大学卒業後に製造業に入社し、人事・総務の仕事を経験し、東南アジア(現地採用)での人事・総務業務含めて三度転職しました。 このブログでは、自らの経験をベースとして、人事担当者の視点から、業務や様々な事象について考察していきます。
面接前(書類選考)での就活生の選考内容について採用担当者の視点から考察します。面接では見抜けない内面を覗くために、企業がどのように評価・選考するのか、大きく9つの要素から紐解きます。
就活市場にはびこる少し「?」な言葉について、大手企業で成長し退職後、世界中で遊びまわった後に中小企業採用担当者に落ち着いた著者の私見を述べていきます。
現在起きているロシアによるウクライナ侵攻を、世界一周経験のある旅行者の視点から考えます。いつ、何が起こるか分からない現代での、考え方(私見)を整理しました。
転勤について人事担当者の視点から考察します。転勤による従業員のメリット・デメリット、会社側のメリット・デメリットについて、転勤拒否など詳しく述べていきます。
「ブログリーダー」を活用して、田舎人事さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。