ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカで一番頼れる車メーカーは
消費者レポート(Consumer Reports)は、消費者が様々な物を購入する際に徹底的に調査して良い点と悪い点などを報告する人気ある専門雑誌だ。その消費者レポートが車メーカーについての調査結果を発表している。データーは2000年から2023年製の33万台の車について、故障など2
2024/11/30 17:00
感謝の日 サンクスギビングデー
11月の第4木曜日はアメリカのサンクスギビングデー(感謝祭)。アメリカを代表する祝日のひとつで、家族や親しい友が集まり、感謝の気持ちを分かち合う。食卓のターキー(七面鳥)やパンプキンパイなどのご馳走を食べ、ニューヨークで開催されるメイシーズのサンクスギビ
2024/11/29 17:00
アラモアナ歩道橋がまもなく完成?
アラモアナ通りにかかる歩行者と自転車専用の橋が、やっと渡れることになりそうだ。昨年10月に完成予定だった歩道橋が、今年中には完成するとされている。ワード地区のコンド開発会社ハワード・ヒューズ社(テキサス州)が2018年に構想したもので、ワード地区の7棟のコンド
2024/11/28 17:00
ハワイの女性行方不明事件
マウイ島に住む女性(31)がロサンゼルスで行方不明になり、その奇妙な行方不明のニュースが全国放送され話題となっている。そして、行方不明の娘をロサンゼルスまで捜しに出かけた父親(58)が日曜にロサンゼルス空港近くの駐車場ビルから飛び降り死亡しているのが見つかり
2024/11/27 17:00
ハワイではよくある事
クリスマスの観葉植物と言えばポインセチア。鉢植えのポインセチアがスーパーで販売されていた。ハワイは、もういつクリスマスが来てもいい準備ができている。これから年末まであっと言う間に過ぎるのだろう。いくらハワイでも10月3日に発注すれば、クリスマスまでには十分間
2024/11/26 17:00
クリスマス商戦スタート!
日曜のアラモアナセンターに行ってきた。明らかに先週とは違う賑わいで多くの人出だ。ちょうど1ヶ月後はクリスマスだから当然かもしれないが、この一週間で大きくアラモアナセンターの雰囲気が変わった。アラモアナセンターのデパートなどの店舗は、すでにブラックフライデ
2024/11/25 17:00
ディズニー映画「モアナ2」プレミアショウがコオリナで開催
来週木曜日のサンクスギビングデーに封切りされるディズニー・アニメーションの映画「 MOANA モアナと伝説の海2」のプレミア上映会が、世界に先駆けオアフ島コオリナにあるディズニーのアウラニ・リゾートで開催された。美しい南国を舞台にしたアニメ映画「 モアナと伝説の
2024/11/24 17:00
アラモアナのあのレストランが閉店
もうすぐサンクスギビングデーで、さぁ、これから年末にかけてのホリデーシーズンは書き入れ時。景気は良くはないが、ホリデーシーズンは人々の懐の財布の紐が緩んで、商売もそれなりに上手くいきそうなものだ。そんなホリデーシーズンを前に店を閉める所もある。2年ちょっ
2024/11/23 17:00
ハワイに蛇はいない!
芥川賞を受賞した作家の本を読んでいたら、ハワイ島の草原に蛇がいる描写があった。この作家はきっと、ハワイの事情をよく知らなくハワイは日本のように蛇が存在する土地だと疑わずに描写したに違いない。この本の読者は、ハワイには蛇がいると思っているだろう。世界にはハ
2024/11/22 17:00
リンゴはやっぱり富士!
毎日食べているフルーツの一つにリンゴがある。リンゴは昔から栄養的効能がもっとも優れた果実であると言われ、食物繊維やビタミンC、カルシウム、鉄分、カリウムが豊富だ。意識して毎日食べている。リンゴと言っても、ハワイには何種類ものリンゴが販売されている。会員制大
2024/11/21 17:00
ハワイの歴史を知る(第100歩兵大隊記念館)
ずいぶん前から訪れたいと思っていた第100歩兵大隊記念館のクラブハウスに行ってきた。1941年12月7日の日本軍による真珠湾攻撃は、ハワイに住む多くの日系人の人生を変えた。戦後すぐに設立されたのが日系人の退役軍人団体で1952年にクラブハウスが建設された。日系退役軍人
2024/11/20 17:00
ホノルル今と昔(14)ホノルル・スタジアム
大谷翔平の二刀流の活躍で「ベースボールの神様」と言われるベーブ・ルースとの記録比較がよく話題になった。投手として時速160kmの直球を投げ、打者として50本以上のホームランを打つ大谷翔平の活躍は、100年前のベーブ・ルースの快挙と比較され注目を浴びた。二人の名前
2024/11/19 17:00
米大統領選、兵庫県知事選!正しい報道がない
地元新聞ホノルルスターアドバタイザーの政治紙面は、民主党が善であり共和党は悪という偏った考えの基に記事が書かれている。ホノルルで新聞を長年に渡り読んでいくと、その偏った考えが刷り込まれていく。そんな風にして、メディアは人を洗脳して目的を成し遂げていく。昨
2024/11/18 17:00
トランプ新政権でハワイ出身の女性が選出!トゥルシー・ギャバード(Tulsi Gabbard)
ハワイは、先の大統領選挙でカマラ・ハリスに投票した人の割合がバーモント州に次いで2番目に高かった州だった。ハワイは長く民主党の勢力が強いことで知られている。しかし、今回はそんなハワイでも民主党が支持を落とし共和党が躍進している。時代は変わるのだ。地元新聞ホ
2024/11/17 17:00
もうすぐクリスマス
髪を切ってきた。およそ2ヶ月に一度切ってもらうから、帰り際に「今度は来年だね。いい年末に新年を!」と言って店を出た。もうそんな季節になった、本当に月日が経つのが早い。昨日から私のカーラジオからクリスマスソングが流れている。キッチンのラジオも同じ放送局なの
2024/11/16 17:00
ハワイシアターでピアノコンサート(辻井伸行)
日本の航空会社ANA(全日空)が音楽や文化交流イベントとして「ANA ʻAha Mele」を開催している。この数年のその目玉は、世界で活躍する日本人盲目ピアニスト辻井伸行をハワイに招いて彼のコンサートを開催している。今までは屋外の多目的イベント会場のワイキキシェルで開催
2024/11/15 17:00
ハワイのアメリカ宇宙軍基地
ハワイに宇宙軍基地があるのを知らない人が多い。「宇宙軍?何それ?スター・トレック?」と思う人が多いだろう。2018年にドナルド・トランプ大統領が新軍種としての宇宙軍 (Space Force) の設立構想を表明し、2019年12月に宇宙軍法の成立によってアメリカ軍の6番目の軍種と
2024/11/14 17:00
来年に市バス、鉄道運賃の値上げを検討!
昨年7月に一部開通を始めたものの、1年以上経ってもほとんど乗客が乗っていないホノルル鉄道(スカイライン)を見るにつけ情けなくなる。乗客数は4両編成の1回の運行でおよそ19人が乗車した。1車両では5人以下となる。700人が乗車できる4車両に19人とはさみし
2024/11/13 17:00
楽園ハワイで事故死
このブログでは、時々ハワイでの観光客の死亡事故を紹介してきた。避けられない事故もあるが、避けられる事故も少なくない。リゾート地の魔法にかかり、無理をしてハワイで命を失うのは悲しいことだ。先月、マウイ島で発生した死亡事故も避けることができただけに残念でなら
2024/11/12 17:00
ホノルル今と昔(13)シーサイド&カラカウア
「サーフィンの父」と言われるデューク・カハナモク像は、ワイキキを訪れる観光客の撮影スポットとなっている。デューク・カハナモクは、1920年、1924年、1932年のオリンピック水泳競技で3つの金メダル、2つの銀メダルを取っていることは知られているが、その後の彼を知る
2024/11/11 17:00
偏向報道はさらに酷くなるアメリカ(兵庫知事選)
最後まで残っていたアリゾナ州の集計が終わり、トランプ候補の勝利が確定した。これで激戦と言われたスイングステイト7州全てを制してトランプが大勝した。州を構成する群単位の勝利マップを見るとアメリカ全土が共和党の赤色で染まっている。マスメディアはその事実を伝
2024/11/10 17:00
もうクリスマス!
今日、大型倉庫式会員制小売店コスコに行くと生木のクリスマスリースが販売されていた。例年になく早いのでは?と思って、過去のブログをチェックしてみる。例年11月10日前後のようだから、決して早くはない。おそらく西海岸のオレゴン州から届いた物だろう。実付きヒバ・ネ
2024/11/09 17:00
ハワイ州大統領選の結果
かつて民主党の大統領予備選にも上がったバーニー・サンダースが選挙後発した声明が、今回の大統領選の核心をついている。「労働者階級の人々を見捨ててきた民主党が、労働者階級から見捨てられた」全くその通りだろう。ハワイ州の有権者は昔ながら民主党候補を選ぶが、今回
2024/11/08 17:00
値上がりは止まらない!下水道料金が2倍に
4年目に民主党政権になってガソリンの価格が2倍に上がった。高止まりしたガソリン価格は、私たちの様々な生活品の値上がりにつながった。この4年の物価高で私たち庶民の生活は苦しくなった。政治が私たちに及ぼす影響を身近に感じられる4年だった。ホノルル市の平均的な
2024/11/07 17:00
47代アメリカ大統領誕生!
現政権にNO! を突きつけた良識あるアメリカ国民を誇りに思う!2つのランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
2024/11/06 15:55
明日は選挙、ゆくえは?
明日はついに歴史に残る選挙日になりそうだ。大統領選に先立つ3ヶ月前のハワイの地方選挙は過去最低の投票率32.1%を記録したが、明日の選挙は少しは良くなるだろう。政治家や官僚たちが私服を増やす民主党で真っ青なハワイ州も少しは変わっていくのだろうか?今回の大統領
2024/11/05 17:00
49歳のバカが死んだ?
日本のニュースをチェックしていたら、「49歳のバカが死ぬ!」の見出しを見つけた。バカが死んでニュースになるほど日本は平和なんだ!と思って、よく見てみたらバカではなくカバだった。カタカナ表記では間違えやすい。なぜカバはカバと呼ぶのか気になった。ライオン、タイ
2024/11/04 17:00
高校生の修学旅行はハワイ!
新聞に載っていたカメハメ大王像前の集合写真に目が入った。日本ではよく見られる制服で等一された高校生たちの集合写真だ。写真の説明には、大阪にある近畿大学泉州の生徒たちとある。この円安、物価高の中でハワイに修学旅行できる高校もあるんだと思った。大阪府の南西部
2024/11/03 17:00
気持ちはすでに来シーズンの開幕戦
今日のロサンゼルスでのドジャースの優勝パレードには、15万人が集まったそうだ。相当な良い場所取りをしないと、ほとんど豆粒大の選手らしき姿を拝めただけだっただろう。ファンの多くはその場の熱気を共有するのを楽しみに集まっていたのだろう。私たちファンは、すでに来
2024/11/02 17:00
ハワイのハロウィン動画
今朝エレベーターに乗ると、パイレーツ・オブ・カリビアンの海賊ジャック・スパロウが迎えてくれた。ジャック・スパロウの隣にはバットマンのキャット・ウーマンがいる。そうだ、今日は仮装で出勤する人もいるハロウィンだ。ドジャースのシャンパンファイトに参加したわけで
2024/11/01 17:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tiggerさんをフォローしませんか?