chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
極真空手 KyokushinKarate Logu https://karate.mobakago.net/

意力 千こと林田有平の、極真空手道場稽古日記 (頭は低く、目は高く、口慎んで心広く、孝を原点とし他を益する)

林田有平
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 先輩の昇段を通じ感じた事…iriki141

    先輩が黒帯に昇段された。今まで以上に凛々しく感じられました。聞けば、紆余曲折ありながら、長い年月をかけ昇段されたとの事。そこで今回は稽古の内容ではなく、先輩の昇段を通じ感じた事を記載します。 社会人になると、仕事や、家庭の事や健康面など、自分の想いだけではどうすることも出来ないこともある。社会人になってから入門された方の中には、自分は続けたくとも、続けられない人もいる。 という私も、極真会館に入門してから10年以上になるが、仕事の都合などで稽古が出来ない時期が続

  • 継続は力なり…ikiri140

    今回の稽古では、先輩から蹴りのコツを教えていただいた。 上手くけれるようにどうすればいいのか、家ではどのような稽古をすればいいのか等々である。 師範からは、突きについてアドバイスを頂いた。教わった事を文字にするまで理解はしていないが、リラックスの状態から、いわゆるインパクトの時に最大限のパワーを発揮する為のコツを教えて頂いた。といっても簡単に出来ることではないが、意識することで徐々に身になっていくのだと思う。 また、改めて、少年部から稽古を続けている高校生

  • コロナ禍で、武道場が2週使えず久々の稽古…意力139

    現在の道場に移籍して、約10年になる。当時、小学生の低学年の子らも大きくなり見違えるようになっている。 スパーリングの時、小学生の相手をすることがある。幼少期から始めた子たちは、男子女子問わず小学生の高学年でもいろんな技を次から次へと出してくる。威力的に利かさせることはないし、こちらは軽く当てるだけではあるが体力的にはハードになる。とにかく素早い。中学生・高校生になるとその素早さに、威力もついてくる。身長も高くなってくるので、油断していると上段蹴りをもらってしまう。学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林田有平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
林田有平さん
ブログタイトル
極真空手 KyokushinKarate Logu
フォロー
極真空手 KyokushinKarate Logu

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用