自粛・感染対策を徹底していましたがコロナ陽性となってしまいました。残念ながら家族全員感染、しかし幸いにも軽症で住んでいます。記録のために感染から後遺症までを記事にしていますので、ぜひご参照ください。
ブログ4ヶ月を経過した実績を公開しています。これからブログを始める方や、同時期の方はぜひご参考くださいませ。
サウナイキタイ!と思ったら、みなさんはどこに行きますか?この記事ではサウナが利用できる施設についてご紹介します。銭湯以外にも併設されているサウナ、ぜひ探してみてくださいね!わいそれではまいりましょー!サウナはどこで入る?みなさまのホームサウ
ブログの記事はバッチリ!でもアイキャッチを作るのに時間がかかる、ということはありませんか? 無料のデザインツール「Canva」を利用して、簡単&無料&早いの三拍子でおしゃれなアイキャッチを作ってしまいましょう!
サウナの遊び方~How to play, for Sauna~
世は空前のサウナブーム!サウナに興味を持ったけれど、いまいち楽しさがわからないと思う方は少なくないはず。かくいう私も初心者の頃は「ダイエットなどを目的とした、汗をかくための施設」としか思っていませんでした。 しかしサウナ […]
サウナはお好きですか?一度サウナでととのえば、もはやサウナの虜です。この記事では「ととのうためのサウナの入り方」についてご紹介します。「まだととのったことがない」という方も、「最近ととのわないなー」という方も、ぜひ参考に […]
世は空前のサウナブーム、周りにもサウナを楽しんでいらっしゃる方はいますか?サウナに興味を持ったけれど、いまいち楽しさがわからないと思う方は少なくないはず。かくいう私も初心者の頃は「ダイエットなどを目的とした、汗をかくため […]
【cocoon】アイキャッチ画像が消えた!?表示するためのチェックポイント5つ
ご自身のブログで急にアイキャッチ画像が消えると焦りますよね。備忘録を兼ねて、テーマ「cocoon」でアイキャッチ画像が消えた時のチェックポイントを解説します。わいそれではまいりましょー!アイキャッチが消えた時のチェックポイント5つあせらずチ
【cocoon】アイキャッチ画像が消えた!?表示するためのチェックポイント5つ
ご自身のブログで急にアイキャッチ画像が消えると焦りますよね。備忘録を兼ねて、テーマ「cocoon」でアイキャッチ画像が消えた時のチェックポイントを解説します。わいそれではまいりましょー!アイキャッチが消えた時のチェックポイント5つあせらずチ
バイクをゲットしたら気になるのがツーリング。とはいえ周りにバイク仲間がいないと「ツーリングって面白いの?」となることも。この記事では私も含めたバイク初心者が始めるツーリングの楽しみ方について解説します!わいそれではまいりましょー!ソロツーリ
毎日の食卓、献立はどのように決めていますか?巷には料理本やレシピサイトがたくさんありますが、どのように組み立てるか難しく、迷ってしまうことも多いはず。ズボラな私がおすすめする「献立の考え方と組み立て方法」についてご提案します。
「投資でレバレッジをかけたい!でもFXや不動産投資は不安……。」という方におすすめするのが「軍用地投資」です。 「ミドルリスク・ミドルリターン」とも言われる軍用地投資は、安定的なリターンが得られるとともに比較的低リスクで運用ができる不動産投資です。
PCでLINEが鳴ったり鳴らなかったり?バナーやポップアップも含めて設定3つで完了。
MacBookでLINEを使用中、通知音やバナーが表示されないことはありませんか?5分で完了、3つの設定を確認するだけで解消できますので、ぜひご参照ください。
ブログ3ヶ月を経過した実績を公開しています。これからブログを始める方や、同時期の方はぜひご参考くださいませ。
ブログ3ヶ月を経過した実績を公開しています。これからブログを始める方や、同時期の方はぜひご参考くださいませ。
自分の強みや特徴ってなんだろう…?と思う方は少なくないはず。わたし自身もそうでした。強みや特徴って、普段生活している中ではなかなかわかりづらいものですよね。この記事では”自身の資質を知る”ツールとして『ストレングス・ファインダー』をご紹介し
サイドバーにTwitterのタイムラインを載せる方法(cocoon)
ブログ(wordpress)へのTwitterタイムライン掲載方法です。手順通りで5分で完了!サクッと終わらせちゃいましょ!
「仕事をしながら休暇を楽しめる新しい働き方」として注目されている『ワーケーション』という言葉をご存知ですか?普段は業務が忙しくて休暇が取りづらい、という方もぜひワーケーションを活用して仕事とバカンスを両立してみてはいかがでしょうか。この記事
こんにちはー、わいです。育児は楽しいことも多々ありますが、大変なことも多いですよね。特に一日が終わる頃の寝かしつけは鬼門。今回は「0歳児の寝かしつけ」について、私自身が実践している方法を含めてご紹介します。少しでも参考になれば幸いです!わい
wordpressで停止中のテーマは削除しても問題ない?大丈夫です。
こんにちはー、わいです。wordpressのダッシュボードには「サイトヘルスステータス」が表示されていますよね。ここではサイトの状態について簡易的に表示されています。サイトの状態が良好でも、パフォーマンスやセキュリティ改善のために「停止中の
プラグインを使用せずにWord Pressでカテゴリーを一括変更する方法
記事が少しずつ増えてくると、あるときふと「カテゴリを変更したいなー」と思うことはありませんか?でも一つずつ設定するのは面倒。そんな方におすすめしたいのがカテゴリーの一括変更方法です。カテゴリーはWord Pressの標準機能で一括変更が可能
主観全開、理想のサウナ!優先順位と沖縄で堪能できるサウナ施設のご紹介
サウナーの皆様はどんなサウナ施設がお好きですか?ホームサウナが理想に近ければ、それだけで日常がハッピー!この記事では私の考える理想のサウナ施設についてご紹介します。わいさっそくまいりましょー!理想のサウナはこれだ!サウナの夜明け完全主観で優
一条岬 著『君が最後に遺した歌』 ネタバレなしの感想レビュー
期待値 満足度 おすすめ度 こんにちはー、わいです。この記事はメディアワークス文庫出版、『君が最後に遺した歌』のレビューです。ネタバレなしで感想を記載していますので、ぜひー。なんかこう、感動系のおもしろい作品読みたいな〜という方におすすめで
こんにちはー、わいです。2021年4月15日に開設の当ブログ、2ヶ月目の実績報告です。赤裸々に数字を掲載しておりますので、ぜひご覧ください!わいそれではまいりましょー!※実績はGoogle Analytics4とGoogle search
こんにちはー、わいです。残業が続いてなかなか早く帰れない、ということはありませんか?この記事では「職場からさっさと帰る方法5選」について紹介しますので、ぜひご参照ください。なお、「やるべき仕事はしっかりやる」ということが前提です。さっさと帰
こんにちはー、わいです。日本酒の資格といえば「利酒師」が有名ですが、2017年に新しく発足した「SAKE DIPLOMA」をご存知ですか?この記事では所見を含めた「SAKE DIPLOMA」についての概要を解説します。スクールなしでも独学
サウナに行けない代わりに、自宅でととのってみませんか?昨今のコロナ禍で、なかなかサウナに行けないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回ご紹介したいのが温冷交代浴。自宅に浴槽があれば、手軽にサウナ気分を味わうことができちゃいます。この
賃貸物件退去時に高額請求されたときの対処法〜敷金をとりもどせ!〜
こんにちはー、わいです。賃貸物件退去時に「敷金が返ってこない」「原状回復のために高額な費用を請求された」ということはありませんか?そこでこの記事では、賃貸物件退去時に高額請求された際の対処法についてご説明します。Y家の実体験もご紹介しますの
固定費削減のために「住んでいるところの家賃を下げたい」と思うことはありませんか? 実は家賃は交渉することが可能です。しかし交渉方法を誤ると当然失敗することも。この記事では私が実際に行った家賃交渉の失敗談をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
固定費削減のために「住んでいるところの家賃を下げたい」と思うことはありませんか? 実は家賃は交渉することが可能です。しかし交渉方法を誤ると当然失敗することも。この記事では私が実際に行った家賃交渉の失敗談をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
わいこんにちはー、わいです当ブログ『Y家のカタログ』は2021年4月15日に開設しました。実際のところブログ開始1ヶ月の実績ってどんななん?と気になる方(?)のために包み隠さずご報告いたします。同時期に始めた方と比べるとあまりよくないかもし
仕事で使えるワインのうんちく、ボトルの容量はなぜ750ml?
わいこんにちはー、わいです日本酒や焼酎だと720mのボトルが一般的ですが、ワインボトルの容量は750ml。その理由はフランスとイギリスの関係にありました。容量に関するうんちくも含めてご紹介します。わいそれではまいりましょー!ワインボトルが7
この記事はこんな方におすすめ!投資を始めたいけど、何からすればいいのかわからない投資は損することもあるから怖くてできないおすすめの投資は?こんな方にはNOおすすめ……。投資で一攫千金!リスクなしで儲けたい!流行りの仮想通貨で億り人!わいこん
この記事はこんな方におすすめ!投資を始めたいけど、何からすればいいのかわからない投資は損することもあるから怖くてできないおすすめの投資は?こんな方にはNOおすすめ……。投資で一攫千金!リスクなしで儲けたい!流行りの仮想通貨で億り人!わいこん
webライティングにおすすめ、初心者でも安心のクラウドワークス登録方法
こんにちはー、わいです副業を始めたいけど不安、という方は多いのではないでしょうか。理由はたくさんあるけれど、不安の理由は「知らないこと」。まずはリスクのない副業を始めてみませんか?この記事では副業におすすめのwebライティングをメインに、ク
わいこんにちはー、わいです増える税金、減る給料。多様な働き方が注目される一方で、なかなか収入の柱は太くなりません。そんな昨今におすすめしたいのがwebライティングです。この記事では、在宅で月5万を稼ぐためにおすすめなwebライティングについ
こんにちはー、わいですふるさと納税、してますか?「仕組みがよくわからん」という意見もあると思いますが、ネットショッピングの要領で節約・節税が可能ですので使わない手はありません。会社員をはじめ住民税を納めている方であれば対象になりますので、ぜ
第2回 Google AdSenseに落ちた話「利用要件を満たしていない」編
こんにちはー、わいです第1回に引き続きGoogleアドセンスに落ちたお話です。前回の振り返りと今回の対策を記録しますので、ご参考まで!それではまいりましょー!1回目の振り返りと2回目の結果経緯申請から2回目の審査落ちまで5月5日Google
こんにちはー、わいですみなさんは「宝くじ」購入していますか?わい妻6億円当たったら何買おう……♪と想像するだけでも楽しいですよね。宝くじに限らず、私もよく皮算用をしながら空想します。先日妻との会話で宝くじに関する価値観の違いがあっておもしろ
第1回 Google AdSenseに落ちた話「有用性の低いコンテンツ」編
こんにちはー、わいですブロガーなら誰しもが通りたい道、Google AdSense。本日はこちらの審査落ちについて解説します。これからGoogle AdSenseへ申請する方は、私のようにならないように踏み台にしてください!それではまいりま
期待値 満足度 おすすめ度 こんにちはー、わいです。この度映画『るろうに剣心 最終章-The Final-』を見てきましたのでレビューします!大人気『るろうに剣心』の最新作。期待が高まります。原作を読んだ方も、まだ読んでいない方も楽しめる1
こんな人のための記事です投資にはリスクがあるので不安30代から投資して意味があるの?投資に興味はあるけれど、何から始めていいかわからないこんにちはー、わいです。この記事では投資に一歩踏み出せない方のために、実体験を踏まえた投資の始め方を紹介
自宅で買い物できるネットスーパーのメリット・デメリット。沖縄で利用できるのは?
わいこんにちはー、ワイですコロナ禍の影響もあり広がっているネットスーパーは、自宅で注文して商品を受け取れる嬉しいサービスです。車社会の沖縄では「食料品など普段のお買い物はスーパーで」という方も多いかと思いますが、最近は急速にネットスーパーが
外付けテンキーはもう不要、貼るだけでトラックパッドで数字が打てるNums使用レビュー!
期待値 満足度 おすすめ度 わいこんにちはー、わいですノートPCを使っていると、数字の入力がめんどくさくないですか?私自身はMacBookを使用していますが、確定申告などの数字入力時とてもヤキモキしました。そこでご紹介したいのが『Nums
期待度 満足度 おすすめ度 東野圭吾さんの2021年新刊『白鳥とコウモリ』の読書レビューです。言わずと知れた超人気作家・東野圭吾さんの最新作。前作の『ブラック・ショーマンと名もなき街の殺人』からわずか4ヶ月のハイペースで刊行、しかも全く違っ
楽天銀行での海外送金方法について解説しました。楽天銀行HPに掲載されている以上に確認すべき必要事項が多かったため、備忘録がわりの記事です。参考になれば幸いです。
楽天銀行での海外送金方法について解説しました。楽天銀行HPに掲載されている以上に確認すべき必要事項が多かったため、備忘録がわりの記事です。参考になれば幸いです。
こんにちは、ワイです。週末にシーミーに行ってきましたので記録投稿です。「シーミーとはなんぞや?」という方の参考になれば幸いです。ワイ子どもの頃は「大人が墓場で宴会する行事」と思っていました!沖縄在住ですが正直知らないことも多く、子どもに説明
こんにちは、ワイです。女性の出産・育児休暇に比べ、まだまだ男性の育児休暇は取得しづらいのが現状。その要因には「収入が減る」「会社に申請しづらい」などさまざまな理由があるかと思いますが、父親である男性が育児休暇を取ることには大きなメリットがあ
沖縄県民が選ぶおすすめ日帰りサウナ3選【完全主観・那覇南部編】
わいこんにちはーわいです「沖縄でサウナに行きたいけど、どこがいいかわからない」。こんなお悩みをお持ちのあなたに、今回は沖縄県・那覇南部の日帰りサウナ3選をご紹介します。沖縄はサウナ人口が少ないためか、サウナ施設自体もそれほど多くないのが現状
サウナはお好きですか?サウナ漫画やサウナ番組など、昨今サウナが流行の兆しを見せているようですが実際はどうなのでしょうか。「一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所(以下日本サウナ総研)」は、2020年の日本のサウナ実態調査を発表しました。
整わなくたって大丈夫!初心者でもサウナを楽しめます。この記事ではサウナの楽しみ方について解説しています。サウナの醍醐味を知って、ともにサウナを楽しみましょう。
「ブログリーダー」を活用して、わいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。