chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 開業3か月間の受任件数

    こんにちは。今年もあとわずかですね。司法書士会から令和3年分の業務報告書等の提出を求められています。1月末までに提出すればよいのですが、こういうのは後回しにし…

  • 冬休みの過ごし方

    こんにちは。オミクロン株がとうとう四国にも伝播してきました。人の動きが活発になるこの時期の蔓延は防ぎようがないです。あとは自分に移らないよう自己防衛するしかな…

  • 郵便物

    こんばんは。冬休み初日の今日は積極的にダラダラと過ごす予定でしたが、そうはいきませんでした。朝、風呂掃除がしたくなったので風呂掃除をしていると、お客さんと銀行…

  • 初の登記申請取下げ

    こんにちは。今朝も高知は寒かったです。自分で仕事納めしても法務局が開いている間は仕事納めになりませんね。今日、先週申請していた相続登記が取下げになりました。理…

  • 返ってきた解答用紙

    こんにちは。昨日ほどじゃないですが今日も高知は寒いです。昨日のソフトボール親子試合で普段使わない筋肉を使ったため程よい筋肉痛を感じつつも日課のジョギングは行い…

  • ソフトボール親子試合

    こんにちは。今日の高知は劇寒でした。この極寒の中、ソフトボールの親子試合に参加してきました。1,2年生vs3年生の試合の後、3年生vs保護者の試合です。子ども…

  • 20年前の自分

    こんにちは。昨日の午後に仕事納めをしましたので、来年1月3日までは仕事のことを考えないようにしたいと思います。そうしようと思って、久しぶりに20年前に書いた私…

  • 仕事納めのはずが・・・

    こんにちは。やっと今年の仕事に区切りを付けました。昨日のブログをアップした後に不在者財産管理人の選任審判書が家庭裁判所から送られてきました。年明けまでほってお…

  • 早めの仕事納め

    こんにちは。今日も高知は冬晴れの良い天気です。 さて、本来の仕事納め日より早く今日仕事納めします。今抱えている仕事に一区切りつきました。6連件の相続登記はオン…

  • 外出の1日

    こんにちは。今日は朝から先ほどまで外出ばかりで疲れました。午前中は嘱託の登記の補正のため法務局へ。補正の内容は押印の遺漏です。ハンコ押すだけのために行きました…

  • 戸籍収集の旅

    こんにちは。今夜は家族みんなで焼き肉を食べに行きます。その前にブログ書きます。戸籍収集の仕事を引き受けてるんですが、職務上請求が使えないため、役場に直接行って…

  • 不在者財産管理人

    こんにちは。今日届いた「月報司法書士」の名簿登録者に私の名前が載っており安堵しました。さて、抵当権抹消登記の完了書類を銀行に持って行った後、司法書士会から連絡…

  • 生まれて初めて・・・

    どうしてそんなに早く生き急いだのですか?そう思えて仕方のないニュースが今朝飛び込んできました。愛くるしい笑顔と伸びのある歌声をもう見たり聞いたりできないなんて…

  • 祖母との思い出

    おはようございます。成年後見の仕事が入りそうなんで、昨日から成年後見制度を復習してるんですが、亡くなった母方の祖母のこと思い出します。祖母には小学校の夏休み、…

  • 成年後見の依頼

    こんばんは。今日は珍しく忙しかったです。午前中は戸籍謄本の収集で西部方面の2つの役場を訪問。司法書士/行政書士は戸籍謄本の職務上請求を使えるのですが、今回の依…

  • 相続土地国庫帰属制度

    こんばんは。自分の勉強ついでにブログ書きます。昨日のブログで紹介した「相続登記の申請義務化」の他にも所有者不明土地問題解消のための一連の法改正に「相続土地国庫…

  • 素振り

    こんにちは。高知は夕方から雨になるみたいですね。午前中に整形外科に行って来ました。左足の外側が10日ほど前から痛くなって、気になっていたからです。病院でレント…

  • 相続登記の申請義務化の施行期日

    こんにちは。今日は午前中に公嘱の嘱託の登記の申請を済ませ、午後は年賀状の宛名書きをしています。昨日、相続登記の申請義務化の施行期日が閣議決定されたようです。法…

  • 遺言の講演会

    こんばんは。今日は午後から高知地方法務局等の主催の遺言の講演会に出席してきました。遺言については12月5日の相続の無料相談会でも聞かれるくらい関心事項なのか、…

  • 周辺散歩(高知大学)

    こんにちは。今朝、年賀状の宛名を書いていたら法務局から電話があり、同一申請で2度目の補正指示がされました。多分、簡単な抵当権の抹消登記なんでしょうが、初めてや…

  • 年賀状

    おはようございます。今日も比較的良く寝られました。今週は今のところ特に急いでやるべき仕事はありません。こういう時は営業用の年賀状の作成をせっせと進めます。営業…

  • 周辺散歩(針木浄水場)

    こんにちは。今日もポカポカ陽気に誘われて午後から散歩に行って来ました。目指すは高知市民の水がめ、針木浄水場です。母校・朝倉中学校の野球部時代のメインの練習場が…

  • ペースダウン

    おはようございます。4日ぶりに良く寝られました。12月8日の水曜日の認定考査不合格が余程ショックだったのか気分が落ち込む日が続きました。それが影響したのか原因…

  • 周辺散歩(果樹試験場)

    こんにちは。今日2度目のブログです。午前中は県司法書士会主催の研修にzoomで参加しました。テーマは持分会社と配偶者居住権の登記です。開業後まだ持分会社と配偶…

  • 青司協

    おはようございます。高知は今日も良い天気です。昨夜、青司協(青年司法書士協議会)の会議に出席しました。まだ正式メンバーではないのでオブザーバー参加でした。「青…

  • 無給休暇

    こんにちは。今週中にやるべきことが終わりました。今週は先週までとは違い、仕事が多かったです。しかし仕事=すぐ報酬にはなりません。今やってることの収入は今月下旬…

  • 寝不足

    こんにちは。今日は寝不足です。認定考査不合格が余程ショックだったのか、昨夜はあまり寝ることができませんでした。70点満点中40点以上で合格の試験です。不合格と…

  • 認定考査不合格

    こんにちは。今日も色々ありました。午前中、昨日オンライン申請した抵当権抹消登記の添付書面を法務局に持参し、帰宅途中に郵便局に寄ったところ法務局から補正指示の電…

  • 初のオンライン納付

    こんばんは。今日は珍しく朝から忙しかったです。午前中は前職場(国際交流協会)の引継業務。9月末に退職したのにまだ終わってないのか!という感じですが、その時期そ…

  • 人間ドック

    こんばんは。この時期毎年恒例の人間ドックに行って来ました。毎年同じ病院で人間ドックをやってもらっていますが、昨年までと違うのは料金全額が自費になったことです。…

  • 12月5日の無料相談会

    こんにちは。午前中、相続の無料相談会を開催し、3人の方の相談対応をしました。相談に来られた方は年齢的にはお年寄りの方ばかりでしたが、皆さんお元気で勉強熱心です…

  • 二日酔い

    こんにちは。久々の二日酔いで頭が痛いです。昨夜、司法書士の支部の忘年会に参加しました。開業後まだ2か月も経ってないですが、奇跡的に参加者全員と面識がありました…

  • こういうのは司法書士に頼みましょう

    おはようございます。親族から頼まれていたオンライン申請による相続登記が昨日完了しました。補正はあったものの受付から完了まで10日で済みました。補正の内容に興味…

  • 大相続時代

    おはようございます。最近の朝ご飯は家族みんなで食べることが多いです。独立開業前は私の出勤が早かったので、私1人か妻と2人で朝食だったけど、今は子供たち含めて一…

  • 今年も残り1か月

    こんにちは。今日は師走らしく寒いですが晴天でしたので昼食後に近くを散歩してきました。この時期、日の光に当たるのは大変気持ちが良いです。司法書士/行政書士業は室…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさんさん
ブログタイトル
ヨッシーさんの雑談ブログ
フォロー
ヨッシーさんの雑談ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用