chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
★1/64 Style My Garage Collection★ https://skyline400r.livedoor.blog

1/64サイズのミニカーを中心にご紹介しています。新旧の車種のジャンルは問わず自分の気に入った物を入手しコレクションしながらブログを綴っております。ミニカーの入手経緯や感想、実車の簡単な解説等を織り交ぜてレビューしています。

国内外問わず自身が「これだと」思うミニカーブランドを吟味しコレクションとして収集しブログアップしてご紹介しています。サイズ1/64をメインとしており鑑賞用ディスプレイモデルからトミカの様なトイカーまで幅広いラインナップをのミニカーを収集しています。

skyline400r
フォロー
住所
兵庫県
出身
稲美町
ブログ村参加

2021/02/20

arrow_drop_down
  • LANCIA STRATOS / Drak Red 「Car Culture ⁄ Supettacolare」 《HOTWEELS PREMIUM》

    ホットウィールプレミアムよりカーカルチャ-「スペッタコラーレ」アソートの中からランチアストラトスをご紹介します。ラリー仕様のストラトスをプレミアム化した物になっています。ラリー仕様の為、ボディ各所にスポンサーロゴ、ゼッケンNo.、自動車メーカー名などがタンポ印

  • ISUZU BIGHORN PLAISIR LONG (TROOPER) [UBS73GW] 1998∼2002 / Cream White & Iron Gray Metallic《BM CREATIONS》2代目後期型

    BMクリエーションズよりいすゞビッグホーンプレジールロング[UBS73GW]をご紹介します。ボディカラーは実車で採用されていたクリームホワイト&アイアングレーメタリックのツートンカラーを再現した物になっています。ミニカーはこの車種の1998年に行われたフェイスリフトによ

  • コメント大歓迎

    いつも私のミニカーブログを閲覧して頂きありがとうございます。気軽にコメントや感想等をして頂けたら幸いです。皆様のコメントの書き込みお待ち申しあげております。

  • ISUZU 117 COUPE [PA90] 1968 / Astral Silver Metallic ∗日本の名車Collection Vol.10∗ 《DeAgostini》第1期型

    ディアゴスティーニ「日本の名車コレクション」VoJ.10よりいすゞ117クーペ[PA90]1968をご紹介します。ボティカラーはこの車種に設定されていたアストラルシルバーメタリックを再現した物になっています。モデル化されているのは第1期と呼ばれる1968年~1972年迄市販化されてい

  • CITROËN DS19 [PLIME MODEL] Historic Car Edition 2 【Majorette】Scale:1/59

    実車画像↓マジョレットプライムモデルのヒストリックカーエデッション2よりシトロエンDS19をご紹介します。愛嬌あるフロントフェイスが特徴的な1台です。レトロ感満載な車種です。実車画像がありましのでミニカー画像と一緒にアップロードしてみました。にほんブログ村にほ

  • 1994 AUDI AVANT RS2 /Blue [FACTORY FRESH] 【HOTWEELS】

    ホットウィールベーシックカーよりアウディアバントRS2をご紹介します。アウディのエントリーモデル(当時)、80系をベースに、ポルシェが開発に携わった“モンスター・ワゴン”がRS2です。2.2リッターのターボエンジンを搭載して、最高速度は262km/hと、1994年のリリース当

  • SUBARU SVX ❲CXV❳ (ALCYONE SVX) / Black Mica【MATHBOX】

    マッチボックスベーシックカーよらスバルSVX(アルシオーネSVX)をご紹介します。ボディカラーはこの車種に設定されていたカラーであるブラックマイカをイメージ化した物と思われます。マッチボックスのこの車種は私のコレクションとしては3台目になりますがカラーバリエーショ

  • 1999 NISSAN MAXIMA ∼FAST & FURIOUS∼《HOTWEELS PREMIUM》

    ホットウィールプレミアムのワイルドスピードアソートより��1999 日産マキシマ��をご紹介します。劇中登場車種としては第1作の登場人物であるドミニクの昔からの仲間であるヴィンスが搭乗する車種として設定されています。主なカスタマイズとしてはボルテック製スパーチャー

  • CUSTOM ACURA INTEGRA SEDAN GSR ∼FAST FURIOUS∼《HOTWEELS PREMIUM》

    ホットウィールプレミアムのワイルドスピードアソートよりカスタムアキュラインテグラセダンGSRをご紹介します。モデルは3代目インテグラの丸目4灯の北米仕様をベースにヘッドライトを3代目インテグラの後期型の横長タイプにカスタマイズされた仕様となっています。劇中登場

  • Porsche  Cayman [981MA122] / Carrera White Metallic《MATCHBOX》

    マッチボックスよりポルシェケイマンをご紹介します。ボティカラーキャララホワイトメタリックと言うカラーを再現した物になっています。このマッチボックスがベースとしているのは2代目ケイマンをモデル化した物になっています。にほんブログ村にほんブログ村ミニカーランキ

  • NISSAN SKYLINE R33GT-R [BCNR33] / Bayside Blue 《INNO MODELS》

    がイノモデルより日産スカイランR33GT-R [BCNR33]ベイサイドブルーをご紹介します。イノモデルのR33GT-Rを追加カラーバリエーションとして入手してきました。鮮やかなブルーか綺麗な1台です。にほんブログ村にほんブログ村ミニカーランキング

  • Ferrari F355 Berlinetta / Rosso Corsa (Red)《tomica PREMIUM》Scale:1/62 通常仕様

    トミカプレミアムよりフェラーリF355通常仕様をご紹介します。ボティカラーはイタリア語表記で「ロッソコルサ(レッド)」を再現した物になっています。発売記念仕様がイエローだっただけに通常版はフェラーリの定番カラーであるレッドを持って来たのは無難な選択だったと言えま

  • Ferrari F355 Berlinetta/ Giallo Modena (Yellow) 《tomica PREMIUM》発売記念仕様 Scale:1/62

    トミカプレミアムよりフェラーリF355�発売記念仕様をご紹介します。ボディカラーはジアッロモデナ(イタリア語でイエローを意味)を再現した物になっています。実車は1994年に登場し1999年まで販売されていました。ペースとしてモデル化しているのはボディタイプかベルリネッタ

  • EL SEGUNDO COUPE / Black&Gold ❲HW DREAM GARAGE❳《HOTWEELS》

    ホットウィールベーシックカーよりエルセグンドクーペをご紹介します。なんとこのキャストはホットウィールオリジナル車だそうで実車は存在しないそうです。たしか先行してこのキャストがクリップとして発売されたんですがどうやらそのキャストにタイヤを装着しミニカーとし

  • DOME-ZERO / Silver 《TOMICA LIMITED》Scale:1/58

    ト�ミカリミテッドより童夢-零をご紹介します。1979年に発売されたトミカ黒箱にて発売されていた童夢-零をベースに細部塗装と専用ホイールにゴムタイヤ化したのがリミテッド版のこの車種になります。さて実車ですが1978年の第48回ジュネーブモーターショーで初公開され当時の

    地域タグ:稲美町

  • Porsche Cayenne Turbo / Moonlight Blue Metallic《MATCHBOX》 

    マッチボックスよりポルシェカイエンターボをご紹介します。3代目となるカイエンをモデル化した物になっています。ホディカラーは実車のムーンライトブルーメタリックを再現した物と思われます。にほんブログ村ミニカーランキングにほんブログ村

  • MITSUBISHI PAJERO EVOLUTION [V55W] / Rallart Color White 〔MUD STUOS❳《HOTWEELS》2nd Color

    ホットウィールベーシックカーより��三菱パジェロエボリューション❲V55W❳��をご紹介します。早くもこのキャスト初モデル化から2ndカラーがベーシックカーにて発売されたました。初モデルがレッドカラーだったのに対して今回はホワイトカラーとなって再び登場しました。ホワ

  • MITSUBISHI PAJERO EVOLUTION ❲V55W❳ /Ralliart Color Red [MUD STUDS]《HOTWEELS》1st Color

    ホットウィールベーシックカーより��三菱パジェロエボリューション��をご紹介します。ホットウィールではこの車種は今回初となるモデル化ですね。ボディカラーはラリーアートカラーをモチーフとしたイメージで彩色されています。安価なベーシックカー初モデル化ながら出来映

  • NISSAN SILVIA Q.s ❲PS13❳ / Pearl White 後期型【BM CREATIONS】

    BMクリエーションズより日産シルビアQ's❲PS13❳をご紹介します。BMクリエーションズのモデルカーは当ブログではこれまでに色々な車種をご紹介して来ましたが今回新作として5代目日産シルビアをモデル化してきました。S13シルビアの後期型をモデル化しています。この車種のグ

  • NISSAN SILVIA K.s [S13] / Lime Green Tow tone 《TOMICA LIMITED》Scale:1/59

    トミカリミテッドより日産シルビアK's(S13)をご紹介します。1989年に発売されていたトミカのS13シルビアをベースに細部塗装追加、ヘッドライトクリアパーツ化、専用ホイール及びゴムタイヤ仕様としたのがこのリミテッド版S13シルビアです。この仕上げによりリアリティーがア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、skyline400rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
skyline400rさん
ブログタイトル
★1/64 Style My Garage Collection★
フォロー
★1/64 Style My Garage Collection★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用