chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らうぅblogぅ。一条工務店のち家づくりときどき暮らし https://fpraurau.com/

一条工務店のブリアールを建てて妻子と住んでいます。。FP・住宅の情報を軸として生活に役立つ情報を発信していきます。FPに関しては税金や社会保険料等難しい内容もシミュレーションを含めてわかりやすく解説します!

らうぅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 【ブリアールの外観】外壁色を最終決定直前で変更した理由

    今から家を建てる人全てに言える事…外壁の色は打ち合わせ室で選んではいけません!実際に足を使って見に行きましょう!今回は外壁色を最終決定直前に変更した話をご紹介します。外観は間取りによって自動的に家の形状が決定することもあり、打合せの終盤に決

  • 長さも高さもお好みで!!【イレクターパイプ】のベビーゲートを設置

    我が家では約3mのサイズ。これ以上だって可能なイレクターパイプを使用したベビーゲートの製作から設置方法まで解説。固定する家具や壁が無くても天井さえあればどこでも設置可能です。「強度が無い・動かされる」ベビーゲートのこんな悩みを解決します。

  • 【ベビーゲート⑥】イレクターパイプで汎用性極まる!?製作編

    ベビーゲートシリーズの第6回ということで、我が家で実際にDIYして使用中のベビーゲートについてご紹介します。今回ご紹介するのは、第5回に引き続きイレクターパイプで汎用性極まる!?自由自在ベビーゲート今回は作り方や組み立て方を解説する製作編で

  • 3m超!?壁が無くても設置可能!?【自由自在な手作りベビーゲート】

    イレクターパイプで作る汎用性抜群のベビーゲートを紹介します。固定する壁や家具が無くても天井さえあればどこでも設置可能です。それでも強度は非常に高いベビーゲートです。3mを超える幅をカバーできるのも魅力。どんなものかを紹介します。

  • 【ベビーゲート⑤】イレクターパイプで汎用性極まる!?紹介編

    ベビーゲートシリーズの第5回ということで、我が家で実際にDIYして使用中のベビーゲートについてご紹介します。今回ご紹介するのはイレクターパイプで汎用性極まる!?自由自在ベビーゲートです。このベビーゲート物凄く汎用性があります。第2回~第4回

  • 【ベビーゲート④】クラフトラックで作るコスパ最強ゲート!!製作編

    ベビーゲートシリーズの第4回ということで、 我が家で実際にDIYして使用中のベビーゲートについてご紹介します。今回も前回に引き続きご紹介するのは100均で買えるもので作るコスパ最強ベビーゲートです。今回は製作~組立て~設置までを解説していき

  • 【ベビーゲート③】100均で手作りコスパ最強ゲート!!紹介編

    ベビーゲートシリーズの第3回ということで、我が家で実際にDIYして使用中のベビーゲートについてご紹介します。今回ご紹介するのは100均で買えるもので作るコスパ最強ベビーゲートです。全ての場所に使えるものではありませんが、使い方を工夫すればも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らうぅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らうぅさん
ブログタイトル
らうぅblogぅ。一条工務店のち家づくりときどき暮らし
フォロー
らうぅblogぅ。一条工務店のち家づくりときどき暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用