ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【透析/腎移植と情報】YouTubeチャンネル登録者数「100」突破までの経過分析
YouTubeチャンネル『腎生を善く生きる』チャンネル登録者数100を計上しました。「在宅血液透析」などといった超マニアック領域。そんなYouTubeチャンネルが、なんとかかんとかチャンネル登録者数3桁に達した、それまでの経過を分析しました。
2022/07/30 17:01
【Coffee Break】織田さん中井さん、世界陸上メインキャスターお疲れ様。私の印象に残る陸上名場面/名選手をご紹介
長きにわたりTBS世界陸上中継メインキャスターを務めた織田裕二さんと中井美穂さんが"世陸"を卒業しました。これを期に、私がこれまで見てきた世界陸上(世界陸上に限らず?)の中で特に印象に残る名場面、名選手を、思い出と共にご紹介します。
2022/07/27 19:59
【腎移植と情報】「移植腎廃絶患者の思い」を表出するまでの葛藤と、結果"炎上承知"で表出した理由
生体腎移植「明」の情報及び情報発信者の勢力が、生体腎移植「暗」の情報及び情報発信者に対して圧倒的優勢の世相下であえて「腎移植、大変な面もありますよ!」と発信することは、特定の方々の心象を損なう可能性はある。それでも、ある種の使命感を持って情報発信することにした、その理由をお話しました。
2022/07/24 16:28
【腎移植のリアル】手術終わって万々歳!!とはならない。"美談"の陰に隠れた生体腎移植「暗」の部分
2022/07/17 18:24
【腎臓病の本】『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの軌跡ー』自著を自分で紹介!
腎不全から腎移植(先行的生体腎移植)、その後移植腎廃絶、在宅血液透析導入。HHD2000回施行を機に出版した拙著『在宅血液透析患者のリアルー導入から8年、透析回数2000回までの軌跡ー』の内容紹介を、"著者自ら"行わせてください。内容を一読して頂ければ「在宅血液透析に関する内容"のみ"のではない!!」ことが、ご理解頂けるかと思います。
2022/07/03 13:42
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、DAISUKEさんをフォローしませんか?