アラフィフ独身女の雑記です。 雑誌編集者。 <関心ごと> ドラマ/映画/本/編み物/アーリーリタイア/一人旅
アラフィフ独女の雑記です。 一人でも楽しく豊かに生きていけるヒントを探しています。 よろしくお願いします。
映画『ドライブ・マイ・カー』を観た。 村上春樹の『女のいない男たち』が原作だという作品。 小説はずいぶん前に読んだけれど内容は忘れてしまっていた。 ただ、とても好きな小説だった記憶がある。 タイトル通り、淋しい話だった気がする。 映画では西島秀俊さんが主演だと聞いて、 ちょっとイメージが違う気がして敬遠していた。 「すごくいいよ」と信頼できる知人が言ってくれなかったら、見逃していたかもしれない。 観てよかった。 とても淋しくて悲しくて辛い映画だった。 救いがあるわけでもなくて、ああ、やっぱり人生は悲しいことばかりなんだなあ、と思わされる映画だ。 けど、希望って、そんなに必要なんだっけ?とも思っ…
いろいろあって、元気をなくしたり盛り返したりを繰り返していた。 なんとか今、「私は元気です」といえるくらいに回復した。 結局のところ、湘南の家は引越しした。(これまでのセカンドハウスの話はこちら) 古くて暗いけれど、自分好みにしつらえようと張り切って借りた部屋だった。 けれど、条件の悪さは否めなかった。 壁紙を貼ってみても、照明を足しても、どうしても暗く沈んだ雰囲気は変えられなかった。 自分の選択の甘さを認めたくなくて、意地をはって借り続けてしまったけれど、もう負けを認めようと思った。 あの部屋探しは失敗だった。 それで、年末に手頃な物件を見つけたので、すぐに決めてしまった。 不動産会社とのや…
「ブログリーダー」を活用して、ozamasanさんをフォローしませんか?