chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひょうたんの日常blog https://marumaru-nuts.hatenablog.com/

会社員生活を送りながら、資産運用をしてセミリタイアを目指す美容大好き女の日常blogです。資産運用成績の発信に加え、転職経験・マネジメント経験の中で感じたことを発信し、キャリアに悩む人の背中を押していきたいと思っています。

ひょうたん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/18

arrow_drop_down
  • 2021年4月度の家計簿公開

    こんにちは、共働きでセミリタイアを目指し、家計管理と資産運用(勉強中)をしているひょうたんです。 さて、4月の収支報告・家計簿報告をしていきたいと思います! ◆2021年4月度収支報告 ◆内訳 ◆今月の資産運用・預金 ◆総資産額 ◆2021年4月度収支報告 収入 :¥318,083(通勤手当除く) 支出 :¥139,548(通勤費除く) 収入ー支出 :¥178,535 目標予算内にはギリギリ抑えられたものの、支出内訳を見ると反省点もあります。 ◆内訳 住居費 :¥30,000 食費 :¥35,680 衣服・美容 :¥37,963 奨学金返済 :¥8,500 書籍 :¥2,585 通信費 :¥1…

  • 新しいスタートを迎えるって不安ですよね。

    中小企業へ転職して、早8ヶ月。 年齢層高めな職場で、1番歳が近く、お仕事の相談をさせていただくことが1番多かった42歳の先輩が、退職することになり、引き継ぎでバタバタしておりました。 とても寂しいです。 メディカル係の仕事なのですが、その方は患者さんのことを考えて非常に誠実なお仕事ぶりでしたので、仕事に対する姿勢はとても尊敬できました。10年間お勤めされていたようなのですが、仕事上、とても辛いことも多かったようで、私からみても心身が疲労されているように見えていました。5月からは別の会社で新たなスタートをきられるということですが、不安も大きいとおっしゃっていました。 私も過去2回転職していいます…

  • 総資産額の把握と投資額拡充

    お金に働いてもらおう。 お金に働いてもらおう。 総資産額 資産内訳 投資額の見直し セミリタイアに向けて こんばんは、ひょうたんです。 今日は、朝から資産の洗い出しと運用費用の再検討を実施しました。 未連携だった口座が複数あったので、MoneyForwardMeに連携し、総資産の把握を実行しました。 総資産額 社会人になってから、コツコツ貯金や投資をしていましたが、総資産額は、、、、、 1500万超 (負債:奨学金は差し引き済み)でした! メインバンク以外にも意外に資産が残っていたのです!嬉しい!! 資産内訳 預金・現金 :89% 👈割合高っ!!! 投資信託 :4% 年金 :7% 預金・現金が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひょうたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひょうたんさん
ブログタイトル
ひょうたんの日常blog
フォロー
ひょうたんの日常blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用