chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*幸せさがし2* https://bluemoonhappy3.blog.ss-blog.jp

楽しく、楽に生きるために。楽しいこと、面白いことを探してぼちぼち生活しています。他の人のお役に立てる情報を少しでも発信できたらなぁと思いつつ、ゆる〜く更新。

レイキ、アロマ、鍼灸、よもぎ蒸し、そして最近出会った「波動」など、ココロとカラダにいいことをいろいろ探究し続けています。お時間があったら、トップにリンクの貼ってある過去のブログ *幸せさがし* もご覧ください。

青い月
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/04

  • 伊勢神宮で、神馬にお会いする。

    ふと思い立ち、10年ぶりにお参りした伊勢神宮。 そこで思いがけない出会いに遭遇。 天皇陛下から奉献された御馬。 神馬(しんめ) 毎月1、11、21日にだけ神前にお参りするのを 見ることができるらしいです。 神馬が近づいてきました。 なんだか緊張します。 神々しさを感じます。 とても美しい。 ベガサスのようで、この世のものと 思えません。 涙出てきそうでした。。。 みなさん、手を合わせていました。 貴重な体験をありがとうございました。

  • お伊勢参り、外宮から内宮まで歩いてみた。

    なんと10年ぶり。 今回は、外宮・内宮だけでなく 別宮もお参りすることができたので、 とても充実した1日となりました。 しかも外宮から内宮まで歩きました。 歩いたので「お伊勢参りしてる」って実感できました。 別宮に寄りながらでしたので、 大体1時間半ぐらい。 お天気も良く、気候もいい時期だったので、 気持ちよかった! *御朱印帳、2冊目となりました* やはり伊勢神宮の御朱印帳は、素敵です。 今は、伊勢神宮の御朱印帳も色々な種類が出ているのですね。 しかもネットで買えるなんて! *神宮会館 公式通販* 御朱印帳は、スタンプラリーのようで何だかなぁと思って、 しばらくやめていたけど、 これを見ると、いつお参りしたかが分かるし、 思い出になるので、これからまた神社参りをするときは、 持ち歩きたいと思います。 :外宮・内宮: ..

  • 瞑想にいい素敵な動画を見つけました。

    瞑想するといいよ、といろんな人が言っているけど そもそも瞑想ってどうやるの? 動画を見ながら出来ないかなと検索していたら、 いい動画を見つけました。 この方は、レイキの先生である望月俊孝さん繋がりで 見つけた方です。 映像も美しく、誘導する神戸さんの声に癒やされます。 朝のちょっとした時間に瞑想できます! ** 神戸正博さんのYouTubeチャンネル ** 朝の瞑想のほか、1日の終わりに疲れを癒す瞑想、 自信がなくなった時のための瞑想もあります。 神戸さん、素敵な瞑想動画をありがとうございます!

  • 本は断捨離しない方がいい気がする。

    蜷川実花さんの「TOKYO」という写真集を見てふと思い出した。 あったあった、この本。 hanaさんという人が自宅近くのお散歩で見つけた日常を 切り取った写真が載っている。 2008年出版だから、まだ、携帯のカメラも そこまで性能が良くない時代。 だからこの写真たちは、 デジカメとフィルムカメラで撮っていてる。 1枚1枚がほっこりするあたたかい写真たち。 断捨離が流行って、読まない本は捨てましょう と言うけれど、私は本は捨てない派。 (洋服はジャンジャン捨てすぎて、季節の変わり目に困るのだけど。) 本って年月が経ってから読み返すと、また違った捉え方ができるし、 自分に必要な本や好みの本って何年経っても変わらない。

ブログリーダー」を活用して、青い月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青い月さん
ブログタイトル
*幸せさがし2*
フォロー
*幸せさがし2*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用