chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chikara II
フォロー
住所
国立市
出身
国立市
ブログ村参加

2021/03/30

arrow_drop_down
  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 8

    フェブラリーSの主役は?! 先週の京都記念の穴・大穴のダブル的中で早くも年間収支プラス確定・・・GIも、しっかりと穴をあけそうな馬を探します。 軸はペプチドナイル・・・今年のフェブラリーSは、人気馬に先行脚質が多く、レースの前半のハイペースで最後の直線でバテ合いになり脱落し...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 6

    開花予報が・・・ 関東から西ではだいたい平年並みからやや遅め 北日本では、チョイ早くなりそう 今年は寒い冬となり、さくらの休眠打破は強め!? 休眠打破とは、冬芽が特定の刺激を受けた後に 活動状態になることですが、この寒さが無いと ジベレリンという植物ホルモンが合成されま...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)7

    Vegetables sushi🍅?? 野菜寿司??・・・カッパ・かんぴょう・たくあん、梅だけでは、もったいないですよ!!? 旬の野菜を、お寿司として・・・春はたけのこやアスパラ、夏はきゅうりやトマト、秋はきのこ類や根菜類、冬はレンコンや大根、他にも雑穀や豆類など、季節ご...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 7

    牡蠣の栄養?! 牡蠣フライ、牡蠣鍋食べてますか?・・・牡蠣は「海のミルク」といわれるほど、栄養が豊富です。 牡蠣には、亜鉛や鉄などのミネラルが豊富で、エネルギー源となるグリコーゲンも多く含まれます。 中でも、味覚を正常に保つ亜鉛を多く含む食材の代表格で・・・なんと、牡蠣10...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 7

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ レタス 〇✖ Quiz?!👀 レタスは苦味が強い野生品種を改良した? 〇・・・古代エジプトの壁画には、神聖な植物としてのレタスが描かれており、苦みが強く薬用として使用されていたが、品種改良し食用になった。 古代ローマでは苦味のある種類が...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 7

    京都記念はアレナイ? チェルヴィニアがスピードと瞬発力を生かせる京都の良馬場でこのメンバーなら負けられない・・・前走のジャパンカップでは、ドウデュースの決め手くらべで、4着になったが強い内容、人気でも逆らえない。 狙いたいのはヨーホーレイク・・・昨年3月に2年以上の長い休養...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 5

    台風並みの強風、春一番??! 最大瞬間風速は東京でも15メートル越え 土ぼこりが舞い上がり、先が見え難い・・・ 春一番は、立春から春分までに、初めて吹く 暖かくやや強い南よりの風なので この北風は春一番ではないようです 春一番の目安は、立春から春分までの間であることや 南よ...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)6

    Why Yamagata??! 山形市 ラーメン3連覇 ・・・そばも2位に??! 去年の家計調査でラーメンにかける外食費用で山形市は3年連続の日本一となり、日本そば・うどんでも去年の5位から2位に・・・山形市が1世帯当たり2万2389円と過去最高額となり断トツ1位、2位の新...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 6

    🍍パイナップルの栄養?! 甘酸っぱい🍍パイナップル・・・滅多に食べない?! たまに、酢豚に入っているパイナップルですか?!・・・最近の酢豚にはパイナップルが入っていないので、あり!、なし!の議論にすらないですが、実は、 ちょっとお買い得です、ちなみに、近所のスーパーで?...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 6

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ 小麦粉 〇✖ Quiz 小麦粒は表皮、胚乳、胚芽の3つの部分からなっている? 〇・・・表皮(小麦粒の約15%)、胚乳(小麦粒の約83%)、胚芽(小麦粒の約2%) 小麦粉になるのは、表皮と胚芽です? ✖・・・胚乳が小麦粉になります。 糖質、...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 6

    逃げ切りあるか? 先週の東京は差し追い込みが届かないトラックバイアス・・・人気上位は末脚勝負の後方待機がズラリと揃った、そこで人気薄の逃げ切りを狙って穴馬を3頭ピックアップ!!? 東京新聞杯(GⅢ) セオ・・・前走のGⅢ京都金杯では途中からハナを奪ったセルバーグの直後から運...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 5

    カラカラの乾燥した天気から 寒い雨になると古傷が痛む??! オレの場合は腰だけだったが・・・ 今年からどうやら、あばら骨が加わってきた 古傷というと昔やったイメージなので 去年の夏は、まだ最近?? 実際に天気が悪くなると 古傷だけでなく体のどこかが痛くなったり 体に不調が現...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)5

    Facial Yoga??! 顔ヨガ??!・・・寒過ぎて顔面固まって無いですか、フェイシャルヨガとは、顔の表情筋を鍛えたりストレッチしたりするエクササイズです。 顔には、30種類以上の筋肉があり、顔の動きや表情を司る筋肉群を総称して表情筋と呼んでいます・・・表情筋は、動かさ...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 5

    Celery🥬の栄養?! セロリの香りが苦手な人は多いですが・・・セリ科オランダミツバ属に属している淡色野菜でオランダ三つ葉と呼ばれています。 実は、古代ギリシャ・ローマ時代より、薬や香料として使用され・・・16世紀頃からイタリアなどで薬用植物としての栽培が始まり、17世...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 5

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ レジスタントスターチ 〇✖ Quiz レジスタントスターチとは易消化性でんぷんのことである? ✖・・・レジスタント(resistant)=消化されない・耐性のある スターチ(starch)=でんぷん つまり「レジスタントスターチ」とは、消...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 5

    今週の開催はあるのか⛄? 日曜日のお天気が怪しいが・・・雪が少なく、開催にこぎつけた場合に展開に恵まれそうな穴馬を2頭ピックアップ!!? ・シルクロードS カピリナ💣 ダートから芝に切り替えた近4走で1着、3着、1着、1着と底を見せていない!! 特に、前走の南総S(中山・...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 4

    スギ花粉がどうやら飛び始めた・・・ ここから梅雨時まで👀👃がムズムズ無限ループ 特に、つらいのは👀の症状 目のかゆみは、かいたり、こすったりすると かゆみが増すのは、わかっちゃいるけど 我慢がキツイ かゆみとともに涙も出て 涙と鼻水でぐしゅぐしゅです💦 最新の調査で...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)4

    Hay Fever??! 花粉症ですか?!・・・私は先週あたりからボチボチ症状が出ています🤧。 しかしなぜ、花粉症は一度なったら治らないのか・・・舌下免疫療法など完治が期待できる治療法は抗原を少しずつ体内に吸収させることで、アレルギー反応を弱め、体質改善が期待でき約70~...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 4

    緑茶🍵の栄養?! 緑茶飲んでますか?・・・緑茶は、おいしいだけでなく風邪の予防になります。 ・カテキン・・・勝て菌なので、インフルエンザなどの感染症や風邪を予防する効果が期待でき、殺菌効果を利用したお茶うがいも有効です。 実は、カテキンには、脂肪の代謝を高める効果や、糖質...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 4

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ バナナ🍌 〇✖ Quiz 🍌の原産地は東南アジアとニューギニアで約500年前に栽培が始まった? ✖・・・約5000年前から栽培が始まったとされ、その後、インドやアフリカに伝わり、さらに16世紀にはヨーロッパにも伝わりバナナは珍しい果物...

  • SAT お馬さん🏇(WIN5特別編) 4

    (*´∀`*)/キャリーオーバー発生中??! 4年ぶりのキャリーオーバー??!・・・先週のWIN5は的中票数ゼロで今週にキャリーオーバーになり、当たり前ですが、今週は売り上げが爆増します!! 1レース目 中京10R トリトンステークス(芝1400m) ここは、前走左回...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 3

    リハビリが終わり病院を出ると 賢こそうなゴールデンレトリバーが 青信号の前でお座り・・・ 思わず飼い主を見ると、グラサンの強面 よくよく見ると盲導犬の装備 青信号でも左折の🚙から飼い主を守るため 止まっていたようだが・・・ 🚙も曲がるに曲がれない 信号もかわりそう??!...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎)3

    Heat shock??! この季節お風呂で急増するヒートショック・・・あたたかい部屋→寒い脱衣所→熱いお風呂、寒暖差の激しい変化で、血圧が急激に上がり下がりして、体がたえきれなくなるのがヒートショックです。 ザックリ、ヒートショックをふせぐためには寒暖差をなるべく減らす・...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 3

    らっきょうの栄養?! カレー以外で、らっきょうは登場しますか?・・・独特の香りと辛味は好みが分かれますが、薬として使われていたこともあるほど、らっきょうは栄養素がとても豊富です。 具体的には、食物繊維やカリウム、硫化アリル、ナイアシンが豊富なため、むくみ予防や疲労回復、老化...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 3

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ 大根〇✖ Quiz 大根の花は11月から12月ごろ咲く?! ✖・・・大根の花は白や紫色で、大体4〜5月ごろに咲きます。 大根で一番辛味が強い部位は葉の近く?! ✖・・・大根の中で一番辛いのは先端で、先端部分を虫から守るために、辛味成分で虫...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 3

    日経新春杯 GⅡ 新春杯はハンデ戦の芝2200mで最後のスタミナが必須・・・先行馬が揃っているのでペースは平均からやや速めになるが、逃げるタッチウッドがペースを握る。 狙いたいのはショウナンラプンタ・・・ダービーでは15着に敗れたが、夏場にパワーアップ、前走の菊花賞は4着、...

  • 😎FRI オレの話👀 2025 2

    今年も、きついリハビリが始まった パーキンソン病は進行性のため リハビリで何とか進行をくい止める こわばる関節の柔軟性を高める運動や 手首回しや指回しなど 手指がスムーズに動くようにする 鏡の前では、歩行や姿勢の練習を行う リハビリすることで、進行を予防するが パフォー...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎) 2

    👄お口の201??! お口が931??!・・・ほとんどの口臭の原因は舌苔(ぜったい)、口の粘膜が剥がれ落ち舌に溜まり腐敗し、舌苔となり、口臭の6割がこの舌苔から発生します。 口臭の成分は硫化水素やメチルメルカプタンで、歯周病原菌は悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生す...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 2

    シュンギクの栄養?! 鍋以外で春菊って食べますか・・・すき焼きなど寒い冬の鍋料理に欠かせない春菊ですが、サラダがオススメです! 欧州では観賞用 食用は日本など東アジア地域だけ・・・春菊は、地中海沿岸が原産地ですが、独特の香りが好まれず観賞用で、食べているのは日本以外では、中...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 2

    日曜日はQuizで🧠のストレッチ 🥦ブロッコリー 〇✖Quiz ・ブロッコリーの祖先は青汁の原料ケール? 〇・・・ブロッコリーは地中海沿岸が原産で、ケールを祖先とするアブラナ科アブラナ属の植物です。 ・ブロッコリーが日本に来たのは江戸時代? ✖・・・イタリアではローマ...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ) 2

    シンザン記念(GⅢ) 中京の芝 1600は持続力型前残りコースだが・・・人気上位の馬は折り合い不安があり波乱含み、特に朝日杯一番人気のアルテヴェローチェの取捨がポイント。 人気なら消しアルテヴェローチェ・・・このメンバーでは唯一の重賞勝ちあり格上だが、折り合い難からスタート...

  • 😎FRI オレの話👀 2025

    朝、起きると室温8℃??! ☕飲みたいが、寒過ぎてベットから出れない とりあえず、二度寝💤 ニュースによるとこの冬一番の冷え込み パーキンソンのこわばりと 寒さのこわばりで・・・ ほぼ金縛り状態 ゆっくりストレッチでほぐし 何とかベットから這い出す 『まだ二度寝中だワン?...

  • TUE 雑学(👀好奇心のアンテナ😎) 初回

    腸内細菌💩の雑学 腸内には、約1000種類、100兆個もの細菌が生息しており、重さは約1.5kgとされています・・・ザックリ、善玉菌、悪玉菌、中間の菌の3グループに分けられ、食事や国などの要因によって大きく異なります。 最新の研究で、腸内細菌が生み出す物質が、体に大きな影...

  • MON 👀健康第一(○○○○の栄養)😎 初回

    マグロの栄養?! 昨日、マグロの初競りが行われ、一番マグロは2億700万円(1キロあたり75万円)で競り落とされたように非常に人気が高いマグロですが・・・実はサバ科で、背中が真っ黒であることからマグロと呼ばれるようになったといわれています。 寿司ブームにより世界でマグロが知...

  • SUN 脳活(脳🧠のストレッチ)👀 初回

    簡単なQuizで🧠のストレッチ 🍓いちご 〇✖Quiz ・「いちごの日」は、1月5日? ✖・・・1月15日です。 「1(いい)1(いち)5(ご)」の語呂合わせと、1月中旬から本格化されるいちごの収穫・出荷時期に由来して、全国いちご消費拡大協議会によって制定されました。...

  • SAT お馬さん🏇(穴馬👀探索脳トレ)初回

    初回にあたり、私は競馬が大好きで、TV観戦メインですが、たまに競馬場に行って迫力あるレースを楽しんでいます。 ギャンブルとして楽しい時代もありましたが・・・今はすっかり脳トレとして向き合っています、ちょい自慢になりますが6年連続プラス収支で昨年も124.2%でした。 昨年の...

  • 👀 2025 スタート 😎🎯

    今年も🧠に良いのか!?👣 🐍巳年もボケないぜ!! 👀 明日より新プログラムでスタート!! SUN 脳活(脳のストレッチ) MON 健康第一(○○○○の栄養) TUE 雑学(好奇心のアンテナ) WED お休み(ノースクリーンデー) THU お休み(リハビリ・病院) F...

  • 😎FRI オレの話 最終回 👀

    朝、起きると・・・ 喉が痛い、熱は無いので、かぜかな??! 全国的にインフルが流行っているので 病院には行きたくない とりあえず、リハビリもキャンセル 頭痛もひどくなってきた 忘年会もキャンセル 自主隔離 幸い、防災用の缶詰めがあるので 当分の間、引きこもり 年明けには復活...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 最終回

    CO??! 1年で最も寒い時期を迎え、一酸化炭素中毒が??!・・・暖房器具やコンロの燃焼で、十分な酸素がないと不完全燃焼をおこし、一酸化炭素が発生します。 ザックリ 酸素が十分にあれば、完全燃焼し ➡ 炭酸ガス + 水 酸素不足の場合は、不完全燃焼し ➡ 一酸化炭素 + 水...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ 最終回 👀

    Low-temperature cooking??!🍳 低温調理のメリットは??!・・・旨味や栄養素を保持できる、タンパク質が硬くなりにくい、コラーゲンなどの繊維質がゆっくりと分解され、柔らかくジューシーな食感が得られる、食材の変質を抑えることができる、素材の酸化防止がで...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 最終回 👀

    有馬記念の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 🔲🔲の柿の種、他の木か、駄目か?! カメダノカキノタネタノキカダメカ?! 亀田の柿の種、他の木か駄目か...

  • 😎SAT 🐎馬の話 最終回👀

    有馬では、あ~りませんか?! まさかのドウデュース取り消しで俄然配当的妙味が出てきた・・・穴馬候補は??! 【ジョッキーカメラ】ドウデュース騎乗の武豊騎手ジョッキーカメラ映像|2023年有馬記念|JRA公式 期待はダノンデサイル・・・内で折り合って展開が、まくり合戦の乱ペー...

  • 😎FRI オレの話 その47 👀

    初雪の寒い夜にシビ辛・・・ 麻辣湯!!? 激辛料理は苦手なオレ マーラータンは春雨や野菜などの具材を煮込んだスープ 発祥は四川省 麻(マー)、痺れる辛さの「花椒」 辣(ラー)、ピリ辛の唐辛子を使う 【週3で通う】最近兄妹で"麻辣湯"にハマってしまいました。 火鍋、キムチ鍋も...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その47

    JPCZ??! 最近、ふてほどより、よくニュースで耳にするJPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)とは?・・・ド直訳すると、日本海 寒帯気団 収束帯で、冬に日本海で形成される収束帯のことです。 JPCZのザックリ発生メ...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その47 👀

    Hidden dehydration??! かくれ脱水??! 夏に注意の脱水症ですが、実は冬も・・・冬は汗をかきにくいので水分不足を感じにくく、警戒心も下がり、夏場に比べ水分の摂取が減りがちになり、冷えて乾燥した空気は水分を失いやすくなります。 怖いのは腸の脱水・・・風邪な...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その47 👀

    全日本バスケットボール選手権決勝の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 技師、不審死🔲🔲🔲?! ぎしふしんしふしぎ?! 技師、不審死不思議?! もう...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その46 👀

    朝日杯FS 強いのはアルテヴェローチェだが・・・デビューは、ヒシアマンを下し、前走のサウジアラビアロイヤルCでは、大外ブン回しで差し切ったのでポテンシャルは間違いないが、同一馬主の2週連続2歳GI制覇は聞いたことが無い。 狙いたいのはパンジャタワー・・・前走の京王杯2歳Sは...

  • 😎FRI オレの話 その46 👀

    今年の漢字は 金・・・ オレの今年の漢字は 痛! ぎっくり腰・蜂窩織炎・肋骨骨折・・・ 改めて健康の有難味を痛感する一年 パーキンソン病は良くなることは無いが 進行は今のところ緩やか 残された時間はまだあるので ピンピンコロリを目指し ボケないブログは来年も 少し形を変え...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その46

    酒粕??! 酒粕の旬は、まさに今です・・・日本酒の仕込みが行われるため、しぼりたての酒粕が多く出回ります。 新鮮な酒粕は水分を多く含み、柔らかくて甘みが強く、香りもフレッシュでフルーティーなため、料理や飲み物に取り入れることでその美味しさを最大限に引き出すことができます。...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その46 👀

    synergistic effect ??! 出汁の相乗効果は・・・昆布に含まれるグルタミン酸と鰹節に含まれるイノシン酸を組み合わせることで、単独で用いるよりも7~8倍になるのが有名です。 ポイントは、アミノ酸(グルタミン酸)と核酸系(イノシン酸やグアニル酸)を組み合わせる...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その46 👀

    全日本空手道選手権の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 弾劾、🔲🔲だ! 弾劾、胃癌だ! もういっちょ!! 一🔲一🔲の四字熟語を答えてください 5...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その45 👀

    阪神JF メイデイレディ(アメリカ)は通用するのか??!・・・初の右回りがポイントも、ケンタッキーダウンズジュベナイルフィリーズS(芝1600メートル)も差して勝ち、10月のジェサミンS(G2・芝1700メートル)も鋭い差し脚で重賞初制覇、前走11月のブリーダーズカップジュ...

  • 😎FRI オレの話 その45 👀

    漏水の結末・・・ 12月2日に設備業者に見てもらうと 72600 ➡ 何、漏0 オシャレな請求金額 838110でも・・・??!💦 古くなった無数にある、いい商売だ 文句の一つも言いたいところだが・・・ 自分で直すことはできない 子供頃、TVで見た無人島サバイバル生活憧れ...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その45

    Midwinter day⛄ あっという間に12月、暦の上では11月7日の立冬から「冬」になりますが暖かかったので、まだまだ秋という感じでした・・・12月に入り、スーパーではBGMにクリスマスソングがかかり、確かにだんだん冬の実感がわいてきました。 冬になると寒い日に冬日や...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その45 👀

    Turn-over??!🥔🥦 快適な湿度は、40~60%だといわれていますが・・・太平洋側では空気が乾燥しており、東京にも今シーズン初めて乾燥注意報が発表されました、乾燥が進み、 最小湿度が40%以下の日も多く、火事も心配ですが・・・肌の乾燥が進んでカピカピになります。...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その45 👀

    ゴルフ日本シリーズの前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 大先生、二千万背に🔲🔲だ! 大先生、二千万背に宣誓だ! もういっちょ!! 「ひ」で始まり「ま...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その44 👀

    チャンピオンズカップ レモンポップ・・・最後まで強いか??! 昨年までならスピードの違いでレモンだったが・・・今回が引退レースとなることが発表されており、スピードで先手を奪い、ギリギリ粘り込めるか?? ちょっと怪しいと見て2・3着候補としてみたい! 狙いたいのはウィルソンテ...

  • 😎FRI オレの話 その44 👀

    水道代・・・マン越え??! 出しっぱなしかと思ったら 老衰、いや漏水でした💦 詳しい検査は12月2日予定ですが・・・ どうやら水道管の老朽化 築45年色々ガタが 人なら具合が悪くなったら病院に・・・ 家はそうゆうわけにはいかない ヒントは水道料金ぐらい 3700→4500...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その44

    maple syrup 🍁 メープルシロップは、カエデの木の樹液を煮詰めた、天然のシロップで・・・ホットケーキに掛けるイメージで幅広く知られています。 メープルシロップの原材料は、カエデの樹液で・・・樹液は冬の終わり、雪解けの水が流れる2~4週間の短期間しか採取できません...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その44 👀

    locomotive syndrome??! ロコモとは? 最近、よく耳にするロコモは運動器症候群と呼ばれ、筋肉や骨、関節などに障害が起こり、立ったり、歩いたりといった移動機能が低下している状態を指します。 ロコモが進行すると要介護になる可能性も・・・要支援・介護が必要とな...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その44 👀

    大相撲千秋楽の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 貸切は🔲🔲か?!! 貸切は力士か?!! もういっちょ!! 「り」で始まり「し」で終わる言葉を答えて...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その43 👀

    ジャパンカップ ポイントは、東京芝2400mの適性と、実力にあった人気か??!・・・ドウデュースの天皇賞・秋は後方2番手から上がり32秒5の鬼脚で差し切り勝ち! 逃げた馬が3着に残ったように、前に行った馬が有利な流れで、あの勝ち方は疲労が心配だが、秋は1回しかレースを使って...

  • 😎FRI オレの話 その43 👀

    今日はブラックフライデー??! ぽっと出かと思ったら オレの9歳先輩でした💦 それは11月の最後の木曜日、感謝祭 アメリカでは、家族に感謝し、ごちそう🍖🍗 正月のおせち料理ような感覚で🎍 木曜日なので、感謝祭翌日の金曜が・・・ ブラックフライデー!! 世界的な広がり...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その43

    Norovirus??! ノロウイルスによる食中毒は・・・11月~3月の寒い時期に特に多く、ノロウイルスに汚染された食品を食べることによるものです。 食品は、ノロウイルス感染者のふん便や吐しゃ物から、手や食器などを介して汚染されます! おもな症状・・・食後1~2日で、おう吐...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その43 👀

    DHEA??! デヒドロエピアンドロステロン??!・・・男性ホルモンのテストステロンや女性ホルモンのエストロゲンの材料で、さまざまな働きを持ち、若返りホルモンと呼ばれておりますと確か4月頃にアップしましたが、自然薯のシーズンが来るのでもういっちょ! DHEAの研究報告では、...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その43 👀

    プレミア12キューバ戦の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 好かぬ🔲🔲またぬかす!! 好かぬ玉木またぬかす!! もういっちょ!! 「じ」で始まり「じ...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その42 👀

    マイルCS 京都のトラックバイアスは内側が荒れたBコース3週目の芝で外めの枠がいい、問題は英国の11番チャリンか日本馬か??! チャリンは欧州最強マイラー、ドバイターフ覇者ファクトゥールシュヴァルに2馬身差をつけた前走クイーンエリザベス2世Sも文句なしの勝ちっぷりで、あとは...

  • 😎FRI オレの話 その42 👀

    昔、ハワイのマウナケアで現地購入した ゴルフウェア、10年以上前の物なので とっくに寿命がきていたが・・・ 一緒にプレイしてきた想い出があり 捨てられない・・・ ついに、ワン助が背中にとどめを刺す いたずらされる場所に置いた オレが悪い 今日は弟夫婦と鰻 久々の若松屋、ガツ...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その42

    50000文字以内のエラーメッセージで本文が消えてしまったので、クイズのみ更新です💦💦 😎脳に良いなぞかけQuiz👀 難易度 😎😎😎😎😎😎😎😎😎 事件現場でアーモンド臭 とかけて 会計しておいて ととく、そのこころは 🔲🔲🔲🔲🔲🔲?! ...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その42 👀

    Gingerol??! やっと気温が季節に追いついてきましたね・・・インフルも流行の兆しがあるので免疫UPに生姜でしょうが!!? 生姜に含まれるジンゲロールという辛み成分は、血管を拡張して血行を促進し、体を温める効果があるのは良く知られていますが・・・実は、認知機能の低下を...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その42 👀

    九州場所の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 銀だことオトコ🔲🔲!! 銀だことオトコ談義!! もういっちょ!! 「せ」で始まり「ふ」で終わる言葉を答...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その41 👀

    エリザベス女王杯 今年はレガレイラの一強ムードですが・・・前走のローズSは5着は、負けて強しの内容でした、珍しくルメちゃんの踏み遅れ、京都の外回り2200メートルなら、差し切り濃厚!!? 2024年 ローズステークス(GⅡ) クイーンズウォーク 実況:石田一洋【カンテレ公...

  • 😎FRI オレの話 その41 👀

    昨年はアレ(A.R.E)だった 今年も新語流行語大賞の季節がやってきた ちなみに、過去3年は・・・ アレ・村上様・リアル二刀流 今年、50・50だったら 4年連続で野球関係に・・・ もうちょい、時期が早ければ またトラ、もしトラ もノミネートされたかも? 絵的には、裏金問題...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その41

    vasomotor rhinitis?! 血管運動性鼻炎??! 寒くなって鼻水が出たら寒暖差アレルギーなの?・・・寒暖差アレルギーは、医学的には血管運動性鼻炎と呼ばれ、アレルギーの原因となるアレルゲンによるものではないため、正確にはアレルギーではありません! 血管運動性鼻炎...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その41 👀

    goji berry💦??! 5時減り??!・・・クコの実の呼び方はさまざまで 枸杞(ゴウチー)枸杞子(ゴウチーズ)、英語ではゴジベリー(goji berry)と呼ばれています。 クコの実にはビタミンB1、B2、C、Eやアミノ酸、カルシウム、リン、鉄をはじめとした100種...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その41 👀

    日本シリーズの前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 🔲🔲泣く下位か!! かいかくなくかいか! 改革泣く下位か!! もういっちょ!! 「せ」で始まり「ふ...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その40 👀

    アルゼンチン共和国杯 道悪なら一発アルゼ・・・ハヤヤッコ、8歳馬がトップハンデとは見込まれちゃったが、金~土曜のまとまった雨で、激走パターンのタフ馬場に衰え知らずのヤッコに一票!! 2022年 函館記念(GⅢ) ハヤヤッコ JRA公式 軸はサヴォーナ・・・前走オール...

  • 😎FRI オレの話 その40 👀

    今年、最後のパーキンソン専門外来だったのか・・・ いつもの通り診察が終わり 先生に挨拶し、席を立つと 『よいお年を!』 確かに予約票には1月8日と印刷されていた 暑い暑い夏がようやく終わったと・・・ あっという間に11月 この速さにはついていけないが まだ2ヶ月ある 『冬毛...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その40

    dislocation?subluxation?!💪💥 大谷さん痛そうでしたね・・・アッ脱臼? 亜脱臼?! 骨が関節としての正常の位置から、完全に離れた状態が脱臼でdislocationと言い、location(位置)がdis(離れる)で表現され、亜脱臼は、sublux...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その40 👀

    Moringa Tea☕💦??! 最近、無印で見かけた・・・モリンガ茶って?? いかにも健康効果がありそうな、モリンガとはワサビノキ科の植物で、成長スピードがはやく、葉は年間で10回ほど収穫でき、よもぎのような青々しく、香ばしい味わいで、甘みやうまみも感じられます。 モリ...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その40 👀

    選挙・野球観戦の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください なんせ🔲🔲らん何ら支持はせんな!! なんせはじしらんなんらしじはせんな なんせ恥知らん何ら支持は...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その39 👀

    天皇賞 秋 1番人気のリバティアイランドは、イクイノックスがいなければもちろんトップの実力だが・・・右前種子骨靱帯の炎症からの復帰戦で調教ではスピードに乗っていたが、ここを叩いて次かも?! 軸は3番人気のレーベンスティール・・・またまたルメちゃんかと言って嫌うとしっかり持っ...

  • 😎FRI オレの話 その39 👀

    歩いても熱中症になる心配がようやくなくなったので 今流行りのスリップインのスニーカーを買って リハビリやスーパー銭湯にはバスに乗らず バス停8個分歩くようにしてみた 片道2㎞ちょい、夏場だったら汗が噴き出すが 22℃は半袖ポロシャツでちょうどいい 夏にコケてあばらを3本やっ...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その39

    gout👣??! 🍮タイでお馴染みのガウト??!・・・痛風は、血液中の尿酸値が高くなることで発症します👣・・・尿酸値の基準値は男女ともに7.0mg/dLで、これを超えると高尿酸血症と診断され、尿酸値が高くなるほど、また高状態が長く続くほど痛風発症のリスクが高まります。...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その39 👀

    a hangover morning・・・☕💦 …新しいタコーヒーには、二日酔いの症状の緩和に役立つ効果が期待できますカフェインには血管収縮作用があり、頭痛の緩和が期待できます これから、お酒を飲む機会が増えるシーズンがやって来ます・・・二日酔いの朝💦には☕!! 二日酔...

  • 😎SUN 🐎馬の話 その38 👀

    菊花賞 天気予報がコロコロ変わり、予想が決まらず・・・💦 日曜の京都のトラックバイアス内が伸びるか? 外差しが決まるのか見極めるために・・・ 土曜日のレースを全部見た、ダノンデサイルはもちろんつよいが・・・ 馬場は雨もあり、時計が掛かるようなら逃げ切りも? 外伸び馬場にな...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その39 👀

    大谷さ~んの試合の前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 🔲🔲🔲大さ寄付! 不記載大さ寄付! ふきさいだいさきふ もういっちょ!! 「か」で始まり「さ...

  • 😎FRI オレの話 その38 👀

    10月の寒暖差で近所の🌸がぽつぽつ咲き出して 銀杏の紅葉とミスマッチが切ない秋 気温の変化は記録尽くめで・・・ 今日は最高気温22℃なのに 明日は30℃の真夏日予報 季節感無し扇風機もかたずけたいが ぼちぼちファンヒーターの準備も 布団も夏モードからチェンジ 西田さんのご...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その38

    Autumn fatigue?🍂 疲れがとれない、ヤル気が出ない・・・それって「秋バテ」かも?!! 暑さにやられる夏バテですが、秋バテは・・・1日の寒暖差がとても大きく、日中は暑いのに、朝晩は驚くほど冷え込むので、体温調節が追いつかずにカラダは悲鳴をあげ秋バテ突入です! ...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その38 👀

    Leek??! リーク??!・・・らら??! ニラのアリシンは抗酸化作用や抗菌作用があり、免疫力の向上や風邪の予防に役立ちます。 ニラがスタミナアップにきくのはビタミンAやビタミンC、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれているからでおつまみに良いのは・・・肝臓を強化する働き...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その38 👀

    🐯絶対に負けられないクライマックスシリーズ前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください さあ今来る秋ウキウキ🔲く🔲🔲! さあ今来る秋ウキウキ🔲く🔲🔲...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その37 👀

    秋華賞 牝馬三冠の最終戦、桜花賞はステレンボッシュ、オークスはチェルヴィニア、人気もこの2頭がかぶりパッと見一騎打ちとなりそう、この2頭が1着2着で3着にミアネーロかクイーンズウォークでカチカチ決着か??・・・否!!京都2000の内回りは簡単には収まらない! 軸はステレンボ...

  • 😎FRI オレの話 その37 👀

    朝の気温が14℃、ニュースによると11月中旬頃 布団から出たくない病が・・・ 朝のぬくぬく、頭スッキリ!! 一番好きな季節がやってきた 起床時に室温が15℃を下回ると・・・ 起床時収縮期血圧がグンと上がる 高血圧の人には危険なモーニングサージ オレは、血圧が低いので 血圧が...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その37

    food additives??! 天下仏は危険・・・ヤバすぎる食品添加物1位とは? 発色剤です🥩🥓🍖・・・ピンと来ないかもしれませんが、スーパーにならんでいるほとんどのハム、ソーセージに使われている、亜硝酸ナトリウムです。 使用の目的は・・・肉の色を保持しボツリヌス...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その37 👀

    trans fatty acids??! 摂らんス 死亡参!! トランス脂肪酸は危険だからマーガリンは食べない??!・・・そもそも、日本で売られているマーガリンのトランス脂肪酸含有量は少なく、バター以下のものもあります。 トランス脂肪酸は、油脂類に含まれる脂肪酸です・・・...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その37 👀

    凱旋門賞前に、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください 地位、頑なに泣く🔲🔲! 地位、頑なに泣く🔲🔲! 高市 もういっちょ!! ...

  • TUE 👀脳が喜ぶ雑学 😎 その36

    DIAAS??! DIAAS(消化性必須アミノ酸スコア)ってご存知ですか?? 「タンパク質が少ないですよ!」 「じゃあ、なにを食べればいいの?」 実はタンパク質にも良質なものとそうでないものがあります・・・旧式の判定方法は聞きなじみのあるプロテインスコアでした。 実は、身体...

  • 😎MON 脳🧠に美味しいレシピ その36 👀

    Rooibos Tea??! 夏は冷蔵庫に麦茶でしたが・・・秋の夜長にはルイボスティー??! ルイボスティーは、南アフリカのセダルバーグ山脈でしか栽培できない、マメ科の低木であるルイボスの針状の葉の部分から作られています。 ちなみに、ルイボスティーは・・・・現地語で「赤い茂...

  • 😎SUN 脳トレ🧠 その36 👀

    もうすぐ10月だけど、ちょっと脳トレ?! 脳のストレッチで認知機能UP⤴⤴ それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 🔲に漢字を入れて回文にしてください レア🔲🔲🔲🔲!死語臭いダジャレ??! レア🔲🔲🔲🔲!死語臭いダジャレ??! 時代...

  • 😎SAT 🐎馬の話 その36 👀

    スプリンターズS 秋のGIシリーズ第1弾はスプリンターズ・・・スプリントは王者不在で高松宮記念は6番人気マッドクール、夏の新星サトノレーヴ、トライアルはトウシンマカオ、ママコチャと、混迷を極める勢力図!! 更に取捨に困るのはレコード連発の中山で香港から2頭のスピードが足りる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikara IIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikara IIさん
ブログタイトル
ボケないための
フォロー
ボケないための

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用