リハビリ病院に入っていた時、この青年は学校を卒業したばかりの社会人2年生。多分22歳、身長190cm越。 早くも・・・別の学校に再入学することが決まったそうだ。今時こんな頼もしい青年が居たことチョット嬉しかった、グレードアップするのは学ぶか、屋台ではできない。そんな彼と何故...
某国会議員が移民法に意義を唱えた。頭で考えると、議員の考え方に疑問を感じたが、現実を知ると唸った。 ヨーロッパでは労働力として雇い入れたイスラム圏の人々、帰るどころか家族を呼び寄せ、本国の習俗、習慣などコミニティーを作る、のみならず礼拝の時間、更には一夫多妻制まで持ち込む。...
昔は子供相手の駄菓子屋でも、回り灯篭を作ることができる位の材料を買うことができましたがローソクの力では上手く回らず、2度程失敗しました。縁日で販売されるものは走馬灯というほどに美しく色鮮やかに回っていました。 次に見たときは20年ほど経った親父の葬儀で見ました。電球でクルク...
漫画、鉄腕アトム、鉄人28号の世代なのだが殆ど読んでいない。頭の中が余り科学的ではなったのかもしれない、多分そうだったのかもしれんしれない。矢車剣之助、ビリイパックを読んでいたがパックの方は粗筋さえも覚えていない。むしろラジオで聞いた少年探偵団をよく覚えている。 漫画という...
今年はグリンピースが早く大量に取れた、ソラマメは早くまぁまぁの出来、まだ取れている。イチゴは気持ち不作、でも毎朝ヨーグルトに入れてご機嫌だった。 グリンピース、まずインディアンハウス解体して、トウモロコシを蒔いた。ソラマメを収穫しながら薩摩芋畑を作る、苗を見ながら忙しい作業...
大昔、飛騨高山でレッカー車を使って建前していた、そう言ったら大工たるもの・・・要するに精神とか魂とか僧侶みたいなことを言っていた。大工見習の男が、そっと耳元で3日前僕もレッカー車で2階家を作ったと教えてくれた。 もう直ぐCAD設計が迫っているのに鉛筆削...
テレビ放映を見ていたら、どうもチャーチルは国民期待の星ではなかったような人に感じました。でも、日本を心配したのか何かと戦争回避の情報を流していたようですが、聞く人はいなかったようです。例えば、地下鉄にイギリス国民が退避しても大丈夫と言ったことを日本に流していました。( レー...
主人公にメモを渡すだけという、その他大勢だけのチョイ役、一瞬落ちぶれ果ててしまった役者の悲哀を感じた。 残り後半は出ずっぱりで多くのセリフもあり準主役級だった? 演劇の世界のみならず、色んな世界で歯車の部品のような生き方、脇役にもなれずその他大勢になって生きてゆく、詫びしい...
将棋の場合、一年で4人しかプロにはなることができない。プロ野球だってチームで考えると似たようなものです。 我街の金満家を5人としたら10万人に一人の割合になります。日本全国で12000人いることにになりますが、多すぎるようですね。 東京都...
東郷元帥の晩年の評価は悪いようです。 一説によるとノベール賞だって経済学者の晩年は酷いという、打ち立てた論理が既に合わなくなっている為だという。ましてや現場検証に2本杖で立ち会っていたが、病院内で2本杖で歩く人はいない。( ホームセンターで勝手に買って来てはいけない。)晩節...
退院も近づいて来たある日、配食サービスの事をしがみ付くように聞いてる主婦がいた。 私は塩と砂糖さえ使い過ぎなけりゃ大丈夫とたかを括っていた。呑気なものです。 幸い奥方もノンビリしたものですが、ダイエットと間違えているようです。もっともジャムの通信販売が高価といって自分で作っ...
シャツの前後あれって見極めるのは案外難しいことと思ってる。👘 左側のタグを見ればよいというが、チト面倒くさい。ならば前後のないシャツでもいいではありませんか? 裁断も縫製も楽、値段だって少しだけやすくなるでしょう。前後不必要ならば耐用年数が延びるかもしれません。( ポケ...
これ全部病人食。見るだけの人もいたり、一時間にわたり評論をいう人もいたりして院内は大変。バナナは嫌いな人が多いらしく、私は拾い集めて穴を掘ってイケたいくらいで犬みたいでした。ともかく、病人食も治療のうちと考えぬ程の飢えた爺様でしたのでイエスマンと揶揄されてしまった。最悪に近...
小学生の頃、怪獣映画に森繁久彌のサラリーマン映画が併映されることがあった、森繁社長の愛人が草笛光子だった・・・・子供にはどうでもよいことだった。その草笛光子は今もテレビドラマなどに元気に出演している。(大河ドラマでは比企一族の母親 )歩行器のCMならば連日。 御年90歳とか...
1985年「 澪つくし 」というドラマがあった。織本順吉の名は全国区になったと喜んでいた ( 当時58歳 ) では、主役の沢口靖子は今 55歳くらい? ほぼ同じ年齢になっている。 ちょっと前に還暦を迎えた宮崎美子。若いイメージの中井貴一も60歳を越えた、佐藤浩市も...
保育園は暖かい笑いに包まれていた。タブダブズボンに縄のベルト、ボサボサの髪。それでいて暗さの無い明るさを振りまいていた。一歳違いだったから義務教育を含めると8年間同じ町で過ごしたことになる。 或る日、工場の塀の北側に2台並べた屋台が彼の住処だった、今でいう...
大正期、東京湾を駆け巡った一族の末裔です。何故か私の一家のみ山賊になりました。それでいて水泳は滅法達者で変な気分です。流石に海の知識はありません。 川並( 筏師ーイカダシ)。大きな輸送船から投げ込まれた木材を、鳶口を使って素早く集めて鎹やワイヤーで筏を作り、ゾロッペで木場や...
1970年頃、ヨーロッパ( 冬 )29万円。 1980年頃、カナダ、中国が旅行できるようになりました。でもタヒチへの直行便はありませんでした、それとパック旅行が一般的でした。 もし、25歳位のハネムーンだったら、飛行機で宮崎、瀬戸内海を船旅、そして新幹線に乗ることが一般的で...
イチゴ、受粉することなく美味しく食べれるということは、虫が来ていることです。 畑から遠くに巣箱を置くことで設置しました、2年~3年になりますが大失敗でした。 ヨーロッパでは金持ちの道楽といわれているそうですが、道具もかなり要るようです。 条件の一つで絶景の眺めとありますが、...
天草四郎時貞というと歳のせいか、歌謡曲の影響か “ 橋幸夫 “ の印象が強い。もう少し時代が下ると沢田研二になるそうだ。 最近、歴史の評価も少し変わってきた。 まず、再建された掛川城は山内一豊・5万石で天守閣3階建。九州島原城は松倉氏4万石で天守閣5階建、櫓49を持つという...
飛鳥山の歴史は深く、少なくとも八代将軍徳川吉宗に繋がる。本来桜の花見🌸🍺🌸は上野が最適だったとか、しかしここは徳川家の墓所、寛永寺があり何かと使いにくかった。そこで飛鳥山でということになった。近くに神社もあり、深山渓谷もあり、江戸城から1000本の桜を持ち込み、この地...
何時だったか?蜂の巣退治を急遽したことがある。バイク用のヘルメットを被り、バイク用の手袋して、極めて普通の蚊取り噴霧器を携え、バケツに水を満たし出陣。 2匹~3匹で作る巣ならばなんとかなる、子供の頃2度程刺されたことがあるが、吃驚するほど痛いものです。さりとて市役所に電話す...
MLBを見ている、どうも各チームに3割打者がいないに気付く、その割にはホームランバッターが多い。そして、生粋のアメリカ人が少なく、どうかすると殆どがパスポートを持っている? 日本のプロ野球を見ると豪快さが全く違うことが解った。 2m大身の男が常時160kmで投げる。バット...
画家 プラグィン肖像 プラグィンは元船乗り 造船所 プラグィン描く 松方幸次郎 松方幸次郎の構想した共楽美術館 このが画家と意気投合。 上野西洋美術館 松方幸次郎。というより松方コレクションの方が解りが良いだろう。第一次世界大戦で大儲けしヨーロッパから絵画...
(5月6日、菖蒲湯ちょっと遅れて送ります。)庭に咲いた菖蒲、蕾を沢山持っているいるようですが端午の節句には間に合いませんでした。 でもですよ、太陽暦5月5日は旧暦3月27日です、旧暦だと6月10日になり普通の家庭ではまだ無理なはずです。だから3月3日の桃の花も、業者が工夫し...
どうする家康の松潤。黒田官兵衛。渋沢栄一。近藤勇。坂本龍馬。大河ドラマの主役が歌、踊りのタレントが続く。国営放送局も視聴率を意識してのキャスティングなのだろうか? 生涯となると劇団で地道に訓練した人を役に振り当ててもいいのではないかと思う。 そうは言っても、宇野重吉では飄...
大変個性的で、多くの芸術家はそうだそうだ。妥協することがないそうだ。ワグナーは政治活動に夢中になり逃走していた時期を持つ。 また、ノイシュバンシュタイン城の国王をパトロンとしたり、バイロイト劇場( 現存 )を作らせた。 ワグナー、曾孫がオペラ劇場の杮落しに来日、聞けば一族...
5月5日は端午の節句。 旧暦ならば梅雨の頃。 鯉幟は五月晴れの日に何故か武具の虫干しから来ているそうです。 右下( 黒丸 )の人々のさしている傘からみて雨の日の鯉幟でしょう。しかし、木綿や和紙で作ったものでは吸水して重くなり空を泳げるかどうか、かなり微妙なことです。(...
インターネットから芸能人が出たり、テレビ出演で生活が成りったている人も登場、中には大統領晩餐会に出席する人もいる。 なかにはサイトに食い込もうとやや落ち目の芸人がトラブルを起こしたり話題は豊富。 私もよく視聴ている。今時、声も機械を使っていますが、耳だけでは区別がつかなくな...
72歳なって初めて聞いた人名だった。 終戦時51歳というから開戦時47歳、もっとも63歳で逝去している、葬儀には一人の部下・仲間は参列がなかった。陸大卒業しているのだから一流大学の大学院並み以上だろうが、真面な指揮は執れなかったようだ。終戦時の年齢は若年痴呆症でもないと思...
少し前の大河ドラマで、新島譲の妻を放送していた。幕末を福島県から東京、京都を見ていた珍しい時空間だった。白虎隊のシーンなら学芸会で何度と見ているが、ケーキに載っているサクランボみたいで歴史ではない。 会津初代藩主の名君、保科正之。その養育係が松姫だった。父親は2代将軍徳川秀...
4月27日 うかい鳥山で家族顔合わせをおこないました。 まぁ色々、私の時とは異なっていますが、若い彼らから見れば真剣そのものです。 3~4枚目の栞には指輪の交換やら、入籍、和装の写真撮影、挙式、はては新婚旅行先までの、スケジュールが記載されていました。そして、5枚目は署名捺...
「ブログリーダー」を活用して、ブーさんをフォローしませんか?
リハビリ病院に入っていた時、この青年は学校を卒業したばかりの社会人2年生。多分22歳、身長190cm越。 早くも・・・別の学校に再入学することが決まったそうだ。今時こんな頼もしい青年が居たことチョット嬉しかった、グレードアップするのは学ぶか、屋台ではできない。そんな彼と何故...
島田 叡(あきら)。戦前最後の沖縄知事。当時、知事選挙はなく任命制だったという。 しかし、敗戦あるいは死を回避して拝命せず、内地に帰ったという。だが島田はこれを受けた。良く言えば逃亡を拒否して沖縄知事を拝命した。 80年近くなって、映画、著作が出ても・・・でもこんな男がいた...
麻薬、世界的に蔓延していて日本はこれでも少ない方だとか? 国内において覚醒剤等判断の微妙なものもありますが、製作販売している国家もあるそうです。 男社会でも宴会の最後の最後になると、薬の効能をまことしやかに語る人がいる。多分知ったかぶりなのか、注目を浴びたいのか不明だが? ...
歴史探偵、佐藤二朗所長、私より20歳位若い・・・だろう?( 名古屋出身、信州大学卒、身長180cm )「 鎌倉殿の13人 」では比企を最後の方まで出演し好演している。 所長、聖徳太子の1000円札を知らないらしい? 1950年この札が発行。30歳は完全に伊藤博文。今は野口英...
エドワード・テーラー(水爆) 高島秋帆は武州徳丸河原で翻訳した西洋式軍隊を披露している。大村益次郎はこれを実戦で用いた。無論彼は優秀な翻訳者でもあった。 当時の侍達は形骸化してしまい、一斉射撃等できなかった。家格によって低い者から前線に並び後ろにゆくほど家格が上がった。弁当...
アルプホルン、ブラームスのシンフォニーの中に印象的に使われている。あれはスイスの樵達の通信手段だったようですが、アルプスの山々を飛び交う。 下部の曲がった膨らんだベルと呼ばれる部分、あれ日本のスキー場でも見ることができる。 雪の重みで期の根元が曲がる現象で、それを楽器に使う...
前例が無い、旧態依然が大好きの日本人、必ずしもそうばかりではないようですがテレビではよく出てきます。無難で頭を使わないので良いのかもしれません。 私の周囲身の回りにはそんな人や話があります。義務教育の頃でさえ、公家様のような世渡り著しい子供もいましたが、オリジナル性が乏しか...
マチィス・・・名前だけしか知らなかった、色彩の 魔術師といわれた画家だそうだ。でも私の評価は低いどころか関心もない。 でも少しだけ調べてみた。 明治初期に生まれ、なんと私と接点を持つほど長寿85歳。私はピカソ、ダリ、東山魁夷、川合玉堂存命。 ゴッホ、モネは明治初期~20年程...
21世紀位になって、次々と歴史教科書が変わってきた。見慣れ馴染んだ源頼朝、武田信玄の肖像画が木像になったり、指し変わった、もしくは"伝"がつくようになった。 神護寺・頼朝画像は刀の紋、あるいは座っている畳の積みかた、こうがいの異様な長さとか識者、研究者の調査で肖像画は否定さ...
軍事において、動きの悪い、太ったものは絶好の標的になるらしい。平和惚けといわれようとも、鉄砲の安全装置など知らない一生で良かったかもしれない。教練よりも勉強をしている振りをしているほうが、楽。 情けないけれど、努力することもなく、行き当たりバッタリの人生でも、毎夜酒を飲みそ...
1964.10.10 東京オリンピック大会直前の場内アナウンスは穏やかな口調で国旗などのことが流れていた。 最後は音楽隊演奏による自らの退場行進曲・・・軍艦マーチが流れた。 この日まで国歌も行進曲も肩身が狭いかったに違いない。一般的には君が代はお相撲の音楽。軍艦に至ってはパ...
イジメというと、何となく明石家さんまをイメージする。 弱々しく、ユーモアがあって、反応があるから。 和田アキ子、南海キャンディーズのしずちゃん、2m近く大柄な出川哲朗だったらどうであろうか? まず手は出さないであろう。 最近では女性や教諭でさえ見て見ぬふりしているそうだ。 ...
地中海沿岸に柱が点在する。どうも神殿らしい、2500年前の遺跡という。パルテノンというのは建築名称と思い込んでいたが神様の名称で、なまったものらしい、ギリシャ・ローマに冠せられたものがある。 大体アールヌーボーまで欧州の建物は石壁が多く、窓が少なく室内が暗い。それだから壁だ...
親父様は明治46年生まれで口煩い人だった。丁稚奉公、内務班を知っている世代、わからんでもない。でも時代とは余り関係がないだろう。 兎も角、息子達には圧力を掛けるようなことはしなかった、つもりだが。少なくとも長男は文系、次男は理系的になった。 確かに親父様のやり方は微妙だが、...
ワッフルと言えば私はベルギーと思っていた。だいたいは丸に網を盛り上げたような形。でもテレビによると、近くのフランスの地方では豆腐のような4角形もある。また四角の部分が小さく、薄く作られたものもあり、パリパリ感が良いとか様々ある。 画家ブリュウゲルの絵画にパン作りのところが描...
6月は驚くほど、夜スカイツリーは見えない。月も見えない。そのくせ熱中症の警報が乱発。半世紀前残暑の頃、出てきた言葉だったと思う。 相当昔の9月23日?、駅近くで老人が倒れたとかで報道されていた。確かに異様に暑い日だったが、飴とか水とか今日まで残り、立派な病名までつき昇格した...
息子欧州旅行はサッカーチームを基準にしていた。私はというと、古典音楽だった。20歳の頃、冬のヨーロッパが30万円をきったとか新聞に掲載。10年後やっと世界中に旅行出来るようになったが、カナダはキャンピングカーによる都市のポイント巡りだった(観光の準備不充分?) 私の20代の...
もし大正時代が15年延びて30年になっていたら歴史が少し変わっていたかもしれない。 陸軍幹部は昭和天皇を見くびっていたらしい。 大正天皇に優れた政治性があったなら、ひょっとして2、26事件。日米開戦も??? 案外歴史が動いていたかもしれない。 石原莞爾は昭和天皇をただの三代...
東京・靖国神社の前に立つ大村益二郎。適塾卒業した大天才、(同窓生に福澤諭吉がいる) 武士ぽい容姿だが山口県の村医者の跡取りで村田蔵六と称した。ともかく翻訳者として優秀というより、凄いを越えていたようだが、コミュニケーション不足で挨拶もままならぬ程だったようだ。 捨てる神...
入籍は約49万組(現実には48万代) 成人式の時120万人、全人口1億2000万人と言うから私的には一致している。 つまり20万人の男女が独身者ということだろう。同棲中としても子供が誕生すれば籍を入れるだろうから数値的には問題はないと思う。 毎年20万人の人口が減少していく...
織田信長は連戦連勝のイメージがあるのですが、案外調停による停戦協定も少なくないのです。石山本願寺などは10年戦いの末の和義です。その都度将軍や天皇が仲裁に入ってきます。 急成長の織田軍団、各方面軍の人材も激しく不足したのでしょう。 もう少し早く戦闘が終わっていれば、本能寺...
一俵を最近まで60kgと思っていましたが、最近決まったそうです。そもそも一俵は容積であって重量を表す単位では無かったようです。( 4斗=18×4=72㍑・・・15kg×4=60kg ) でも、これだと一石=150kgはあいません、さらに三俵となるともっとあいません。 江戸期...
ネロって紀元70年頃のローマの皇帝。それより700年前に登場するのがカイサルやクレオパトラ。このあたりがローマ発祥。紀元400年あたりからローマが終る。一見何でもないことだが日本にあてはめると、カイサルが縄文時代。ネロが弥生時代。ローマに陰りが見える頃、古墳時代になる。もう...
私の団地からスカイツリーが見えるんです、自身驚いているんですが慣れると肉眼でも見えるんです。 双眼鏡を使うと、右にスカイツリー。左に東京タワーが一度に見えるんです。でも、333mのタワーがオモチャのように見えます、ちょっと不思議な気がしますが、ごちゃごちゃしたビル群が新宿で...
アメリカ大統領、バイデン。 色々あろうが一期やったんだから良いように思うのだが、相手もかなりの高齢者。70歳の人達も芳しくはない。 身辺でも認知症状が出ていても何か行かなかったりと、歳を重ねると他人の言うことを聞かないところが目立つ。歳を忘れて若者ぶっている人もいるが、年相...
芸術家は意外と料理に関心が強く造詣も深いようです。中にはメニューを考えたり、料理を作ったり本を出版するする人がいたり、生まれ故郷の産物を夫婦で栽培したり多種多様。 オペラ作曲家 ロッシーニは40代で曲作りをやめてメニュー作りに没頭してロッシニー風の〇〇〇なんて今日もヨ...
某歌手、何とも中途半端な感じがしていた、ある時点から妙に表情が明るくなった、化粧やら髪に手が入っているようだが。クラシック音楽の作曲家、演奏者、指揮者にも多数存在していた。チャイコフスキーが同性愛者であることを最近知った。 意外にもダイアナ妃がエイズや同性愛者に強い関心...
マリリンモンロー、3歳で物故。本名はノーマ・ジーン ( 私の菩提寺が能満寺?? ) 生まれた時、父親は去り、母親は精神を患い、少女は孤児院で育ちました。本を読むこと、ピアノを弾くことが好きだったようです。 記者会見で “ カラマーゾフの兄弟 “ と答え失笑をかったそうです...
マルコポーロの業績を知ってはいましたが、肖像画を見ても分かりませんでしたが、イタリア人は普通にわかるようです、祖国では日本以上に英雄だとか? マルコポーロは金閣寺の話を聞き金を求めて中国まで来たようです。その名を留める橋、マルコポーロ橋。 盧溝橋。彫刻で美しく飾られた橋と...
広大な満洲に渡たった農民ばかりでなく、郵便業務の職員、家族も行きましたが、どうも軍による検閲があったようです。 つまり、満州の真実が日本に伝わらなかったそうです。 確かに農民に用意された農地は驚くほど数倍の広さがあったが、満州農民の土地を二束三文で買い上げ、いわば接収したも...
この様な番組ができたのは1970年ちょと前。以前はテレビ放映も朝、昼、晩と6時間程。 当時でも古い大量の映画を放映していた、タイトルも知らず、2日~3日も放映していた。 今記憶に残っているのは、2本~3本と極めて少ない。( 未完成交響曲のシューベルトがあった。でも戦前作品 ...
映画・プリティウーマンの原作は麻薬とかもっと暗いそうですが、ドラマではかなりセレブです。私の年代では1964年東京オリンピック大会のさなかロイオービソンのヒット曲を思い出しますが、映画も途中からオペラ仕様に変わります。 余り悪人は出てきません、ホテルの支配人、運転手など好意...
痛みもなく、手術もなくどちらかというと意気軒昂。でも、2ヶ所の管で繋がれ不安定な血圧など入院も仕方ないと・・・・囚人のように早く退院したかったです。 奥方様の言う 「 食いしん坊が食べれなくなった。」 大ショック、先行き不透明。 桜が散り始めた頃、口からの食事は効果絶大で薬...
90年程経ちました、だから体験者ものきなみ百歳を越えました。叔父の1期後輩が同じ職場にいたそうです、226事件の上官が教官、とても好人物だったそうです。 事件後、陸大入試を考えていた者がいたりします、陛下が怒る事無く反乱が速やかに収束していればという・・・・ひょっとして予告...
東京駅八重洲口前に歌川広重が住んでいた。( レリーフがある ) 有楽町駅・南側皇居寄りの徳川家社宅で樋口一葉が生まれている。( 碑がある ) 東京駅が建設されたとは大正初期、当時は鉄道は通らず不動産的価値評価?? 寄席の世界では、黒門町の師匠は桂文楽( 先代 )。稲荷町は彦...
テレビで見ているだけで横着しています、何でもプロと名の付くものは沢山あるようですが、豪邸を立て住むことのできる人は一握りの限られた人のようです。 難関のプロテストを通過しても賞金 “0“ の人がかなりいるようです。それにツアー、ホテル代でしょ。 名門大学に合格しても型に填め...
数学の大天才が東大を卒業して地震学の世界的権威者となり、当然教授となった大森房吉。僅か2歳下の今村明紀恒は助教授がいた。 ただ、官僚的になった大森、やや扇動的と見なされ夜帝大に来る今村( 22年間無給という )どちらも関東大震災を予知できなかった。 大森はオーストラリアに出...
フーバーはアメリカの初代FBI長官ですが、半世紀近く在任。何人の大統領が代わったのでしょうか? 個人企業ならともかく、大きな権限を有した公務員としては長すぎました。 どうしても、大統領のポストを競い、秘密を握ったり独り歩きしたようです。 陳腐10年という言葉が中国にあり、...
舘ひろし。私と似ているようです。といっても容姿などまるで共通点がありません。 最近分かったのですが、年齢何より隣町で育ったようです。それだけですが、身近に感じたことも事実です。 誕生月は2ケ月異なりますが学年は先輩になったはず。 それに、幼稚園は八王子でしたから名古屋のこ...
佃島から銀座を見ている絵です。大屋根が築地本願寺です、その下に流れる雲は軍事訓練を隠しているそうです。( ペリーが来日し日本中がパニック状態になり ・・黒船来航騒動 ) 実は地震で本願寺は倒壊し屋根は見えなかったのですが、頑張ろうというメッセージで描いたようです。今はインド...