アメリカ独立記念日 7月4日のニューヨークの恒例人気イベント、メイシーズ独立記念日花火大会 (Macy’s Fourth of July Fireworks) が、今年も盛大に開催されました。今年の会場となっ […]
ブライアントパークで夏のピクニックパフォーマンス開幕!Bryant Park Picnic Performances
もうすぐ6月と言うことで、ニューヨークでは、さまざまな夏のイベントがはじまります。早速、明日5月30日からスタートするのが、ブライアントパークの夏の恒例イベントとなっている、ピクニックパフォーマンス(Bryant Par […]
アメリカの収納グッズ専門店 コンテナストア The Container Store
引っ越して来たばかりの時に行くと便利なアメリカの人気のお店が、収納用品や整理整頓グッズの専門店、ザ・コンテナストア (The Container Store) です。家のキッチンからバスルーム、書斎、衣服やクローゼットの […]
セントラルパークの新スポット デイヴィスセンター Davis Center オリンピックサイズの巨大プール アイススケート場 運動場に変身!
セントラルパーク北部の池、ハーレムミーア (Harlem Meer) の近くに、新スポットとなる「デイビスセンター (Davis Center)」がオープンしました。デイビスセンターは、以前のプールとアイススケート場をリ […]
ハンバーガーの日 🍔お得なディールが色々登場!バーガーキング ウェンディーズなど
アメリカのハンバーガーの日、ナショナル・ハンバーガー・デー (National Hamburger Day) をお祝いして、ウェンディーズ (Wendy’s) や、バーガーキング (Burger King) […]
ニューヨーク 美しいバラの秘密の花園 Jefferson Market Garden
アメリカは今週末は三連休です。ニューヨークでは青空が広がり、お出かけが楽しい週末になっています。そんな中、ニューヨークでは今、綺麗なバラのお花をよく見かけるようになっています。ニューヨークのウエストビレッジにある、憩いの […]
マンハッタンヘンジ 2025 日時とおすすめの場所 [地図付き] ニューヨークの奇跡の夕日を見てみよう!
「マンハッタンヘンジ」と呼ばれる、とても美しい夕日の絶景が見られる日が、年二回ニューヨークであります。一回目は5月、二回目は7月で、今年1回目の「マンハッタンヘンジ」の日が、5/28(水)- 29(木)にやって来ます。今 […]
パストラミサンドイッチが美味しいニューヨークのおすすめランチの店 Lenwich
ニューヨークのパストラミサンドイッチが美味しいお店「レンウィッチ」(Lenwich) は、ニューヨークのローカルたちに人気のデリのお店で、平日のお昼時はオフィスからランチを買いに来るお客さんでいっぱいになります。ニューヨ […]
ニューヨーク「タイムズスクエア(Times Square)」は、「世界の交差点」とも呼ばれる、世界中から観光客が集まる、世界有数の人気の観光地です。タイムズスクエアは、アメリカの大晦日の年越しイベント、タイムズスクエアの […]
アメリカでは、5月の最終月曜日は、メモリアルデー (Memorial Day)(戦没将兵追悼記念日)の祝日です。アメリカの大切な祝日、メモリアルデーはどんな日でしょうか?メモリアルデーにはどんなことをする習慣があるのか、メモリアルデーイベントについて紹介します。
ニューヨーク ブロードウェイミュージカル どの作品がおすすめ?割引チケット購入方法
ニューヨークを訪れたら一度は見てみたいのが、ニューヨーク本場の「ブロードウェイミュージカル」! ブロードウェイミュージカルは、どの作品がおすすめ?とよく聞かれるのですが、ミュージカルを選ぶときの一つの参考になるように、は […]
ブライアントパーク 映画 ムービーナイト 無料イベント Movie Nights 2025年日程・内容
ニューヨークの夏の夜の人気イベント、ブライアントパーク無料野外映画イベント、ブライアントパーク ムービーナイト (Bryant Park Movie Nights) が、いよいよ 6月からはじまります!夏らしい雰囲気の中 […]
ブルックリンブリッジに船が衝突 橋は無事でしたが船で死傷者が
ニューヨークを代表する歴史的な橋、ブルックリンブリッジに、昨夜、船が衝突する事故が発生しました。船は、メキシコ海軍の訓練用の船で、乗組員から怪我人や死者も出ています。幸い、ブルックリン橋自体や、ブルックリンブリッジを通行 […]
メモリアルデーセール!夏の始まりの大セール 安いおすすめ商品とお得に買い物する方法
5月のメモリアルデーセールもアメリカの大きなセールシーズンのひとつです。ブラックフライデーなどと同じくらいお得なディールがたくさん登場します。欲しいものがある人はチェックしてみるのがおすすめです!
ニューヨーク ユダヤ博物館 レンブラントの作品登場!17世紀アムステルダムで人気だった王妃エステルの特別展
ニューヨークのアッパーイーストサイドにある、ジューイッシュミュージアム (Jewish Museum) では、現在、旧約聖書のエステル記に登場する、エステル王妃と、世界をまたにかけて貿易を行い繁栄し、レンブラントら古典西 […]
ニューヨーク フリートウィークのおすすめイベントと見どころ!巨大船ツアー 船のパレードなど開催
アメリカでは、もうすぐ夏のはじまりを告げる、メモリアルデーの三連休の週末がやって来ます。メモリアルデーウィークのニューヨークの恒例イベントといったら、アメリカ海軍をはじめ軍の船がやってきて、水兵さんたちも大集合する、フリ […]
1ドルで映画が見れる!アメリカの映画館 リーガルシネマのサマームービーエクスプレス Regal Cinema
アメリカの映画館、リーガルシネマ (Regal Cinema) で夏休みの映画キャンペーンが始まります。6/10から 8/6 まで、毎週火曜日、水曜日に1ドルで映画が楽しめます。 アメリカの映画館 Regal Cinem […]
ニューヨークのブライアントパークでは、毎年、夏の恒例イベントである、ブライアントパーク ヨガ (Bryant Park Yoga) が行われます。例年ものすごい数のヨガ好きの人々が参加する大人気イベントで、ブライアントパ […]
MUJI Market ニューヨークチェルシーマーケットの日本食 MUJI カフェ
海外から日本へ旅行で訪れる人々も増え、日本のグルメやグッズが最近海外でもとても人気があります。ニューヨークでも日本食はもちろん、日系のお店でも、日本人以外のお客さんが多くとてもインターナショナルになっています。そんなニュ […]
アメリカの物価 インフレ2.3% 2021年以来の低水準に!2025年4月 消費者物価指数 CPI 0.2%
アメリカ、そして世界中で、今注目となっているのは、関税の行方ですが、そんな関税の影響が出る前のアメリカの物価とインフレの状況をあらわす 2025年4月の消費者物価指数 (CPI) が、今日 5月13日に発表されました。 […]
お得な旅行セール最新情報!ホテル 航空券 ディスカウント割引チケット
1年で1番安く旅行を予約することができる大セールです。世界中のホテルの予約が割引に、さらに、航空券の予約、観光割引チケット、ミュージカルのディスカウントチケットなど、お得な旅行の大セール情報を紹介します。
メトロポリタン美術館 ジョン・シンガー・サージェント特別展 Sargent & Paris
メトロポリタン美術館では、19世紀後半から20世紀前半にかけてヨーロッパを拠点に欧米で活躍した、有名なアメリカ人アーティスト、ジョン・シンガー・サージェント (John Singer Sargent) の特別展が開催され […]
ニューヨーク ジャパンパレード 2025!日本文化のパフォーマンスと日本食グルメ今年も大盛り上がりに
ニューヨークの春の恒例人気イベント、ジャパンパレード ニューヨーク (Japan Parade NYC) が、5月10日(土)に開催されました。毎年ジャパンパレードの日はお天気に恵まれていて、今年も快晴の最高のパレード日 […]
進撃の巨人ミュージカル Attack on Titan the Musical ニューヨークジャパンパレードに登場!
今年2025年のジャパンパレードの最後を飾ったのは、人気アニメ『進撃の巨人』の舞台作でした。進撃の巨人のミュージカル、 Attack on Titan the Musical は、昨年、ニューヨークでも公演が行われ人気だ […]
ホールフーズの可愛いエコバッグ ニューヨーク限定「ブルックリン」
ホールフーズマーケットで可愛いエコバッグが登場しました! ニューヨーク限定「ブルックリン Brooklyn」バージョンのエコバッグです。 ニューヨークの人気観光スポット「ブルックリンブリッジ」の絵のエコバッグです。 ホー […]
メトロポリタン美術館 ルーフガーデン 2025 絶景の屋上庭園に音楽のアート!Ensemble by Jennie C. Jones
すっかり春を迎え、メトロポリタン美術館のルーフガーデンにも新しいインストレーションアートが登場しました!今年2025年は、モダンアート風の「音」をテーマにしたミニマリズムな抽象アートが登場しています。メトロポリタン美術館 […]
アメリカ短期金利 FOMC 5月 様子見継続 4.25% – 4.5%
アメリカの政策金利を決定する、連邦準備制度理事会 (FRB) による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、5/6-7 にかけて開催されました。アメリカでは、昨年2024年9月から利下げサイクルがはじまり、急ピッチで利 […]
アメリカ大人気だった I Bonds 2025年5月 年利3.98%
アメリカでは、インフレのはじまりの年 2022年以降大きな注目を集めてきたのが、アメリカ財務省による低リスクのインフレヘッジ預金用債券、Series I Savings Bonds です。I-Bonds は、年に2回、5 […]
メイシーズフラワーショー2025!今年で50周年ニューヨークの春の恒例イベント Macy’s Flower Show 開催中
ニューヨークの春恒例の人気イベント、メイシーズフラワーショー (Macy’s Flower Show) が開催中です。ヘラルドスクエアにあるメイシーズ本店が、毎年違うテーマで飾り付けされ、デパートの中が生のフ […]
メットガラ 2025 ライブストリームで見れます!メトロポリタン美術館に豪華ファッションのセレブが大集合
メトロポリタン美術館の春の恒例ファッションイベント、メットガラ (Met Gala) が、5月5日に開催されます。今年2025年のテーマは、”Superfine: Tailoring Black Style& […]
シンコデマヨってどんな日?アメリカの Cinco de Mayo は楽しいメキシコ文化のお祝いの日
5月5日は、アメリカでは、シンコデマヨ (Cinco de Mayo) という、お祝いの日です。ニューヨークでも、5月5日は、お友達と集まって、アボガドのワカモレやタコスなどメキシコ料理を食べたり、ビールやテキーラ、マル […]
セントラルパークの春の絶景!チュリーップがいっぱい華やかなシェイクスピアガーデン
セントラルパークの「シェイクスピアガーデン」は、春のお花が綺麗なおすすめスポットです。今カラフルなチューリップがたくさん咲き、新緑の緑もとても鮮やかでとても美しいです。 セントラルパークの79ストリート付近にある「シェイ […]
フリックコレクション美しく変身してオープン!ニューヨークアッパーイーストサイドの人気邸宅美術館 Frick Collection
ニューヨークのアッパーイーストサイドにある歴史的な邸宅美術館、フリックコレクション (Frick Collection) が、長期間に渡るリノベーションを終え、美しく生まれ変わり、先日、再オープンしました。フリックコレク […]
ニューヨークの最後の桜、八重桜の見頃もそろそろ終わりに近づいてきました。セントラルパークで桜を見たい人に今おすすめの場所はここ、貯水池の西側です。お天気のいい日には、水辺の桜がとても綺麗に見られます。 セントラルパークの […]
NordVPN おすすめ 2025年5月セール!VPNお得な申し込み方法と使い方
NordVPN は今とても安くお得に申し込みができます。NordVPN についての詳しい内容と、お得に申し込みできるおすすめ情報を紹介します。
ニューヨークの可愛いお土産!ブライアントパークのメーカーズマーケット Maker’s Market Bryant Park
ニューヨークのブライアントパークで、メーカーズ マーケット ブライアントパーク (Maker’s Market Bryant Park) が開催中です。4月から5月の7週間に渡る期間限定イベントで、ニューヨー […]
「ブログリーダー」を活用して、mikisshさんをフォローしませんか?
アメリカ独立記念日 7月4日のニューヨークの恒例人気イベント、メイシーズ独立記念日花火大会 (Macy’s Fourth of July Fireworks) が、今年も盛大に開催されました。今年の会場となっ […]
ニューヨークの夏は、街全体が活気にあふれ、楽しいイベントが次々と開催される特別なシーズンです。特に7月と8月は、世界中から訪れる人々で賑わい、音楽フェスやアート展、グルメフェスティバル、花火大会など、多彩な夏のイベントが […]
明日はいよいよ、アメリカ独立記念日の祝日です。アメリカでは今週はみんな一足早くお休みモードの人がとても多い週ですが、アメリカ独立記念日は、毎年、7月4日にお祝いされる、アメリカらしい大切な祝日の日です。アメリカ各地では、 […]
7月4日は、アメリカの独立を祝う アメリカ独立記念日、インディペンデンス・デイ (Independence Day) です。アメリカでは「4th of July (Fourth of July)」または「July 4th […]
ガゴシアン(Gagosian) のアッパーイーストサイドのメインギャラリー、980 Madison Ave では、最後の展示となる、ピカソの個展、Picasso: Tête-à-tête が開催されています。ピカソの娘で […]
アメリカ生活でぜひ知っておきたい、アメリカでお得に買い物する方法と、アメリカのおすすめアプリを紹介します。アメリカでは、知っていれば、賢くお得にお買い物をすることができる方法が実は色々あります。
今年も7月4日の アメリカ独立記念日 がいよいよ迫ってきました。4日前の今日、ようやく、ニューヨークの独立記念日花火大会の詳細が発表されました。びっくりなことに公式の花火鑑賞のベストスポットのほとんどがチケット制となって […]
7月4日は、いよいよ 249回目のアメリカの独立記念日 (Independence Day) です。例年、7月4日を挟んだ前後の週末にかけて、全米各都市で様々な独立記念日関連のイベントが開催されます。この時期は旅行者も多 […]
人気のフェルメールの特別展が、今年2025年4月に美しくなって再開した、フリックコレクション (Frick Collection) で開催されています。「フェルメールのラブレター (Vermeer’s Lov […]
ニューヨークで毎年6月に開催される世界的イベント、LGBTQ ニューヨーク プライドパレード「ニューヨーク プライド マーチ」(NYC Pride March) 。2025年は 56周年目を迎えますが、毎年たくさんの参加 […]
ニューヨークには、チェルシーをはじめ、アートギャラリーが集まっているエリアがいくつかありますが、実は、アッパーイーストサイドにも素敵なギャラリー街があります。アッパーイーストサイドは、メトロポリタン美術館やフリックコレク […]
ニューヨーク周辺のさまざまなローカルブランドの面白い商品がいろいろ揃った、Locavore Variety Store というお店が、グリニッジビレッジにできました。とても小さなお店なのですが、雑貨から食品、ホームグッズ […]
ニューヨークでは、今夏初の熱波による猛暑が続いていて、涼しいスポットが賑わっています。そんな中、美しく生まれ変わったセントラルパークの新プール、Gottesman Pool がいよいよ今週の金曜日、6月27日にオープンし […]
ニューヨーク、アッパーイーストサイドのラテンミュージアム El Museo del Barrio にある劇場、El Teatro へ先日初めて訪れました。ミュージアムへ訪れていたところ、ちょうどその時間に劇場でコンテンポ […]
自由の女神フェリーチケットの買い方(図付解説)と、お得に自由の女神へ行く方法を紹介します。
夏至の日を迎え、ニューヨークでは暑い日が続いていますが、夏ならではの楽しいイベントがいろいろ開催されています。ニューヨークの夏至の恒例イベント、ミッドサマーフェスティバル (Swedish Midsummer Festi […]
ニューヨークは、今年は、比較的涼しい気候が続いていましたが、とうとう明日から今年初の熱波がやって来ます。ニューヨークでは、6月22日から25日まで 90°F (32°C) 超の日が続きます。特に明後日の24日は、100° […]
ニューヨークの6月は、バラが美しい季節です。ニューヨーク植物園のバラ園もバラがいっぱいでとても素敵でした。ニューヨーク植物園のバラ園、Peggy Rockefeller Rose Garden では、5月から10月の間に […]
ニューヨークの人気の公園、セントラルパークは、ニューヨークの旅行者にも大人気のおすすめの公園です。見どころが多く、ニューヨーカーたちの憩いの公園で、毎日お散歩したり、サイクリングしたり、ランニングしたりと、ニューヨークの […]
メトロポリタン美術館では、今年も春から秋にかけて開催される人気のファッション展がスタートしています。ファッション展と言えば、通常、目玉となるのは、女性のドレスですが、今年は、男性のスーツを中心に黒人男性のファッションをテ […]
昨日は、アメリカの祝日、アメリカ独立記念日でした。ニューヨークの7月4日のお楽しみイベントといったら、メイシーズのアメリカ独立記念日花火大会です。メイシーズの花火大会と言えば、6万発もの花火が打ち上げられ、全米中にテレビ […]
アメリカは魅力的な観光スポットがたくさんあり、旅行がしやすい、海外旅行先としてとてもおすすめの国です。どこへ行こうか迷ってしまうくらいアメリカにはたくさんの観光名所があるのですが、そんな旅行先選びの参考になる、アメリカの […]
ニューヨークの夏の週末、今週末は金曜日から道行く人々がみんな夏休みモードで街は楽しい雰囲気に包まれていました。お天気にも恵まれ、気温もとても快適な涼しい夏の日になり、お出かけ日和でした。アメリカでは、6月はプライド月間と […]
旅行情報サイトのトリップアドバイザーにより、2024年最新のトラベラーズチョイスアワード (Travelers’ Choice Awards) の世界の観光地、トップアトラクションランキングが発表されました。 […]
アムステルダムと言えば、レンガ造りの美しいタウンハウスが立ち並ぶ歴史的な街並みで有名ですが、最近では、そんな歴史地区から少し離れたエリアの開発が進められ拡大してきています。そんな新興開発地区の代表的なスポットと言えば、ア […]
ニューヨークのミッドタウン、五番街にある、レゴストア (Lego Store) は、子供連れのファミリーはもちろん、レゴ好きの大人たちも集まる大人気のお店です。旅行者も多く集うロックフェラーセンターの一角にあり、大人気の […]
すっかりニューヨークの夏の恒例イベントとなっている「サマーストリート」の今年2022年の日程が発表されました。いよいよ8月6日(土)からスタートします!8月の毎週土曜日、8月6日(土)、13日(土)、20日(土)と3週連 […]
ニューヨークの舞台芸術のメッカ、リンカーンセンターは、夏の夜のお出かけスポットとしてとても人気があります。ニューヨークフィルや、ニューヨークオペラ、ニューヨークシティバレエなどニューヨークの歌劇場として有名なリンカーンセ […]
ニューヨークのミッドタウンのパークアベニュー沿いには、毎年、人や動物などをテーマとした面白いアート像の数々が飾られます。今年2024年に登場しているのは、旅行者をテーマとしたアート、フランス人アーティスト、ブルーノ・カタ […]
(NWS HeatRisk) まだ6月中旬ですが、アメリカではもう猛暑の到来です。中西部から北東部にかけての広範囲で、今週から日に日に気温が高くなっていく「ヒートドーム現象」が起こっていて、今年初のヒートウェーブ(熱波) […]
ニューヨークで消防車に乗る体験ができる消防署の博物館、FDNY Fire Zone が、ニューヨーク、ミッドタウンの中心、ロックフェラーセンターのそばにあります。入場料は無料で、誰でも気軽に入ってみることができます。 ニ […]
ニューヨークの夏の人気イベント、ニューヨーク・フィルハーモニック (New York Philharmonic) の野外コンサートに今年も行って来ました。ニューヨークフィルの野外コンサートは、毎年6月中旬に市内各地で開催 […]
アメリカの政策金利を決定する、連邦準備制度理事会 (FRB) による、米連邦公開市場委員会 (FOMC) が、6/11 から 6/12 にかけて開催されました。今回6月は、市場の予想通り、政策金利の利上げはなく、これまで […]
アメリカの物価の上昇、インフレはまだ感じられますが、ようやく少し落ち着きの兆しが見え始めてきました。一昨年の2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレとなりましたが、直近 […]
オランダ・アムステルダムのモコ美術館 (Moco Museum) は、旅行者にとても人気があるミュージアムです。小さなお屋敷風建物がミュージアムになっていて、アートのコレクションがなかなか面白いです。現代アートの有名アー […]
メトロポリタン美術館の人気のファッション展が今年もはじまりました!2024年のメトロポリタン美術館のファッション展、Sleeping Beauties: Reawakening Fashion では、METの膨大な数のフ […]
昨日はアメリカで、ドーナツの日でした。ドーナツの日をお祝いして、6月の第一金曜日のドーナツの日には、無料でドーナツがもらえます。せっかくのドーナツの日ということで、昨日はお昼頃、ニューヨークのタイムズスクエアのドーナツ屋 […]
ニューヨークのグッゲンハイム美術館は、現在、名物の建物の螺旋ギャラリーがカラフルな電光掲示板に大変身し、いつもとはガラッと違った面白い雰囲気になっています。様々なメッセージが街中や、人々が身に着けているTシャツや鞄など色 […]
オランダのアムステルダムを旅行中、地元のオランダ人にも人気のグルメで、便利だなと思ったのが、安くてお腹いっぱいご飯が食べられる、インドネシア料理のテイクアウトレストランです。オランダでインドネシア料理が流行っているという […]
ニューヨークでは、長年かけて練られて来た「混雑料金」が今月末の6月30日から開始される予定でしたが、直前になって、ニューヨーク州知事の Kathy Hochul さんにより混雑料金導入の無期限の延期が発表されました。ニュ […]