chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へぼサラリーマンの投資でファイヤー https://novtan.hatenablog.jp

ど平凡なサラリーマンが、投資詐欺や新築ワンルームマンションで大失敗しながらもFIREを目指しています

ストレスに満ち溢れた牢獄(会社)を早く脱出したいという思い一心で投資活動を行っております。コロナ禍をきっかけに、2021年から本気でFIREを目指しています。

ノビ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/05

arrow_drop_down
  • 彼からの「FIRE」への誘惑

    皆さん、こんにちは。ノビtです。 すでに5月病なのか、毎日の通勤と出勤が今まで以上に嫌すぎてテンションが下がり続けています。 4月に転勤があって、今までとは別の部署に放り込まれたこともありますが、会社から定期的かつ無理やり提供される新しい職場環境にはうんざりです。 今までに増して、FIREについて考える毎日ですが、よく有名なカリスマ講師が頭の中に登場してきます。 ねぇ、FIRE… いつやるの? 今でしょ! はい? 今? そう、今でしょ! 今すぐに、 明日からFIRE! うっとうしい職場に、明日からFIREするって電話しなよ! ハイテンションな彼からの提案に心を動かされそうになっては、冷静になっ…

  • もしかして、アッパーマス層

    皆さん、こんにちは。 ノビtです。 最近の急激な円安で、保有資産の時価総額がだいぶ上がってきました。 昨年末に、株、投資信託、貯金、保険の解約払戻金を含めた時価総額を計算してみたら約2,000万円になっていて我ながら驚いたことを覚えています。 あれから約5ヶ月が経過し、現在の時価総額は約2,500万円になっています。 要因としては急激な円安になります。 円安ということは、ドル高になりますので、ドル建ての資産は円建てで換算すると高くなります。 例1(以前) 為替レート 【1ドル/100円】 アメリカ コーラ1本 1ドル 日本 コーラ1本 100円 例2(現在) 為替レート 【1ドル/130円】 …

  • 投資先のTECROWD(テクラウド)から元本が償還されました

    皆さん、こんにちは。 ノビtです。 昨年12月に投資していたファンドの運用期間(3ヶ月)が終了し、元本と配当金を合わせて振り込みがありました。 昨年から投資をはじめた新興国不動産投資クラウドファンディングの「テクラウド」ですが、海外だけではなく日本の障がい者向けグループホームも投資対象となっています。 利回りはテクラウドが取り扱っているファンドの中では低めだったのですが、日本の不動産で低リスクかつ短期間だったこともあり、試しに1口(10万円)だけ投資していました。 運用期間 2022年1月1日〜2022年3月31日(3ヶ月) 年利 7% 配当金の計算 100,000円×7%(年利)=7,000…

  • AT&Tによるスピンオフでワーナー・ブラザーズ・ディスカバリーをゲット

    皆さん、こんにちは。ノビtです。 36年間も続いた米国株AT&Tの連続増配がストップするとは思いませんでしたが、その代わりにスピンオフにより生まれたワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー株をいただきました。ハリーポッターやマトリックスの映画で有名なエンターテイメント企業です。 ☆銘柄の概要 銘柄名 AT&T ティッカー T 主要事業 電話、インターネット 配当利回り 約5.7% 連続増配年数 0年 1株あたりの配当金 1.11USD (前年は2.08USD) きれいな右肩下がりのチャートになっています。減配されたものの、株価下落で相変わらずの高配当です。 ☆銘柄の概要 銘柄名 ワーナー・ブラザー…

  • FIRE後の国民年金と国民健康保険をシミュレーションしてみた

    皆さん、こんにちは。 ノビtです。 FIRE達成はまだまだ先ですが、FIRE後の収入は日本株式、米国株式、リートなどの金融資産からの配当収入で生活する予定です。 FIRE後も支払い続ける必要がある以下の2つの固定費についてシミュレーションしてみました。 1つ目は、国民年金 2つ目は、国民健康保険 です。 国民年金は年度ごとで金額に差はありますが、令和4年度は月額16590円です。 年額199080円なので、約20万円と考えておけば良いと思います。 国民年金は日本に住む20歳以上60歳未満の方が対象で、金額は一律になっています。 年収によっては申請することで、国民年金保険料の免除や減額の制度もあ…

  • 「TECROWD テクラウド」の利用者層と私の投資状況

    皆さん、こんにちは。 ノビtです。 昨年から、私が新たな投資先に加えている新興国不動産クラウドファンディングの「TECROWD テクラウド」は4月でファンドがリリースされて1周年となりました。 まだ新しいファンドですが、販売されたほとんどのファンドが即日完売という人気ぶりです。 テクラウドの利用者層を見てみますと、30代以上の方が多いことが確認できます。 最低投資金額が1口10万円なので、若い方には少しハードルが高いのかもしれません。 株のようにすぐに売却することはできず、元本の返還は償還まで待つことになりますので、ある程度余裕のある方が投資されているのかなと思っています。 私も30歳くらいま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノビさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノビさん
ブログタイトル
へぼサラリーマンの投資でファイヤー
フォロー
へぼサラリーマンの投資でファイヤー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用