chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Oco's KAKI-PPANASHI https://osio-toshimasa.hatenablog.com/

趣味をひたすら綴る書きっぱなし系ブログです。 エッセイ的な雑談記事を中心にゲーム、プロレス、プログラミング言語Rubyなど自分の「好き」を発信しています。

OcO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/23

arrow_drop_down
  • 昨日動画の記事書いてからVlogという言葉を発見した話

    おはよーございます。 昨日ブログと動画の話をしたばかりなんですけど、動画のことを調べていたらVlogという言葉を発見しました。これがちょうど自分が考えていたことにハマっていたので、早速記事に残しておきたいと思います。 VLog(ブイログ)とは? 今自分が書かせてもらっているはてなブログさんのブログ、という部分の意味は、もともとはWebLog(ウェブログ)の略称で、Web(インターネット)という世界にLog(記録)を残すという意味とのことだそうです。これに対してVLogはVideo(動画)のLog(記録)という意味なのだそうで、ブログのように自分の記録を動画として残していくといった活動をしている…

  • ブログと動画とうまく付き合っていきたい話

    おはよーございます。 近年だと猫も杓子もYoutube動画という感じはしていますけど、自分でもいくつか動画をアップしながら試してみたりしています。といっても本格的な動画編集まではやっていなくて、ゲーム動画を少しだけ編集してアップするという基本的で簡単な流れだけを体験している感じです。ちょっとした動画だったら誰でもアップして公開できるのはやっぱり便利ですよね。動画にしても、このブログもそうなんですけど、なるべく脱力しながら続けられるということを念頭にやっているので、あんまり気張ったことをするというところまではイメージできてないんですが、自分の時間というのは限られている中で続けていくとしたら、遊び…

  • ㊗️読者数5人達成!ありがとうございます!

    おはよーございます。 先日、読者数増えたら嬉しいという記事を書いたのですがなんと!本当に読者数が5人まで増えていましためでたい!😆次は自分的大人気ブログの読者数10人を目指して・・といっても読んでいる皆さんが購読してくれて達成するものなので、成り行きに任せつつも少しずつ読者数増えていけるように、引き続き記事を書いていければ!って感じです。手短ですけど、今回は記念のエントリということでこの辺で。最後に、いつも購読してくださってる方達に感謝です。では、また!

  • 3年くらいコンタクトレンズ生活してみた話

    おはよーございます。 使ってみてシリーズで灯台下暗しどころじゃない話として、メガネからコンタクトレンズに変えて3年くらい経っていたことに気付いたので現在の様子をまとめてみたいと思います。 コンタクトレンズにしたきっかけ 年のせいだと思うんですけど、髪を短くしたときに、耳の裏の部分にあざのようなものができてしまっていることに気づきまして、これがどうもメガネの柄の部分が擦れてできてしまっていたようなのです。これ以上放置しておくとずっとこの跡が残りそうだったのが嫌だったというのがあります。ついでにいうと鼻の付け根のところもへっこんだような跡が残るようになってしまい、これまたへっこんだまま戻らないの嫌…

  • PSの名作、アンチャーテッド エルドラドの秘宝について

    おはよーございます。 PS5の興奮冷めやらぬなかですが、前から遊ばせてもらっているゲームがあるので記事に残しておきたいと思います。先日PSStoreのセールでいくつかゲームを買ったなかで、今はアンチャーテッドをプレイしています。前回がレッドデッドリデンプション2という、オープンワールドの大作ゲームだったので今回はカジュアルに楽しめるゲームで遊びたかったんです。例によってどんな感じのゲームかは箇条書きでご紹介します。 アンチャーテッドとは? 今回遊んだ、アンチャーテッドエルドラドの秘宝は2007年に発売されたアクションアドベンチャーゲームで、コンセプトは「プレイする映画」。 実際遊んでみてもリマ…

  • PS5が我が家にやってきた話

    おはよーございます。 事件です。いや事件じゃないですけど、予想だにしていなかったことにPS5を買うことができました!嬉しい😊買えた経緯としてはJoshin(ジョーシン)さんという家電量販店のネット販売抽選にたまたま応募したら当たった的なただのラッキー案件ですね。いつだったかも忘れてしまうぐらい前にジョーシンさんのネット抽選に応募しまして、落選してました。今回は落選した人へ向けて応募のお知らせを出してくれてたようで、そういうことなら行けるんじゃないか!?と思って勢い応募したらやったぜ!という流れです。ありがとうジョーシンさん!落選したのが報われてよかった😭とかいいつつもジョーシンさんほかの家電量…

  • 何事も最初が一番面白い!はてなブログ読者数3倍になって嬉しい話とモチベーション維持の話

    おはよーございます。 最近、このブログを購読してくださる読者数が3倍になりました!といっても1人が3人になったというオチではあるんですけども😅でもめっちゃ嬉しいです。基本的にこのブログも他の作ってる制作物も自分と向き合ってる内容が圧倒的に多いので読者数も閲覧数もそれほど伸びることはないだろうと考えていて、実際その通りに推移しているんですが、そんななかでもある程度反応をもらえているというのは嬉しい限りです。逆にいうとですね、今までほとんど何も反応貰えていないわけなんですが、そんななかでも継続して記事を書けているのは、飽きっぽい僕としては自画自賛ポイントなので、地味に続けるために気をつけているコツ…

  • iPhone11買ってから2年立ったので、今どんな感じかまとめてみました。

    おはよーございます。 2019年の9月にiPhone11を購入したですが、あっという間に2年過ぎていました。現在の調子はどんな感じか、を記録として残します。自分用のメモとして残すことがメインですけども、読んだ方でiPhone購入を検討されてる方いらっしゃれば、参考程度に読んでいただければ幸いです。 バッテリー🤔 最大容量84%になっていました。最大容量がなんぞや?って話ですが、バッテリーをペットボトル1リットル分としたときに、1リットルに当たる部分が最大容量で、中に入ってる水の量がバッテリー残量みたいな感じです。で、最大容量84%なので、ペットボトルの容量が840mlに縮小しているような状態で…

  • 今更すぎる生活スタイル見直しの話

    おはよーございます。 去年の後半ぐらいから、今年にかけて自分の体験込みでそろそろ生活スタイル見直すべき?とも思い始めてきたことが3つほどあるので、書き留めておきたいと思います。 ご飯は3食食べるのがよさそう 年のせいなのか病院のお世話になる機会がありまして、薬を処方されるわけですが、1日毎食3回の薬なんですね。で、僕はいつも朝食抜きにしている生活をしているんですが、薬飲まなきゃいけないから朝食を食べるわけです。でそれがある程度の期間が続いていくわけですが、体調がよくなっている気がするんですよね。気のせいかも知れない説ありますが、特に効果を実感したのが便通でこれは明らかに改善しました。処方されて…

  • 2022年のシュミカツ

    明けましておめでとうございますー🎊 新年一発目なので、新年恒例?、今年の趣味活動の目標を立ててみました。例によって箇条書きでGo! ブログ80記事くらい書く 去年は週1ペースで書こうって事で52記事書くのを目標にしてましたが、今年は1.5倍増しで80記事行きたいなと思います。威勢よく100記事とか言いたいとこですが、なんか無理そうな気がしたので80で 笑 webサイト中身の制作する 今年からは中身を作り込んで、サイトとしてひとつ仕上げられればと。いくつか仕組み作りがあるので、試行錯誤しながら、作り直しながらってのが何回か来そうなので、こちらは変に目標を数値化せずのんびりとやってきます。 iPh…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OcOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OcOさん
ブログタイトル
Oco's KAKI-PPANASHI
フォロー
Oco's KAKI-PPANASHI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用