今日は、鹿沼で焼肉。焼肉と言えば最近、焼き肉キングが大繁盛ですよね。そんな中、美味しいお店があるはずだと、探して初訪問です。お店の外観はこんな感じ。店内はこんな感じ。テーブルにダイレクトに番号が書いてあるのが個性的なお店です。さて、最初に頼...
インスタフォロワー10000人を超えたのをきっかけに、見やすいよう、ブログにまとめました。栃木県内、特に宇都宮市内の美味しいお店を忖度なく情報掲載しています。*味の好みは個人の主観なので、ご容赦を。
フォロワー147人が選んだ!栃木の美味しいうなぎ屋ランキング7!2024番
毎年アンケートを取っている、栃木の美味しいうなぎ屋さんランキング。 今年も開催です。 毎年お伝えしているけれど、 私は、うなぎが そんなに好きでは無いです。 自分のお金ではほぼ食べません。 なので、フォロワーさんの回答をそのまま、集計した、
このライブ感!このスペシャル感!宇都宮の世里花で、絶品鉄板焼きランチ!
宇都宮に住んでもう、10年超え。 こんないい店、知らなかったなあ。 宇都宮は、まだまだ奥が深い。 そんなお店のご紹介です。 今日は、ランチタイムに、ステーキ世里花さんから御呼ばれ。 自慢のランチを紹介して欲しいとの事で伺ってきました。 お店
大田原の地元に愛される極太うどん&焼きそばの店、きらくでランチ!
今日は大田原でランチ。 少し気温も低かったので、あれが食べたい! とふと思いだした。 あの、極太のうどん。 あの、すいとんの様なうどん。 そう。大田原の老舗のお店。きらくさんです。 お店の外観はこんな感じ。 お店の隣が駐車場になってます。
宇都宮の定食屋!前回ランチにカツカレーのよし尾さんで、今回は唐揚げ定食!
前回、初めて行って、すごく美味しいカツカレーが食べれた 宇都宮のこれぞ食堂っていうお店、よし尾さんに再訪問。 今回は、カツカレーをリピもしたかったんだけど、 気になっていた唐揚げ定食を食べに行きました。 お昼時は駐車場もいっぱい。 けど、店
宇都宮の平出にある焼き立てパン屋。プチトマトで、レモネードと、、、
今日はパン屋さんからご招待。 普段、私はパンは食べないので、パン屋さんからのご招待は ウエルカムなんです。 今回、御呼ばれしたのは、プチトマトさん。 宇都宮市平出町にあるパン屋さんです。 お店の外観はこんな感じ。 すごく広い駐車場に車を止め
早速リピ!宇都宮の喫茶とちの木で、絶品トルコライス!これ、やばウマすぎた。
つい先日、ナポリタンを食べて、その美味しさに驚いたお店。 喫茶とまり木さん。 前回の帰り際に目に留まった、とあるランチメニュー。 お店の人に聞いたところ、ランチしかやっていないと言うので、 さっそくランチにリピしてきました。 喫茶とちの木さ
宇都宮の冷やしたぬき蕎麦&マグロ丼!菊乃屋でランチ!2回目。
前回、ランチのまぐろ丼が美味しかったお蕎麦屋さん。 菊乃屋さん。 実は前回行った時、気になっていたメニューが。 そう。 それは、、、、 冷やしたぬき蕎麦。 実は今、美味しい冷やしたぬき蕎麦探してるんです。 早速お店に入ると 席はテーブルが少
このスコーン知らなきゃ損!そして、人生初の琥珀糖!BAKESHOP五弁乃華本舗は那須塩原にあるよ!
正直言います。私、スコーンって、ただの小麦粉の固まりを焼いただけだと思ってました。 味も、不味くは無いけど、こんな感じね。っていう程度。 ちょっと、パサパサしてて、珈琲によく合う。 そんな印象でした。 ただ、那須塩原にある五弁乃華本舗さんの
宇都宮の一口サイズのクロワッサンのパン屋さん。とろろとぱん行ってきた。
今日のランチは久々にパン食べよ。 と、言うことで行ってきましたとろろとぱんさん こちら駐車場が1台しかないので、 埋まっていたら諦めようと、お店の前まで行くと、 ラッキー。空いてました。 こんな風に注意もかかれているので、駐車場マナーは守っ
これぞ町定食!宇都宮の大ひら亭で、コスパも抜群カツカレー定食!
つい先日、カレーの時間さんでカレーを食べてから、 よし尾さんで、カツカレーを食べてから、 カレーが食べたいタイミングが増えてきたれんどすです。 と、そんな私が今回行ったお店がこちら。 大ひら亭さんです。 お店の外観はもう、ザ・定食屋。 いい
宇都宮のカフェ。喫茶とちの木のナポリタンは、本物の美味しさだった!
皆さん、ナポリタンって好きですか? 本当に、お店で食べてますか? 本当に、お金を払ってまで食べる価値があると思ってますか? 正直言います。 私、言うほど、ナポリタンに価値を感じていませんでした。 正直、私にも作れるし。 ただ、今回、ご紹介す
宇都宮の檜食堂で久しぶり?鶏白湯醤油ラーメンランチ食べてきた。
宇都宮の東塙田の住宅街にひっそり佇むお店。 檜食堂。 交通量が大い道に隣接していないので、 知らない人も多いかも。 そんな定食屋さんっぽい佇まいの檜食堂さんに ランチに伺ってきました。 お店の外観はこんな感じ 駐車場は6台分用意されています
宇都宮の人気店、中華そばしのざきで、醤油ラーメン&鳥炙り丼食べてみた。
今日はゆいの杜近くでお仕事。 帰りも遅くなったので、夕飯がてら、ラーメンでも。 と、言うことで、中華そばしのざき さんへ初訪問。 このお店、インスタで気になっていたんです。 お店の外観はこんな感じ。 駐車場は満車でした。 席に案内されると、
宇都宮の飲んだ後の締めは、スイーツで。バリサイカフェへ久しぶり。
もう、もんじゃも食べて、お腹いっぱい。 ラーメンで締めるのは、ちょっと無理。 と、言うわけで、スイーツで締めようと、バリサイカフェへ。 なんか、久しぶりです。 奥のテーブル席が空いていたので、そちらに。 フードメニューもあるけれど、 食べた
宇都宮のオリオン通りで昼飲みできる居酒屋。もんじでお好みタコ焼きもんじゃ焼き
さてさて、魚浜さんを後にして、次に向かったのはこちらのお店。 もんじさんです。 と、いうのも、私がもんじゃ焼き。食べたかったから。 結構どこでもソロで行けますが、 もんじゃはちょっと、ソロにはハードルが高い。 と言うわけで、みんなを道連れで
宇都宮のオリオン通りで昼飲みできる居酒屋2軒目。魚浜で、お刺身宴会。
だるまやさんで、乾杯し、2時間ばかり飲んだ後、 次に来たのはこのお店。 魚浜さんです。 このお店、オープンしたのはちょっと前に知ってたんですが、 行ったことは無い。 お酒飲めるのかなあ? と、お店の人に聞いたら、昼飲みウエルカムとのこと。
宇都宮オリオン通りで昼飲みできる居酒屋。だるまやで乾杯!イベントも見れてお得。
今日は休日。 私の投稿は時差をつけてあるので、今日はゴールデンウィークど真ん中。 せっかくいい天気だし、昼飲みしようと、オリオン通りへやってきました。 すると、、、、 オリオン通りが、人でいっぱい。 お祭りみたいになってる。 なんだこれ?と
第5回!フォロワー214人が選んだ!宇都宮の美味しいケーキ屋さんトップ10
今回、インスタでアンケートを取り、 先にインスタで結果発表しちゃいましたが、今回で5回目のアンケート結果になります。 なお、ブログでは、もうすぐトップ10も加えてあります。 このランキングに乗っているお店以外にもたくさんの投票がありました。
接待にもお祝い事にもお勧め。宇都宮の和食の名店。明日香ですき焼きランチ
今日は、明日香でランチ。 明日香でランチって、何回目だろう? お店の外観や雰囲気が重厚感漂う名店なので、 メチャクチャ高そうなイメージを持つかもですが、 ランチは意外とリーズナブルなの、ご存じでした? 確かに、この外観のお店。 入ってすぐの
もう何度目?痺れ旨さNO1?熊猫ダイナーで麻婆豆腐ランチを食べに大田原へ!
今日は大田原でお仕事。 ランチは何にしよう。。。。 今日は天気がぽかぽか陽気。 何か刺激が欲しい。 と、言うことで熊猫ダイナーさんに決定! ここの麻婆豆腐。決め打ちです! お店の外観はこんな感じ。 パンダがお出迎えしてくれます。 こんな感じ
締めラーメンは宇都宮駅近くのだるま一家。思っていたより閉店時間が早かったので注意です。
最近、ここのとんこつを知ってから、締めに選ぶことが多くなりました。 醤油も良いんですけど、 とんこつでも、さっぱりした豚骨なので、 締めにもピッタリなんです。 場所は、JR宇都宮駅西口から歩いてすぐ。 前回、道路を挟んで向かいの焼きそばよこ
真岡のランチならここで決まり!たくみで刺身&ひれかつの日替わりランチ!
今日は真岡でランチ。 どこかいいお店は無いかなあと、探していると、 偶然、良さそうなお店を発見! お店の名前はたくみさん。 小料理屋っぽい雰囲気の外観ですね。 こういうお店って、外すこと無いですよね。 と、期待にドキドキしながら店内へ。 入
常連さんごめんなさい!宇都宮の老舗定食屋!よし尾でカツカレーランチ!
今日は、宇都宮でランチ。 どこか美味しいとこ無いかなあ。 と、がっつり食べたい気分でお店を探していると、 こちらのお店を発見! 食堂 よし尾さんです。 美味しそうな定食の揃っているお店です。 時間は11時半。 まだ12時前なのに結構お客様が
今日は栃木市で佐野ラーメン!かくだやで、これ、本家より美味しいんじゃない?
今日は栃木市でランチ。 ツレが佐野ラーメンを食べたいとの話になり、 かくだやさんへ。 平日のお昼時、行列はありませんでした。 お店の外観はこんな感じ。 ただ、行列は無くても、さすがに満席。 ちょっと待って、店内へ。 メニューを見て迷います。
すごいコスパグルメ発見!宇都宮のそば屋。菊乃屋で香り太そば&マグロ丼付ランチ!
今日は何を食べよう? そうだ! ずっと気になっていて行っていなかったお店に行ってみよう。 と、言うことで、菊乃屋さんへレッツゴー。 と、言うのも、こちらのお店、良く前を通るし、 看板を見るんです。 その中に、気になるメニューがあっていきたい
今日のランチはロコモコ丼。カフェマカナは、隣でいろいろ売ってました。
今日は上戸祭にあるカフェマカナさんからご招待。 とっても素敵なカフェに伺ってきました。 スーパーオータニの近くのこの外観のカフェ、通りがかったこと ありませんか? 私、何度も通りかかって、何のお店だろう? って、気になってました。 と、言
サウナの後は!家系ラーメン!鹿沼の町田商店の唐揚げセット。背徳感最高!
今日は、スノーピークでサウナで入った帰り道。 お腹が減ったけど、あまりお店がやっていない時間帯。 そんな中見えてきた、赤い看板。 これは、行かなきゃ。 気がついたら、町田商店に吸い込まれていました。 メニューを見て、じっくり、迷い、食券機で
やば!宇都宮駅東口十八番。締めのラーメンで行くと美味しさ爆発しすぎてた!
東口で飲んだ後、どこかラーメンで締めたいなあ。 と、お店を探すと、18番さんを思い出した。 むかーし、行ったことのあるお店。 外観は撮り忘れました。 店内はこんな感じの雰囲気です。 こちら、21時頃に行ったら、ほぼ満席でした。 人気店なんで
宇都宮の新居酒屋!方舟で、しゃぶしゃぶ&一品料理!美味しい店見つけちゃった!
今日は、新しくできたお店、方舟さんからご招待。 しゃぶしゃぶメインのお店と聞いて伺ったんですが、 一品メニューがコトサラ美味しいし、日本酒も豊富な凄く良いお店でした。 きっと、1か月後、予約しないと入れない、人気店になっていると思います。
宇都宮の焼肉なら!宴会なら!飲み放題なら!オリオン通り近くの炭家が抜群!
今日は美味しい焼肉が食べたい! しかも、お酒を飲み放題で、リーズナブルに美味しい焼肉が食べたい! と、言うことで行ってきたのはこちらのお店。 炭家さんにご招待頂きました。 オリオン通りから、一本はなれた釜川沿いにある炭家さんです。 こちらに
宇都宮駅東口。コスパ抜群の焼き鳥が食べたくて、でにーろへ。そのお味は?
今日は珍しく、宇都宮の東口で乾杯。 お店の名前は、焼鳥でにーろさん。 ずいぶん昔、行ったことがあるけれど、すっごく久しぶりなお店です。 こんな感じの外観です。 でにーろは、とにかくコスパがいい。 リーズナブルに、美味しい焼き鳥とおつまみで、
宇都宮市役所近くの金治にランチ訪問。金華サバ&お刺身のランチのお味は・・・
今日は久しぶりに市役所前の金治さんへ。 ここはもう、何回か伺っているお店です。 お刺身とか、焼き魚とかが美味しいんですよねえ。 と、行っても、お肉系はまだ食べた事無いんですけどね。 お店の外観はこんな感じ。 入口にその日のランチメニューが書
宇都宮で飲み歩け!年間外食400食!れんどすイチオシの居酒屋特集ビギナー編!
みなさん、お酒は好きですか? 飲み歩き、好きですか? そんな皆さんのために、 宇都宮で美味しい居酒屋をご紹介! 今回は、私が実際に良く行くお店 5店をご紹介。 この記事を参考にぜひ飲み歩いてみてね。 紹介する順番はランキングじゃないのでご注
すごい煮干!宇都宮の穂華、下戸祭店で濃厚すぎる!コラボラーメン食べてきた!
今日は、宇都宮の競輪場通りにある穂華さんで、 コラボの限定ラーメンを宣伝して欲しいとご招待。 どんなラーメンだろう? 煮干し系は好きなので、楽しみにお店へレッツゴー! お店の外観はこんな感じです。 私、競輪場通りは良く通るから、 オープンの
え!渡部が宇都宮で取材に来たお店?よこたやで、初焼きそば!美味かった!
今日は飲んだ後の締めにラーメンが食べたかったんです。 なので、わざわざ東口から西口まで歩いて来たんです。 けど、そのお店はなんと定休日! 定休日なんてあったのかああ!!! と、がっかりしていると、 道路の反対側に、黄色い看板。 は!! そう
宇都宮の東口の鳥ちょ。焼き鳥&ちょっと個室で良い店発見!昼飲みはやってないみたい
今日は、宇都宮の東口で居酒屋探し。 どこかいいお店無いかなあ。 今日のインスタで、焼き鳥の写真を上げたら、 みなさんからコメントを多数いただき、それにお答えしているうちに、 自分が焼き鳥が食べたくなっちゃいました。 と、ウロウロ歩いていると
ランチにやっと行けた!宇都宮の名店、ZAZAで、緑のバジルラーメン!
宇都宮の個性派ラーメンの有名店。 麺藏蔵(ZAZA)さん。 インスタ映えするラーメンは、すごく興味をそそり、 美味しいとも評判で、すごく行きたいお店でした。 ただ、定休日が多く、こちら方面に来た時には タイミングが合わない事ばかりでした。
うわ!美味い!宇都宮のカレーの時間で、お金払う価値あったなあ。
みなさん、私のブログ見ていて、圧倒的に少ないジャンルがあるの 気づいてました? 実は私、外でカレー食べるの、あんまり好きじゃないんです。 正確には、このレトルトカレー全盛時代に、 お店で高いお金を払ってカレーを食べるのに、価値を感じないんで
鹿沼にsnow peakがやってきた!サウナは?温泉は?早速行ってきた!
実は私、、、、、 最近?ここ数年?グルメ以外にハマっているものがあるんです。 それは、、、、、、 サウナ! 昨今のサウナブームと言うよりも、ジムに行くようになって そこのサウナでハマったというのが実情。 最初は嫌だった、水風呂。 なんであん
2024年3月度。れんどすが行ったお店で美味しかったお店5選!
さてさて、私のブログでの人気まとめ。 月間ベストのお店の紹介です。 3月度も、美味しいお店がたくさんありました。 その中で、厳選して5店舗。 特に美味しかったお店を掲載しています。 私の月間ベストに入っているお店なら、はずすことは、無いと思
乃木坂の○○推し?高根沢町の幸寿司で、マグロ丼&スタミナ爆弾丼ランチ。
今日は高根沢町でランチ。 どこかいいお店、無いかなあと探していると、 良さそうなお店を発見。 幸寿司さんです。 外観はこんな感じ。 お店の前に、駐車場があります。 駐車場は空いていたんですが、お店に入ってみると、 結構な数のお客様が入ってま
宇都宮のランチで美味しい焼き魚定食?中央郵便局近くの一文字に行ってきた。
今日は、ヘルシーなランチが食べたい。 そうだ。 焼き魚定食のあるお店に行こう。 そう思い、向かったのが、一文字さん。 宇都宮中央郵便局の近くにあるお店です。 駐車場はお店の前に少し。 縦列なので、皆さん、譲り合って止めましょう。 さて、入口
宇都宮テラスでランチ!遊膳やはお魚ランチも充実!ここで昼飲みも楽しそう!
今日は宇都宮テラスのイベントに来たので、 この建物でお昼を探してウロウロ。 どこか、いいお店無いかなあ。 と、4階まで登ってみると、居酒屋さんのランチを発見! お店の名前は遊膳やさん。 入口はこんな感じです。 店内は、カウンター席もあって、
ロールキャベツならここ!JR宇都宮駅から歩いてすぐ!こっこのすけのランチ。
今日のランチは久しぶり。 こっこのすけ さんです。 なぜここに来たかって? それはねえ ロールキャベツが食べたかったから! こっこのすけの ロールキャベツ、めっちゃおいしいんです。 そもそも、ロールキャベツって自分で作ろうと思うと、 結構め
2024年2月度れんどすの名店月間ベスト5のお店紹介。どこも美味しいよ
すいません。 月間ベスト、2月度。 投稿を忘れておりました。 遅くなりましたが、2024年2月度、 れんどすの名店ブログに掲載したお店で、 宇都宮の美味しいお店を5店舗紹介いたします。 順番はランキングでは無いので、ご承知ください。 まず1
最近ドはまり。飲んだ後の締めに、宇都宮駅西口のだるま一家でとんこつラーメン
最近飲んだ後の締めに重宝しているお店 だるま一家宇都宮分店さん。 場所がJR宇都宮駅に近いので、西口を降りて ちょっと足を延ばしちゃうんです。 なんとなく、とんこつって言うと、こってりギトギト そして、ちょっと臭みが、、 っていうお店もある
宇都宮の美味しい焼き鳥のお店ならココ!ほんとは教えたくない店5選!
最近と言うか、グルメブログを始めてから、 ずっと、聞かれる質問。 宇都宮で美味しい焼き鳥屋さん、教えてください。 この質問、凄く多いです。 実際、宇都宮は、餃子やカクテルも有名だけど、 焼き鳥も美味しいお店が凄く多い町だと思います。 なので
このランチ最高すぎる!真岡のかつ庵で、とんかつエビフライ&牛筋うどん!
いろんなとんかつチェーン店があるけれど、 私は、とんかつチェーン店の中では、ここが一番好き。 お店の名前は、かつ庵さんです。 お店の外観はこんな感じ。 今日は、雨の中、わざわざ、真岡までランチを食べにやってきました。 なぜかって? それは、
え?こんなことに?宇都宮の定食屋、魚元分店が久久に行ったらすごいことに!
以前、何回か投稿させて頂いたお店 定食のボリュームが満点なお店 魚元分店さん。 駐車場が少ないという欠点もあり、 久しく伺えていませんでした。 なので、今回は半年以上たっての訪問になります。 もしかしたら、1年ぶりかも。 と、お店の前に行っ
初訪問!宇都宮のパン屋パンデパルクで、色んな種類を食べてみた。
建物がすごく素敵なお店。 パンデパルクさん。 今日はランチに行ってみることに。 お店の外観はこんな感じ。 最初に言っておきますが、 私、パンはそんなに詳しくないのと、ハード系のパンは好きじゃないです。 それを理解して、読んでくださいね。 入
佐野ラーメンの名店、ようすけの3号店!堀米店でランチ!行列がなかったけれど、、
今日は佐野でお仕事。 いつもの様に佐野ラーメン探しをしていると、 ようすけさんの新店、 堀米店が開店しているのを思い出しました。 混んでるかもしれないが、行ってみよう。 お店の外観はこんな感じ。 オープン直後と言うこともあり、意外と空いてい
JR宇都宮西口近くのこっこのすけで、飲み放題つくコースで乾杯してきた。
今日は、宇都宮で宴会。 どこかいいお店は無いかな? 条件がJR宇都宮駅近く。 ただ、私は、東口方面はあまり詳しくない。 と、言うことで、西口の駅から歩いてすぐ、 居酒屋こっこのすけさんに決定。 お店の外観はこんな感じです。 だいぶ遠目から撮
那須塩原のグルメを探してタイ料理のパラミーへ。アジアランチは何にしよう?
今日は那須塩原でお仕事。 さてさて、ランチは今日は決めています。 以前よりインスタの投稿を見て気になっていたお店。 タイ料理のパラミーさんです。 入口はこんな感じ。 店内に入ると、なんかアジアな感じで、異国情緒が漂う感じ。 この雰囲気で食べ
今日の気分はハンバーガー。久々宇都宮のマザーロード行ってきました
今日は、久々にハンバーガーが食べたい。 しかも、ちょっといいハンバーガーが食べたい。 と、言うことで、宇都宮のマザーロードさんへ。 以前コロナに入りたての頃に何回か食べに行っているお店です。 夜だったので、ライトアップがいい感じ。 こんな感
宇都宮のお肉なら!醍醐で絶品!ステーキランチとハンバーグ&牛タンランチ食べてきた!
以前、ステーキを食べて美味しかったお店、 雰囲気も良くて個室もあるお店、 ステーキハウス醍醐さんから、ご招待。 新しくできたという、ランチセットを頂いてきました! 醍醐さんは、お店の造りも素敵で、ソロからデート、家族や接待まで、 幅広く使え
4号沿いのネギラーメン!NEWラーメンショップR4にリピ訪問。
今日は宇都宮から小山へ移動。 途中で、ランチ食べなけりゃ。と、言うことで、 国道沿いにあるこちらのお店へ。 NEWラーメンショップR4さんです。 こちら、伺うのは2回目。 前回がすこぶる美味しかったので再訪問です。 駐車場がめっちゃひろいの
今日のランチは佐野ラーメン。安定感抜群、王道のしまだやでランチ!
今日のランチは佐野ラーメン。 お気に入りの所に行こうと思ったら、今日はなんとお休み。 どこかいいところ無いかなあ。 と探していると、お店を発見。 あ、そうだ、 ここ、しばらく行っていなかった。 お店の名前は、、、しまだやさんです。 佐野の産
今日は二次会でバリトンへ。あの美味しかったピザをリピしてみたら。。。
今日は二次会でバリトンを利用。 お電話したら、席が空いていて、入れましたが、 ほぼ満席。 相変わらずの人気店です。 もうある程度食べてきているので、 今回は、頼むのは少なめ。 まずは前菜を、この生ハムかチーズサラダから選びます。 生ハムって
え?こんなに?かき氷も美味い!真岡のヤグチフルーツでイチゴその他食べ放題!?
今日は、真岡のあのお店からご招待。 おととし、去年とかき氷を絶賛していた、真岡のフルーツ屋さん ヤグチフルーツさん!です なんと、いちごの食べ放題を始めたとのこと。 みなさん、イチゴの食べ放題って経験したことあります? こんなこと言ったらあ
今日は2回目パパママ亭。ランチの忙しい時間は2人以上でとのことです。
今日は、パパママ亭さんにリピート。 1度目に行った後、2度目は、ソロだったため お断りされてしまい。 今回、2人でのランチ訪問です。 12時前後になると、お店はほぼ満席に。 駐車場もいっぱいに。 なるほど、そう言うことなんですね。 注意書き
宇都宮の焼鳥コース。とりきちで、5500円飲み物別。さて、そのお味は?
今日は、ずっと気になっていて、行けていなかったお店 やきとりのとりきちさんへ。 こちらのお店、予約しかやっていないので、 急に飲みに行くことが多いれんどすは、 なかなか行く機会に恵まれなかったのです。 ちょっと楽しみにしながら、 お店の前へ
佐野の名店、森田屋東店へ再訪!むむむ?味がだいぶ変わった?のかな?
今日のランチは佐野ラーメン 私の佐野ラーメンランキングに入っていた名店、森田屋東店へ! 人気店故、行列覚悟での訪問です。 ところが、、、あれ??? 以前来た時は行列がすごかったんですが、 今日は、行列していない。 これならすぐにお店に入れそ
今日の昼飲み2件目はれこべに決定!れんどすのれのネオンが輝いてます。
今日はまだまだ明るい時間。 どこか開いてるお店無いかなあ。と、探すと、 18時までなら大丈夫ですよ。とのお返事。 と、言うわけで、久々に行ってきました れこべさんです。 店内にある、これ、探してみてね。 この日は外にある席でしたが、 暖房
お?席が空いてる。昼飲み1店舗目は、魚田酒場に決定!宇都宮のオリオン通りです。
今日は年末休み。 久々に昼のみです。 時間は15時。今日はオリオン通り、混んでるなあ。 と、店お決めずに昼飲みスタート。 どこにしようかオリオン広場から歩き始めると、 どこのお店も結構人が入ってる。 みそだれかんちゃんの前を通ると、なんと、
田村屋系!?すっきり醤油の新店!佐野の尚杜で醤油ラーメン食べてきた。
今日は佐野でお仕事。 ほんとうは、あの美味しかったお店で食べたいんだけど、 新しいお店の開拓でこのお店へ。 尚杜さんです。 田村屋系のお店らしく、オープンと同時にお客様が多数です。 お店の外観はこんな感じ。 駐車場は広めにとられてます。 こ
宇都宮の焼肉&ホルモンなら!味もコスパも炭家がイチオシ!予約必須の人気店です!
宇都宮のオリオン通りの釜川沿い。 美味しいお店は2階にある。 そんな名言をそのまま実行してる炭家さん。 本日は、お店からご招待を受けて伺ってきました。 なんでも、私のブログ?インスタ?を見て、お客様が増えているとのこと。 まあ、実際には炭家
こえ美味すぎる!宇都宮の四季彩ひろ喜で絶品&大盛りマグロ丼ランチに感動!
最近気になっていたランチ。 人が食べてるのを見て、絶対食べよう! と思ったランチ。 有料記事にしようかとも思ったけれど、 こちらで、ご紹介。 四季彩ひろ喜さんの、まぐろ丼です。 チキン南蛮が美味しすぎるので、いつもはチキン南蛮がメインの私。
美味しすぎて早速リピ!なか卯の○○○○〇丼は、北海道レベルに美味しかった!
前回、年末に飲んだ時、 締めに食べたあのいくら丼。 なか卯のいくら丼。 美味しかったなあ。また食べたいなあ。 けど、オリオン通りにしかないから、駐車場止めるの面倒くさいなあ。 と思っているれんどすが、今日は真岡で仕事。 ふと、車を走らせてい
でかい!美味い!この唐揚げがなぜ?こがねちゃん弁当宇都宮店で、びっくりランチ
今日は、唐揚げが食べたい。 そんな気持ちでインスタ見ていると、、、、 なんか、どでかい唐揚げが。 けど、大きい唐揚げって、あまり美味しくないの多いからなあ。 けど、安いし、チャレンジしてみるか。 と、宇都宮の岩曽にあるこがねちゃん弁当へ初訪
下野でラーメン!弥惣吉で、ランチに初訪問したら美味い唐揚げに出会えた!
今日は珍しく下野市方面でランチ。 どこにしようかなあ? 候補は2つ。 1つは 倉井さんのホルモンが食べてみたい。 と、言うわけで行ってみるも、 13時過ぎているのに行列ができてる。 こりゃあだめだ。 と、駐車場でUターン。 私、ランチに行列
今日のランチは大田原のとんかつの名店とんくんでロースかつ定食再び!
前回食べて、おいしいとんかつって こう言うことか。 と、教えて頂いたお店、大田原のとんかつの名店 とんくんさんで、ランチに再訪問。 お店のオープンは11時半なんですが、 5分前に着くと、すでに、お客様が数組。 ただ、オープンと同時に並ばずに
圧倒的ビジュアル!ふわふわ!?チャーハンを上三川の中華ランチ!桃畑Shinkaで!
今日のランチは桃畑Shinkaさん。 なぜなら、 今、真岡にいるから。 宇都宮に帰るタイミングでランチタイム。 通りがかりに寄ってみました。 駐車場を見ると、12時前なので空いてました。 駐車場に止め、いつものカウンター席へ。 今日は、寒い
JR宇都宮駅西口のだるま一家で締めの黒とんこつラーメン食べてきた!
今日は宇都宮駅近くで宴会。 ただ、少し早めに終わったので、締めのラーメンが食べたい。 そんな時思いだしたのが、こちらのお店。 前回、とんこつラーメンが美味しかった だるま一家宇都宮店さん。 時間は21時近く。 ラーメンって夜はすんなり入れる
宇都宮の隠れ家ラーメン!手打ち切麺一桜で、麺のうまさを感じれる一杯!
今日は久々に、あの麺が食べたい。 あの、ちょっと甘めのスープのラーメンが食べたい。 そのお店とは、 手打ち切麺一桜さんです。 宇都宮の行列店、串かどの近く、 狙って行かないとたどり着けないお店です。 私はもう、何度もリピしてますけどね。 お
やっぱり美味い。宇都宮のウニヴェルソでセコンドランチはチキンソテー
今日はパパママ亭にランチに伺うも、 13時まではソロでの入店は不可。 と言われ、しぶしぶ退散。 混んでたから仕方ないですね。 と、言うわけで、似た感じのランチで美味しいとこ無いかなあ。 あった!ウニヴェルソさんだ! と、久しぶりの訪問です。
2024年1月度、れんどすが食べた、栃木県美味しいお店トップ5のご紹介。
2022年度にご好評いただいたものの、 面倒くさくて、2023年には辞めていた企画。 月間美味しいお店5の企画。 ふとやってみようと、気まぐれで思い付き、 再開です。 ただ、思い付きなので、正直続けるかわかりません(笑) ちなみに、インスタ
やっぱり美味い!この濃厚ラーメン!宇都宮の王様のラーメンでこってりしてきた!
そういえば、かなり久しく行っていないなあ。 調べたら、1年以上行っていませんでした。 あの味、、、、美味しかったなあ。 と、足がお店に向いていました。 お店の名前は、 王様のラーメン。 こんな感じの外観です。 駐車場は、道路を挟んだ反対側。
大田原の大人気の町中華!白龍で肉ラーメンランチ!やっぱここ、美味いなあ。
大田原のハーモニーホールの近く。 この町中華はあります。 ほんとに、何食べても美味しくて、 何食べてもお腹いっぱいで。 すごく大好きなお店です。 そんなお店、白龍さんで今日は久々のランチ。 久々に行ってきました。 この座敷席もカウンターも、
私の中で殿堂入りのお店、四季彩ひろ喜。今日も安定のチキン南蛮。これ大好きすぎる。
もう、何回も私のインスタ、ブログに出てきているお店、 四季彩ひろ喜さん。 今日も、大好きなチキン南蛮ランチ。 食べてきました。 こんな感じのカウンター席。 いつもの安定席です。 メニューがこちら。 これ見ると、いつも、Aランチ食べたくなる。
久々。宇都宮のコスパ牛すきのお店、割烹岡で、ランチ。値上げの波来てますね。
私がインスタを初めて、最初にバズったお店。 それが、こちら、割烹岡さんの牛すき鍋膳です。 視聴数が、どんどん伸びていき、その後、いろんな方が 投稿してくれるようになり、 うれしかったのを覚えています。 そんな割烹岡さんに、久しぶりにランチ訪
ここにも値上げが?宇都宮のみそら堂で、私好みの味噌ラーメン食べてきた。
以前、何回かご紹介した、私の宇都宮の好きな 味噌ラーメンのお店。みそら堂さん。 美味しい味噌ラーメンが食べたくて、 再訪したら、メニューが改定されてました。 あれ? と思ったんですが、やはり、値上げの波って、 ここまで来てるんですね。 さて
宇都宮の高級焼肉店、南大門離宮!素敵な雰囲気でデートから接待まで使えます。
今日は、南大門離宮さんに御呼ばれ。 最近、ご招待が増えてきているれんどすです。 今回の離宮さんの御呼ばれは、ちょっとウキウキ。 ここ、以前行ったことあるんですが、 なかなかの雰囲気の良いお店なんです。 なので、このお店情報知っておくと、 接
いい店見つけた!南宇都宮駅前、老舗の定食屋!ミナミ食堂でランチ!
今日は、ランチは生意気食堂にしようと思っていたんです。 ただ、 大失敗。 生意気餃子の投稿、今朝しちゃったんです。 しかも、回転数も、結構上がっている。 これは、きっと、あれだ。 れんどす渋滞起こしてるな。 そう思って、お店に向かうと、案の
みや御苑済生会前店で、ヤンニョムチキンと石焼ビビンバ!めっちゃうま!
ふと思った。 石焼ビビンバが食べたい。 美味しいチーズの石焼ビビンバが食べたい! と、言うわけで、みや御苑済生会前店にレッツゴー。 実は、このお店、目をつけていたんです。 以前、鶴田店には行ったことあるんですが、その時のビビンバが美味しかっ
宇都宮の塩ラーメンの名店、心麺。やっぱり、行列するだけあって美味しいなあ。
今日は、塩ラーメンが食べたい。 美味しい塩ラーメンが食べたい。 どこがある? そうだ! 時間も丁度いいしあそこに行こう。 塩ラーメンの名店、心麺! 場所はインターパーク方面。 12時に絡んでくると、行列してしまうので、 少し早い時間にいかな
大田原のとんかつたちばな。コスパ抜群すぎるロースかつランチ!これすごいなあ。
今日は大田原でランチ。 最近とんかつが、マイブームな私は、 前回レポしたとんくんに行こうと思ったんですが、 こちらのお店を思い出した。 そう。 お店の名前は、たちばな さん。 昔から良く行くお店なんですが、 コスパ抜群のロースかつランチがあ
宇都宮の美味しいハンバーグならフライングガーデン外せないよね。ランチで行ってきた。
ほんと、タイトルでも書いた通り、 宇都宮で、 美味しいハンバーグって言ったら、 チェーン店だけど、 フライングガーデンは、外せないよね。 ここのハンバーグは、 ほんと、美味しい。 全国各地に、こういう系のハンバーグレストランは あるらしいけ
大田原のボアヴェール、噂以上に美味しすぎた。しかも、こんなにリーズナブル。
大田原に大人気のイタリアンの名店がある。 ここのお店、美味しいらしいよ。 そんなうわさが入ってくるほどのお店でしたが、 個人的にイタリアンはちょっとソロしにくい。 そして、 場所が大田原。 オムライスの岡繁もある。 とんかつのたちばな もあ
最近、とんかつランキングを作った際、 大田原のとんくんで、すごく美味しいロースかつを頂きました。 ただ、 とんかつ高田のチキンカツも 大好きなんです。 もう、何回も掲載しているお店ですが、 ランチだけじゃなくて、 夜にも使えるのがうれしいと
宇都宮の人気店、カフェ好日さんで、チャイティー初めて飲んでみた。
このお店、ずっと、行ってみたかったんです。 カフェ好日さん。 作新の近くにあるcafeで、 ちょいちょい、インスタには投稿が上がっている 人気店です。 前に数回チャレンジしたんですが、 満席で、入れませんでした。 今日は、夕方、ちょっとお茶
宇都宮で美味しい焼き魚ランチを食べるなら、きむらもおすすめ。今日はブリです。
最近、焼き魚定食が食べたいって思うことが 増えてきたんですよねえ。 ただ、 意外と焼き魚定食のお店って、少ない気がして、 色々探している今日この頃です。 と、言うわけで今日のランチは、きむらさん。 過去に何回か紹介した、 焼き魚定食の名店で
店内の雰囲気抜群!宇都宮のむさしの森珈琲でパンケーキ&ランチを食べてきた。
今日は、ゆっくりお話ができるお店を探し中。 と、なると、チェーン店系かなあ。 と、言うわけで久々に むさしの森珈琲に伺ってきました。 入口はこんな感じ。 夕方なのに、駐車場もだいぶいっぱいでした。 店内のイメージはこんな感じ。 落ち着けて、
今日も定食!にしざわ食堂で玄米ご飯と、牛バラステーキ定食で、お腹いっぱい
今日のランチは何にしよう 時間はあまりない。 けど、がっつり食べたい。 と言うわけで、やってきましたにしざわ食堂。 ザ・定食のお店です。 こちらのお店の説明は、過去記事のリンクを貼っておくので、 初めての人はそちらから見てね。 過去の記事は
宇都宮のパパママ亭。ランチタイムに魚のソテーランチ&カボチャのプリン。
*事前に注意事項 先日、リピしようとランチタイムに訪問したところ、 12~13時のコアタイムはソロだと混み具合により入店できないとのこと。 実際、混んでいて断られてしまいました。 ご注意を。 ではここから記事をどうぞ。 今日のランチは何にし
宇都宮のタイ料理はどこがおすすめ?市内8店舗を特徴と記事付でご紹介!
宇都宮にあるタイ料理のお店、8店舗に行ってきたので、その特徴をまとめてみました。お店の雰囲気、味の好み、忖度なく書いてるので参考にしてね。
宇都宮で炒飯を食す!町中華や定食屋、こんなお店のチャーハンまで5店
こちら2023年6月18日投稿の記事になります。 今日は何を食べよう? そう思った時、 結構人気があるのがチャーハン。 チャーハンと炒飯、どっちの表記がいいんだろう? と、それはさておき、 宇都宮の炒飯の美味しいお店、まとめてみました。 チ
佐野ラーメンの人気店20店を完食!忖度無しな厳選ランキングトップ12!完結編
お待たせしました。昨日に続き、佐野ラーメンのランキングの発表です。どこから何の忖度も受けていない、私のガチのランキングです。楽しんでみてくださいね。
相変わらずの絶品スープ。那須塩原アウトレット近くの名店、店内製麺さくらで蛤潮ラーメン&餃子
今日は久々に那須塩原でお仕事。 今日のランチは何にしよう。 タイ料理もいいなあ。定食もいいなあ。 ラーメンも魅力的なお店がたくさんある。 と、考えていると、 店内製麺さくらさんのお店の前を通過。 お? 比較的すいてる。 と、言うわけで、今日
これ美味い!なか卯のいくら丼に黄味をのっけてワサビ醤油ミニ丼!
みなさん、これ知ってます? なか卯のいくら丼。 最近SNSでよく目にするので、試しに行ってみた。 ちなみに行ったのは、昼飲みを続けての4次会のお店。 この前に締めのラーメン食べたんだけど、 温度がぬるい、席が寒い、麺がヌメヌメする。 ので、
久々にうれしい。うどんの花むすびで明太豆乳うどん&チーズリゾット大満足!
今日は久々に真岡方面でお仕事。 ちょうど、宇都宮方面に帰る途中に、 ランチタイムを迎えます。 と、なると、 今日はここに行きたい! うどんの名店 花むすびさんです。 オープンと同時に入れたので、並ばずに食べれます。 店内の様子はこんな感じ。
「ブログリーダー」を活用して、rendos2さんをフォローしませんか?
今日は、鹿沼で焼肉。焼肉と言えば最近、焼き肉キングが大繁盛ですよね。そんな中、美味しいお店があるはずだと、探して初訪問です。お店の外観はこんな感じ。店内はこんな感じ。テーブルにダイレクトに番号が書いてあるのが個性的なお店です。さて、最初に頼...
佐野に行くと、佐野ラーメンでしょ?ただ、ずっと気になっていたお店があるんです。それがこちら。森製麺所さん。ランチタイムしか営業しておらず、そのランチタイムにお店の前を通ると、いつも人がたくさんいるんです。きっと美味しいんだろうなあ。と思いつ...
佐野ラーメン、休みの昼間って、壊滅的に行列しますよね。美味しいお店だと特にすごいですよね。なので、最近は、夜に佐野ラーメンを食べることも多いれんどすです。今日は、佐野田沼インター近くの押山さん。ここ、交通アクセスがいいので便利なんです。いつ...
今日は益子町のトラットリアトレアーリさんにリピ訪問。前回、元気タマゴを使ったパスタが美味しいと紹介したお店です。前回は結構すいていたんだけど、今日は雨にもかかわらず、ほぼ満席。なんでだ?あぶなく入れないところだった。帰る頃には、いなくなった...
私のツレと定期的に開催する山賊の飲み会。飲み放題が必須条件だから、本当は、道頓堀とか、どん亭とか焼き肉キングとか、チェーン店も行ってみたいれんどす。ただ、ツレはなぜかグルメを気取って、チェーン店は行きたくない!と主張します。なので、道頓堀、...
ずっと、気になっていたお店。バリパンダさん。鹿沼なので、タイミングが合わず、ずっと行けずにおりました。食後のパンケーキを食べにやってきました。店内はこんな感じ。メニューはこれ以外にもあって、めっちゃ種類が多い。何食べようか迷っちゃいますよね...
栃木県庁近くのらーめんと餃子かんな。さん。久々に行ってきました。入り口を入ると、食券スタイル。私、かんなさんは、醤油が好きで来ているんだけど、いつも気になる味噌ラーメン。どんな味なんだろう。今日はいってみるか?と、やっぱり醤油をオーダー。こ...
私の投稿は時差投稿。この投稿が乗る頃にはどんな季節かわからないけど、この日、私が行ったこの日は、春の陽気で、ぽかぽか、絶好のピクニック日和。まあ、ピクニックとかしないんだけどね(笑)代わりにこちらのお店に、久々訪問です。どれくらいブリだろう...
最近、お仕事であちこち行っているれんどす。ふと、栃木市で、ちょっと変わったお店を発見。お粥とモンブランのお店です。気になって、早速食べに行ってきました。お店の外観はこんな感じ。駐車場は後で紹介するけど、かなり狭め。なんとか、空きスペースに駐...
県庁近くのお店で1次会を終えた後、美味しい炭水化物が食べたくて、お店を探してこちらのお店を発見。ちなみに本当はRONに行きたかったんだけど、満席らしい。残念。と、言うわけでこちらのお店。楽家さんに初訪問です。ピザもあるのね。うれしい限り。席...
このお店、ネットで調べてもあまり情報が出てこない。インスタで調べても出てこない。なので、初訪問、してきました!県庁近くにある松家さんです!焼肉とも書いてあるけれど、気持ち的には韓国家庭料理を食べるのが目的です。店内はこんな感じ。本当は飲み放...
今年もこの季節がやってきた!そう、とうもろこしの美味しい季節。そして、とうもろこしの天ぷらの美味しい季節。毎年、御呼ばれしている串天ぷら居酒屋ゆるりさん。こんな感じの外観で、通りかかった人も多いのでは?一階は、カウンターとテーブル席で、こじ...
私が、インスタの有料会員のみに紹介しているお店の中に、カレーのお店があるんです。そのお店のカレーは、とにかく美味い。しかし、店が小さいから混むのが嫌で有料会員のみに紹介していて、ブログにも載せていません。そんなお店に出会って、私のインスタの...
最近、宇都宮だけでなく、あちこち行く機会が多いれんどす。実は、色々と考えてることが。それはさておき、今日は益子でイタリアン。伺ったのは、トラットリアトレアーリ。イタリアンのお店って、なんでこんなに名前が長いんでしょうね(笑)お店の外観はこん...
以前、私の投稿で、反響がすごかったお店。ゆとりさん。今度は、焼肉始めました。ご招待されたので行ってきたのですが、衝撃の連続でした。さあ、じっくりと説明しようか。まず、入口はこんな感じ。正直、え?ここ?と思う方も多いはず。大丈夫。中に入ると別...
栃木市の駅前にできた、オムライスとパンケーキのお店yellowさん。インスタを見ていると、オムライスがぱっかーん!と割れるシーンが目に入ってきて、正直、パフォーマンスだけのお店なんだろうなあ。味は、ファミレスっぽい感じなんだろうなあ。そう思...
前回久しぶりに訪問し、そのコスパに驚いたかつ盛さん。不動前店にリピ訪問です。お店の外観はこんな感じ。この日は、平日なのに、ランチを求めて数名並んでます。待ってる間、ひまつぶしにメニューを見るが、グランドメニューはそこそこのお値段。今どきのと...
宇都宮市役所近くに、カレー屋さんが並んで二つ。なるほど。こんな感じか。どっちが美味しいんだろう?と、行ったり来たり。メニューを見たところ、右のお店のランチは辛そうだったので、左のブラウンさんに初めまして。辛いのあまり得意じゃないのと、ランチ...
今日は、栃木市で晩御飯。美味しい焼肉のお店無いかなあ。と、探していると、ちょっといい感じの焼肉屋さんを発見。電話したところ、10分後なら席が用意できるらしい。と、言うことで、早速訪問。お店の入口はこんな感じ。奥に駐車場が用意されています。店...
今日は那須塩原でパン屋さんに。ベーカリークリームパン。今では、クリームパンはどこでも美味しいけれど、お店ができた当時は、このクリームパンにどはまりした覚えがあります。それ以来、たまーに買いに来るお店なんです。これがそのクリームパン。中のクリ...
毎年アンケートを取っている、栃木の美味しいうなぎ屋さんランキング。 今年も開催です。 毎年お伝えしているけれど、 私は、うなぎが そんなに好きでは無いです。 自分のお金ではほぼ食べません。 なので、フォロワーさんの回答をそのまま、集計した、
宇都宮に住んでもう、10年超え。 こんないい店、知らなかったなあ。 宇都宮は、まだまだ奥が深い。 そんなお店のご紹介です。 今日は、ランチタイムに、ステーキ世里花さんから御呼ばれ。 自慢のランチを紹介して欲しいとの事で伺ってきました。 お店
今日は大田原でランチ。 少し気温も低かったので、あれが食べたい! とふと思いだした。 あの、極太のうどん。 あの、すいとんの様なうどん。 そう。大田原の老舗のお店。きらくさんです。 お店の外観はこんな感じ。 お店の隣が駐車場になってます。
前回、初めて行って、すごく美味しいカツカレーが食べれた 宇都宮のこれぞ食堂っていうお店、よし尾さんに再訪問。 今回は、カツカレーをリピもしたかったんだけど、 気になっていた唐揚げ定食を食べに行きました。 お昼時は駐車場もいっぱい。 けど、店
今日はパン屋さんからご招待。 普段、私はパンは食べないので、パン屋さんからのご招待は ウエルカムなんです。 今回、御呼ばれしたのは、プチトマトさん。 宇都宮市平出町にあるパン屋さんです。 お店の外観はこんな感じ。 すごく広い駐車場に車を止め
つい先日、ナポリタンを食べて、その美味しさに驚いたお店。 喫茶とまり木さん。 前回の帰り際に目に留まった、とあるランチメニュー。 お店の人に聞いたところ、ランチしかやっていないと言うので、 さっそくランチにリピしてきました。 喫茶とちの木さ
前回、ランチのまぐろ丼が美味しかったお蕎麦屋さん。 菊乃屋さん。 実は前回行った時、気になっていたメニューが。 そう。 それは、、、、 冷やしたぬき蕎麦。 実は今、美味しい冷やしたぬき蕎麦探してるんです。 早速お店に入ると 席はテーブルが少
正直言います。私、スコーンって、ただの小麦粉の固まりを焼いただけだと思ってました。 味も、不味くは無いけど、こんな感じね。っていう程度。 ちょっと、パサパサしてて、珈琲によく合う。 そんな印象でした。 ただ、那須塩原にある五弁乃華本舗さんの
今日のランチは久々にパン食べよ。 と、言うことで行ってきましたとろろとぱんさん こちら駐車場が1台しかないので、 埋まっていたら諦めようと、お店の前まで行くと、 ラッキー。空いてました。 こんな風に注意もかかれているので、駐車場マナーは守っ
つい先日、カレーの時間さんでカレーを食べてから、 よし尾さんで、カツカレーを食べてから、 カレーが食べたいタイミングが増えてきたれんどすです。 と、そんな私が今回行ったお店がこちら。 大ひら亭さんです。 お店の外観はもう、ザ・定食屋。 いい
皆さん、ナポリタンって好きですか? 本当に、お店で食べてますか? 本当に、お金を払ってまで食べる価値があると思ってますか? 正直言います。 私、言うほど、ナポリタンに価値を感じていませんでした。 正直、私にも作れるし。 ただ、今回、ご紹介す
宇都宮の東塙田の住宅街にひっそり佇むお店。 檜食堂。 交通量が大い道に隣接していないので、 知らない人も多いかも。 そんな定食屋さんっぽい佇まいの檜食堂さんに ランチに伺ってきました。 お店の外観はこんな感じ 駐車場は6台分用意されています
今日はゆいの杜近くでお仕事。 帰りも遅くなったので、夕飯がてら、ラーメンでも。 と、言うことで、中華そばしのざき さんへ初訪問。 このお店、インスタで気になっていたんです。 お店の外観はこんな感じ。 駐車場は満車でした。 席に案内されると、
もう、もんじゃも食べて、お腹いっぱい。 ラーメンで締めるのは、ちょっと無理。 と、言うわけで、スイーツで締めようと、バリサイカフェへ。 なんか、久しぶりです。 奥のテーブル席が空いていたので、そちらに。 フードメニューもあるけれど、 食べた
さてさて、魚浜さんを後にして、次に向かったのはこちらのお店。 もんじさんです。 と、いうのも、私がもんじゃ焼き。食べたかったから。 結構どこでもソロで行けますが、 もんじゃはちょっと、ソロにはハードルが高い。 と言うわけで、みんなを道連れで
だるまやさんで、乾杯し、2時間ばかり飲んだ後、 次に来たのはこのお店。 魚浜さんです。 このお店、オープンしたのはちょっと前に知ってたんですが、 行ったことは無い。 お酒飲めるのかなあ? と、お店の人に聞いたら、昼飲みウエルカムとのこと。
今日は休日。 私の投稿は時差をつけてあるので、今日はゴールデンウィークど真ん中。 せっかくいい天気だし、昼飲みしようと、オリオン通りへやってきました。 すると、、、、 オリオン通りが、人でいっぱい。 お祭りみたいになってる。 なんだこれ?と
今回、インスタでアンケートを取り、 先にインスタで結果発表しちゃいましたが、今回で5回目のアンケート結果になります。 なお、ブログでは、もうすぐトップ10も加えてあります。 このランキングに乗っているお店以外にもたくさんの投票がありました。
今日は、明日香でランチ。 明日香でランチって、何回目だろう? お店の外観や雰囲気が重厚感漂う名店なので、 メチャクチャ高そうなイメージを持つかもですが、 ランチは意外とリーズナブルなの、ご存じでした? 確かに、この外観のお店。 入ってすぐの
今日は大田原でお仕事。 ランチは何にしよう。。。。 今日は天気がぽかぽか陽気。 何か刺激が欲しい。 と、言うことで熊猫ダイナーさんに決定! ここの麻婆豆腐。決め打ちです! お店の外観はこんな感じ。 パンダがお出迎えしてくれます。 こんな感じ