息子、志ん朝はあまり芸の話はしなかったらしい。 車もベンツ、趣味もゴルフと落語のそれらしくない。 家族の事、家の外観も謎だらけだった? もうちょっと寿命があったら、親の名跡を継いだかもしれない。立川談志を口上として2ヶ月間披露したかもしれないし、テレ...
リアル過ぎるので、少し目先を変えた。高校野球で言うならば、東京地区だと2000校、隣の山梨県では僅か8校という、記憶違いで100校としても東京の5%程しかない。 世界の某地区、侵攻した国の大統領が緻密、建国した英雄達を遥かに凌ぎ、しかも勉強に余念がないとこの男は宣い奉る。数...
昭和10年夏、白昼陸軍省内で永田鉄山が暗殺された。10年存命していれば一期下の東条英機の出番はなかったろう。いや半年開戦会議延びていれば、ソビエト侵攻し冬将軍に苦しんでいるドイツ軍の苦戦を知れば日本は安易に行動ができたであろうか? ( バスがね・・・) 永田鉄山がいればア...
オードリーヘップバーンのDVDはスーパーマーケットなどで、多くの種類と然も安価並んでいます。ということは、出演映画の本数も多く今も見る人が多くいるということです。この女優の全盛時、存命中でもホームVTRはなかったはず? ドレミの歌の ジュリーアンドルイス と ほぼ同じ時...
頻繁にテレビ放映されるのでロシア正教があることが分かりました。さらにブルガリア正教、ギリシア正教も分りました。キリスト教だけで2000あるといいます。詩吟の話ですが弟子がなくとも金銭がなくともたった一人でも流派が作れるそうです。 第一次世界大戦はキリスト教国の戦い。第二次世...
(ゆめラジオより) 高級パン製造販売があり、多額のフランチャイズを支払うことで支店営業できるそうですが、4倍もする高価なパンを庶民が食べ続けるわけもなく、やがて翳りが出る。それでいても、ロイヤリティを払う。 本部も商品開発よりもチェーン店舗展開に懸命になっている? ラーメン...
蒸気自動車は1769年頃あったと言います。“ トーマス と仲間達 “ でトレーラーなど出てきたのを覚えています、どころか現代にも使われ多数パレードに参加しています。 ただ、ガソリン車がセル一発で走るのですが、SLはそうもゆかない大欠点がある。 古い映画を見ると、蒸気ポンプ...
秋山ちえ子の長男が主人公の物語。森山周一郎、中村是公、露原千草が出演した半世紀前の帯ドラマだったがこれが調べても、容易には分からなかった。 すんなりと東大に入った弟に比べると、兄はそうではなかったというユニークな話だった。 小盆栽に凝った時、中村是公が本人として出演したり、...
明治期、不平等条約には政治家は苦労したばかりか一般庶民にも波及した。そんな訳でドイツ人に首都・東京の主だった建築設計を依頼した。殆どプランニングで終わってしまったが、本国ドイツに酷似した建築物がある。( 活字で書くより分かりやすい国会議事堂だが、場所は同じ所です。) 皇居。...
20歳頃、スキー教室の夕食時に部屋の住人が来ずもう少し「 待とう 」というのも聞かずに憮然たる態度と自分の肉片を数え焼き、憤然と食堂を去って行った。私は半世紀の間落ち込んでいた。 鋤という農具で焼いたとあり、私の食べ方は煮込みだそうだ。 では、野菜や白滝をどのように食べたの...
解かっているようで解らないのが権力者への金銭。江戸期の場合、面積から取れる年貢、分配はともかく飛鳥時代まで同じ。モンゴルのフビライハン、ウイーンのハプスブルグ家等は塩の販売、あるいは金銀の専売権で国家を運営していた。 現在も天然ガスや石油で肩で~~~ 。 かなりの独裁国家で...
吉備真備は岡山の地方豪族の御曹司。 遣唐使として阿部仲麻呂と共に入唐している。 18年留学して学んだが、岡山では囲碁を伝えた人として有名だとか? 囲碁など遊芸のプロと思いきや、技術系の研究者で理系のエンジニアといったところ。今と違って守備範囲が滅茶苦茶に広かったのだろう...
日露戦争・アメリカポーツマス会談において、1円の賠償金も取れず国民の大きな期待を裏切り、全権小村寿太郎は帰国した。少数の関係者のみが小村を迎えたという。直後、日比谷焼き討ち事件が起こっている。 松岡洋右、国際連盟脱退時の全権、あまりに有名な出来事で動画を見ることが今日でもで...
戦後3年位だろうか、3万人に及ぶ戦争花嫁はアメリカ国内の軍事基地で研修を受けた。 中でも家庭電化製品の実習、トースター、掃除機、洗濯機等々、見ようによっては文化のギャップがあったのだろう。( 後に韓国、ベトナムの花嫁もここに集められたのだろう。) 古墳時代かその後か、大陸か...
秀吉と蜂須賀小六と出会いは橋の上と決まっていますが、地元では船の中で菰を被って就寝中ということになっていますが、近年の研究によると岡崎( 八丁味噌 )豊橋( 海産物 )辺りの名産品を探していたようです。木曽川・長良川・揖斐川を下って薪や炭を運んで名古屋地区を独占したのですが...
今年は縁起良く始まりました。と言っても年賀状のお年玉抽選のあれです。あれが4枚当たったと言って大喜びですもう、60年以上続いているささやかな年中行事です。 小型シートです、様々改革はあったようですが、子供の様に嬉しさがあります。喪中の書状を出した時は正直気がきではありません...
能登半島で凄い地震があった。豪雪のある地方にしては少し脆弱な家屋と感じた。元旦ということもあったが、降雪のない不思議な印象があった。 津波のあった10年程前の大地震から比べれば、時間も短く、マグニチュードも小さかった。4mに及ぶ隆起、これだけで家屋はもたない。震度とか揺れと...
権力者になると政権を維持しようと法律を作り、憲法を変えてまで椅子を守る。某国、ライバルを潰し事実上並ぶべき人もないそうだが、国民も密告・圧力政治慣れすぎ、言わず語らず。どうかすると尻尾さえ振る。 だから革命でもない限り生涯トップにあり続ける。 だが総じて、自らの食事の始ま...
大リーグ大谷選手のバッティングの後、タブレットを見ている姿をテレビでよく見ることがありました。あれって、プロ選手達が通う? ジムのような所で出されているコンピューターのソフトウェアと連動しているような端末機みたいなもので、様々なことがわかるようで、CGと数値など多様なことが...
海底が隆起したような平坦な平野が広がる。ポツンと小さく低い山がある、登ると三河湾の島々が一望できる。 その山から雲母が産出された、( 今でもカケラ位は拾える ) 浮世絵の背景に銀粉のように使われたり、アイロンの絶縁材としても使われた。英語名シリカ、別名雲母、キララとも呼ばれ...
宇治茶は京都に近く、銘茶としてあまりにも有名、ただ狭いので愛知県西尾市の茶を加工している。(大阪の 昆布も北海道産を使っている、コーヒーも国外産・・透破抜きでない ) その西尾市、茶木に施肥をするなど手間をかけて、少し甘いそうだ。今、青年会など風呂に茶を入れる製品を開発して...
12年前でしたか。息子が初めて学校の遠足?でイギリスへいった時だった、当時の現地の携帯電話もレンタル製で、然も高価。仕方なく国際電話を宿舎より掛けてきた、音も悪く元気にしている以外よくわからなかった。 翌年のドイツ遠足も携帯電話で電報文が送付できたとかできなかったとかの程...
新婚旅行先のホテルの夕食はロブスター付きバイキング形式だった。一応世界各地の人大勢がロブスター焼きに列作っていた。 スパゲッティのシュリンプだってかなり大きなものだった。( 食べ残しが無いほど運ばれていた ) さて、私達の席はデザートが並ぶ前にあった、菓子店のように色彩、大...
70歳を過ぎて江戸名所百景見るようになりました。子供の頃から東海道53次浮世絵の現在との比較を探して楽しんでいたのですが、最近は“ 江戸百 ″ を訪れるようになりました。 江戸名所百景は幕末期、安政地震で倒壊したり、傷ついたものを暖かく包み隠すように描いています。「 震災な...
棺は四国をメインに日本人口分確保してあるとのこと、勿論合成材で平たく畳であろう。 明治期以前はべニアというような薄く接着剤で貼って作った合成材はなかった。 江戸期、鋸で切断したものしか出来ず、畳( 3x6版 )となると無垢板になり厚く高価、当然権力者、富裕層しか持てず、時に...
浮世絵の説明しましょう。上部の川が新川。下部が小名木川。右が行徳川。左側にも川のある十文字の地点で。江戸城までは7kmという所。 左下に屋根が少し見えますが、番所です。銚子から、行徳から荷物運搬、人の往来が盛んで一種の関所がありました。だから、船上の客は被り物を取りイミグレ...
米内光政。海軍兵学校を中程で卒業、この時どう見ても将来、海軍大臣、総理大臣になる逸材ではなく“ グズ政 “ の渾名があった。つまり、軍政畑の人ではなかった。 昭和12年の頃か、日独伊三国軍事同盟を前の五相会議において米内はアメリカとの対戦を拒否し官僚で唯一の発言だそうだ。(...
幕末、横須賀ドッグ建設に小栗忠順が “ 蔵付き売家 “ と微笑んでいた。勝海舟は「 買えばいいではないか 」と訝っていた。 バルチック艦隊を撃破した東郷は小栗の遺族に感状授与。随時メンテナンスが行えたことが大いなる貢献だった。 太平洋開戦時、戦艦金剛はイギリス製。零式...
幕末期、武器を売らんと色んな国から色んな人が日本に来た。フランスは幕府教練指導に来日。 ドイツ貿易商は兄弟で来日している。兄は通訳者から会津藩の参謀になり、弟は武器商人を続けている。 明治2年、カリフォルニアに妻子と共に40人を連れて移民している。 ワカマツコロニーと...
“ 大返し “ 備中高松にいた羽柴秀吉が急ぎ京都に向かった、あまりの速さに歴史に名を刻んだ。しかし、ドラマでは完全武装で走り抜くことになっているが、どうやら最近そのようなシーンは無い。 サッカー、野球、音楽にいたるまで輸...
絵画には疎い私の話というより、切手から見たお話です。 日本の国宝級の絵画は意外と縦長の絵が存在している。屏風と絵巻物ものを除くと、床の間に飾る、吊るす掛軸の文化が普及しているからだろう。 あまり横長だと敷居の上に置くようだろう、茶室には大型の掛け軸では不向き、ましてやミニア...
太平洋戦争、日米二国のみならば昭和17年末で停戦。サイパン陥落で終戦もあったかもしれない。世界大戦という以上、主だった国々の “ 長 “ が参戦中で相談も仲裁国もなく孤立していたのが不運にも悲劇的。 この時、陛下は 《大山巌 》がいたらと漏らしたという。 大山は御意見番...
ローマの建築物はほぼ築2000年。地元で採取可能なコンクリートが使われています。 鉄の金網とセメントで作った植木鉢が鉄筋コンクリートの原型となり・・・・そんなことを教わったのですがローマの建築物は鉄筋など使っていません、なまじ鉄筋が入ると腐敗により寿命が短いそうです。 半円...
広重描く江戸百景・内藤新宿の馬の足を・・・草鞋をご覧ください。実は明治になるまで蹄鉄がなかったのです。物心つく頃には馬の姿は観光か競馬でしかありませんでした。ドラマの中で馬を見ますがほぼ蹄鉄しているようです。 蹄鉄は2世紀頃、アラブ人が発明したとか。ナポレオンが冬将軍に...
有楽町駅から皇居よりの近くの内幸町の官舎で生まれ、現在プレートがある。( 東京駅八重洲口近くに画家の安藤広重の居住した石碑がある。)しかし明治29年に逝去している。 夏目漱石・森鴎外も明治後半に活躍している。一葉と同時期に文筆活動したわけではない。 一葉の頃だと、幸田露伴が...
「戦艦大和」の著者 吉田満 進駐軍の検閲を意識し全文カタカナ綴りで古文風としている。奇しくも太平洋戦争記録文学として1、2を争うそうである。 著者は学徒動員で東京帝大より大和に乗り込み、戦後は日銀勤務。 家族によれば・・・・ アイドルグループ、キャンデーズお気に入りでテレ...
ドナウ川の畔に咲く桜のような花。杏(あんず・アプリコット)で収穫量世界一だそうだ。 カイザーシュマインといって、王様の大好物という。パンケーキとジャムを添えたこの地では一般的な家庭料理というか菓子というか、日本で言えば団子みたいなものかもしれない。 “唐桃“と言って、ドナウ...
地中海にはエーゲ海クルーズと地中海クルーズの2つがあるようだ、ギリシャやイタリアから出港する航路だろうけれど、ヨーロッパまで飛行機に乗れない私には夢のまた夢。 エーゲ海はサントリーニ島を除き、今はなき遺跡巡りが多いように思われるが、地中海クルーズはバルセロナのガウディ、マル...
恥を述べますが平家物語冒頭のある、「祇園精舎の鐘の声」の一文、私はてっきり京都のある寺院とばかり思っていたが、仏教発祥の地インドにあるそうです。もっともちょと前まで、カンボジア、アンコール遺跡と誤認識されていたようです。 インドから中国・朝鮮を経由して日本に伝わったようです...
何時頃だったのだろう、息子が小学生だった? 暮れに祖母様が突然入院して家の中はゴタゴタし正月どころではなかった。 正月帰宅が急に許可されてスーパーマーケットに出かけた時、すでに紅白がはじまっていた。 正月食品を買い漁った、重複も構わず買い揃えた。 朝、皿の上にお節を分...
除夜の鐘音が騒音という苦情もある、また鐘を付く人が無く中止を考えているとか、なんとなく風情がないことが聞こえてくる。 小倉智昭アナウンサー。 年末の夜、離婚やなんかやで哀しく帰宅。すると影から親父が現れて「人並みにやれ」と小荷物を手渡された、品はおせち料理。他人私に響いた。...
この分野では、我が国は後進国だそうですが、テレビなのでは奇妙なタレントが案外沢山出演しています。逆に言えば認知されています、男性が紅白粉を塗り女装しても良いようです。中には僧侶、華道家、デザイナー、歌手、芸能人多々いるようです。何だかんだと言っても歌舞伎役者がいるではないか...
多分、暫くはこの勢いは続くことでしょう。囲碁、将棋の騎士達の頭脳は我々とは大きく異なるようで、生涯の棋譜や周囲の情景まで覚えているとか、桁違いしかも普通という。 AIでも読まなかった差し手を彼が読んでいた、これがAIによると2万手目だったという。 一般人がカレンダーとすれば...
ワグネルが台頭してきた、男女の囚人だったり、元警察官だったりと首をかしげる。何のことはないアメリカ、フランスにもあったとか? アウトロー集団達だ。人間の本能かもしれない? そおいう集団が日本にもあったようだ。特務機関といわれていた。軍でも、政府でも、企業にもどこにも属...
外国暮らしが長くなると、何にでも醤油を掛けたがる日本人を良くは言わない。フランス人に言わせると母国の事を悪く言う人は信頼ができないそうだ。 サラダとか蟹は食べ難いように思うのだがどうだろう? 病人には大量のサラダがよいそうですが、ナイフ・フォークでは心許ないし、箸では昼食に...
ブリッジが壊れ、急ぎ医院に。 私の恐々とした気持ちとは裏腹に、治療椅子の周りの壁にはクリスマススワッグが飾られ(12⁄22診察)治療は一時間を要してしまいましたが、ブリッジ切離しで時間が掛かっただけで、私は眠気を堪えるだけ? いやいや、飾られていた靴下を見て子供達の事を思い...
息子の知人に言わせるとウィーン合流は変という。当初イギリス・ダブリンだったのに、いつの間にかパリとなりコペンハーゲンとなりオーストリアに落ち着いた。その間空港とホテル探しと観光調べは用意ではなかった。でも、イギリスと比べると1日余分になることがわかった。飛行機から決めるとと...
息子の離乳食の少し後の頃、飴をしゃぶらせて静かにさせておきました。でも、嘗めながら眠ってしまうことがあります、起きると直ぐ「 アメ! あめ!」と感心する位よく覚えていました。 しかし、棒とか飴玉を飲み込む危険性がありましたが幸い20代を終わろうとしています。 我が家では目覚...
いくら食べても栄養がなく、らしく味がついている。チョット贅沢なこんな食材が自由にあればノーベル賞ものだよ。 怪しげな商売してたり、如何わしいものを作っている業者も生きていけるかもしれない。 ガンモドキ・カニ蒲鉾・イクラ当たり前にあるでしょ? 肥満症・糖尿病のある私は食べても...
進駐軍がコーヒーサーバーを日本に作らせた時、コーヒー豆から米に変えてた炊飯器を製作、販売した。 母は5時起床から解放され枕元に電気釜のスイッチを入れるだけになった。 ( 当時、八百屋など営業していた) 田中久重の万年時計。国友一貫齋の屈折望遠鏡。少し下って二宮忠八の飛行機...
私は歴史に関心があっても政治、宗教には興味はない。 当選するや否や、控えの人間が議員になる。1人が病で降板、5人が1年づつ議員に交代するとか、あるいは知名度のある人が立候補して当選、その後落選しても評論家として頻繁にテレビ出演する。何か解せない。 民主主義、選挙については...
腰の重い息子に付き合う? 最近の芸能界、パソコンの話となると私は聞き役に徹することにしている。やはり、若い勤め人の息子とは情報量と咀嚼量が大きく違うのだろう。 九州と近畿についてひとくさり、現在においてもそうらしい? つまり、古代より九州では貿易が盛ん、徳川政権になっ...
玉音放送から2週間たって厚木空港に到着しました。厚木と言っても大和市にあります。ほんのちょっと前まで、海軍の小園司令官による抗命事件で揉めている。 マッカーサー将軍を乗せたバターン号が空港に到着。直ぐに、コーンパイプをくわえてタラップを降りてきたようですが、30分ほど...
図書館に行く。ソファーに座り新聞を読む人が少なからずいる。私はああなりたくないと思っているがパソコンを開いていなければ似た者同士。図書館は空調が効きほとんどの場合許されてしまう。一見名案のよう見えるが時間を潰すところではない、何かそんな人を哀れに思う。死ぬまでここに足を運ぶ...
この間、テレビを見ていたら忠臣蔵を知らないでどうも30分掛かったろう? 東京の中心部に倉を建てて47人でたった1人を襲撃するという受け止め方をしていた。頭を金髪に染めた目鼻立ちのよいタレント男女、全く日本語さえ分からぬ外人みたいなものだった。 知らないのも当然かもしれないが...
明治初期、非常に高額で外国人教師を雇い教壇に立たせました。どの位かというと、岩倉具視の月給600円と同じかそれ以上の人もいたようです。ちょい悪の人々の印象が強かったのですが、日本学問全般の礎になったことは確かなようです。 小泉八雲、ジョサイア・コンドル、フェノロサ、クラーク...
小四の頃、給食時に人気メニューの餡蜜がでました。たまたま配食係に2人のボスがいました、容器に溢れる程の量でしたが当然歪みがでます。( 殆ど寒天だけの ) 10歳でもこれなどですから、独裁者達の生活はどんなものでしょうか? 餓死者がいるというのに歩くのも間々ならぬ程肥満して...
歴史を聴講しようと思い資料を軽い気持ちで取り寄せたが、これがいけなかった。自由な受講よりこれで資格を取得とか公務員になろうとする手段のように大きく進化していた。 書類が矢鱈と複雑で混みいっている、講義も総花的で息が詰まる。長屋の御隠居さんが面白がって行くようなところではなく...
古典芸能を放映することはNHKであるくらい、然も字幕付きで。古文に抜き出しても解らないのが普通のことだろう? 謡、能、歌舞伎、解らないから面白くもない。 世界の芸能で母国語を字幕で感動する民族がいるだろうか? 薪能をムードで視聴するなら兎も角、改良しようとしない国民...
上。( 古 )プリンター 下。新パソコン 古 パソコン 古いパソコン1台。 古いプリンター1台。 新しいパソコン1台。 新旧と言ったのは便宜上の事。新しいパソコンは1年もしないうちに故障、5年もの保証があるというのに、店員は機械的故障、つまりウイルス性だという触りもせず見解...
歴史を理解したければ現地を見るとよく解ることがある。 本能寺の変も周辺から見ると解り易いそうだ、位置関係がよく解るらしい? 忍城も周囲に湖沼がたくさんあるようなところで、石田三成と映画で有名になったがどうも三成の戦略的才能は相当に疑わしい。 石田堤が現存しているが、かなり浅...
息子のレクチュアによると・・・・私の頃と異なりデーターを集めると、直ぐに推理したがる。商売でないのだからそんな接し方もあるだろう?・・・大河ドラマを見ていると矢鱈目鱈と殺戮が続く。映画ドラマだと関西を連想しがちだが、この頃は関東の方が荒っぽかったようだ。 鎌倉期の次は足利...
珊瑚海戦で “闘争心乏しき将軍“ の烙印を押された。予備空母一隻を失い、アメリカ正規空母を沈めた指揮官にしては厳し過ぎる。誰がやっても同じかそれ以下だったろう?? 一級上の南雲忠一はどうであったろうか? 空母4隻を失っても現職に留まっていた。 軍歴を長々と言いたかったのでは...
徳川家康はおかしな習性がある。息子を前線から矢玉の飛来しないところに移動しようとしたりしてその息子と口論。三男坊の秀忠は関ヶ原の戦いで大軍を率い、上田で足止めをされて合戦には間に合わなかったことになっているが、参謀をはじめ無傷で残した。合戦は豊臣傘下の武将同士の戦闘となり、...
12代将軍 徳川家斉には50人以上の子供がいた。子供達の縁組が大変だったらしい。今でいう年金のようなものがついたらしい。1000石として1000両、一両20万円で2億円位か。(皇籍離脱は1億円という ) 黒門、赤門、化粧櫓みんな持参金で建造されました。 井伊直弼、2...
現在に ″ 踊る宗教 ″ は脈々と続いている。ただ優雅気品ではある、しかし床を抜くほど激しくはない。 ジュリアナ東京で踊りまくるひともいた。なに、盆踊りに夢中になっている人もいる。 何かくよくよ考えているより体を動かしている方がよいのかもしれない。大音響に包まれていれば...
余り好きではない徳川政権。実行者と企画者を別けていた。学者達は良くは言わないが、こんなやり方もあるのだろう。例えば、関ヶ原合戦処理で全国を大鉈を持って二分したのが本多正信・僅か2万石の小大名だった。名案が出ても、自ら実行するのとは有り得ないのだろう。( 大国ならば、何をやっ...
徳川政権が250年平和が続いた。確かに認めなくてはいけないことだろう。しかし、本当に徳川を讃えるのがいいかどうか疑問である? 250年の間に家康好みの人間になってしまったようで気持ちが悪い。何か顔色を伺うような受身人間になったように感じる。いいたいことも言えず、何かうじうじ...
水飴の作り方に興味を持った。麦芽糖・麦芽粉・水飴・飴玉等明治以前の庶民の甘味品だったことは確かーだろう。福島県には飴水・寒天飴・たんきりあめ・あめ餅など現在も盛ん。 麦芽というから麦から作るとばかり思っていたのですが、麦芽の粉末を粥状にした糯米に混ぜ込み ・・・・それを更に...
火縄銃は案外全国大名に同数普及したようですが、頻繁に打つことができたかというとちがうようです。どうも自由に弾丸の入手ができなかったようです。現在でもそうですが、機関銃が発明された時点で一分間で200発必要になりました。( パトリオットミサイルは一発一弾で4億円だそうです。)...
テロというのは、冷酒とおやじの小言と同様、後で効くそうで怖いという。強い武士、優秀なな政治家の突然死は間違いなく英雄となり、後世の比較対象になる。例えばケネディがそうであろう、彼の死後待つようにベトナム戦争が始まっている。その後、アメリカ大統領がケネディを越えているようには...
私の小学生の頃、運動会の練習もソコソコに山に入る。野生の栗を採取するわけだが、梅干程の大きさしかなく、ところが金物屋に行けば金網で作ったフライパンのようなもので、栗を焼く。 秋と言えば栗取り。胡桃などは宝物だった。(息子達は見向きもせず、砂糖の一杯入ったチョコレートに漬かり...
明治3年35歳で没していますが10年長生きしていれば間違いなく西南戦争は起きなかってでしょう。西郷隆盛、大久保利通と同世代で然も小松は薩摩藩家老。 明治になって西郷は病気がちで西南戦争も風土病が酷く歩けない状態だったといいます、大久保も裏から手を回し天皇の裁可を阻ん...
日本では大衆が大挙集まっても政府転覆等ほぼあり得ない。歴史的に見てそのようなことはなかった。それは為政者と民衆との持場と距離の違いがあるのだろう。大統領が失脚するようなことはない、ましてや反対側のリーダーが大統領になることはない。( 800年前、源頼朝等いるが、ただ短時間で...
テレビ放映をボート見ていたら、18世紀にピークを迎えた街で、日本流に言えば元禄時代の街が世界的観光地になっている。然もベネチアに住みたがる人が増加しているという。( ハイデルベルクも何倍という人口増加がある )何となく屋根や壁が古びて見えるのもそのせいか? 元禄期いや終戦ま...
試験終了の夜、母は少々イライラしていた、いつも小言の多い父はニコニコして「 来年頑張れやればいいさ!」呑気なものであった。( 私は試験対象外の仕事で大きなハンディキャップをしょっていた。) 間もなく、父も祖母も旅立った。 幸運にも2度試験を受ける必要はなかった。私を手取足...
1615年 大坂夏の陣。真田幸村は歴史に名を留めた。徳川家康は翌年逝去している。 前年の冬の陣の折、浜松あたりまで出陣しゲリラ戦を展開したり、木曽川長良川あたりで陣を張るとか、宇治川で対陣するとか勝利するとか、敵にダメージを与えるのを期待するのではない。単純な嫌がらせと時間...
太平洋戦争で瀬戸内海泊地で着底沈没した軍艦、その場で解体したとばかり思っていたのですが、意外にもちゃんとサルベイジュ、排水して浮かせてドックまで曳航。造船所で解体したそうです。 この頃解体したものは鍋、釜等を作ったようです。 大型潜水艦はハワイで調査後沈めました。戦艦長門は...
高校生のころ、本とテレビドラマを見た。強烈な洗礼というべきだろう。ドラマは予算の限度と、中国での日本兵の行為を大きくカットしていたが大意は十分に解った。しかし、不思議にも左にも右にもならず、終生のレールを敷設した? そんな難しいことではなく事実確認をすることだった。 女...
結婚した頃、帰国子女・英語を話す人がアイドルとして活躍していた、(今 50歳位 ?) 外国にも観光だけでなく、体に外国が浸み込んでいるような世代が擡頭してきた。 秋篠宮妃、皇后様も外国生活が長い、然も英語には強い。 私の高校生の頃、夏休みでクラスメイトが自転車で北海道を旅を...
プラットホーム、ヨーロッパの多くは低い位置から階段を上って列車に乗り込む。映画007のオリエント急行にそれが出ている。 日本では初期のSL時代はかなり下からステップを使って上がったようだ、JR.高尾駅のプラットホームはSL時代はレンガ、更に20cmコンクリートで積み上げられ...
吉永小百合と映画共演した相方が彼女の好みは・・ジャガイモのような・・・そんな言葉が残っていた。 事実、年上の容姿端麗の人ではなかった。( 奥方様の受けは良かった。) 八千草薫、オードリーヘップバーンも一般的な感性を持ち合わせてはいなかったのだろう? 私の身辺にそんな人がいた...
私が高校生の頃、エレクトリック・ギターが全盛だった。悪く言えばアメリカの大雑把というか、雑を合わせて知ることが出来た。 大谷選手がMVPに選出された、チョット意外な気がしないでもないが、それがアメリカなのだろう。だって優勝シリーズに出たわけでもないし、ペナントレースでも1ケ...
エン容、文繍が戦後間もなく没したのにたいし、溥儀は1967年、61歳で逝去。 満洲国に移り住んでから阿片中毒患者になったらしい? 溥儀が漢方調合者だったというが、エン容のガードマンが無理矢理阿片を飲用させたようにも聞こえた。 日本の大名、皇族もそうかもしれないが、30半ばで...
徳川家康、英雄とされていますが、私はあまり好みではありません、細々したことはどうでもいいのですが、真田幸村のファンですから仕方ないことでしょう。 トップに君臨するのに周囲に本心を明かさない点では良いようですが、俺は江戸っ子と言いたがる直情径行型の私では無理です。大河ドラマの...
藁。案外手に入らない。園芸店でも高価、少量、戦前でも7000万人、今は12000万人もっと藁製品があっても良さそうなものだが不思議でならない。 藁って、莚・俵・こも・縄・筆・鞋・清掃具・籾殻等大変な量はどこへ消えてしまったのだろうか? (ひたすら焼却しているのだろうか?)...
最近スーパーマーケットに行っても私の出る幕はあるようです。アルコール中毒患者が居酒屋に行ってはいけないようなものですが、水以外の摂取は芳しくないのですが? 大体米やカレー、あるいはレトルト食品のところにあります。お湯を掛けるだけのタイプがありますが基本的にはダイエット食品で...
中国革命の親玉、孫文。 この第一の子分が汪兆銘と思われていたいと言う。しかし、現実は蒋介石が引き継いだ。 孫文の奥さんの妹が蒋介石の奥方繋がりだったのだろう? 当然、日本と交戦中に汪兆銘が担ぎ出された、日本にとって都合のいい返事のために復活してきたのだろう。汪兆銘は昭和...
こう見えて結構忙しいキクイモ収穫も終わり、イチゴ🍓の植え替えにおわれている。駐車場や病で半分に減ってしまったが、60苗・プランター20個、60×20=1200㍑、を篩にかけて僅かな肥料と新土を入れて作ります。 今年、この作業の最中に移植コテを紛失し探しながらやっても駄目で...
ピアニスト、故中村紘子さんの著作の中で、「 これからは見栄えの良さも演奏者にとって大きく左右する・・・」そんなことを書いていた。 最近ではピアニストに妖艶漂うカディア・ブニアチィシビィリ、異様に短いコスチュームのユジャワンが登場、主に男性専用と思われてピアノ協奏曲を弾きまわ...
全国ビスケット協会( 昭和46年制定)があるそうです、《 横浜にコンニャク協会がありました。》 まぁ、日本的基準になってしまいますが、頭の体操と軽く考えましょう? ビスケット。 イギリス伝来で小麦粉を焼いたもの、砂糖、脂肪分が少ないもの。 アフタヌーンティーのスコーン、乾パ...
霧島上空から見た、やはり神秘的な山に見えた。ここを新婚旅行者として登ったのが坂本龍馬。(日本人初の新婚旅行という。) 昔、流れ出る溶岩が止まったところに霧島神宮を造営、今も変わらず建っているそうだ。九州降臨説も素朴であって良い。耶馬台国もここにあって良い気がする。 坂本龍馬...
チャウチェスク。ルーマニアの元大統領。独裁者でありながらかなり西寄りの人でもあった。かなり蓄財家でもあった。 書物では共産主義は優れているのだが、富が権力者にのみ集中しているのが現実。 テレビでその最期を何度も見せられたが、独裁者を倒したのが共産主義者だったようで、チャウチ...
「英雄ポロネーズ」10代でテレビ放送を見ることができたのは、安川加寿子と舘野泉だけの2人 難曲だったのでしょうミスが目立ちました。その後、ホロビッツ、ブーニンが出ましたがホロビッツは “ 名鐘のひび “ と評されました。今はテレビ放送も増え仲道郁代、反田恭平など頻繁に、そ...
ポーランドの地図はわかる、産業や人となるとわからない。キュリー夫人とショパンがやっと。如何にショパンの影響力が凄いかかわかる。 日本語の達者なイタリア人が、ワルツ、ポロネーズ、マズルカ踊れると言っていた。私には難しいことで今もってわからない? 土着の民族舞踊のことで、フォー...
餡作りに凝っている。100円店でカロリー少なめの小さな缶詰を探す、( 以前は真空包装した砂糖抜きがあったのですが ) スーパーマーケットで調理済みの豆を購入します。 輸入専門店でヒヨコマメでもよいのですが色々試してみたいものです。兎も角増量できればいいのです。 ちょっと...
映画 アラビアのロレンス 1963年2月日本初公開とあるが、結構ロケシーン等NHKのニュースに放映されていた。 また、ロケバスに群がる撮影隊の食事シーンなどもあった?( 007も見た、インドのシーンだった ) ロケ地はヨルダン・スペイン・モロッコ等10ケ国以上に及ぶ。何気な...
どお考えても、この国に利はない。自国のみ荒廃してゆく、敗けだろう。でも、本当に勝ち国が誇れるだろうか? 大分金を使ったろう。でも、国際的信用を落としただろうことは確か。 ガス、石油だって採掘出来ない時は来る。1~3世紀で地球は変わる。何時までも強気でいられるものか?
歌舞伎、政治の世界では容易に世襲ができる。本人に適正があるか否かは兎も角として。 まぁ大勢のスタッフを抱えているから仕方ないのかもしれない。店主・社主が亡くなる度に解散していたのでは大変。 医師はそうはいかない、医学大学に国家試験もある。簡単に親の仕事を次ぐことはできない。...
小和田氏、本郷氏はテレビに出過ぎで学会に出てこないと、有名人がいないと寂しいらしい? 各大学、各大学院に一人としても全国では凄い数になるだろう。私は聞くことも伺い知ることもできないが、今だに耶馬台国が決まらない( 会議の問答のあり方が尋常でない、どうもすざましいようだ。)...
「ブログリーダー」を活用して、ブーさんをフォローしませんか?
息子、志ん朝はあまり芸の話はしなかったらしい。 車もベンツ、趣味もゴルフと落語のそれらしくない。 家族の事、家の外観も謎だらけだった? もうちょっと寿命があったら、親の名跡を継いだかもしれない。立川談志を口上として2ヶ月間披露したかもしれないし、テレ...
息子の志ん朝が、比較的若くして逝ってしまった。 志ん生、若い時から泥酔のまま高座で寝ていたとか話は絶えない。最晩年、病で動けなくなっていた師匠に高座にあがってと欲しいとの願いがあったという。同じ空気を共有したいというファン心理・・・愛された芸人さんだった。 志ん生よると若い...
真打ち襲名披露をテレビで見た。こりん( PCで探しても出てこない ) CD、書籍を多数残した。少なくとも古今亭志ん朝の10倍以上はあるかもしれない。 多分、間違えなく平成?の大名人だろう。 体型的な問題もあったろうが、でっぷりとした貫禄に乏しく、癒し心のある懐の広い御隠居で...
大昔、坂本九の歌に ”ナイスタイミング” があった。 ある企業の社主 正確には達。国主といえど多々ある。余程居心地が良いのだろう。 結局は長期政権となり独裁になる、子息達は留学、どうかすると蓄財と激しい散財を繰り返す。 〇〇チルドレンで議員になった人、代替わりしても尚居続け...
大河ドラマ、2ケ月ぶりでスタジオ入りすると知らない役者ばかりで驚いたという。プロの演劇人でこうだから素人の私では解らんでも不思議ではないだろう。考えなくとも孫世代が活躍しているのだから当然のことかもしれない。 コンサートといってもピョンピョン跳び跳ねて・・・聞いているのだろ...
東海道、東海道線、東海道新幹線は蒲郡から直角二等辺三角形の底辺のように内陸を走る。 蒲郡から私鉄名鉄線が直角部分を行く。もうすぐ名古屋というところで、“ 鳴海 ″ に着く。 今も有松絞りは有名、更に大きな中京競馬場スタジアムがある。 ( 何おトロクサイこと言っているのか?)...
美食を作るという著名な調理家がいる、でも完全に黒字にはならないという、小耳にはさんだ。最高級の肉、野菜の良い部分だけを使っての料理は他の追従を許さぬほど美味だったという。反面この料理人は経済的には疎かったのかもしれない? 町の惣菜屋は安い材料を使い、ギリギリのところで勝負し...
子供の頃、特撮映画 「世界大戦争」 のフランキー堺家の最後の晩餐の食卓を強烈に覚えていたが? 半世紀も経過すると記憶も曖昧だったことを知った。 勝手に見たこともないような西洋料理が並んでいたように 思っていたのに、ミカンと普通の太巻きが乗っていただけのご馳走だった。思い出...
映画「シン・ゴジラ」に描かれている学者は御用学者はあてにはならないと言われている。映画「日本沈没」の学者は、貴族と野次馬の如く両極端。 90分かけて、平安時代は本当に平安だったっか? 論議している。確かに戦争もなく、一部の貴族のみに富と権力が集中していた時代。結局結論らしき...
エリートの方が痴呆症になりやすいそうだ。失敗のない世界にいるとそうなるそうだ。 確かに人の話に耳を貸さないが、聞きもしない。でも、頑固というのもある。 車に関してあるかもしれない。歩くのがやっとでも運転する者、ハンドルを握ると別人になるもの沢山見ている。 ベンツに乗って安物...
逆周り。当初、仙台⇒名古屋を考えていましたが、どうにも松島泊まりの旅館・ホテルが5年前に比べてとんでもなく料金が高騰、早い話高すぎて どうもいけない。 牛タン・牛肉・新鮮マグロといっても奥方は苦手としている。 それにバイキング形式も奥様が忙しそう。眺望の良い大浴場完備といっ...
悪くなってもレーザー治療があるから大丈夫です。安心していたのに注射💉治療が必要だというんだ。 麻酔してからというのだが ″眼球に針″ どう考えてもヒッチコック映画の世界だ。 温厚篤実の医師が体を乗り出して話しかけてくるのだから、相当悪いのかも・・・・悪いのだろう。 ただで...
箱根駅伝、高校野球。野球一つを考えてみても、僅か1年にプロ野球球団12チームに36人、48人しか職業としては成立しない、厳しい世界で記録を残すプレイアーになるには 大変なこと、稀有なこと。 しかも、監督、コーチにならない限り道はない。サッカーとかスポーツ選手の寿命は極めて短...
童話というのは聞こえは良いが、残酷極まりないものも珍しくない。 八岐大蛇。スサノオノミコト(素戔嗚尊)と8首大蛇、一説には出雲地方に鉄を操ることのできる韓国勢力の制圧した話、それに治水の話も加わっているという。 桃太郎というのも、海賊征伐らしい。 浦島太郎は幕末の頃と言う伝...
17世紀 (忠臣蔵・水戸黄門)の頃です。当時でも農民を人間と考えないような記載が残っているそうです。今から1000年前に書かれた個人の日記を読めることは、歴史学者に言わせると世界的にみても稀有のことだと言います。 文字が残っていても民族が消滅し読めない、現在全く使われていな...
「ここに泉あり」、あまりに古い古い映画。 シューマン、交響曲的練習曲の第12番。俳優の岸恵子、この曲を1分位長きにわたりピアノ演奏をしている。 クライバーンがベートーベンに扮してピアノを奏でた以外、世界的役者でも演奏を真似ることは極めて難しい。(愛情物語でのタイロン・パワー...
頑固一徹。いごっそう。言葉は豊富にある。私も負けず劣らず頑固者らしいが、少し違うと思っている、でも・・私は小物だし、何より水泳という競技は二十歳までの競技スポーツよくしっている。 将棋もそうだった。何時までもトップに君臨はできない。いいとこ10年位。 70歳過ぎて皇帝になろ...
インドのガンジーは布を織ったり、塩を作ったりした無抵抗主義者だった。キング牧師、ケネディ兄弟も優れた指導者だが銃で撃たれている。 カ゚ダフイー、サダム・フセイン、チャウチェスクなど多くの独裁者の最期はどうであったろうか? 最後は赤いものを見ている。スターリンはベッド上で最後...
会社買収、威勢の良いCEO、アメリカファーストを盛んにいうが、おじさん南米人らしい? 専門家によると、日本を激しく批判しているようで、アメリカ社会、工員に激を飛ばしているそうだ。 来週、トランプ政権誕生する。まず、ウクライナ・ロシアの戦争停戦だが、肝心のロシア側はウクライナ...
古刹、仏像、絵画、水墨画等々、私は古色燦然として色落ちしているよりは塗り直した方がよいと思っている。白黒映画でも着色した映画・動画の方が判りやすい時の方が良いときもある。 牧谿の水墨画等、変色した紙に描かれた薄墨がよく分からない、単純に500年前でしょ? 唸って有り難がって...
リアル過ぎるので、少し目先を変えた。高校野球で言うならば、東京地区だと2000校、隣の山梨県では僅か8校という、記憶違いで100校としても東京の5%程しかない。 世界の某地区、侵攻した国の大統領が緻密、建国した英雄達を遥かに凌ぎ、しかも勉強に余念がないとこの男は宣い奉る。数...
昭和10年夏、白昼陸軍省内で永田鉄山が暗殺された。10年存命していれば一期下の東条英機の出番はなかったろう。いや半年開戦会議延びていれば、ソビエト侵攻し冬将軍に苦しんでいるドイツ軍の苦戦を知れば日本は安易に行動ができたであろうか? ( バスがね・・・) 永田鉄山がいればア...
オードリーヘップバーンのDVDはスーパーマーケットなどで、多くの種類と然も安価並んでいます。ということは、出演映画の本数も多く今も見る人が多くいるということです。この女優の全盛時、存命中でもホームVTRはなかったはず? ドレミの歌の ジュリーアンドルイス と ほぼ同じ時...
頻繁にテレビ放映されるのでロシア正教があることが分かりました。さらにブルガリア正教、ギリシア正教も分りました。キリスト教だけで2000あるといいます。詩吟の話ですが弟子がなくとも金銭がなくともたった一人でも流派が作れるそうです。 第一次世界大戦はキリスト教国の戦い。第二次世...
(ゆめラジオより) 高級パン製造販売があり、多額のフランチャイズを支払うことで支店営業できるそうですが、4倍もする高価なパンを庶民が食べ続けるわけもなく、やがて翳りが出る。それでいても、ロイヤリティを払う。 本部も商品開発よりもチェーン店舗展開に懸命になっている? ラーメン...
蒸気自動車は1769年頃あったと言います。“ トーマス と仲間達 “ でトレーラーなど出てきたのを覚えています、どころか現代にも使われ多数パレードに参加しています。 ただ、ガソリン車がセル一発で走るのですが、SLはそうもゆかない大欠点がある。 古い映画を見ると、蒸気ポンプ...
秋山ちえ子の長男が主人公の物語。森山周一郎、中村是公、露原千草が出演した半世紀前の帯ドラマだったがこれが調べても、容易には分からなかった。 すんなりと東大に入った弟に比べると、兄はそうではなかったというユニークな話だった。 小盆栽に凝った時、中村是公が本人として出演したり、...
明治期、不平等条約には政治家は苦労したばかりか一般庶民にも波及した。そんな訳でドイツ人に首都・東京の主だった建築設計を依頼した。殆どプランニングで終わってしまったが、本国ドイツに酷似した建築物がある。( 活字で書くより分かりやすい国会議事堂だが、場所は同じ所です。) 皇居。...
20歳頃、スキー教室の夕食時に部屋の住人が来ずもう少し「 待とう 」というのも聞かずに憮然たる態度と自分の肉片を数え焼き、憤然と食堂を去って行った。私は半世紀の間落ち込んでいた。 鋤という農具で焼いたとあり、私の食べ方は煮込みだそうだ。 では、野菜や白滝をどのように食べたの...
解かっているようで解らないのが権力者への金銭。江戸期の場合、面積から取れる年貢、分配はともかく飛鳥時代まで同じ。モンゴルのフビライハン、ウイーンのハプスブルグ家等は塩の販売、あるいは金銀の専売権で国家を運営していた。 現在も天然ガスや石油で肩で~~~ 。 かなりの独裁国家で...
吉備真備は岡山の地方豪族の御曹司。 遣唐使として阿部仲麻呂と共に入唐している。 18年留学して学んだが、岡山では囲碁を伝えた人として有名だとか? 囲碁など遊芸のプロと思いきや、技術系の研究者で理系のエンジニアといったところ。今と違って守備範囲が滅茶苦茶に広かったのだろう...
日露戦争・アメリカポーツマス会談において、1円の賠償金も取れず国民の大きな期待を裏切り、全権小村寿太郎は帰国した。少数の関係者のみが小村を迎えたという。直後、日比谷焼き討ち事件が起こっている。 松岡洋右、国際連盟脱退時の全権、あまりに有名な出来事で動画を見ることが今日でもで...
戦後3年位だろうか、3万人に及ぶ戦争花嫁はアメリカ国内の軍事基地で研修を受けた。 中でも家庭電化製品の実習、トースター、掃除機、洗濯機等々、見ようによっては文化のギャップがあったのだろう。( 後に韓国、ベトナムの花嫁もここに集められたのだろう。) 古墳時代かその後か、大陸か...
秀吉と蜂須賀小六と出会いは橋の上と決まっていますが、地元では船の中で菰を被って就寝中ということになっていますが、近年の研究によると岡崎( 八丁味噌 )豊橋( 海産物 )辺りの名産品を探していたようです。木曽川・長良川・揖斐川を下って薪や炭を運んで名古屋地区を独占したのですが...
今年は縁起良く始まりました。と言っても年賀状のお年玉抽選のあれです。あれが4枚当たったと言って大喜びですもう、60年以上続いているささやかな年中行事です。 小型シートです、様々改革はあったようですが、子供の様に嬉しさがあります。喪中の書状を出した時は正直気がきではありません...
能登半島で凄い地震があった。豪雪のある地方にしては少し脆弱な家屋と感じた。元旦ということもあったが、降雪のない不思議な印象があった。 津波のあった10年程前の大地震から比べれば、時間も短く、マグニチュードも小さかった。4mに及ぶ隆起、これだけで家屋はもたない。震度とか揺れと...
権力者になると政権を維持しようと法律を作り、憲法を変えてまで椅子を守る。某国、ライバルを潰し事実上並ぶべき人もないそうだが、国民も密告・圧力政治慣れすぎ、言わず語らず。どうかすると尻尾さえ振る。 だから革命でもない限り生涯トップにあり続ける。 だが総じて、自らの食事の始ま...
大リーグ大谷選手のバッティングの後、タブレットを見ている姿をテレビでよく見ることがありました。あれって、プロ選手達が通う? ジムのような所で出されているコンピューターのソフトウェアと連動しているような端末機みたいなもので、様々なことがわかるようで、CGと数値など多様なことが...
海底が隆起したような平坦な平野が広がる。ポツンと小さく低い山がある、登ると三河湾の島々が一望できる。 その山から雲母が産出された、( 今でもカケラ位は拾える ) 浮世絵の背景に銀粉のように使われたり、アイロンの絶縁材としても使われた。英語名シリカ、別名雲母、キララとも呼ばれ...
宇治茶は京都に近く、銘茶としてあまりにも有名、ただ狭いので愛知県西尾市の茶を加工している。(大阪の 昆布も北海道産を使っている、コーヒーも国外産・・透破抜きでない ) その西尾市、茶木に施肥をするなど手間をかけて、少し甘いそうだ。今、青年会など風呂に茶を入れる製品を開発して...