chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Cami in London https://camiinlondon.com/

イギリスで資産形成から経済的自由を目指すブログです。イギリス生活、語学学習、ビザ、転職、資産運用、貯蓄、サステイナブルな生活についてお届けします。

Cami
フォロー
住所
イギリス
出身
茨城県
ブログ村参加

2021/04/06

arrow_drop_down
  • 英国政府、National Insuranceの課税率を更に削減?

    給与明細を見てそういえば変わったなと思ったのがNational Insuranceの項目。イギリスのいわゆる社会保険料ですが、昨年と比べて今年1月からなんとなく下がっていたんですねw 調べてみたら、昨年までは12%だったのが、今年1月から10%になっているようです(サラリーマンの場合)。フリーランスや自営業の方は9%から8%に下げられたそうです。 そして2024年4月からは更にカットが入るとの事です。 昨今の物価高は大変なので少しでも手取りが増えるのはありがたいです。 ↓英国政府の記事はこちら↓ https://www.gov.uk/government/publications/changes-to-national-insurance-contributions-from-6-april-2024/reduction-to-the-main-rates-of-primary-class-1-and-class-4-national-insurance-contributions NI負担額、2024年4月6日から更に削減 この間10%になったのかと思ったら、4/6より更に下がるそうです(歓喜?) サラリーマンは10%から8%。自営業の方は8%から6%です。 財務省によると、全労働者の平均で年間450ポンド(ざっくり)の節約になるそうな。 ちなみに、収入の12,570ポンドから50,270ポンドに対しての課税率が変更対象の収入範囲となります。 National Insurance(社会保険)のおさらい サラリーマンの場合 社会保険の貢献額は、サラリーマン収入を元に計算されます 最初の£12,570(非課税分)の収入には社会保険は支払われません 年間£12,570から£50,270の収入に8%適用(2024年4月から。現在は10%) 年間£50,270を超える分の収入には2%が適用されます 自営業者 社会保険の貢献額は、年間利益を元に計算されます 年間£12,570から£50,270の利益の6%(2024年4月から。現在は8%) 年間£50,270を超える利益には2%が適用されます *自営業者の利益が£12,570以上の場合、週に£3.45の支払い義務がありますが、2024年4月より廃止予定 2024年4月以降手取りはどんな感じになるのか? 以下のThe Timesのページで所得税や社会保険料のシミュレーションが

  • Chaseの1%キャッシュバックが無期限延長!

    2024年の3月31日で終了になるかと思っていたChaseのキャッシュバックですが、過去2年ほどお世話になっているChaseユーザーに対し、無期限で1%のキャッシュバックが延長されると朗報がありました。しかしながら発動条件が現行のルールと変わりましたので若干注意が必要です。 ☆過去のChase関連記事 https://camiinlondon.com/chase-current-account/ https://camiinlondon.com/chase-cashback/ Chaseのキャッシュバックとは カレントアカウントに指定の金額をトップアップする事で、翌月のキャッシュバックをアンロックできるというものです。 還元率は1%。他の銀行やクレジットカードのキャッシュバックスキームと比べても、対象となる商品の制限が少なかったり、簡単なノルマで1%の還元をゲットできるというのも、他ではなかなかないというのが現状です。 既存のルールでは月500ポンドの入金で、キャッシュバックの権利がもらえます。 キャッシュバック額の上限は月15ポンドなので、累計1500ポンドの買い物が上限です。 2024年3月からのルール このスキームをChaseがUKに参入してきた時から利用しているユーザーは、2024年3月よりアンロックするルールが変わりました。 毎月1500ポンドの入金が必要 入金口座はカレントアカウント、セービングアカウントどちらでもよくなりました(既存のルールはカレントアカウントのみ) 毎月入金ノルマを達成できれば事実上、無期限でキャッシュバック権利を得続ける事が出来る 1500ポンドのハードル高くないか? ここで問題?になるのが、これまでは500ポンドだった入金ノルマが1500ポンドに上がったことです。 しかし、これまでと同様、一括でトップアップする必要はなく、分けてトランスファーすれば問題ありません。 ですので、例えば、300ポンドをChaseに移して、他行の口座に戻して、移して、他行の口座に戻して・・という作業を繰り返す事で、1500ポンドのノルマの達成が可能です。 使用上の注意 1%のキャッシュバックは魅力的ですが、実際の運用には注意が必要です。 いわゆるチャージをして利用するプリペイド式のデビットカードですので、高額な商品の購入は、いずれにしてもクレジットカードで購入する方が安全ではあります。 なので、日ごろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Camiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Camiさん
ブログタイトル
Cami in London
フォロー
Cami in London

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用