの解説なども聞くことができたので、すごく興味深かったです。子供はそれどころではなく、展示物を順に見て回って、説明ゆっくり聞いてはいませんでしたが・・・デジタル紙芝居も上映されて、そちらも子供たちと一緒に拝見できました。何度行っても、見どころが多くてお気に入りの博物館です。前置きが長くなりましたが・・月経前症候群と月経困難症についてです。月経前症候群はPMSともいいますが...女性の悩みあれこれ~「月経前症候群」と「月経困難症」

  • クリニックの蘭の花

    おはようございます。昨日は本当にびっくりするくらい混んでしまって、待ち時間が長時間になり大変ご迷惑をおかけしました。待合室のクリスマスツリーも素敵ですが、人工的な美しさではなく、自然のお花の美しさも吸い込まれます。ランの花が順に咲いてきており、クリニックの受付や玄関入ってすぐ診察室奥の窓辺などに飾っています。今、一番美しく瑞々しい状態なので、よろしければぜひご鑑賞ください。今日は一日休診です。ゆっくり休んでくださいね。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患クリニックの蘭の花

  • 女性の悩み あれこれ ~冷え~

    クリニックのクリスマスツリーをスタッフさんたちが出してくれました。もう年末が近いな、時間が過ぎるのが早いなと思う反面、ツリーを見ていると明るい気持ちになりますね。さて、来週からぐっと気温が冷え込むようです。外来をしていても何枚も着込んでいる方がいて、驚きます。高齢者に多いですが、寒さには重ね着ですね。けれど、日中はお日様も出て、汗ばんでいる方もいたり・・・暑すぎても汗をかいて、冷えるため、逆効果になることもありますね。体温調節、難しいです。女性の悩みで圧倒的に多いのが「冷え」ではないでしょうか。同じ室内にいても、男性よりも女性の方が冷えを感じやすいのは、一般的に女性の身体の方が筋肉量が少ないことにあります。筋肉量が多いと、身体の隅々まで血液がいきわたって熱を生むことができます。一方、筋肉量が少ないと臓器を...女性の悩みあれこれ~冷え~

  • ストレス解消に日照時間を有効に活かす!

    昨日、勤労感謝の日でしたが、一日中シトシト雨が降っていて肌寒いくらーい一日でした。子供たちは習い事で外出した以外は家で折り紙をしたり、粘土をしたり、制作活動にはげんでいましたよ。雨の日は仕方がないですね。さて、昨年秋から冬にかけてうつ状態を経験したという方はいらっしゃいますか?冬季うつ病(季節性感情障害)は10月後半から翌年3月頃にかけて発症します。20~30代の女性に多く見られ、一度発症すると、毎冬ごとに発症するという特徴があります。症状としては倦怠感、集中力の低下、無気力、過眠などがあります。また、過食症状も見られるので、満腹であるにもかかわらず、食欲が過剰にある方は注意が必要です。冬季うつ病の発症メカニズムはまだはっきりとわかっていませんが、北欧や日照時間の短い地域に患者が多くみられることから、日航...ストレス解消に日照時間を有効に活かす!

  • 花壇や鉢植えの手入れ

    ぐっと気温が冷え込んで、なんとなく暖かくて花を咲かせていた日日草やジニア、トレニアが一気に悲しい姿になりました。ここ数週間で桜の下の花壇を整えるところから始まり、耕し、土や肥料を足して。花壇の周りには桜の木があり、こちらがかなり元気いっぱい、根を花壇の方にまで伸ばしてくるのです。植え替えのたびに根を取り、土を作るのですがまた、ワンシーズン越すと桜の根がすごくたくさん花壇の下にまで伸びます。子供たちも張り切って花壇にはビオラとパンジーを。さらに鉢植えにビオラやガーデンシクラメン、ストックの花を植えました。どこに花を置くか、どうやって並べるか特に口を出さずに子供たちに任せています。黄色でまとめた方が良いかとかピンクと黄色が良いかとか並べ替えて並べ替えて1番時間がかかるのが配置決めです。鉢植えの方は長女が悩みに...花壇や鉢植えの手入れ

  • シルバー世代の歩行法

    おはようございます。レーザー治療枠ですが、平日は1月末のあたりまで一杯です。また土曜日は1月末まで一杯になりました。本日の午前でキャンセル2件出ていますので、ご希望の方があれば、連絡ください。キャンセルが出ることは大変珍しく、空きがあっても割とすぐ埋まるのですが、ちょっとお知らせが急だったので、そのまま空いています。よろしくお願いいたします。さて、紅葉狩りなどお散歩含めウォーキングの気持ち良い季節になりました。暑すぎず、歩いていて暖かくなるくらいのちょうどいい気温です。そこで歩行について。筋力の低下は歩行に大きな影響を与えます。日常生活を円滑に行い、健康寿命を延ばすためには、正しい歩行法を身に着けておくことが大切です。歩くときは爪先をあげて、背筋を伸ばし、歩くスピードに注意する。こうした点をチェックしてみ...シルバー世代の歩行法

  • 季節外れの‥

    朝晩寒くなりましたが、昼間は暖かいからでしょうか?!今日庭の手入れをしていましたら、季節外れの!!芝桜ハイビスカス🌺忙しくてまだチューリップの球根を購入すらできてないのが気掛かりですが。今日はビオラやストック、ガーデンシクラメンを植えました加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患季節外れの‥

  • レーザーキャンセル枠のお知らせ

    11月21日月曜日10時半のレーザー枠に空きができました。ご希望の方はお電話、もしくはお問合せメールからお問い合わせください。よろしくお願いします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患レーザーキャンセル枠のお知らせ

  • 胃の痛み 胃炎と胃潰瘍

    巷では再びコロナの感染者が増えてきていますね。インフルエンザの患者さんも報告が増えてきているようです。当院ではまだ、診断した方はいらっしゃらないのですが、ワクチンを早めに打っておいた方がよさそうですね。おそらく、ここ2年ほどは流行していないので皆さん、インフルエンザの抗体はぐっと落ちていると思います。ワクチンは投与したらその翌日から効果があるというものではないです。体の中で十分な抗体をつくるまでに2週間ほどはかかりますので、流行前に早めに接種が好ましいと思います。なお、早すぎると効果がなくなるといって心配される方もいらっしゃいますが、おおむね4-5か月は効果が持続します。今打っても春先までは大丈夫なので、今なら早すぎるということはありませんよ!さて、ストレスを受けた時に「胃が痛くなった」という経験があると...胃の痛み胃炎と胃潰瘍

  • 膝やひじ、くるぶしの黒ずみ対策

    10月末に私自身のレーザーフェイシャルをしてもらいました。もともと薄いシミはやはり、あまり反応がなく、ちょっと濃い新しいほくろ??と思うくらいの小さなシミは反応が良く、だいぶ薄くなりました。シミの濃さや肌質によって、レーザーの効果は大きく異なる印象です。しかし、全体の肌の質感はかなり良くて、乾燥が気になりはじめたこの季節でも今の肌の状態に大変満足しています。顔全体を当てると2週間くらいでこのような状態になるので、個人差はあると思いますが、お肌の調子がよいので気分も上がり、またレーザー当ててもらいたいとしばらくしてから感じます。さて、先日レーザーに来院された方から膝や関節の黒ずみにレーザーが効くのか?というご質問を頂きました。おそらく、効かないと思います。膝やひじ、正座などによってできたくるぶしの黒ずみは摩...膝やひじ、くるぶしの黒ずみ対策

  • 11月14日は世界糖尿病デー

    おはようございます。昨日記事にした方がよかったのに、忘れていました!バタバタの月曜日、ダメですね~毎年11月14日は世界糖尿病デーです。全国糖尿病週間として11月13日から19日の土曜日が設定されています。今年のテーマは「アドボカシー~偏見にNO!~」です。インスリンを発見したカナダのバンディング博士の誕生日である11月14日を世界糖尿デーとして、世界的に糖尿病についての疾患啓発やキャンペーンが行われます。世界糖尿病デー公式ホームページ[世界糖尿病デーイベント実行委員会]詳しくは上記↑2021年の状況で世界の糖尿病人口は5億3700万人と言われています。2045年には約7億8300万人に達するという試算が出ています。なかでも、日本を含むアジア・太平洋地域の患者数の増加が深刻で、2021年には2億600万人...11月14日は世界糖尿病デー

  • 介護の知恵 便意があるときを逃さない

    おはようございます。朝晩寒くなってきましたね。今週から朝の冷え込みが厳しくなり、日中も寒くなるようですね。体調気を付けて過ごしてくださいね。今日は介護のお話です。高齢になると足腰や消化器官の衰えにより、特に冬の寒いトイレはつい億劫になってしまったり、水分摂取量が減って・・我慢をしているうちに便秘になってしまうことがあります。お年寄りにとって便秘は若い人以上につらいもの。「便意があるときを逃さない」ようにしましょう。自立した生活を送れているうちは自身で排泄のコントロールもでき、トイレもきちんとできますが、多くの高齢者は加齢に伴う身体機能の低下により便秘に悩まされることが多くなります。お年寄りに限らず、トイレのタイミングは人それぞれです。毎朝必ずという人もいれば、大体1日おきしかも夜になるともよおすという人な...介護の知恵便意があるときを逃さない

  • レーザー予約状況 11月13日現在

    おはようございます。昨日は午後から気持ちよく晴れていたので、先週手入れを始めた駐車場の花壇にビオラやパンジーの苗を植えつけました。昨年とれたネモフィラの種もちょっとだけまいてみました。チューリップの球根も植えつける予定ですが、バタバタしていて買いに行く時間が取れていません。そろそろ植えつけたいところですよね。春の花壇を楽しみに、土いじりを楽しんでいます。さて、レーザーの予約枠です。平日も年内はいっぱいになりました。1月13日以降でご予約可能です。土曜日は1月28日以降でご予約可能です。寒くなってきましたが、日差しはしっかりとありますので、紫外線対策はしっかりで過ごしてくださいね。レーザー治療をしていると夏を越すと皆さん少なからずシミが濃くなってしまったり・・・があるように思います。レーザーで完全にきれいに...レーザー予約状況11月13日現在

  • 水虫は痒みが和らいでも・・・

    先日、木曜日は午後から産業医の研修会があり、久しぶりに神戸三宮にお出かけしてきました。研修終了してから夕食のお土産を買いに阪急へ。チラッと子供服売り場も見たのですが、クリスマス用?の仕掛け絵本など可愛いものが売っていて、クリスマスプレゼントのパンフレットも頂いてきました。地下の食料品の売り場ではクリスマスケーキの予約や早い!と思いましたが、おせちの予約も始まっているようでした。なんでも早め早めなのだなと季節の移り変わりを実感。お夕飯には子供たちの大好きな551蓬莱の肉団子やエビシュウマイ・豚まんなどを。大阪市消防局とのコラボパッケージで豚まんが買えて、手座げも可愛くて家に着くと次女が大喜びしてくれました。ちょっと写真上手にとれませんでしたが・・・可愛いですよ。お土産に喜ばれそう!さて、今日は涼しくなってき...水虫は痒みが和らいでも・・・

  • セカンドオピニオンを有効に活用する!

    昨日はどちらの地域でも皆既月食がきれいに見えたようで、素晴らしい天体ショーでしたね。天王星食のほうはやはり肉眼では私は見られませんでしたが、ネット上にたくさんの人が写真をアップしていて、そちらも楽しく拝見しました。やはり、いいカメラはいい写りですね。すごいなと思いました。さて、患者さんの治療選択などの時のお話です。ここの病院は不安だからとかだれだれさんがあの病院が良いと言っていたから・・・口コミや情報が溢れる昨今治療をどこで受けるか一つにしてもかなり悩まれる方がいるようで、そういった相談も受けます。患者さんと医師が治療内容について同意のもとで治療を進めていく「インフォームドコンセント」という考え方は広く日本でも定着してきました。そうした中で、主治医以外の医師の意見も参考にする「セカンドオピニオン」の重要性...セカンドオピニオンを有効に活用する!

  • 皆既月食

    子供たちと見ています5時半ごろの輝く月こどもが車の中からスマホで撮影夕飯食べてから、7時半ごろお外でスマホだとこの大きさが限界!けれど色の変化から欠けるところまで本当にきれいに見えて大満足惑星食は多分月の大きさからしても肉眼では無理かなぁと断念ライブ中継の動画で楽しむことにしますさて、皆既月食の説明を今からもう一度子供達にして、寝かせます。天体ショーはワクワクしますね。1日お疲れ様でした加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患皆既月食

  • もっとも簡単にできる減塩法

    朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。昨日は平日にもかかわらず、子供さんを含めコロナワクチン・インフルエンザワクチンの希望者が多数来院され、夕方遅くまで混雑しました。例年、金曜日・土曜日が混雑するのですが、今年は先週もそうでしたが、月曜日が一番混んでいます。なにかあるのでしょうか?寒くなってきて、高血圧の方々の血圧がすこーしずつ夏場より高くなってきている印象です。冬は寒さの影響もあり交感神経の働きなどで血圧が上がりやすくなります。また、汗をかきにくいので(夏場より)塩を身体にため込みやすく、夏場は血圧が問題ない方でも冬だけ上がってしまうということがあります。厚生労働省の調査によると日本人の高血圧患者の推計は約4300万人となっています。高血圧は動脈硬化に直結する危険な病気です。高血圧の原因となるものの一...もっとも簡単にできる減塩法

  • 痒いときは掻かずに冷やす!

    おはようございます。先にお知らせをしておきます。本日11月5日は休日診療当番のため、午後の診察もあります。午前は通常通りで午後は17時まで診療しています。あらかじめお電話で連絡の上で来院してください。さて、秋から冬へと季節が移り変わるこの時期、空気がだんだん乾燥してきますね。風邪をひいていると来院される人も多くなったと感じますし、またお肌が痒くて来院されるときに相談を受ける人も増えてきました。毎年、冬になると肌の痒みに悩む方も多いのではないでしょうか?肌は皮脂によって守られています。乾燥肌はこの日氏の分泌が減って肌に含まれる水分量が低下することによって起こります。こうした状態の肌は外部からの刺激に対する防御力が弱くなります。このため肌はわずかな刺激でもそれを痒みとして感じるようになります。こうした時に無意...痒いときは掻かずに冷やす!

  • スプレータイプの化粧水がとても便利!

    乾燥が気になる季節になってきました。子供たちの保湿のお話です。大人の方でも取り入れやすいかなと思うのでぜひ。小さな子供さんは皮膚が薄くてバリア機能が大人ほど高くなく、ちょっとした気温の変化や乾燥でお肌にダメージを受けます。夏場は日焼けした後にかさついたり、最近は寒くなってきて乾燥してかさついたり。子供の肌を見ていると日々の環境変化も出てきます。子供によっても差はあるので、見た目に変わらない子供さんもいるとは思いますが。いずれにせよ、保湿は大事。そして、子供たちでも日焼け止めは大事。顔だけでもちゃんと塗ろうと声掛けをしています。子供の保湿ですが・・・乾燥には水!と思い、去年はアベンヌのスプレー化粧水を買いました。使いやすくて、さっぱりとにかくさっぱり、良くも悪くもさっぱりで夏向けなのかなと思っていましたので...スプレータイプの化粧水がとても便利!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aoyamaiinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aoyamaiinさん
ブログタイトル
兵庫県加東市の青山医院の日記です!
フォロー
兵庫県加東市の青山医院の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用