2025年の桜も葉桜になりつつあり、過ごしやすい気候になってきたので、休日に少しずつ衣替えをしています。 クローゼットには過去に購入した服が大量に保管されているのですが、結…
ヴァイオリンで参考にしている動画
教本=実力とはならない
「ブログリーダー」を活用して、mizukiさんをフォローしませんか?
2025年の桜も葉桜になりつつあり、過ごしやすい気候になってきたので、休日に少しずつ衣替えをしています。 クローゼットには過去に購入した服が大量に保管されているのですが、結…
クリスマスセッションでジャズピアノ演奏
ブログの更新が暫くご無沙汰していました。 今年の夏は更年期やらなんやらで体調がすぐれず、常に疲れているような状態で、毎日必要最小限の生活を…
発表会で英雄ポロネーズを弾くシニアのピアノ
見ず知らずのピアノ発表会を見学しみました
ボーイングの際に音をしっかり弾いて活舌よくする
いつまで初心者なのか問題
ヴァイオリン2023年の振り返りと今年の抱負
2023年も残り一か月
ヴァイオリンの音色向上には技術以外に耳の聞き取りが必要
ジャズピアノ独学シリーズ1: コードとスケールの基本 - JAZZY LIFE
7月に入ってから連日熱帯雨林気候のような日が続いていて、気力体力とも弱ってきています。 先日はなんとデジタル時計の湿度が80%になっていて、ついに壊れたのかなと思った…
ヴァイオリンで参考にしている動画
教本=実力とはならない
GWのヴァイオリン練習
ヴァイオリンの弦交換をしたら音が綺麗
ピアノを買換える候補としてステージピアノCP88にする
ヴァイオリンのD線が突然切れました
ヴァイオリンで3度の重音が無理ゲーな県
2023年最初のジャズピアノのセッションに参加しました
ボーイングの際に音をしっかり弾いて活舌よくする
いつまで初心者なのか問題
ヴァイオリン2023年の振り返りと今年の抱負
2023年も残り一か月