セントラルパーク北部の池、ハーレムミーア (Harlem Meer) の近くに、新スポットとなる「デイビスセンター (Davis Center)」がオープンしました。デイビスセンターは、以前のプールとアイススケート場をリ […]
セントラルパーク北部の池、ハーレムミーア (Harlem Meer) の近くに、新スポットとなる「デイビスセンター (Davis Center)」がオープンしました。デイビスセンターは、以前のプールとアイススケート場をリ […]
アメリカのハンバーガーの日、ナショナル・ハンバーガー・デー (National Hamburger Day) をお祝いして、ウェンディーズ (Wendy’s) や、バーガーキング (Burger King) […]
アメリカは今週末は三連休です。ニューヨークでは青空が広がり、お出かけが楽しい週末になっています。そんな中、ニューヨークでは今、綺麗なバラのお花をよく見かけるようになっています。ニューヨークのウエストビレッジにある、憩いの […]
「マンハッタンヘンジ」と呼ばれる、とても美しい夕日の絶景が見られる日が、年二回ニューヨークであります。一回目は5月、二回目は7月で、今年1回目の「マンハッタンヘンジ」の日が、5/28(水)- 29(木)にやって来ます。今 […]
ニューヨークのパストラミサンドイッチが美味しいお店「レンウィッチ」(Lenwich) は、ニューヨークのローカルたちに人気のデリのお店で、平日のお昼時はオフィスからランチを買いに来るお客さんでいっぱいになります。ニューヨ […]
ニューヨーク「タイムズスクエア(Times Square)」は、「世界の交差点」とも呼ばれる、世界中から観光客が集まる、世界有数の人気の観光地です。タイムズスクエアは、アメリカの大晦日の年越しイベント、タイムズスクエアの […]
アメリカでは、5月の最終月曜日は、メモリアルデー (Memorial Day)(戦没将兵追悼記念日)の祝日です。アメリカの大切な祝日、メモリアルデーはどんな日でしょうか?メモリアルデーにはどんなことをする習慣があるのか、メモリアルデーイベントについて紹介します。
ニューヨークを訪れたら一度は見てみたいのが、ニューヨーク本場の「ブロードウェイミュージカル」! ブロードウェイミュージカルは、どの作品がおすすめ?とよく聞かれるのですが、ミュージカルを選ぶときの一つの参考になるように、は […]
ニューヨークの夏の夜の人気イベント、ブライアントパーク無料野外映画イベント、ブライアントパーク ムービーナイト (Bryant Park Movie Nights) が、いよいよ 6月からはじまります!夏らしい雰囲気の中 […]
ニューヨークを代表する歴史的な橋、ブルックリンブリッジに、昨夜、船が衝突する事故が発生しました。船は、メキシコ海軍の訓練用の船で、乗組員から怪我人や死者も出ています。幸い、ブルックリン橋自体や、ブルックリンブリッジを通行 […]
5月のメモリアルデーセールもアメリカの大きなセールシーズンのひとつです。ブラックフライデーなどと同じくらいお得なディールがたくさん登場します。欲しいものがある人はチェックしてみるのがおすすめです!
ニューヨークのアッパーイーストサイドにある、ジューイッシュミュージアム (Jewish Museum) では、現在、旧約聖書のエステル記に登場する、エステル王妃と、世界をまたにかけて貿易を行い繁栄し、レンブラントら古典西 […]
アメリカでは、もうすぐ夏のはじまりを告げる、メモリアルデーの三連休の週末がやって来ます。メモリアルデーウィークのニューヨークの恒例イベントといったら、アメリカ海軍をはじめ軍の船がやってきて、水兵さんたちも大集合する、フリ […]
アメリカの映画館、リーガルシネマ (Regal Cinema) で夏休みの映画キャンペーンが始まります。6/10から 8/6 まで、毎週火曜日、水曜日に1ドルで映画が楽しめます。 アメリカの映画館 Regal Cinem […]
ニューヨークのブライアントパークでは、毎年、夏の恒例イベントである、ブライアントパーク ヨガ (Bryant Park Yoga) が行われます。例年ものすごい数のヨガ好きの人々が参加する大人気イベントで、ブライアントパ […]
海外から日本へ旅行で訪れる人々も増え、日本のグルメやグッズが最近海外でもとても人気があります。ニューヨークでも日本食はもちろん、日系のお店でも、日本人以外のお客さんが多くとてもインターナショナルになっています。そんなニュ […]
アメリカ、そして世界中で、今注目となっているのは、関税の行方ですが、そんな関税の影響が出る前のアメリカの物価とインフレの状況をあらわす 2025年4月の消費者物価指数 (CPI) が、今日 5月13日に発表されました。 […]
1年で1番安く旅行を予約することができる大セールです。世界中のホテルの予約が割引に、さらに、航空券の予約、観光割引チケット、ミュージカルのディスカウントチケットなど、お得な旅行の大セール情報を紹介します。
メトロポリタン美術館では、19世紀後半から20世紀前半にかけてヨーロッパを拠点に欧米で活躍した、有名なアメリカ人アーティスト、ジョン・シンガー・サージェント (John Singer Sargent) の特別展が開催され […]
ニューヨークの春の恒例人気イベント、ジャパンパレード ニューヨーク (Japan Parade NYC) が、5月10日(土)に開催されました。毎年ジャパンパレードの日はお天気に恵まれていて、今年も快晴の最高のパレード日 […]
ニューヨークの夏のイベントがいよいよ始まります!アメリカでは、メモリアルデーが終わると、すっかり夏の始まりの雰囲気になり、様々なイベントが一斉にスタートします。今年も色々なイベントが開催予定になっていて、ニューヨークの色 […]
ニューヨーク、セントラルパークで見逃せないスポットと言えば、美しい水辺の光景が広がる、ボートハウスのあるレイクです。レイクは、セントラルパーク内で唯一、ボートに乗ることができる池で、ペセスダ噴水、白い美しい橋のボウブリッ […]
ニューヨークフィルハーモニック (New York Philharmonic) による、無料のメモリアルデーコンサートが、モーニングサイドハイツにある、セント・ジョン・ザ・ディバイン大聖堂 (St John the Di […]
アメリカの人気スーパーマーケット、ウェグマンズ (Wegmans) は、美味しい食の台所的存在のおすすめスーパーです。グルメな食材を揃えることにこだわりを持っていて、ニューヨークのウェグマンズではなんと、日本の魚屋さん、 […]
ニューヨークで日本の美味しい和スイーツを食べられる、抹茶の専門店、ナナズグリーンティー (Nana’s Green Tea) が登場しました!ナナズグリーンティー (Nana’s Green Tea) は、日本にいる人に […]
アムステルダム国立美術館 (Rijksmuseum) では、現在、オランダ黄金時代と呼ばれる17世紀に活躍した巨匠の1人である、フランス・ハルス (Frans Hals) の特別展が開催されています。フランス・ハルスは、 […]
まるで中世を舞台にしたファンタジーの世界のような光景が広がる、ドイツの人気観光スポット、ノイシュバンシュタイン城は、美しいドイツアルプスのアルペン街道沿いにある必見のお城です。ノイシュバンシュタイン城は、ディズニーのお城 […]
マウリッツハイス美術館 (Mauritshuis) は、オランダのデン・ハーグ (The Hague) にある17世紀に建てられた豪華な歴史あるお屋敷を利用した、とても雰囲気のいい美しい邸宅美術館です。フェルメールの代表 […]
もうすぐメモリアルデーということで、夏のBBQシーズンがはじまりますが、ニューヨークのど真ん中、ミッドタウンのタイムズスクエアには、なんと巨大なホットドッグが一足早く登場しています!ホットドッグというイベント気分が高まる […]
オランダのお土産として人気のチョコレート、トニーズのチョコレート、Tony’s Chocolonely がアメリカでも手軽に買えるようになっています。先日オランダ旅行に行った時、お土産で、Tony’ […]
アメリカの物価の上昇、インフレは、最近まだまだ続いていることが感じられます。一昨年の2022年は、消費者物価指数 (CPI) が 7% 以上という、40年振りの高水準のインフレとなりましたが、直近では 3% 台まで下がり […]
アメリカでは、ここしばらくインフレが続いていますが、インフレの始まりの年 2022年以降大きな注目を集めてきたのが、アメリカ財務省による低リスクのインフレヘッジ預金用債券、Series I Savings Bonds で […]
ニューヨークのチェルシーにある、ポスターなどの商業アートのミュージアム、ポスターハウスでは、現在、ニューヨークのヴィンテージ旅行ポスターという面白いテーマの特別展が開催されています。ニューヨークは、アメリカ最大、自由の女 […]
新緑の美しい春のニューヨークの人気イベント、ジャパンパレード ニューヨーク 2024 (Japan Parade NYC) が、素晴らしいお天気の下、週末の土曜日5月11日に開催されました。ジャパンパレードは2022年か […]
ニューヨークでジャパンパレードが開催されました!今年は『鬼滅の刃』がやってくるということで、とても楽しみにしていたイベントでした。『鬼滅の刃』の舞台のキャストたちが遠路はるばる、ニューヨークまで来てくれました。ジャパンパ […]
ニューヨーク生まれの美味しいケーキ屋さん、Lady M(レディ エム)は、ミルクレープケーキがとても美味しい人気のお店です。Lady M のブティックカフェには、テーブル席もあり、真っ白な明るい店内でくつろいでケーキを楽 […]
ブルックリン美術館では、現在、東海道五十三次で知られる江戸時代末期に活躍した著名浮世絵師、歌川広重の代表作シリーズの一つである名所江戸百景の特別展が開催されています。浮世絵の展示というと、少数の作品展示となることが多いで […]
ドイツで最も有名な観光スポットの一つ、ノイシュバンシュタイン城 (Neuschwanstein Castle) は、ドイツ南西部、バイエルン州のオーストリア国境近くにあります。ノイシュバンシュタイン城は、ディズニーのお城 […]
アメリカのライドシェア配車アプリといったら、Lyft と Uber です。 この二つの配車アプリを準備しておけば、アメリカの大都市で、タクシーより安い料金で、いつでも簡単に車を呼んで乗ることができます。旅行者にとってもと […]
ニューヨークでは最近、クロワッサンが大流行中です!特に人気なのが、ピスタチオのクロワッサンです。ピスタチオは私も大好きなので、ついつい選んでしまう一品なのですが、最近は色々なパン屋さんで色々工夫の凝らされた、ピスタチオの […]