chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート https://hukuzawa-butugodesi.muragon.com/

令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。

りゅうくん
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/04/03

arrow_drop_down
  • 明大優勝ならずー東京六大学野球

    本日(11月12日)、神宮球場で明大VS早大の優勝決定戦が行われました。結果は早大が4-0で明大を下し優勝しました。残念です。慶應が慶早戦で早大の優勝をいったんは阻止してくれましたが、このチャンスを明大を生かせませんでした。 ところでしばらく神宮球場で六大学野球を観戦し...

  • 慶應連勝-六大学野球・慶早戦

    11月10日、東京六大学野球の慶應VS早稲田戦で慶大が連勝。早大の優勝を阻止しました。これで明大と早大が勝利数、勝率、勝ち点で並び火曜日に優勝決定戦が行われることになりました。 小生は慶早戦をテレビ観戦。当然、慶應の塾員及び明大OBの校友として慶應を応援してました。 ...

  • 「東大政治学」を読む

    現在、東京大学出版会から発行されている『「東大政治学」東京大学法学部「現代と政治」委員会編』を読みました。これは東大教養学部前期課程の主に1年生を相手に講義されている総合科目「現代と政治」の講義録を基にした本です。この講義を受ける学生たちは3年生になると法学部政治学科など...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りゅうくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅうくんさん
ブログタイトル
福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート
フォロー
福澤諭吉先生没後弟子の慶應通信ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用