chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
極真空手 KyokushinKarate Logu https://karate.mobakago.net/

意力 千こと林田有平の、極真空手道場稽古日記 (頭は低く、目は高く、口慎んで心広く、孝を原点とし他を益する)

林田有平
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 昇級審査に向けて。意力132

    次回の昇級審査は、3月24日(日)。 昇級に向け、しっかり稽古を積んでいこうと思う。 今日の組手は、、セミコンタクトを重点的に行われた。 黒帯の先輩方は、セミコン組手に上手く対応されているが、フルコンもおぼつかない私は、まだ 上手く対応が出来ない。兎に角、我武者羅に精進しようと思う。 話は空手から外れるが、私の尊敬する武将の一人が上杉謙信。 その上杉家に仕えた兼続の大河ドラマが10年前に放送されたが、それを見直している。 私も空手の修行をしっかり積んで、直江兼続

  • 昇級審査に向けて。意力132

    次回の昇級審査は、3月24日(日)。 昇級に向け、しっかり稽古を積んでいこうと思う。 今日の組手は、、セミコンタクトを重点的に行われた。 黒帯の先輩方は、セミコン組手に上手く対応されているが、フルコンもおぼつかない私は、まだ 上手く対応が出来ない。兎に角、我武者羅に精進しようと思う。 話は空手から外れるが、私の尊敬する武将の一人が上杉謙信。 その上杉家に仕えた兼続の大河ドラマが10年前に放送されたが、それを見直している。 私も空手の修行をしっかり積んで、直江兼続

  • 平成最後の昇級審査に向けて。意力131

    私は年齢的な事も考慮し、組手はセミコンタクトで稽古をしている。稽古をやればやるほど、攻めのタイミングで悩んでしまう。 ふと、小学4年生時の事を思い出した。そのころから、野球の練習で投手を任せられたが、先輩相手にわけもわからず我武者羅に投げたものだ。 そんな事を繰り返しながら、6年時はエースになり、中学2、3年時は県で2度優勝投手に。 高校ではレギュラーにはなれなかったが、甲子園ではベスト4に。社会人になってからも野球を続け、引退と同時に極真空手に入門。 今でも、草野球

  • 平成最後の昇級審査に向けて。意力131

    私は年齢的な事も考慮し、組手はセミコンタクトで稽古をしている。稽古をやればやるほど、攻めのタイミングで悩んでしまう。 ふと、小学4年生時の事を思い出した。そのころから、野球の練習で投手を任せられたが、先輩相手にわけもわからず我武者羅に投げたものだ。 そんな事を繰り返しながら、6年時はエースになり、中学2、3年時は県で2度優勝投手に。 高校ではレギュラーにはなれなかったが、甲子園ではベスト4に。社会人になってからも野球を続け、引退と同時に極真空手に入門。 今でも、草野球

  • 2019年 初稽古。意力130

    今日は、2019年の初稽古。 本日は、改めて気合の大切さを学んだ。 気合を入れて、組手に臨むと、いつもと違った動きが出来たような...気がする。 師範から 何時も教えて頂いていたが、私自身、わかっているようで、まだまだ理解していなかったのだろう。 今でも、まだ師範のおしゃっているレベルではないかもしれなが、今年は気合を特に意識して稽古に励もうと思う。 今日の稽古は参加人数が多く、4月の国際親善試合に出場予定選手や、諸々の大会参加予定者も 気持ちが高まっているようで、

  • 2019年 初稽古。意力130

    今日は、2019年の初稽古。 本日は、改めて気合の大切さを学んだ。 気合を入れて、組手に臨むと、いつもと違った動きが出来たような...気がする。 師範から 何時も教えて頂いていたが、私自身、わかっているようで、まだまだ理解していなかったのだろう。 今でも、まだ師範のおしゃっているレベルではないかもしれなが、今年は気合を特に意識して稽古に励もうと思う。 今日の稽古は参加人数が多く、4月の国際親善試合に出場予定選手や、諸々の大会参加予定者も 気持ちが高まっているようで、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林田有平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
林田有平さん
ブログタイトル
極真空手 KyokushinKarate Logu
フォロー
極真空手 KyokushinKarate Logu

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用